 |
 |
- ■ これまでの活動内容
- 平成22年 12月例会 安心安全な自動車交通社会を目指して
- 【講師】日本大学工学部機械工学科 准教授 西本哲也 先生
- 平成22年 11月例会 12月4日青森まで全線開通
- 【講師】東日本旅客鉄道株式会社 取締役 仙台支社長 里見 雅行 氏
- 平成22年 10月例会 今後の政界展望
- 【講師】参議院議員 小熊 慎司 氏
- 平成22年 9月例会 アフリカ社会からの学び方、かかわり方ー野生動物の保護活動を通して
- 【講師】福島大学行政政策学類准教授 西崎伸子 先生
- 平成22年 8月特別例会 納涼懇親会
-
- 平成22年 7月例会 国際情勢と日本の防衛
- 【講師】防衛省顧問 前統合幕僚長(海将)斎藤 隆 氏
- 平成22年 6月例会 東北経済の現状と地域活性化に向けた取り組み
- 【講師】東北経済産業局長 数井 寛 氏
- 平成22年 5月例会 私の経営戦略
- 【講師】(株)幸楽苑 代表取締役社長 新井田傳 氏
- 平成22年 4月例会 『天地明察』 ――福島から吉川英治文学新人賞
- 【講師】作家 冲方 丁 氏
- 平成22年 3月例会 世界の自動車事情
- 【講師】自動車戦略アドバイザー ・ 日大大学院国際情報経営研究会会長 森田 善芳 氏
【司会】星 亮一
- 平成22年 2月例会 2010郡山市経済展望
- 【講師】郡山商工会議所 会頭 丹治 一郎 氏
【司会】星 亮一
- 平成21年 12月例会 地球温暖化問題と電気事業の取り組み
- 【講師】東京電力 福島第二原子力発電所 執行役員・所長 石崎 芳行 氏
【司会】星 亮一
- 平成21年 今泉正顕さんを偲ぶ11月例会 「今泉さんと私」 ・ 「今泉さんの文章を受け継いで・偽りの明治維新」
- 【講師】MBA21会長 大槻 順一 ・ MBA21専務理事 星 亮一
【司会】星 亮一
- 平成21年 10月例会 政治主導・脱官僚
- 【講師】経済産業副大臣 増子 輝彦 氏
【司会】星 亮一
- 平成21年 9月例会 マニフェストに見る総選挙 〜どうなるこれからの日本の政治〜
- 【講師】東北大学大学院情報科学研究科 准教授 河村 和徳 氏
【司会】星 亮一
- 平成21年 8月特別例会 納涼懇談会
-
- 平成21年 7月例会 「デキる人」ほどなぜ人間ドックに行くのか?
- 【講師】マブチメディカルクリニック院長(東京) 馬渕 知子 氏
【司会】星 亮一
- 平成21年 6月例会 福島県政の課題
- 【講師】福島県議会議長 佐藤 憲保 氏
【司会】星 亮一
- 平成21年 5月例会 東北地域の経済活性化に向けた取り組みと今後の対応
- 【講師】経済産業省 東北経済産業局 局長 根井 寿規 氏
【司会】星 亮一
- 平成21年 4月例会 法政大学、福島空港でパイロット養成 ―地域振興への貢献展望―
- 【講師】法政大学 理工学部 機械工学科 航空操縦学専修 准教授 御法川 学 氏
【司会】星 亮一
- 平成21年 3月例会 地球に優しい「ロハスの家」
- 【講師】日本大学工学部 機械工学科 教授 加藤 康司 氏
【司会】星 亮一
- 平成21年 2月例会 2009郡山市経済展望
- 【講師】郡山商工会議所 会頭 丹治 一郎 氏
【司会】星 亮一
- 平成20年 12月例会 地域で支え合う食と農
- 【講師】農業問題コーディネーター 結城 登美雄 氏
【司会】星 亮一
- 平成20年 11月例会 最近の内外経済動向について
- 【講師】日本銀行 福島支店 支店長 豊田猛夫 氏
【司会】星亮一
- 平成20年 10月例会 江戸川柳にみる男と女
- 【講師】財団法人太田綜合病院 理事長 太田保世 氏
【司会】星 亮一
- 平成20年 9月例会 東北電力と地域
- 【講師】東北電力株式会社 上席執行役員 福島支店長 松澤 伸介 氏
【司会】星 亮一
- 平成20年 7月例会 大東銀行における人事制度の改革について
- 【講師】株式会社大東銀行 代表取締役社長 能勢 秀幸 氏
【司会】星 亮一
- 平成20年 6月例会 デンソーのモノづくり
- 【講師】デンソー東日本 代表取締役 森本 有二 氏
【司会】星 亮一
- 平成20年 5月例会 地方百貨店の現状と『うすい』の戦略
- 【講師】鰍、すい百貨店 代表取締役社長 遠藤 潤 氏
【司会】星 亮一
- 平成19年 12月例会 新会頭が語る郡山経済界の今後
- 【講師】郡山商工会議所会頭 丹治 一郎 氏
【司会】星 亮一
- 平成20年 4月例会 凄腕つとめにん 37年間で送り出した本2520万冊
- 【講師】大和書房 第二編集局長 古屋 信吾 氏
【司会】星 亮一
- 平成20年 3月例会 会津から世界に情報発信
- 【講師】会津大学理事長兼学長 角山 茂章 氏
【司会】星 亮一
- 平成20年 2月例会 世界経済の現状 〜東北経済活性化への示唆〜
- 【講師】日本政策投資銀行 東北支店長 渡部 速夫 氏
【司会】星 亮一
- 平成19年 11月例会 新聞業界 ネット本格展開
- 【講師】全国新聞ネット代表取締役社長 林 憲一郎氏
【司会】星 亮一
- 平成19年 10月例会 世界を読む、時代を読む、地域を読む ―大学と地域社会―
- 【講師】福島大学教授 鈴木 浩氏
【司会】星 亮一
- 平成19年 9月例会 二大政党到来
- 【講師】民主党最高顧問 渡部 恒三氏
【司会】星 亮一
- 平成19年 8月例会 特別納涼会
-
- 平成19年 7月例会 日本最大の風力発電基地 郡山布引高原
- 【講師】電源開発風力事業室長 三保谷 明氏
- 平成19年 6月例会 新しい福島県をつくる
- 【講師】県議会議員・自民党県連政調会長 佐藤 憲保氏 県議会議員 勅使河原 正之氏
- 平成19年 5月例会 お坊さんが困る仏教の話
- 【講師】仏教研究家 村井 幸三 氏
- 平成19年 4月例会 中国が死んでも日本に勝てない9つの理由
- 【講師】評論家 黄 文雄 氏
- 平成19年 3月例会 日本の保守革命は可能か
- 【講師】高崎経済大学教授 八木 秀次 氏
- 平成19年 2月例会 首相補佐官の日々
- 【講師】衆議院議員 根本 匠 氏
- 平成19年 新春特別例会 2007年郡山経済展望
- 【講師】郡山商工会議所 会頭 大高 善兵衛 氏
- 平成18年 12月例会 検証 戦争責任
- 【講師】日本現代史家・日本大学講師 秦 郁彦 氏
- 平成18年 11月例会 福大スポーツはなぜ強いのか
- 【講師】福島大学人間発達文化学類教授 陸上競技部監督 川本 和久 氏
- 平成18年 10月例会 エネルギー問題の将来 −石油の時代は終わるのか−
- 【講師】三菱重工業鞄チ別顧問 前動燃事業団副理事長 中神 靖雄 氏
- 平成18年 9月例会 ビール商戦展望
- 【講師】アサヒビール兜沒支店支店長 河原 英一 氏
- 平成18年 7月例会 一流の田舎町
- 【講師】町づくりコーディネーター 森澤 茂 氏
【司会】大槻 順一
- 平成18年 6月例会 街はひとつのメディア―「Hanako」からみた東京の街・郡山の街―
- 【講師】マガジンハウス 「Hanako」編集長 太田 亜矢子 氏
|BACK|NEXT|
※MBA21(郡山異業種交流会)へのお問い合わせは suzuki@mh-c.co.jp まで。
|