MBA21 Infomation 星亮一Official Website


平成12年12月シンポジウム

題名
朝鮮半島の”雪どけ”と 日本・米国・中国
北朝鮮をめぐる動きが毎日のようにテレビや新聞を賑わせている。米国・中国・ロシアは、いち早く関係改善を進めた。日本は過去の清算や拉致疑惑を巡って交渉が難航している。日本の外交は一体どうなるのか、展望が見えてこない。
講師は外報部記者としての経験を通して、日本・米国・中国・朝鮮半島問題の今後を鋭く語る。
講師
東洋大学法学部教授 丹藤 佳紀氏(前読売新聞編集委員)
昭和15年(1940)、福島県西会津町野沢生まれ。
会津高校(高11回)、東京外国語大学中国科卒。
1963年大学を卒業後、読売新聞社入社。横浜支局を経て外報部勤務。(サイゴン特派員、ソウル特派員、北京特派員、同支局長)1991年より読売新聞編集委員。1994年より早稲田大学法学部非常勤講師、2000年より東洋大学法学部教授となる。
主な著訳書に『中国 現代ことば事情』(岩波新書)『キーワードで読む現代中国』(岩波新書)『中国の環境危機』(共訳、亜紀書房)『あの言葉 戦後五十年』(共著、読売新聞社)などがある。
日付
平成12年12月13日(水) 18時00分
BACK

※MBA21(郡山異業種交流会)へのお問い合わせは suzuki@mh-c.co.jp まで。
株式会社メディアハウス