星亮一 今日の一言

2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月
2003年5月
2003年4月
2003年3月
2003年2月
2003年1月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年9月
2005年8月30日(火) 衆院選が公示、1130人立候補
読売新聞ニュース

衆院選が公示、1130人立候補


衆院選が公示され、比例選の受け付け順位の抽選が行われた=総務省で
 
 第44回衆院選は30日公示され、午前8時半から立候補の受け付けが始まった。

 読売新聞社の調べでは、小選挙区選(定数300)と比例代表選(同180)を合わせた立候補者数は、午前11時40分現在、1130人(重複立候補分を除く)。

 郵政民営化関連法案の否決を受けて衆院解散となった今回の選挙は、自民、公明両党で過半数(241議席)を確保して小泉政権が継続するのか、民主党を中心とする政権に交代するかの政権選択が最大の焦点だ。投開票は9月11日。

 立候補の受け付けは、小選挙区選が各都道府県の選挙管理委員会で、全国11ブロックの比例選は中央選管で行われており、午後5時に締め切られる。

 小選挙区比例代表並立制で4度目となる今回の衆院選では、自民党は郵政法案の採決を機に分裂し、法案に反対した前議員の選挙区に対抗馬を擁立した。保守系分裂などの選挙区もあり、これに民主党が絡む三つどもえの選挙区での勝敗が注目される。
(読売新聞) - 8月30日11時47分更新
△top
2005年8月29日(月) 女刺客」に「新勢力」参入=外国人特派員も高い関心【05衆院選】
時事通信ニュース

「女刺客」に「新勢力」参入=外国人特派員も高い関心【05衆院選】

 郵政民営化法案をめぐる自民党の分裂で、「造反組」選挙区に次々と送り込まれた「女性刺客」や、ホリエモンこと堀江貴文ライブドア社長(32)の参戦…。「劇場型」と評される中、公示の迫った衆院選に、東京の外国人特派員は高い関心を寄せつつも、「政策論争が置き去り」と辛口の論評を口にする人もいる。
 「政権交代の可能性があるので、韓国でもこれまでになく関心が高い」。韓国紙中央日報の※栄俊特派員(37)は、言葉に力を込めた。個人的には与党が過半数を確保し、小泉純一郎首相が続投できるのかが最大の関心で、「新勢力の象徴、ホリエモンと既存勢力の対決も注目している」。一方で、刺客擁立の陰に隠れて「政党同士の戦いという選挙本来の姿になっていない」と指摘。「韓国人としては、アジアとの関係を重視する政党かも考えて投票してくれれば」と期待した。
 「この2週間で関係記事を4本書いた」という英紙ガーディアンのジャスティン・マッカリー東京特派員(36)。「英国メディアは、衆院解散は自殺行為と見ていたが、『小泉はまた勝つ』との見方に変わってきた。彼は非常に興味深い政治家だ」と語る。
 自民党の内紛に話題が集中している点には、「郵政民営化は歴史的事業だから仕方ない」との見解。ただ、「ホリエモンと亀井静香さんらの対決に夢中になり、具体的な政策論争が置き去りにされているのはまずい」とも。
 シンガポール紙ストレーツ・タイムズのクワン・ウェンキン東京支局長(53)は「民主党がどれだけ議席を伸ばすのかが一番の関心」という。「シンガポール国民も日本の改革がどうなるのか注目している。郵政だけでなく、改革を全般的に考えて投票すべきではないか」と主張した。(了)
※=草カンムリに内(※栄俊=イエ・ヨンジュン
△top
2005年8月26日(金) 金融都市東京もテロ標的
金融都市東京もテロ標的 アルカイダ計画と仏判事
 【ロンドン26日共同】フランスの国際テロ捜査の第一人者、ジャンルイ・ブリュギエール予審判事は26日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、国際テロ組織アルカイダが東京、シンガポールなどアジアの金融センターに対するテロ攻撃を準備していると警告した。(共同通信
△top
2005年8月21日(日) 三内丸山、十三湊、浪岡城址の旅
22日から24日まで留守します。
星亮一
△top
2005年8月21日(日) 紀伊国屋書店販売リスト
1. 仙台戊辰戦史北方政権を目ざした勇者たち
星亮一 /三修社 2005/08出版 318p 20cm ISBN:4384036752 \1,890(税込) 新宿本店
新宿南店
2. 後藤新平伝未来を見つめて生きた明治人
星亮一 /平凡社 2005/06出版 376p 20cm ISBN:4582832687 \1,890(税込) 新宿本店
新宿南店
3. 長岡藩軍事総督河井継之助(ベスト新書 ) 武士道に生きた最後のサムライ
星亮一 /ベストセラ−ズ 2005/01出版 244p 18cm ISBN:4584120730 \819(税込) 新宿本店
4. 遥かなるノモンハン
星亮一 /光人社 2004/12出版 294p 20cm ISBN:4769812213 \1,995(税込) 新宿本店
新宿南店
5. 野口英世の生きかた(ちくま新書 )
星亮一 /筑摩書房 2004/11出版 215p 18cm ISBN:448006205X \735(税込) 新宿本店
新宿南店
6. 戦う政宗
星亮一(1935−) /本の森(仙台) 2004/09出版 439p 19cm ISBN:4938965909 \2,000(税込)
7. 出羽重遠伝(光人社NF文庫 ) 日本海海戦の勇者
星亮一 /光人社 2004/08出版 407p 15cm ISBN:4769824297 \940(税込) 新宿南店
8. 幕末史激闘!薩摩・長州・会津
星亮一 /三修社 2004/07出版 285p 20cm ISBN:4384034881 \1,995(税込) 新宿本店
新宿南店
9. 松平容保(人物文庫 ) 悲運の会津藩主
星亮一 /学陽書房 2004/06出版 303p 15cm ISBN:4313751815 \819(税込) 新宿本店
新宿南店
10. 東郷平八郎伝(光人社NF文庫 ) 日本海海戦の勝者
星亮一 /光人社 2004/06出版 388p 15cm ISBN:4769824238 \920(税込) 新宿南店
11. 会津藩vs長州藩(ベスト新書 ) なぜ“怨念”が消えないのか
星亮一 /ベストセラ−ズ 2004/04出版 223p 18cm ISBN:4584120668 \819(税込) 新宿本店
新宿南店
12. のんびり行く只見線の旅(歴史ふくしま文庫 )
星亮一/松本忠 /歴史春秋出版 2004/01出版 167p 19cm ISBN:4897575613 \1,260(税込)
13. 新選組と会津藩(平凡社新書 ) 彼らは幕末・維新をどう戦い抜いたか
星亮一 /平凡社 2004/02出版 198p 18cm ISBN:4582852122 \756(税込) 新宿本店
新宿南店
14. 会津落城(中公新書 ) 戊辰戦争最大の悲劇
星亮一 /中央公論新社 2003/12出版 202p 18cm ISBN:4121017285 \756(税込) 新宿本店
新宿南店
15. 山川健次郎伝白虎隊士から帝大総長へ
星亮一 /平凡社 2003/10出版 330p 20cm ISBN:4582831818 \1,890(税込) 新宿本店
新宿南店
16. 榎本艦隊北へ(広済堂文庫 )
星亮一 /廣済堂出版 2003/06出版 282p 15cm ISBN:4331610187 \650(税込) 新宿本店
新宿南店
17. 幕臣たちの誤算(プレイブックス ) 彼らはなぜ維新を実現できなかったか
星亮一 /青春出版社 2003/05出版 187p 18cm ISBN:4413040597 \735(税込) 新宿本店
新宿南店
18. 上杉景勝(PHP文庫 ) 越後の雄としての誇りに生きた名将
星亮一 /PHP研究所 2003/01出版 299p 15cm ISBN:4569578756 \560(税込) 新宿本店
新宿南店
19. 雲南・長江の旅中国歴史街道
星亮一 /光人社 2002/09出版 222p 19cm ISBN:4769810660 \1,785(税込) 新宿本店
新宿南店
20. 会津藩はなぜ「朝敵」か(ベスト新書 ) 幕末維新史最大の謎
星亮一 /ベストセラ−ズ 2002/09出版 205p 18cm ISBN:4584120463 \714(税込) 新宿本店
新宿南店




△top
2005年8月19日(金) 堀江氏、出馬に前向き 「改革推進したい」
 ライブドアの堀江貴文社長は19日午前、記者団に対し、今回の衆院選について「郵政民営化と、それに続く改革が焦点になると思う」との見方を示した。自身の出馬については「何も決まっていない」と述べたが「僕もそういう改革を推進していきたい」と語り、出馬に前向きな姿勢を見せた。
 さらに、取り組むべき政策についても「国際競争力が持てて、これから伸びていく分野を重点的に育成していくような政策」と述べ、具体的には金融、情報技術(IT)、バイオ、科学技術の強化を挙げた。
(共同通信) - 8月19日11時30分更新
注目ですね
△top
2005年8月17日(水) 新党>綿貫氏ら結成 名称は「国民新党」
毎日新聞ニュース
 郵政民営化法案に反対して、衆院選で自民党非公認となった綿貫民輔元衆院議長は17日夕、都内の憲政記念館で記者会見し、新党「国民新党」を結成したと発表した。参加者は会見に同席した亀井静香元政調会長、亀井久興元国土庁長官、長谷川憲正参院議員の自民党の郵政反対組4人と民主党の田村秀昭参院議員の計5人。代表には綿貫氏が就任した。
 新党は自民党非公認となった前議員の「受け皿」を目指す考え。民主党の小沢一郎副代表系参院議員の参加も取りざたされている。綿貫氏らは今後、参加者を増やしたいとしているが、自民党非公認35人のうち、平沼赳夫前経済産業相や野田聖子元郵政相ら大半は加わらず、厳しい情勢。
(毎日新聞)

荒井広幸議員も参加するのでしょうね
△top
2005年8月16日(火) ライブドア堀江社長に自民が出馬打診
読売新聞ニュース

 自民党が衆院選で、ライブドアの堀江貴文社長に同党公認候補としての出馬を打診していたことが15日、明らかになった。

 福岡1区での出馬案が浮上している。同党幹部は同日夜、堀江氏との接触を認めた上で、「堀江氏は重要な候補の一人だ。ぜひ自民党から出てほしいと思っている」と語った。

 堀江氏は、プロ野球への参入問題や、ニッポン放送株をめぐるフジテレビとの激しい争奪戦などで注目を集めた。

 また、同党は、藤野公孝参院議員の妻で料理研究家の藤野真紀子氏を小選挙区で擁立する方向で調整に入った。愛知4区などが検討されている。
(読売新聞) -

小泉総理やりますね

でも堀江さんは
やらないのでは、
ビジネスの方が面白いのでは
△top
2005年8月15日(月) 亀井氏が派会長辞任の意向 「仲間が苦しい立場」
亀井氏が派会長辞任の意向 「仲間が苦しい立場」
共同通信ニュース


 自民党亀井派の亀井静香会長は15日午後、伊吹文明会長代行に派閥会長を辞任する意向を伝えた。伊吹氏は慰留しているが「辞意は固い」(亀井派幹部)とされる。
 亀井氏はこの後、記者団に辞意の理由として、郵政民営化関連法案の衆院採決で反対した同派所属の前議員が衆院選で非公認となり「仲間たちが苦しい立場に置かれている」ことを挙げた。同時に「小泉純一郎首相による恐怖政治を止めることができなかった」とも説明した。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
分析があまかったですね、
これで亀井派は消えたかな


スポーツナビ

女子マラソンで原が見せてくれた勇気 (1/2)
2005年08月15日
(折山淑美)

 尾方剛(中国電力)が銅メダルを獲得し、高岡寿成(カネボウ)が4位と、日本男子が3大会ぶりにメダルを獲得した男子マラソン。女子マラソンは、その勢いをどうつなげるかと期待された。8月14日は朝から霧雨が煙る天候。だが風はなくて肌寒さも感じず、湿度も高い、マラソンにとっては好条件に恵まれた天候になった。

 このレース、昨年のアテネ五輪代表選手が誰もいない日本勢は苦戦も予想された。実力的には頭一つ以上抜けているポーラ・ラドクリフ(イギリス)と、それに続く2003年世界陸上チャンピオンのキャサリン・ヌデレバ(ケニア)が出場し、彼女たちが力どおりの走りをすれば、金、銀はもう決まっているような状態。その中で日本勢が、最後に残された1個のメダルを獲得するには、よほど頑張らなければいけないという厳しい状況だった。

 まだ雨が残る午後2時20分、ヘルシンキ市庁舎前の広場をスタート。ラドクリフが予想どおり、1キロまでいかないうちにトップに立ってレースを支配し始めると、日本勢では最年少の原裕美子(京セラの)がそれに付いた。
「試合前に(会社の)名誉会長から、『周りはベテランだらけだけど、それにビビることなく積極的に行ってほしい』と言われていたんです。それに、昨日の男子のレースを見てメダルを狙うなら最初から行かなきゃダメだと思って。そのときに行くことを決めていました」

世界陸上までの苦しい道のり
 原の世界陸上までの過程は順調ではなかった。4月に右足踵の痛みで1週間ほど練習を休んだのを皮切りに、6月上旬の日本選手権のころにも10日間ほど練習を中断。7月10日ごろにもケガのために練習を休み、その直後の40キロ走をできなければ、代表を辞退するところまで追い込まれていた。

「でも、その前に会社で壮行会も開いてもらったし、いろいろな人から応援メッセージももらっていたらか、あきらめるわけにはいかないと思っていました」
 と、苦しみながらも40キロを走り抜いた。

 レース前に大森国男監督から指示されていたのは「表情に気をつけて走れ」ということと、「前から8番目くらいを走り、日本人選手をマークするなら誰か一人だけに絞れ」ということだけだった。

消極的な走りだった日本選手たち
 スタート直後は石畳で走りにくいから、前で走りやすい所を走ろうと出てみた。すると後ろには誰もいなくなり、思い切りよく「行くしかない」と決断した。
「最初の1キロが3分25秒だったから、名古屋(国際女子マラソン)のときより遅いなと思って付いていったら徐々に速くなってしまって。途中でペースを落としてくれないかなと思って走ってたけど、付いちゃったから行けるとこまで行くしかないし。それに、同じ負けるなら、積極的に行って負ける方が気持ちいいと思いましたから」

 1キロを過ぎて集団を引き離し始めたラドクリフと、それに付く原。2キロすぎにはアシャ・ジジ(エチオピア)が追いつき、3人のトップ集団が形成された。だが、ほかの日本選手は第2集団に入るのではなく、その後ろの第3集団で走る消極的な走りになっていた。
「アップダウンのあるコースでのレースをあまりやったことはないし、あのハイペースに付いて行っても走り切れないと思ったから。今の状態なら2時間28分かかるのではと思っていたけど、ハーフを私たちでも1時間12分を切るくらいでいってたから、前の選手が落ちてくると思ってました」
 最終的には8位まで順位を上げるのが精いっぱいだった弘山晴美(資生堂)の言葉が、彼女たちの意識を代表している。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
これは作戦の失敗ですね。
監督が悪い。
原をのぞいてトライする精神がなかった。




△top
2005年8月12日(金) 京観光 「義経」では明暗 大河ドラマ波及効果
京都新聞ニュース
大河ドラマ放映で明暗の分かれている京の観光地。弁慶姿のホテル社員が商店街に協力し、集客増を試みるケースもあるが、新選組と比べると経済波及効果は限定的という(京都市下京区・松原京極商店街)
 
 NHK大河ドラマ「義経」の放映を受けて、京都市内の関連の社寺や観光地で、観光客の動向が明暗を分けている。昨年、市内の観光地をにぎわせた新選組ブーム同様に、利用者急増やグッズ販売の好調さに沸いた関係者がいる一方、期待はずれに首をかしげる関係者も。京都が主要舞台だった新選組と違い、全国をさすらった義経だけに「観光客も各地に八艘(はっそう)飛びか…」との嘆きも聞こえる。
 ■ 鞍馬寺、叡電ホクホク
 義経が幼少期の約10年間を過ごした鞍馬寺(左京区)は1月のドラマ放映を受けて、拝観者が倍増。同寺鞍馬山博物館学芸員の曽根祥子さん(56)は「義経さんが多感な時期を過ごし、800年を経ても変わらない清浄な雰囲気を知ってもらえたら」と話す。
 同寺への足となる鞍馬駅行きを走らせる叡山電鉄は、観光客らの乗車券利用が2月以降大幅に増えた。3月から6月は50%を超え、ゴールデンウイークを含む5月は前年比65・9%増の約5万2000人を達成。春先からの人気ぶりに、「爆発的な利用増は創業以来初めて。これを機に鞍馬・貴船の良さを知ってもらい、本番の秋観光へとつなげたい」(鉄道部)と笑顔が絶えない。
 祇園祭では弁慶と牛若丸をご神体とする「橋弁慶山」が人気で、橋弁慶山保存会の関連グッズ売り上げは昨年の1・6倍に。昨年より3割増で品ぞろえしたが完売し、同保存会は「今まで地味な存在だったかもしれないが、メジャーになるきっかけに」と力を込める。
 一方、東映太秦映画村(右京区)は4−6月の来場者が前年比4−6%落ち込み、「3年前から持ち直しつつある来場者が、初めて100万人を切るかもしれない」と危機感を募らせる。
 愛知万博の影響もあり、新選組で昨年1万人近くを動員した旅行会社の募集ツアーはほぼゼロ。「義経にはコアなファンはいるが、義経の跡を追い全国を飛び回っているのかも…」とため息をつく。万博が終わり、京都観光が最盛期となる秋の訪れを待つ。
 四条大宮駅が新選組ゆかりの壬生寺に近く、昨年チケットやグッズ効果があった京福電鉄でも目に見える効果は少ない。右京区の祇王寺や滝口寺など「平家物語」ゆかりの社寺拝観券が付いた切符を3月から販売しているが、実績は見込みの半分程度の約300枚だ。
 義経と弁慶が出会ったとされる五條天神社のある松原京極商店街(下京区)では、店主らが2人をデザインしたシャツを着用、独自グッズも販売するが、集客効果は少ないという。近くの三井ガーデンホテル京都四条では、スタッフが弁慶姿で接客し、料理「義経会席・弁慶」も販売するが、衣装を着込んだ青谷康名副支配人は「昨年の新選組弁当と比べると、やや寂しい」とむこうずねをけられたような表情だ。
 昨年、京都での新選組効果を集客効果117万人、経済効果203億円と推計した日本銀行京都支店は「新選組ゆかりの観光地は洛中に集まり、周遊性も高かったのに対し、義経では各エリアに点在している印象が強い。義経のケースでは地域限定的で、経済波及効果も昨年ほどではなさそうだ」と話している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遅ればせながら
「源義経と奥州平泉」
ベスト新書
を出します。
よろしくお願いいたします。



--------------------------------------------------------------------------------
岩手日日新聞ニュース

 えさし郷土文化館開館五周年記念特別企画展「奥州−義経のあゆみ」(「義経と江刺」観光情報発信事業実行委員会主催)が六日、江刺市岩谷堂の同館で開幕した。義経が幼少期を過ごした京都・鞍馬寺や、中尊寺、毛越寺などで所蔵する源義経ゆかりの文化財・所蔵品や伝承・関連資料、義経の生きた時代や義経にまつわる伝承資料などを展示。初日は関係者が出席して開会式を行い、開幕を祝った。展示は十月三十一日まで。

 開会式は市、市教委や実行委関係者など約三十人が出席。実行委員長の相原正明江刺市長があいさつしたほか、相原市長、高橋新平教育長らが会場前でテープカットを行った。

 会場では遮那王(しゃなおう)(義経の幼名)が幼少期を過ごした鞍馬寺の時代と、同寺に伝わる資料などを紹介する「鞍馬寺と義経・牛若」、義経が過ごした平安末期における奥州の様相を探るとともに、奥州藤原氏の文化の歴史的価値とその重要性などを交えて紹介する「義経が見た奥州」「奥州藤原氏の遺産」、義経生存説や義経北行伝説など、義経に関する数多くの伝説にまつわる資料などを紹介した「そして伝説へ」の各テーマを基本に展示。合わせて歴史資料二十八点、考古資料百九点、パネル三十四点を紹介している。

 このうち、鞍馬寺関連の資料では、てんぐの棟梁を相手にけいこに励む牛若丸の姿が描かれた弘化五年(一八四八年)の作とされる絵馬「牛若丸兵法修行絵図」、牛若丸時代に着ていたとされる装束で、昭和五年に同寺で再現された義経元服式の際に作られ、式で使用した「義経公用紅水干(すいかん)」など同寺所蔵の貴重な資料を紹介。来場者も興味深く見入っていた。

--------------------------------------------------------------------------------
△top
2005年8月11日(木) 後藤新平に関する書籍の売れ筋ランキング 小泉総理のメッセージ]
後藤新平に関する書籍の売れ筋ランキング (オンライン購入できます,1500円以上は送料無料)

        最終更新日=2005年8月7日     情報源;Amazonデータベース     

ランキング タイトル 著者
1位 後藤新平伝?未来を見つめて生きた明治人 星 亮一
2位 正伝・後藤新平?決定版 (5) 一海 知義
3位 大風呂敷?後藤新平の生涯〈上〉 杉森 久英
4位 正伝・後藤新平?決定版 (3) 一海 知義
5位 小説 後藤新平?行革と都市政策の先駆者 郷 仙太郎
6位 小説 後藤新平 郷 仙太郎
7位 後藤新平?外交とヴィジョン 北岡 伸一
8位 時代の先覚者・後藤新平1857‐1929
9位 正伝・後藤新平?決定版 (4) 一海 知義
10位 正伝・後藤新平?決定版 (2)

依然、私の本がトップです。




小泉総理のメールをのぞいて見ました。
なるほどなるほどです。

● 郵政解散

 小泉純一郎です。

 8月8日、衆議院を解散いたしました。小泉内閣の「改革の本丸」と位置
づけてきた郵政民営化法案が参議院本会議で否決され、廃案となりましたが、
私は本当に国民の皆さんがこの郵政民営化は必要ないと思っているのか、直
接聞いてみなければならないと思い、衆議院を解散しました。

 いわば、今回の解散は「郵政解散」です。郵政民営化に賛成してくれるの
か、反対なのか、これをはっきりと国民の皆さんに問いたいと思います。

 今まで、すべての政党が郵政民営化に反対してきました。なぜ「民間にで
きることは民間に」と言いながら、この郵政三事業だけは民営化してはなら
ないと言うのか?私はこれが不思議でなりません。

 郵便局の仕事は本当に公務員でなければできないのか?役人でなければで
きないのか?私はそうは思いません。「大事な仕事だから公務員でなければ
だめだ。」と言う人がいますが、それこそまさに官尊民卑の思想です。それ
は民間人に失礼だと思います。

 郵便局の仕事は民間の経営者に任せても十分できる、むしろ、民間人によ
ってこの郵便局のサービスを提供していただければ、今よりももっと多様な
サービスが展開できる、国民の利便性を向上させる。民間の経営者は、国が
こういう商品を出しなさい、こういうサービスをやりなさいと義務づけなく
ても、国民に必要な商品やサービスを展開してくれると思います。

 私は、「この郵政民営化よりももっと大事なことがある。」と言う人がた
くさんいることも知っています。しかし、この郵政事業を民営化できないで
どんな大改革ができるというんでしょうか。私は、前々からこう言っている
んです。「行財政改革をせよといいながら郵政民営化に反対することは、
『手足をしばって泳げ』と言うようなものだ。」と。

 本当に行政改革、財政改革をやるんだったら、郵政民営化の実現なしには
進められません。郵政三事業には約38万人の公務員が携わっている。私は、
これを民間人に開放するべきだと言っているんです。私は、郵便局は国民の
資産だと思っています。過疎地の郵便局もなくなりません。今の郵政三事業
のサービスは、民間人に任せても、地方においても、過疎地においても維持
される、十分にできます、ということを言っているんです。

 約400年前、ガリレオ・ガリレイは、天動説の中で地球は動くという地
動説を発表して、有罪判決を受けました。そのとき、ガリレオは、「それで
も地球は動く。」と言ったそうです。

 今、国会では「郵政民営化は必要ない。」という結論を出しました。「そ
れでも郵政民営化は必要だ。」と私は思います。私はもう一度国民の皆さん
に聞いてみたいと思います。本当に郵便局の仕事は公務員でなければできな
いのか、民間人でやってはいけないのかと。

 そして、郵政民営化についての国民の皆さんの支持を得て、衆議院で過半
数の勢力を得ることができれば、参議院の反対した皆さんも協力してくれる
と思います。選挙終了後国会を開いて、郵政民営化の法案を成立させるよう
に努力していきたいと思います。

* * * * * * * *  * *

 8日の午後には、メルマガ読者の方々に官邸に集まっていただき、メルマ
ガ創刊200号記念の「メルマガ官邸座談会」を開催しました。郵政民営化
法案の否決を受けた衆議院解散の臨時閣議とちょうど時間が重なってしまい、
残念ながら、私は出席することはできませんでしたが、組閣の時に閣僚が並
んで写真を撮る官邸内の階段のところで、座談会を終えた参加者の皆さんと
一緒に記念撮影をすることができました。

 今回は、読者の方々と直接お話しすることはできませんでしたが、これか
らも、できるだけ読者の皆さんからのメールでの質問などにお答えしていき
たいと思います。

 小泉内閣発足当初から始めたこのメルマガも、今回で200号。最初は、
ここまで続けられるとは思っていませんでした。ここまで続けることができ
たのも読者の皆さんの暖かい応援や励まし、あるいは率直なご批判のおかげ
です。本当にありがとうございます。

 これからもメルマガを応援してください。

====================================================================
[特別企画]

● メルマガ200号企画「メルマガ官邸座談会」(前編)

○杉浦官房副長官(編集長)

 小泉内閣メールマガジンがスタートいたしまして、小泉内閣が発足してか
ら、3か月ぐらい準備期間をおいて、今週号で200号を迎えることになり
ます。週刊でございますから、小泉内閣が発足して1500日でございます
ので、長い間発行されていることになります。

読者は、今もなお160万人を超えておりまして、それから双方向性がご
ざいまして、反応が非常に敏感にございます。小泉内閣と国民の対話と申し
ましょうかね、コミュニケーションを図るメディアとして、本当に有意義な
機能を持っておるといっていいと思います。
△top
2005年8月9日(火) 首相支持率61% ニッポン放送緊急アンケート
 郵政民営化法案が参院で否決されたことに伴いニッポン放送は八日、緊急アンケートを実施し、小泉純一郎首相の支持率は61%にのぼった。
 ニッポン放送では、八日午後三時半から七時までに放送した番組内で、「小泉首相を支持するか・しないか」「日本の将来を託せる次の首相は誰か」の二つの質問を告知し、回答を得た。
 その結果、小泉首相「支持」は61%で、「不支持」の39%を引き離した。理由は「公約をやり抜こうという姿勢」「利権の構造を改革すべきだ」などだった。半面、「郵政民営化に賛成」という意見はほとんどなかった。「不支持」理由は「国民生活のことを考えていない」など。
 また、「次の首相」には一位(二百八十二票)が小泉首相。二位(百二十八票)に安倍晋三・自民党幹事長代理、三位(七十九票)に石原慎太郎都知事が名を連ねた。
 回答は首都圏の千百二十五人から、メールやファクスで寄せられた。
(産経新聞) -

そう思います。
△top
2005年8月8日(月) 私は解散に賛成です
郵政法案、きょう午後に採決=小泉首相、解散の段取り固める−ぎりぎりの攻防
 小泉純一郎首相が政治生命を懸ける郵政民営化関連6法案は、8日午後の参院本会議で採決される。自民党執行部は反対派議員の説得に全力を挙げているが、全議員が本会議に出席した場合の否決ラインである18人未満に抑え込むのは、依然として厳しい状況が続いている。小泉純一郎首相は否決された場合は同日中に衆院解散・総選挙に踏み切る構えで、臨時閣議の開催など段取りを固めた。政局は極めて緊迫した局面を迎えた。(時事通信)

解散して民意を問うべきです。
反対者は
新党を作ることでしょう。
△top
2005年8月7日(日) 日本は遅いね
7人全員を無事救助 ロ潜水艇事故で英チーム
 【ペトロパブロフスクカムチャツキー7日共同】ロシア海軍参謀本部は7日、極東カムチャツカ沖で浮上不能となっていたロシア潜水艇AS28の乗員7人全員が無事救出されたと発表した。英国の無人潜水艇スコーピオ45が、AS28の胴体周辺に引っ掛かっていたワイヤなどを切断、浮上を可能にした。(共同通信)
△top
2005年8月4日(木) 佐々木セコイぞ…引退報道はヤラセだった!!
夕刊フジニュース

 一体、どこまで晩節を汚せば気が済むのか…。「8・9仙台凱旋登板」を巡り、横浜・佐々木Vs横浜首脳陣の虚々実々の駆け引きが繰り広げられている。3日付の一部スポーツ紙に「佐々木、引退」が大々的に報じられたが、実はこれは佐々木サイドが仕組んだ“ヤラセ”。なかなか一軍昇格を認めない首脳陣に業を煮やした佐々木が強硬手段に打って出たとの見方がもっぱらだ。 (夕刊フジ)

佐々木も往生際が悪いなあ
東北高の先輩としてびしっとしめてほしいなあ。

△top
2005年8月3日(水) 横浜佐々木引退、9日仙台でラスト登板へ
日刊スポーツニュース
 横浜の佐々木主浩投手(37)が今季限りで引退することが2日、明らかになった。ユニホームを脱ぐ決意をすでに親族や球団関係者に漏らしており、ストッパーとして一時代を築いた男が、16年の現役生活にピリオドを打つ。現在、右ひざ手術のリハビリのため2軍調整中だが、9日の地元・仙台での巨人戦(宮城)で1軍復帰を希望。母親や家族を招待し「花道」にしたい意向で、「8・9」が大魔神のラスト登板になりそうだ。(日刊スポーツ)

ごくろうさまでした。
△top
2005年8月1日(月) 新「富大」で富山学 全8学部共通、教養教育に
富山新聞ニュース

これだね、
全国の大学がやるべきです。

新「富大」で富山学 全8学部共通、教養教育に
 富大、富山医薬大、高岡短大を統合して十月に発足する新「富大」は、全八学部共通の教養教育課程に「富山学―わたしの富山」と題した講義を四月から開講する。家庭配置薬業、立山信仰、イタイイタイ病など、富山にちなんだテーマについて、三大学の教員が全十五回の授業をオムニバス形式で受け持つ。受講した学生は二単位が認められ、オープンクラスとして学外者も受講できることから、富山の文化や歴史、科学を発信する場としたい考えである。

 教養教育については、三大学の現状がまったく異なることから、新大学創設準備協議会は教養教育部会(部会長・金森寛富大副学長)を設置して統一化を目指してきた。担当する組織の統合について、同協議会で結論を出すには至っていないが、統合の第一段階として三大学の教員が協力して授業を展開する「立山マルチヴァース講義」を考案し、来年四月の新入生受け入れに合わせて開講する。

 地域性を生かした「富山学」は立山マルチヴァース講義の一つで、このほか「心、身体(からだ)、そして生命」、「感性を育む」を開講する。いずれも三キャンパスのローテーション制で、担当教員が各キャンパスに出向いて授業を行う。

 「富山学」は主に富大、「心、身体、そして生命」は富山医薬大、「感性を育む」は高岡短大の教員が中心となる。履修登録については、芸術文化学部が三講義とも必修、人文、人間発達科学、経済、理、工、医、薬学部はいずれも選択制とする。

 金森富大副学長は「三キャンパスの教養を含めた教育全般を統括するセンターの設置などについては現在、推進委員会で検討中」とし、四年後には教養教育を統一する方針を示している。

 新「富大」の学長となる西頭徳三高岡短大学長は「あらゆる価値観に対応できる内容として立山マルチヴァース講義を開設する。多くの人材が集まる再編統合の利点を生かしたい」と話し、現在は教養教育部会の一員として準備に当たっている。

●富山県内3国立大の教養教育 富大は全学部から教員を出し合う「全学出動制」を採用。富山医薬大は選任教員による学部を横断した組織を設置して対応しており、高岡短大はほかの2大学と科目、単位数で異なることから、教養教育の在り方が統合に向けた課題となっている。

ーーーーーーーーーーーーーーー
いま私が計画している
オープンカレッジ
郡山自由大学の目玉は
福島学
です。




--------------------------------------------------------------------------------
△top

株式会社メディアハウス