MBA21 Infomation 星亮一Official Website


平成13年5月例会

題名
プーチン政権下のロシア情勢
北方四島の返還交渉、アメリカとロシアの諜報合戦、アメリカとともにロシアの情勢はわれわれの暮らしにも密接につながっています。防衛駐在武官として東ヨーロッパやロシアを見聞し、現在日本大学大学院で安全保障政策を講義する乾氏が、「プーチン政権下のロシア情勢」と題して昨今の日本とロシア、アメリカとロシアの関係を語ります。
講師
軍事アナリスト 日大大学院教授 乾一宇氏
兵庫県熊野市出身。ソ連(ロシア)に9回渡航。在ルーマニアの3年間に東欧の共産主義各国および西欧主要国を車で巡る。現在、日本大学大学院教授。「冷戦後における国連の地域紛争に対する役割とNATOの変容」、「高度情報化社会と新たな総合安全保障」、「歴史的に見たロシア海軍の役割について」、「ノモンハン事件の情報活動」などを講義。
<主な学歴>
昭和37年 防衛大学校理工学科卒業
<主な職歴>
昭和55年 駐ルーマニア・初代防衛駐在官
昭和58年 陸上幕僚監部調査部第2課第4班長
昭和61年 第3施設群長(旧工兵連隊長)兼分屯地司令
平成2年 防衛研究所第2研究部大2室長(ソ連・東欧地域)
平成4年 防衛研究所第2研究部主任研究官
<著書>
『ソ連軍;思想、機構、実力』時事通信社(訳書:単著)昭和61年
『剣と盾』時事通信社(訳書:単著)昭和64年
司会
NTT東日本郡山支店長 三浦悟氏
日付
平成13年5月25日(金) 18時00分
BACK

※MBA21(郡山異業種交流会)へのお問い合わせは suzuki@mh-c.co.jp まで。
株式会社メディアハウス