刊行物の表紙へ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16
 | 三修社 箱館戦争−北の大地に散ったサムライたち初版発行 | 2006年12月10日 | 発行所 | 且O修社 | 定価 | 本体1,800円+税 |
蝦夷島共和国は実在した!! 北の大地に独立国家建設を夢見た榎本武揚対薩長新政府の壮絶な最終血戦を描き切る長編スペクタクル! |
 | 光人社 徳川慶喜の無念初版発行 | 2007年2月11日 | 発行所 | 褐人社 | 定価 | 本体2,000円+税 |
近代的陸海軍を創設、大胆な幕政改革を実行しつつあった十五代将軍慶喜は、なぜ近代国家成立の過程で脆くも敗れ、忘れ去られねばならなかったのか。時代の奔流に呑み込まれた徳川最後の将軍の悲劇と、彼を巡る幕末期の男たちの真実を描く! |
 | 三修社 白虎隊と二本松少年隊-幕末を駆け抜けた若獅子たち初版発行 | 2007年5月10日 | 発行所 | 株式会社 三修社 | 定価 | 本体1,800円+税 |
忠烈無比、国家に殉ず少年隊士たちの心意気と慟哭を迫真の筆致で描き切る。 |
 | PHP文庫 山本五十六と山口多聞−名将二人の生き方、戦い方初版発行 | 2007年5月21日 | 発行所 | PHP研究所 | 定価 | 本体781円+税 |
日本海軍を誇る名将二人の激闘の生涯を描いた力作長編小説。文庫書き下ろし。 |
 | ちくま文庫 明治を生きた会津人 山川健次郎の生涯初版発行 | 2007年11月10日 | 発行所 | 株式会社 筑摩書房 | 定価 | 本体860円+税 |
戊辰戦争で敗れた会津藩は、明治維新後、朝敵と呼ばれ悲惨な運命をたどる。15歳で白虎隊士となった山川健次郎は、その中にあって名門エール大学に学び、物理学者として東京帝国大学に奉職する。薩長藩閥政府の中で二度も帝大総長を務めるに至った健次郎は、しかし、会津時代の苦難を決して忘れることはなかった。「星座の人」と呼ばれた気骨の人生を描く力作。解説 有馬朗人 |
刊行物の表紙へ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16
|