MBA21 Infomation 星亮一Official Website


平成13年2月シンポジウム

題名
日本経済再生の処方箋
野村証券調査部に入社以来、今日まで一貫して調査研究分野で働き、42年目になる。「アナリスト業界のシーラカンス」と呼ばれている。ニュースに対して敏感で、企業訪問、インタビュー、工場見学を欠かさず、「調査は足、情報はコネ(ネットワーク)、現場第一主義」を貫いている。内外情勢調査、富士通経営研修所、鹿島建設などの講師を務める。今回豊富なデータをもとに日本経済再生につて語る。
講師
経済アナリスト 日大大学院教授 五十嵐 雅郎
新潟県出身。1958年3月東北大学経済学部卒業、4月より野村証券に勤務(調査部)、1961年から2年間米国ノースウエスタン大学経営大学院に留学、1965年より野村総合研究所に移る。
その後同研究所ニューヨーク事務所長、国際開発部長、財務開発部長を経て、1985年日本インベスターズ・サービスへ出向(円建て外債格付部長)、1987年長銀投資顧問に移籍(取締役調査部長)。その間、1964年に三木武夫主宰の中央政策研究所に出向。1979年10月から2年間、経済企画庁傘下の総合研究開発機構へ出向し国際研究交流部長を務める。
その後、文教大学国際学部教授を経て、現職。
なお、主要著書は次のとおり。
『アジアの金融市場』ダイヤモンド社、1996年10月
『株式投資−これからの戦略』東洋経済出版社、1993年10月
『これからのシンクタンク−政策研究のすすめ』ぎょうせい、1982年9月
日付
平成13年2月20日(火) 18時00分
BACK

※MBA21(郡山異業種交流会)へのお問い合わせは suzuki@mh-c.co.jp まで。
株式会社メディアハウス