<2007.06.29更新分>
6月20日(水) 茨城県水戸市にて

那珂港の反射炉

水戸藩が作った大砲

反射炉のレンガを焼いた釜

水戸攘夷論の指導者藤田東湖(大洗町)

那珂港の風景
水戸天狗党の跡をたどって大洗や那珂港を歩いてきました。
那珂港の反射炉は結構すごい!!
しかし、水戸藩が作った大砲は台場から30mも飛ぶと、
ドボンと海に落ちたという。


<2007.6.21更新分>
5月23日(水) 山形県米沢市にて

戊辰戦争時の米沢藩参謀雲井龍雄の真影

雲井龍雄の墓

太政官からの書状

岩上山普門院のたたずまい

廊下でくつろぐ星

数々の火縄銃

先月23日、米沢を旅した。
雲井龍雄の墓に詣で、太政官からの差出状を見た。
『厳重に警護し、東京に差出すべし』と書いてあった。
帰りに岩上山普門院を参拝した。静かでいいお寺だった。
旅の途中で火縄銃を手にとって感触を味わった。
ずしりと重かった。

<2007.6.14更新分>
6月3日(日) 東京上野にて

靖国神社ゼロ戦の前で

彰義隊奮戦の図(清水観音)

説明役の佐藤広和さん

彰義隊の墓

隆盛の銅像もあるよ

戊辰戦争研究会では、今月3日、東京竜馬の会の方々とご一緒に
靖国神社と上野公園を探訪しました。
上野公園では彰義隊の戦跡を巡り、上野戦争に思いを馳せました。


<2007.6.1更新分>
5月25日岩手県盛岡市おでってホールにて

わんこそば屋にて

五百羅漢の一例

五百羅漢とともに

原敬

講演に熱が入る星

大勢の方々が会場を埋めた

奥州街道会議1周年記念講演会『奥羽越列藩同盟から東北の明日を考える』
が開催された。
大勢の方々が参加してくださり、会場は上の写真のとおり満員御礼!
講演にも自然と熱が入り、盛岡の生んだ政治家原敬についても熱弁をふるった。
その後、報恩寺・五百羅漢などを観てまわり、
盛岡名物わんこそばに舌鼓を打った。
現在NHK朝の連ドラで放映されている『どんど晴れ』のとおり、
岩手県は素晴らしいところである。