星亮一 今日の一言

2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月
2003年5月
2003年4月
2003年3月
2003年2月
2003年1月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年9月
2014年8月30日(土) rekisi ,seiji ,shakai b
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月30日
42.女たちの会津戦争 (平凡社新書)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月30日
98.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
-----------------------------------------------------------------------------
「復興拠点整備」前倒し 大熊、双葉の将来構想

 根本匠復興相(衆院福島2区)は28日、県内の除染で出た汚染土壌などを保管する中間貯蔵施設建設候補地の大熊、双葉両町の復興拠点整備で、大熊町大川原地区については本年度中に整備に向けた基本設計に着手し、双葉町では復興拠点の在り方に一定の結論を出す考えを明らかにした。整備に当たっては、国の除染方針が明確でない帰還困難区域でも復興拠点であれば優先的に除染し、早期整備を図る方針を示した。
 根本氏は同日、郡山市で大熊町の渡辺利綱、双葉町の伊沢史朗両町長と会い、両町の将来像を掲げた「大熊・双葉ふるさと復興構想」を説明、政府が進める両町の復興策を提示した。構想によると、復興拠点については、大川原地区では大熊町が整備を2017(平成29)年度までに完了する計画だが、政府として段階的に建設を進めて完了時期の前倒しを図る。

福島民友  8月29日
-----------------------------------------------------------------------------
浮かぶ韓国経済の“暗部” 相次ぐ不正発覚で「日本では考えられない」

 金融庁が、韓国の国民銀行東京、大阪支店に対し、一部業務の停止という厳しい処分を下したのは、「日本の銀行では考えられないような不正が次々と発覚した」(大手都市銀行)ためだ。日韓の金融当局は、他の韓国系銀行の在日支店でも不正融資があったとみており、韓国系銀行への処分が広がる可能性もある。
 担保の水増しによる過剰融資、融資先からのリベート…。金融庁が指摘した国民銀行在日支店の問題点は、日本の銀行であれば、通常の内部チェックで発覚する不正ばかりだ。大手都銀の幹部は「こんな手口が長年見つからなかったことが信じられない」と驚く。
 国民銀のほか、ウリ銀行、中小企業銀行など韓国大手銀では以前から、本国の目の届きにくい在日支店の不正融資やマネーロンダリング(資金洗浄)などの“黒い噂”がささやかれ、日韓の金融当局が昨年から合同調査に入っていた。
 韓国の検察当局は昨年末、数百億円に上る不正融資容疑で国民銀の元東京支店幹部らを逮捕。その直後、同支店の与信業務担当の韓国人行員が支店内で首をつって死亡しているのが見つかったと、韓国の聯合ニュースが報じた。
 さらに、朝鮮日報によると今年4月、韓国北部の墓苑駐車場でウリ銀の元東京支店長が焼死体で発見された。支店長は在職中の不正融資でリベートを受け取っていたとして韓国金融当局の監査を受けていた。
 相次いで浮かび上がる韓国経済の“暗部”を日本の金融当局も注視している。

産経ニュース  8月28日
-----------------------------------------------------------------------------
慰安婦記事「朝日は全く反省してない」自民幹部

 朝日新聞は28日朝刊で、いわゆる従軍慰安婦を巡り「朝鮮人女性を強制連行した」とした吉田清治氏(故人)の証言を報じた記事を32年後に取り消したことに関し、「慰安婦問題 核心は変わらず」との記事を掲載した。 与野党からは「朝日新聞は説明責任を果たすべきだ」などと指摘する声が上がっ
ている。
 記事では、吉田氏の記事を取り消したことを受け、「謝罪と反省を表明した河野洋平官房長官談話(河野談話)の根拠が揺らぐかのような指摘も出ている」とした上で、菅官房長官らの発言を引用し、「(河野談話は)吉田氏の証言を考慮していなかった」と談話の見直しは必要ないとの認識を示した。
 ただ、吉田証言については、日本政府に国家賠償を求めた国連のクマラスワミ報告などで引用された影響を問題視する向きが強い。
 自民党幹部は「朝日は自らの誤報記事について全く反省していない。国会で取り上げた方がいい」と述べた。民主党議員の有志は29日、この問題について緊急会合を開く予定だ。

読売新聞  8月28日
-----------------------------------------------------------------------------
領海侵入の小型船見逃さぬ…1m識別の衛星開発

2019年度に打ち上げを目指す高性能の光学衛星の想像図(文科省提供)

 文部科学省は、地上や海上の物体を80センチ〜1メートルの大きさまで識別できる「先進光学衛星」を来年度から開発する方針を固めた。
 外国船による領海侵入の監視など、安全保障と防災への活用を主眼とする。1メートル以下まで識別できるといわれる情報収集衛星と違い、データは公開して幅広い用途に活用してもらう。2019年度の打ち上げを目指し、15年度予算の概算要求に開発費約51億円を盛り込む。
 新衛星は、日本周辺を1日1回観測する。識別能力は、5月に打ち上げられたレーダー衛星「だいち2号」の3メートルを大幅に上回る。飛行経路に沿って50〜70キロ・メートル幅を撮影できるのも特徴で、観測幅が十数キロ・メートルにとどまる欧米の光学衛星より、周辺海域などを広く監視できる。文科省は防衛省などと協力し、領海に侵入する小型船の監視や遭難した船の捜索のほか、陸上でも土砂災害の把握などに利用する構想だ。

読売新聞  2014年08月28日 18時17分
----------------------------------------------------------------------------

若い時の美しさは
ほんの一瞬だけのもの。

それを自分の魅力
だと思っていると

本当の自分の魅力に
辿りつけない。

原文:時分の花をまことの花と知る心が
真実の花になお遠ざかる心なり

(世阿弥  室町時代初期に活躍した能楽師)

***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月30日(土) rekisi ,,seiji ,shakai
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月30日
42.女たちの会津戦争 (平凡社新書)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月30日
98.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
-----------------------------------------------------------------------------
「復興拠点整備」前倒し 大熊、双葉の将来構想

 根本匠復興相(衆院福島2区)は28日、県内の除染で出た汚染土壌などを保管する中間貯蔵施設建設候補地の大熊、双葉両町の復興拠点整備で、大熊町大川原地区については本年度中に整備に向けた基本設計に着手し、双葉町では復興拠点の在り方に一定の結論を出す考えを明らかにした。整備に当たっては、国の除染方針が明確でない帰還困難区域でも復興拠点であれば優先的に除染し、早期整備を図る方針を示した。
 根本氏は同日、郡山市で大熊町の渡辺利綱、双葉町の伊沢史朗両町長と会い、両町の将来像を掲げた「大熊・双葉ふるさと復興構想」を説明、政府が進める両町の復興策を提示した。構想によると、復興拠点については、大川原地区では大熊町が整備を2017(平成29)年度までに完了する計画だが、政府として段階的に建設を進めて完了時期の前倒しを図る。

福島民友  8月29日
-----------------------------------------------------------------------------
浮かぶ韓国経済の“暗部” 相次ぐ不正発覚で「日本では考えられない」

 金融庁が、韓国の国民銀行東京、大阪支店に対し、一部業務の停止という厳しい処分を下したのは、「日本の銀行では考えられないような不正が次々と発覚した」(大手都市銀行)ためだ。日韓の金融当局は、他の韓国系銀行の在日支店でも不正融資があったとみており、韓国系銀行への処分が広がる可能性もある。
 担保の水増しによる過剰融資、融資先からのリベート…。金融庁が指摘した国民銀行在日支店の問題点は、日本の銀行であれば、通常の内部チェックで発覚する不正ばかりだ。大手都銀の幹部は「こんな手口が長年見つからなかったことが信じられない」と驚く。
 国民銀のほか、ウリ銀行、中小企業銀行など韓国大手銀では以前から、本国の目の届きにくい在日支店の不正融資やマネーロンダリング(資金洗浄)などの“黒い噂”がささやかれ、日韓の金融当局が昨年から合同調査に入っていた。
 韓国の検察当局は昨年末、数百億円に上る不正融資容疑で国民銀の元東京支店幹部らを逮捕。その直後、同支店の与信業務担当の韓国人行員が支店内で首をつって死亡しているのが見つかったと、韓国の聯合ニュースが報じた。
 さらに、朝鮮日報によると今年4月、韓国北部の墓苑駐車場でウリ銀の元東京支店長が焼死体で発見された。支店長は在職中の不正融資でリベートを受け取っていたとして韓国金融当局の監査を受けていた。
 相次いで浮かび上がる韓国経済の“暗部”を日本の金融当局も注視している。

産経ニュース  8月28日
-----------------------------------------------------------------------------
慰安婦記事「朝日は全く反省してない」自民幹部

 朝日新聞は28日朝刊で、いわゆる従軍慰安婦を巡り「朝鮮人女性を強制連行した」とした吉田清治氏(故人)の証言を報じた記事を32年後に取り消したことに関し、「慰安婦問題 核心は変わらず」との記事を掲載した。 与野党からは「朝日新聞は説明責任を果たすべきだ」などと指摘する声が上がっ
ている。
 記事では、吉田氏の記事を取り消したことを受け、「謝罪と反省を表明した河野洋平官房長官談話(河野談話)の根拠が揺らぐかのような指摘も出ている」とした上で、菅官房長官らの発言を引用し、「(河野談話は)吉田氏の証言を考慮していなかった」と談話の見直しは必要ないとの認識を示した。
 ただ、吉田証言については、日本政府に国家賠償を求めた国連のクマラスワミ報告などで引用された影響を問題視する向きが強い。
 自民党幹部は「朝日は自らの誤報記事について全く反省していない。国会で取り上げた方がいい」と述べた。民主党議員の有志は29日、この問題について緊急会合を開く予定だ。

読売新聞  8月28日
-----------------------------------------------------------------------------
領海侵入の小型船見逃さぬ…1m識別の衛星開発

2019年度に打ち上げを目指す高性能の光学衛星の想像図(文科省提供)

 文部科学省は、地上や海上の物体を80センチ〜1メートルの大きさまで識別できる「先進光学衛星」を来年度から開発する方針を固めた。
 外国船による領海侵入の監視など、安全保障と防災への活用を主眼とする。1メートル以下まで識別できるといわれる情報収集衛星と違い、データは公開して幅広い用途に活用してもらう。2019年度の打ち上げを目指し、15年度予算の概算要求に開発費約51億円を盛り込む。
 新衛星は、日本周辺を1日1回観測する。識別能力は、5月に打ち上げられたレーダー衛星「だいち2号」の3メートルを大幅に上回る。飛行経路に沿って50〜70キロ・メートル幅を撮影できるのも特徴で、観測幅が十数キロ・メートルにとどまる欧米の光学衛星より、周辺海域などを広く監視できる。文科省は防衛省などと協力し、領海に侵入する小型船の監視や遭難した船の捜索のほか、陸上でも土砂災害の把握などに利用する構想だ。

読売新聞  2014年08月28日 18時17分
----------------------------------------------------------------------------

若い時の美しさは
ほんの一瞬だけのもの。

それを自分の魅力
だと思っていると

本当の自分の魅力に
辿りつけない。

原文:時分の花をまことの花と知る心が
真実の花になお遠ざかる心なり

(世阿弥  室町時代初期に活躍した能楽師)

***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月29日(金) rekisi ,seiji ,shakai
-------------------------------------------------------------------------------
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月29日
38.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
73.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
-----------------------------------------------------------------------------
会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星亮一

印度洋一郎
会津の戦いを戦争という側面に着目すると、薩長側の権謀や全土を早く平定したい焦燥と、東北諸藩の状況認識の甘さや旧弊な戦略とが、最悪の形で衝突してしまったという感がある。互いの戦争観も相当に異なり、近代戦を指向する薩長に、戦国以来の合戦を挑もうとする東北勢という構図だった。東北側は総じて意外にも武器(ハード)は揃っていたのに、運用する戦略や戦術が追い付かず、指揮能力のある人材が極端に不足していたのが致命的。だから、会津戦争は勇戦なれど、悪戯に被害ばかりが多い、稚拙な戦いになった。会津に同情しつつも冷静な視点だ
-----------------------------------------------------------------------------
診療、服薬情報を全県共有へ 患者の利便性向上

 県医師会、福島医大などで構成する県医療福祉情報ネットワーク協議会(会長・高谷雄三県医師会長)は本年度から2年間で、県内の病院や診療所、薬局、老人保健施設などをコンピューターのネットワークでつなぎ、救急対応などで医療機関が連携する7医療圏(地域)や分野を超えて県全体で、個人の診療や服薬などの情報を共有できるシステムを整備する。県中、県南、いわきの3地域で整備を先行させて来年度から利用を開始する方針。
 残る県北、会津、南会津、相双の4地域は来年度中にネットワークを整備する予定。同協議会は全県のネットワークで医療、福祉の垣根を越えて情報を共有することで、かかりつけの医院や薬局が代わっても、県民が適切な治療や服薬を受けられる態勢を整え、質の高い医療の提供や利便性の向上などにつなげる。
 医療福祉分野のネットワークは会津と南会津、県中と県南の隣接する地域間などで既に整備されている。しかし在宅医療などでは介護、医療など多くの職種間で情報共有が必要だったり、原発事故により県民が県内各地で避難している現状などを踏まえ、地域や分野を超えて全県的に医療機関などの連携を強める。

福島民友  8月28日
-----------------------------------------------------------------------------
【狙われた情報通信(上)前半】
日本舞台に暗躍、腕ずくの中国 瀬戸際で回収された3D技術

 電子情報空間を戦場とする国家間の攻撃・報復合戦は「サイバー戦争」と呼ばれ、米国と中国の間で日常化している。日本にとっては決して対岸の火事ではない。中国はひたひたと日本国内の情報通信技術および関連産業の現場に浸透している。その実態を報告する。

米当局から警告
 7月28日夕、東京滞在中の米国人コンピューター技術者K氏は米カリフォルニア州シリコンバレーの中心、サンノゼ市にある自身の研究所スタッフから緊急連絡を受けた。「捜査当局から警告が入った。R社が購入した米国アルテラ社製のFPGA(製造後に購入者や設計者が構成を設定できる集積回路)一式がそっくり31日に中国の手に渡されようとしている」
 R社とは、K氏が持つ技術をベースに2011年、東京に設立されたベンチャー企業。パートナーのシステム設計会社S社と組んで、独立行政法人「情報通信研究機構(NICT)」(本部・東京都小金井市)から昨年8月に3次元(3D)立体画像のリアルタイム伝送システムを受注した。FPGAチップ一式は同システム用スーパーコンピューターの中枢部を占める。米政府は軍事転用可能な最先端技術として監視している。
慌てたR社は同日夕、チップ一式全てを預けているプリント基板製作会社F社の担当部長に問いただすと、基板の設計会社P社に置いていることが分かった。K氏らは翌日午前、横浜市のP社に車で乗り込み、全てを回収した。
 FPGAは200個。1個当たり36万円で、総額7200万円に上る米国の輸出禁制品である。厳重な管理が要求される技術資産を、F社は所有者の断りなくよそに運び込んでいた。

三重包装破られ
 点検してみると、FPGA用段ボール24箱のうち1箱と、FPGAとPROM(特定の手順で書き込みが可能な読み出し専用メモリー)用の3箱全てが開けられていた。二重、三重のPROMの真空包装が全て破られ、チップはむき出しだ。PROMはFPGAとセットになる半導体で、K氏が3D画像処理のための基本データ(ソースコード)をアルテラ社の施設で書き込み、FPGAとともにシステム中枢を構成する手はずだった。運び出した人間はソースコードがすでに書き込まれていると踏んで、読み取り装置にかけてコピーしようとしたのだろうが、幸いK氏はどのチップにもまだ書き込んでいなかった。
FPGAやPROMの包装を破るだけでも、米国では違法行為として厳重に処罰される。K氏は帰国して米連邦捜査局(FBI)に詳細を報告。R社とS社は現在、日本の輸出管理を担当する経済産業省に通報する方向で検討している。

産経ニュース  8月28日
-----------------------------------------------------------------------------
朝日、慰安婦巡り週刊新潮の広告も掲載拒否

 新潮社(東京都新宿区)は28日、同日発売の「週刊新潮」9月4日号について、朝日新聞社に新聞広告の掲載を拒否されたことを明らかにした。
 新潮社によると、9月4日号には、朝日新聞社が一部記事の誤りを認めた従軍
慰安婦報道についての記事が掲載され、広告には「1億国民が報道被害者になっ
た『従軍慰安婦』大誤報!」などの見出しがある。朝日新聞社は26日以降、一
部見出しの修正を求めてきたが、新潮社が拒否。27日になって、朝日新聞社が
広告を掲載しない方針を伝えてきたという。新潮社は「言語道断の行為」として
おり、今後、今回の件について批判・検証記事を掲載していく構えを示している。
 朝日新聞社の従軍慰安婦報道を巡る週刊誌報道では、文芸春秋(千代田区)も27日、「週刊文春」9月4日号の広告掲載を拒否されたと発表している。

読売新聞  8月28日
-----------------------------------------------------------------------------
慰安婦問題で朝日「核心変わらず」…識者は批判

 朝日新聞は28日朝刊で、いわゆる従軍慰安婦を巡り「朝鮮人女性を強制連行した」とした吉田清治氏(故人)の証言を報じた記事を32年後に虚偽と判断して取り消したことに関し、「慰安婦問題 核心は変わらず」との記事を掲載した。
 記事では、取り消しを受け「慰安婦問題で謝罪と反省を表明した河野洋平官房
長官談話(河野談話)の根拠が揺らぐかのような指摘も出ている」との懸念を示
した。その上で、菅官房長官の記者会見や政府関係者の発言を引用し「(河野談
話は)吉田氏の証言を考慮していなかった」と記し、談話の見直しは必要ないと
の認識を示した。
 河野談話は、韓国との政治決着を目指して作られたもので事実究明は目的でなく、吉田証言を考慮しなかったことは識者らの間ではすでに知られている。談話では、官憲による組織的な強制連行を裏付ける証拠資料がなかった。にもかかわらず、談話発表時の記者会見で、当時の河野官房長官が口頭で強制連行を認めるような発言をしたことなどが問題視されている。

 世間の疑問に答えず

 元朝日新聞ソウル特派員でジャーナリストの前川恵司氏の話「『吉田証言』と河野談話は別だという朝日の指摘は正しい。しかし、世間一般は、政府が河野談話を出さざるを得ない状況をつくった朝日報道に、責任の一端があると受け止めている。朝日はこうした世間の疑問には何ら答えていない」

 論点のすり替えだ

 拓殖大の藤岡信勝客員教授(教育学)の話「『吉田証言』がすべての始まりだった。朝日がいかに大量の誤った『慰安婦』報道をしてきたかは、28日の読売新聞朝刊が詳細に検証した通りだ。朝日が、河野談話は吉田証言に依拠しないと主張するのは論点のすり替えだ。日本政府に国家賠償を求めた国連のクマラスワミ報告は吉田証言を引用しており、世界への影響は計り知れない」

読売新聞  8月28日
-----------------------------------------------------------------------------

穏やかな日に学ぶほうが
よいこともあれば、

嵐のなかで学ぶほうが
よいこともある。
(ウィラ・キャザー  アメリカを代表する女流作家)

***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月27日(水) rekisi mseiji ,shakai
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月27日
82.会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書)星 亮一
88.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月27日
55.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
-----------------------------------------------------------------------------
会津武士道―「ならぬことはならぬ」の教え (青春新書INTELLIGENCE

スノーシェルター
何度目かわからないけれど再読。山川健次郎に魅せられる。確かに今の時代に合わない部分もあるだろう。しかし根本的な考え方には現代に充分必要なものだ。ならぬことはならぬ。こんな子育てが出来たらどんなに素晴らしいだろう。自分自身が出来なくては、ダメだけれど、見事に出来ないwそれでも会津が大好きだ。

がんこちゃん
会津の教えがわかりやすく説かれていることと、後半は星座の人、山川健次郎氏の功績になってます。 会津の教えに惹かれ、会津関連の本を何冊か読みましたが 会津人の生き様は人間の本来あるべき姿、とくに現代人が忘れていることだと思う。 『ならぬものは、ならぬ。』 子供の頃に言われませんでしたか? 『だめなものは、だめ。』と。 他にもごく当たり前のことが書いてあります。 個人的にこの本を読んで良かったところは、薩摩藩の見方が変わったこと。 武士たるもの根本は一緒なのです。 これからも会津関連の本を読
見たいと思います。
-----------------------------------------------------------------------------
自殺「展望見えぬ避難で絶望」 福島地裁、東電の責任認定

 東京電力福島第1原発事故で避難していた福島県川俣町の渡辺はま子さん=当時(58)=の自殺をめぐり、東電に約4900万円の賠償を命じた26日の福島地裁判決で、塩見直之裁判長は、事故と自殺の因果関係を明確に認め「展望の見えない避難生活への絶望と、生まれ育った地で自ら死を選んだ精神的苦痛は極めて大きい」と判決理由を述べた。
 さらに、原発事故が起きた場合の想定について「住民は避難を余儀なくされ、さまざまなストレスを受けて自死に至る人が出ることも予見できた」と、東電の責任を厳しく指摘した。
 東電は「判決の内容を精査し、真摯に対応したい」とのコメントを出した。

2014/08/26 17:45 共同通信
-----------------------------------------------------------------------------
文科省、廃炉研究に81億円計上 15年度の概算要求

 文部科学省が2015年度概算要求で、東京電力福島第1原発の廃炉に関わる研究開発に81億円を計上することが25日分かった。科学技術関連の概算要求は、14年度予算比約18%増の約1兆1500億円となる。
 廃炉研究の拠点となる「廃炉国際共同研究センター(仮称)」の新設と、人材育成機能の強化に20億円を充てる。センターは福島第1原発の近くに設置し、大学や研究機関がロボット技術など得意な分野を持ち寄る施設とする。
 溶け落ちた核燃料や廃棄物の処分などの研究支援や、日本原子力研究開発機構の情報発信機能の強化には61億円を盛り込む。

2014/08/26 02:00 【共同通信】
-----------------------------------------------------------------------------
発生から7日目、死者60人に…広島土砂災害

 広島市北部の豪雨に伴う土砂災害で、広島県警は26日、安佐南区八木3で男女2人の遺体が見つかり、死者は60人になったと発表した。
 新たに2人の身元も確認され、行方不明者は26人となった。発生から7日目を迎えた現場では警察や自衛隊、消防計約3000人による救助・捜索活動が続いている。県警によると、身元が確認された2人は、八木4のパート池田恵津子さん(63)と八木3の会社員松枝隆弘さん(39)。池田さんは22日午後、松枝さんは24日深夜、いずれも自宅近くで見つかった。
 救助・捜索活動は26日午前0時過ぎに雨で中断され、午前4時から再開された。
 今なお安佐南、安佐北両区で約15万人が避難指示・避難勧告の対象となっており、1564人が小学校や公民館などに避難している。避難生活は長期化する見通しだ。
 一方、住民やボランティアが二次災害に遭う懸念が強まっている。スピーカーで周辺に一斉放送できる防災行政無線がほとんどなく、国土交通省と広島県が設置する「土石流センサー」のサイレンも、風向きなどの影響で聞こえにくい場所が生じるためだ。
 現地では、住民のほか、延べ2200人のボランティア(24日現在)が土砂を取り除く活動などに取り組むが、天候は不安定だ。

読売新聞  8月26日
-----------------------------------------------------------------------------


僕のジャンプ人生は、
95%以上負けてるんです。

でもその悔しさより、
勝った時の嬉しさの方が
数倍も数十倍も大きい。

だからまたそれを味わいたくて
続けているんです。
(葛西紀明   スキージャンプ選手)

***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月26日(火) rekisi ,seiji ,shakai
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月26日
54.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
75.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月26日
31.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
-----------------------------------------------------------------------------
偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)

carrieさんのレビュー
普通に何回も泣いた。半分くらいまでは幕末から明治維新にかけての歴史の流れがわかりやすくて、高校生が読んだら教科書に出てくる人物がすごく覚えやすいと思う。そしてその先もぜひ読んでもらいたい。

健生さんのレビュー

 会津藩燃ゆ、函館戦争、京都守護職という常に幕府側(もっというなら会津松平家)の立場に立った作品で知られる。幕末、徳川幕府が推進せざるを得なかった開国通商という外交路線と同時代におきた尊皇攘夷というイデオロギーの対立を良く表現していた。
 今回は最近の幕末ブームに対して「正義」はどこにあるのかを明確にしようと
している。タイトルもずばり「偽り」とある。挑発的だ。会津藩の幕末期の後進
性、藩主の不安定な立場を認めつつしかし孝明天皇との信頼関係、王城の地を守
護するための活動が何故、賊軍になってしまったのか。それは薩長の欺瞞という
歴史的事実があったと丹念に説いている。
 幕末のヒーローというと坂本龍馬、西郷隆盛、大久保利通などスラスラ名前が
出てくるが幕府側では勝海舟ぐらいか?英雄譚が好まれるのはわかるがやはり
「正義」を公平に見たとき目を背くことができない事実もあると教えてくれる。

-----------------------------------------------------------------------------
「吉田調書」9月公開を発表 政府、非公開方針を転換

 菅義偉官房長官は25日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故をめぐり、政府の事故調査・検証委員会が同原発の吉田昌郎元所長=昨年7月死去=から当時の状況を聞いた「聴取結果書(吉田調書)」について、非公開としていたこれまでの方針を転換し、9月のできるだけ早い時期に公開すると発表した。

 政府は吉田氏以外の調書についても、本人の同意が得られたものから順次公開する準備を進めている。菅氏も「他の記録と照らし合わせが可能になる」と述べており、事故対応の検証が進みそうだ。

2014/08/25 12:58 【共同通信】
-----------------------------------------------------------------------------
アフリカ中部コンゴでエボラ発生 西アフリカと別に流行か

 【ナイロビ共同】アフリカ中部のコンゴ(旧ザイール)のカバンゲ保健相は24日、北西部の赤道州でエボラ出血熱の感染者が確認されたと発表した。AP通信が伝えた。カバンゲ氏によれば、医療従事者5人を含む13人がエボラ熱で死亡したとみられ、別に11人が発症。約80人の健康状態を調査しているという。
 一方、カバンゲ氏は西アフリカで流行し、1400人以上を死亡させたエボラウイルスとは種類が異なると指摘。西アフリカからの感染拡大ではなく、別の流行が並行して始まった可能性がある。世界保健機関(WHO)は、コンゴ国外の専門機関で精査していると説明した。

2014/08/25 07:05 【共同通信】
-----------------------------------------------------------------------------
<米記者殺害>実行犯は英国人か 発音に特徴

 【ロンドン坂井隆之】米国人記者ジェームズ・フォーリー氏(40)がイスラム過激派組織「イスラム国」に殺害された事件で、インターネットに公開された動画に映った実行犯の男が英国人である疑いが強まったとして、英当局が身元の特定作業を始めた。英国ではイスラム過激派に共鳴する若者がシリアなどに渡って戦闘やテロ活動に参加することが社会問題化しており、改めて衝撃が広がっている。
 動画では、黒い覆面をした男が米国によるイラク空爆を「イスラム教徒に対する新たな戦端を開いた」などと英語で非難した後、フォーリー氏とみられる白人男性の首をナイフで切った。英BBC放送などは専門家の分析として、男の英語はロンドンかイングランド南東部特有の発音と指摘した。
 さらに英紙ガーディアンは、シリアで過激派の人質となり、その後解放された人物の証言として、実行犯の男が人質の監視役をしていた英国人過激派3人組のリーダー格の可能性が高いと指摘。3人組は国籍から「ビートルズ」とあだ名され、男はジョン・レノンにちなんで「ジョン」と称していたという。
 キャメロン首相は20日、閣僚会議を開いて情報収集を指示。記者団に対し「(実行犯が)英国民の可能性は高まっている。多くの国民がイラクやシリアで暴力に参加している。止める努力を強めなければならない」と述べた。
 戦闘に参加するためシリアやイラクに渡航した英国人は過去2年で400〜500人に達するとされ、英国に帰国してテロを引き起こす可能性も懸念されている。

毎日新聞  8月22日(金)
-----------------------------------------------------------------------------
<広島土砂災害>殺処分寸前だった救助犬「夢之丞」1人発見

広島県動物愛護センターから引き取られた夢之丞=ピースウィンズ・ジャパン提供

 広島市北部で起きた土砂災害の捜索現場では、多くの災害救助犬が活躍している。かつて捨て犬だった雑種の「夢之丞(ゆめのすけ)」(雄、3歳)もその一匹。殺処分寸前だったところをNPOスタッフに引き取られ、訓練を重ねてきた。初めての災害現場となった今回は、20日に押し潰された家屋から1人の遺体を見つけた。奇跡的に命を助けられた犬が人命救助を担っている。

【広島市、行方不明被災者氏名など公表】

 多数の死者、行方不明者が出た安佐南区八木地区で20日、ぬかるんだ地面の臭いを嗅ぎながら、夢之丞が勢いよく駆けていった。倒木に押し潰された民家のそばで立ち止まると、訴えかけるような表情でハンドラー(操作者)をじっと見つめた。「ここに人がいるかもしれない」。捜索隊が確認すると、中から男性の遺体が見つかった。

 2010年11月、生後3〜4カ月だった夢之丞は、広島県動物愛護センター(同県三原市)のガス室前にぽつんと置かれたケージの中でおびえていた。ガス室が満杯になり、殺処分が延期されたところだった。偶然センターを訪れていた、国外の紛争や災害の人道支援をしているNPO「ピースウィンズ・ジャパン」(PWJ)のスタッフ、大西純子さんが腕に抱いた。すると自分の番が来たと直感したのか、小さな体が約30分間小刻みに震え続けたという。

 NPOスタッフは他にも数匹の子犬を引き取っていたが、夢之丞だけは人間を避けるように部屋の隅でじっと過ごすことが続いた。だが、スタッフが食事や睡眠を共にするなど心のケアをしながら訓練を始めると、徐々に打ち解けていった。訓練でも好奇心や粘り強さを発揮するようになり、昨冬には、雪山で行方不明者を捜索する訓練もクリアした。

 大西さんによると、初出動を終えた夢之丞は使命感に満ちあふれた表情に変わったという。被災地では今も、行方不明者が救出を待ち続けている。大西さんは「一刻も早く見つけてあげたい。命の大切さを知る夢之丞がその力になれれば」と話している。

 今回の災害では約、23日までの4日間で延べ80匹の救助犬が活動しているという。【宮嶋梓帆】

毎日新聞  8月25日
-----------------------------------------------------------------------------

いかに苦しい
ことがあっても
ヤケになるのは
短慮の極みである

逆境にある人は常に
「もう少しだ」
と言って進むといい

やがて必ず前途に
光がさしてくる
(新渡戸稲造)


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月25日(月) rekisi ,seiji ,shakai
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月25日
34.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
-----------------------------------------------------------------------------
福島の甲状腺がん57人に 県内の全子ども対象調査 

 東京電力福島第1原発事故による健康への影響を調べている福島県は24日、震災当時18歳以下の子ども約37万人を対象に実施している甲状腺検査で、甲状腺がんと診断が確定した子どもは5月公表時の50人から7人増え57人に、「がんの疑い」は46人になったと発表した。 調査を担当する福島県立医大は、今回初めて県内を四つに分けた地域別の結果を公表。検査を受けた子どものうち、疑いを含めた甲状腺がんの発症割合は、第1原発周辺で避難などの措置がとられた「13市町村」では0・034%。県中央の「中通り」は0・036%、沿岸部の「浜通り」は0・035%と地域差はなかった。

2014/08/24 16:35 【共同通信】
-----------------------------------------------------------------------------
中国超高層ビル、日本製エレベーター導入相次ぐ

 総合電機大手3社の日本製エレベーターが、中国の超高層ビルやマンションに、相次ぎ納入されている。
 世界のエレベーター市場の約6割を占める中国は欧米メーカーも参入する激戦地だ。日本勢は速さに加え、乗り心地や安全性もアピールする。
 三菱電機は今年12月、上海の高層ビルに時速64・8キロ・メートルの製品を納める。東芝が台湾の「台北101」に設置した時速60・6キロ・メートルを超え、世界最速を更新する見込みだ。ただ、トップの座は短期間になりそうだ。日立製作所は、2016年に完成する「広州周大福金融中心」(広州市、530メートル)に、地上1階から95階まで43秒で結ぶ時速72キロ・メートルのエレベーターを納入する。

読売新聞   2014年08月24日 11時52分
-----------------------------------------------------------------------------
【歴史戦 第5部 「朝日検証」の波紋(中)1】
「歴史教育議連」を狙い撃ち 「常識発言」撤回に追い込む

 終戦の日の15日、自民党本部で同党有志でつくる議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・国家公安委員長、古屋圭司)が会合を開いた。朝日新聞が自社の慰安婦報道の誤りを一部認めたことを受けたものだった。
 講師に招かれたジャーナリストの櫻井よしこは、この中でこう指摘した。
 「5日の(朝日)1面には、朝日があたかも被害者であるかのようなことを書いている。(朝日報道で)『いわれなき中傷』を浴びたのは日本国だ。先人たちだ。私たちだ。未来の子供たちだ。朝日ではない」
 議連は党として独自の検証を行うべきだとの方針を確認した。

初代会長に中川昭一氏
 この議連の歴史は長い。17年以上前の平成9年2月、慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話を反映して、8年の検定で合格した中学歴史教科書すべてに慰安婦の記述が載ったことの当否に疑問を覚えた議員らが結成した。
 初代会長は元財務相の故中川昭一、初代事務局長は現首相の安倍晋三だ。現官房長官の菅義偉もメンバーに名を連ねている。
 そして議連は、当然のごとく朝日新聞に目の敵にされていく。
 10年7月には当時、小渕恵三内閣の農林水産相だった中川が記者会見で、慰安婦問題に関して次のように述べたことがやり玉に挙げられた。
「議論の分かれるようなことについて、すべての義務教育の教科書にほぼ同じ記載がされていることに疑問を感じ、いろいろな方の話を聞き(議連で)一冊の本にまとめた。強制性があったか、なかったか、それをわれわれが判断することは、政治家として厳に慎まなければいけない」
 「大半の専門家が納得できるような歴史的事実として教科書に載せることについて、われわれはまだ疑問を感じている」

「韓国世論」持ち出し
 今からみればごく常識的なことを抑制的に語っているだけだ。ところが、朝日新聞は同年7月31日付夕刊で「慰安婦問題『事実としての教科書掲載、疑問』」「中川農水相未明発言」などと、中川が議連会長であることを含めて大きく報じ、発言要旨も掲載した。
 さらに8月1日付朝刊でも「日韓漁業交渉に影響も」「韓国世論反発の恐れ」との見出しで続報を載せ、「中川氏が交渉責任者として関係する日韓漁業協定問題の決着に、影響を与えることになりそうだ」との見通しまで示した。「これで『外交の小渕』か」と題し、小渕政権を批判する社説まで掲載した。
 中川は発言撤回に追い込まれた。(敬称略)

産経ニュース  2014.8.24
-----------------------------------------------------------------------------

豊かな人とは
持っているもので
満足できる人
のことである
(ユダヤのことわざ)

***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月24日(日) 歴史、社会、政治
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月24日
39.会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一
99.幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書)星 亮一
------------------------------------------------------------------------------
11 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 京都守護職!, 2007/1/22
By うるめいわしはうまか "てっちゃん" - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) (新書)

幕末の会津藩というと、「白虎隊」の悲劇とともに世間に知られていて、ドラマや小説の題材となることが多い。しかしその分「謎」も多く秘めている。そのひとつが何故会津藩が新設された「京都守護職」を引き受けたか?ということである。この『幕末の会津藩』はその謎に答えながら、元来イメージの中で語られがちだった「会津藩」の、京都守護職時代の京都会津往復文書を丁寧にじっくり読み解きその実相をあぶりだしている。会津の「運命を決めた上洛」がどのような変化をもたらしたのか。本書を読み終えた後、同じ著者・星氏の『会津落城』を読めば新たな明治維新史が描けるかもしれない―。幕末会津藩の画期的・本格的入門書。
-----------------------------------------------------------------------------
「吉田調書」公開へ 政府、9月中旬にも 

 東京電力福島第1原発事故をめぐり、政府の事故調査・検証委員会が同原発の吉田昌郎元所長=2013年7月死去=から当時の状況を聞いた「聴取結果書(吉田調書)」について、政府が公開する方針を固めたことが22日、分かった。菅義偉官房長官が25日にも記者会見で表明する。公開は9月中旬以降になる見込み。

 未曽有の原子力災害への対応を現場で指揮した吉田氏の証言は、いまだ未解明の部分を多く残す事故を検証する上で貴重な資料となりそうだ。

2014/08/23 02:00 【共同通信】
-----------------------------------------------------------------------------
中国人留学生が震撼!「この日本という“敵国”で、私は知らぬ間に変わっていた」―中国ネット

22日、中国のインターネット上に「恐るべき日本人、中国人留学生が日本で震撼した」と題する文章が掲載された。写真は日本の風景。
2014年8月22日、中国のインターネット上に「恐るべき日本人、中国人留学生が日本で震撼した」と題する文章が掲載された。以下はその概要。
正直に言えば、私は日本人が大嫌いだった。私は中国では「憤青(※反日思想が顕著な若者)」であり、われわれを深く傷つけた日本を憎んでいた。しかし、日本に来てからはその認識を改めざるを得なくなった。「恐るべき」という言葉以外には形容できない体験を日本でしたからだ。この「恐るべき」は畏怖の念だと言っていい。
日本がわれわれを上回っている部分はあまりに多すぎる。恨みはわれわれの目を閉ざし、理性を奪い、身の程知らずにしてしまう。日本の空港に降り立ったときから、違いははっきりしていた。静寂、秩序、清潔…。一つひとつのカルチャーショックが、私がそれまで抱いていた日本に対する印象を否定していった。

●謙虚
人同士は、互いに客人のように相手を尊重し合う。
●清潔
街は異常なほど清潔。日本人の靴は靴底まできれいと言っても大げさではない。
●秩序
信号を無視するドライバーや歩行者を見たことがない。何をするにも列に並ぶ。交通警察も少ない。
●仕事熱心
仕事になるとみんなミツバチのようで、暇そうにしている人はいない。管理者は部下が日本人だろうが外国人だろうが親切。その心地よい雰囲気は、中国にはない。
●安全
日本は治安が良く、拾ったものは自分のものにしない。もっと言えば、落ちているものは拾わない。
●安心
全員が国民健康保険に入ることができ、整備された社会保障システムがある。
●環境保護
日本のエコ意識は非常に高い。ごみの分別が厳しく定められている。

この日本という「敵国」で、私は知らぬ間に、礼儀正しく、謙虚で、きれい好きで、ルールを守る人間になっていった。(翻訳・編集/北田)
Record China 8月23日(土)5時10分配信
-----------------------------------------------------------------------------
被災の広島、ボランティア続々 泥運び「少しでも力に」

土砂崩れの被害にあった住宅から土砂や岩を撤去するボランティア=23日午前10時9分、広島市安佐南区八木3丁目、上田潤撮影
 広島市北部を襲った大規模な土砂災害後、初めての週末を迎えた23日、被災地を支援する災害ボランティア活動が本格的に始まった。行方不明者の捜索が昼夜を問わず続くなか、避難所には生活再建のめどが立たない約2千人の被災者が身を寄せている。
 広島土砂災害の被災地で23日、ボランティアの受け付けが始まった。現場近くに設けられた安佐南区災害ボランティアセンターには、午前9時の受け付け開始前から数百人が集まり、午前10時過ぎには受け付けを中止した。
 これまでは天候が不安定で二次災害の恐れもあり、受け入れ態勢が整っていなかった。募集対象は広島県内在住者に限定している。
 被災者からは、自宅の土砂のかき出しや、家具の移動を求める派遣依頼が十数件寄せられている。23日に集まったボランティアは、10人ほどのグループに分かれて現場に向かった。
 広島県北広島町の高校3年の平田浩一さん(18)は「東日本大震災の時は、まだ中学2年で何もできず悔しかった。自分にできることはないか探していた」。
 永尾翔太さん(17)は21日から現地で泥のかき出しを手伝ってきた。友人が行方不明になっており、「ひとごとじゃない。少しでも力になりたい」と話した。
 ハワイ出身で広島市東区のジョイ・ジャーマンウォルシュさん(45)はシャベルを手に駆けつけた。「ニュースを見てびっくりした。何かできれば」と意気込んだ。
 安佐北区のボランティアセンターも23日から支援活動を始めた。詳しくは「広島市社会福祉協議会」のホームページで。(岩波精)

■義援金・募金の窓口
 ▽広島県義援金口座振り込み
 「日赤広島県支部長藤田雄山」の口座名義で、(1)広島銀行大手町支店・普通口座3392929、(2)もみじ銀行鷹野橋支店・普通口座3020105へ。
 「広島県共同募金会」の口座名義で、広島銀行三川町支店・普通口座0620947へ。いずれも12月26日まで。
 ▽広島市義援金口座振り込み
 「災害発生に係る義援金」の口座名義で、(1)広島銀行広島市役所支店・普通口座3047757、(2)もみじ銀行本店営業部・普通口座3905207、(3)広島信用金庫本店・普通口座0796829へ。いずれも12月26日まで。
 ▽セブン&アイグループ募金
 セブン―イレブンなど全国約1万8千店舗のレジやサービスカウンターで、7月以降に災害救助法が適用された広島をはじめ7府県の被災地への募金箱を設置。9月7日まで。

2014年08月23日 12:49 朝日新聞デジタル
-----------------------------------------------------------------------------
対馬丸 70年の鎮魂 遺族ら500人 冥福祈る

 学童や一般の疎開者ら1788人を乗せた疎開船「対馬丸」が米軍潜水艦ボーフィン号の魚雷攻撃に撃沈されてから70年となる22日、那覇市若狭の慰霊碑「小桜の塔」前で対馬丸記念会主催の慰霊祭が営まれた。強い日差しとにわか雨で蒸し暑い中、生存者や遺族をはじめ国、県、市の関係者など約500人が参列。名前が分かっているだけで学童780人、全体で1485人に上る犠牲者の冥福を祈り、焼香した。
 同記念会の高良政勝理事長は「追悼のことば」で、「撃沈から70年のことしは、これまで証言していただけなかった生存者や遺族が徐々に胸の内を話し、遺影も提供してくれた。対馬丸記念館をより充実した記念館にするべく努力する」と決意。ことし6月に天皇陛下が小桜の塔などを慰霊し、生存者・遺族と懇談したことには「一つのけじめになるのではないかと思う」と述べた。
 来賓弔辞で、県遺族連合会の照屋苗子会長は「戦争という悪魔によって夢と希望が絶たれた。二度と対馬丸のような悲劇が起こってはならない」と犠牲になった学童たちを悼んだ。また、那覇市の新里博一福祉部長が翁長雄志那覇市長の弔辞を代読した。
 慰霊祭ではこのほか、学童が通った那覇市内の小学校の児童らでつくる「つしま丸児童合唱団」や、沖縄と神戸の合同合唱団が鎮魂の歌を披露。恒久平和を願い、参列者がオオゴマダラ70匹を大空へ放った。
 塔近くに建つ対馬丸記念館では、魚雷を受けた午後10時12分に合わせた追悼の集いもあり、漆黒の海に投げ出され、恐怖にふるえた乗船者に思いをはせた。

沖縄タイムス  2014.8.23
-----------------------------------------------------------------------------

人に親切にすると
親切にされる

人に笑顔で接すると
笑顔が返ってくる

「なぜ?」って
考える必要は
ありません

そんなことより
笑顔で毎日を
過ごすことです!
(斎藤一人)


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月22日(金)  国際、政治、社会、歴史
. 米軍慰安婦で問われる朴槿恵氏の「歴史と向き合わぬ国」発言
NEWS ポストセブン 8月11日(月)7時6分配信

 今年6月、韓国で駐留米軍を相手に作られた売春街「基地村」で働かされた122人の元米軍慰安婦が「韓国政府は米兵相手の慰安婦制度を作り、自分たちを徹底的に管理し、苛酷な売春をさせた」として国を相手取り、1人1000万ウォン(約100万円)の賠償訴訟を起こした。

 7月に入って京畿道議会では基地村女性を支援するための条例を議会に提出する動きが表面化。国会でも野党が連動して支援に動くとの見方もあり、朴槿恵(パク・クネ)大統領は難しい政権運営を迫られる。

 そもそも日本は1965年の日韓国交正常化に際し、戦時賠償などとして総額11億ドルもの資金提供を行なった。そこですべての補償が終わったと日韓政府が合意した以上、慰安婦の個人補償は韓国の国内問題だ。

 それに比べると、韓国の歴代政権はこれまで米軍慰安婦たちに何もしなかったどころか、その存在を握りつぶそうとしてきただけだ。アメリカもこの問題を見て見ぬふりしてきた。

 朴槿恵大統領は「歴史と向き合わない国に未来はない」と日本を批判し、オバマ米大統領も同調しているが、その言葉はそのまま自身に向けられることになる。

※週刊ポスト2014年8月15・22日号
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月22日
18.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
------------------------------------------------------------------------------
奥羽越列藩同盟  星 亮一 (中公新書)

何か“マイブーム”(旧い表現だが…)な奥州に関するものということで、年末年
始の徒然に、意外に力が入って読んだ一冊だった…
歴史には「よく知られていること」、「それほど知られていないこと」が重層的に在るもののように思うのだが、本書は後者を我々に詳しく示してくれる好著であると思う。
“奥羽越列藩同盟”と聞くと、「戊辰戦争で“会津を討て”という話しになった際、“会津を支援しよう”と立ち上がった幕府擁護の諸藩のことで、まとまって巧く戦えた訳でもなく、“時代が違う軍隊同士の戦い”という様相で明治政府側にアッサリと倒されてしまった」という程度のことを思い浮かべたのだが、本書を読むと「そうでもない!!」ということがよく判る…そして、この同盟に“夢”を賭けて奮戦した多彩な人達の姿が見えるようになる…本書は「発見に満ちた読書」という時間を与えてくれる筈だ!!
“奥羽越列藩同盟”を支えた奥羽や越後の各家中には、知られていたり、知られていなかったりの落差が大きいものの、当時の基準で“一級”、“一流”と言って間違いない、教養も経験も豊富であるなかなかの人物達が居た…本書ではそういう人達にライトを当て、色々と紹介しているのだが、本書の最初の方と最後の方で印象的な型で登場する“玉虫左太夫”(たまむしさたゆう)は記憶しておきたい…
玉虫左太夫は仙台の人で、訪ねた先での見聞を綴る文章が素晴らしいなど、その能力が知られた人物であった。外国奉行の随員として渡米をも経験し、帰国後は藩校(大名の家中が抱えていた、若者や子弟を教育する機関)の教授を務めていた。彼は米国流の“共和政事”を理想とし、“奥羽越列藩同盟”について、会津を支援する軍事同盟に止まらず、「東北日本の独自政権」までも視野に入れていたらしいのだ…実際、崩御した前帝の弟である法親王(僧籍に入っている皇子)を擁立する動きもあったようだ…

一寸紹介した玉虫を含め、各地の俊英達が「薩長は私怨で戦争をやっている!何とか止めて貰いたい。将軍が帝に政権を返上した以上、新たな理想の下で良い国を…」と奮戦したが、一枚岩ではなかったがために、打つべき手が打たれなかったり、余計な行動があったりで、苦戦に次ぐ苦戦で敗れてしまい、彼らはそれぞれの運命を辿る…
敗れてしまった俊英達の中には、気の毒な程に過酷な運命が待っている人達も在り、それにも言及されている。しかしそれでもなお、「非常に力が沸く」ような読後感を残してくれた一冊である。
-----------------------------------------------------------------------------
第1原発4号機、11月にも燃料取り出し作業完了

 東京電力福島第1原発の4号機使用済み核燃料プールからの燃料取り出し作業の完了見通しについて東電の広瀬直己社長は20日、計画より1カ月早い11月中にも完了する見通しを県議会全員協議会で明らかにした。
 東電は6月までに4号機使用済み核燃料プールにあった燃料1533体のうち、1188体を取り出した。現在はクレーン点検のため作業を中断しているが、取り出しは昨年11月上旬に予定より1週間早く始まり、その後も順調なことから11月中に完了可能と判断した。
 作業は9月上旬に再開、変形や破損がある3体を含む345体を取り出す。取り出した燃料は同原発構内で保管するが、搬出先は決まっていない。
 その後4号機の廃炉工程は決まっていない。東電は溶け落ちた燃料の取り出しで難航が予想される1〜3号機の廃炉作業の進行をみて検討するとしている。

福島民友  8月21日
-----------------------------------------------------------------------------
「韓国系有権者への過剰な迎合だ」米W・ポスト紙、「東海」併記や慰安婦石碑を問題視

2014.8.20 13:00 [「慰安婦」問題]

 米紙ワシントン・ポスト電子版は19日、南部バージニア州で、日本海の名称として韓国が主張する「東海」を州の教科書に併記することを義務づけたり、慰安婦に関する石碑を地方庁舎の庭園に設置したりする動きが相次いだことについて社説を掲載し、地元の政治家の韓国系有権者に対する「過剰な迎合」だと戒めた。

 特に韓国系住民の多い同州北部から、秋の中間選挙の連邦下院議員選に出馬する候補がいずれも日本海呼称問題を連邦議会に持ち込み、教科書への「東海」併記義務づけを連邦レベルで目指すと公約していることを問題視。両候補とも「国際問題の専門家でもないのに、日韓の争いに首を突っ込もうとしている」と指弾した。

 また、首都ワシントンに近い同州フェアファクス郡の庁舎敷地内に慰安婦石碑が設置されたことも「首をかしげる」と指摘した。(共同)
-----------------------------------------------------------------------------
「イスラム国」拡大、国境変わる可能性…大野氏
特集 深層NEWS

 中東調査会客員研究員の大野元裕参院議員が20日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、緊迫するシリアとイラク情勢について解説した。
 大野氏は、両国で勢力を強めるイスラム過激派組織「イスラム国」について、
「統治がうまく、彼らのところに義勇兵が集まる状況が続いている」と指摘。支
配地域拡大により、「(中東の)国境が変わる可能性がある」との認識を示した。

 また、シリアで日本人男性が拘束された事件に触れ、「日本の国籍を持つ者がどのような利用価値があるか、(拘束したとみられるイスラム国は)今考えていると思う」との見方を示した。

2014年08月20日 23時27分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
-----------------------------------------------------------------------------

失敗は人生という
フルコースメニューの中の一品。

どうせなら、料理は
一つ残らず味わおうじゃないの。
(ロザリンド・ラッセル  アメリカの女優)


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***

.
△top
2014年8月20日(水) 歴史、社会、政治
国内
政治社会人..朴大統領の対処報道「公益にかなう」産経支局長
読売新聞 8月19日(火)17時33分配信

 【ソウル=吉田敏行】産経新聞のサイトに掲載したコラムが韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の名誉を毀損(きそん)した疑いがあるとして告発された産経新聞ソウル支局の加藤達也支局長が18日のソウル中央地検の事情聴取に対し、「旅客船沈没事故の当日、朴大統領がどこでどう対処したかを伝えるのは、公益にかなうニュースだと考えた」と説明したことが、同社への取材でわかった。

 同社によると、加藤氏は18日、インターネット上の名誉毀損を罰する条項がある情報通信網法違反の疑いで聴取を受けた。韓国刑法は名誉毀損について、「真実であり、公共の利益に関する時は罰せられない」と定めており、加藤氏は地検に記事の公益性を強調したとみられる。

 問題のコラムでは、朴大統領が4月の旅客船沈没事故当日、約7時間にわたって所在が確認できなかったとされることから出た「うわさ」を取り上げた。事故当日の朴大統領の動静は、国会でも追及されていた。
.最終更新:8月19日(火)17時33
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月20日
21.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
87.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
100.会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一
------------------------------------------------------------------------------
「本日も読書」読書と映画の感想。ジャンル無関係、コミック多いけどたまに活字も。
「会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡」 星亮一

幕末、戊辰戦争で敗れた会津藩の人々が
その後懲罰的な意味で、青森・下北半島や岩手県北部の
斗南藩へと移された。
当時の人々の手記などからその足跡を明らかにする本。

ほとんど資金も無い状態で移され、家もなく、作物を育てるのも難しく、
寒さの厳しさは尋常でない見知らぬ土地に移った彼らは、
飢えて死に、病気で死に、悲惨な状態へとなっていく。
懲罰的な意味だけでなく、薩長の権力争いのために、物事は進まず、
藩の幹部たちは知恵を絞って、コネを利用して窮状を訴える。
一方でもう自分自身で何とかせねば生きていくこともできない、と
明治の生き方に合わせて変えていく。
賊軍となった人々の姿は哀れだが、その一方でなんでここまで
誇り高いのだろう、とも思う。とっくに何もかも諦めて理性が崩壊し、
新政府への反乱が起きてもおかしくはない。
というか実際に幹部たちはそういう動きをしていたわけだけども。
しかし最終的には政府を内側から変えよう、と。
あるいは教育に力を入れていこう、牧場を発展させよう、と。
もちろん冒頭には家族3人が一度に死んだ墓を見るくだりがあったりと、
悲惨このうえない。
敗戦後の城下、薩長に占領された会津はなにもかも変わり、
遺体すら埋葬を許されない。
腐敗した遺体がそこらじゅうにあるままで、
密偵たちが大量に入り込んでいる。
新政府の偉人たちの下で働く人々は酷使され
横暴な姿は何が維新の志士か、と思うだろう。
なぜ会津の人たちがずっと、現代に至っても長州を憎んでいるのか、というのは
分かりすぎるほど分かる。
斗南藩自体、藩だったのが県になって吸収されて、
一体自分たちはどうなってしまうのか、と。
せっかく見知らぬ土地でも長い時間をかけて
良い土地にしていこうと幹部たちは計画も考えていたのに。
一方でその悲惨な境遇をバネにしたり、新政府のなかにも心ある人はいた
ことも語られる。
とくに大久保利通が斗南で牧場を見るくだりは、いろいろ思うことがある。
薩摩の西郷と大久保は袂を分けた。
それがまた新政府から薩摩の要人が抜けて、会津の優秀な人が政府に
入るキッカケとなる。
この西南戦争では会津の人々が今度は逆に復讐のために出向くわけで。

会津の人々の運命が複雑に交差しているのを、丁寧に描き出している。

きっと西の人たちが読めばまた反感を抱くこともあるだろう。
また現地の人々に教育を施すという上から目線が気に障る人もいるだろう。
旧幕臣に対しては、「新政府に入ったのに助けてくれる人なんていない」と。
完全に冷ややかだ。
実際、本書を読んでいるとかつての幕府の要人たちが何かした、というのを
一切見ることができない。
助けてくれたのはむしろ新政府の心ある人々、であり、
あるいは借金生活をしている自分たちの力なのだ。
藩主だった松平容保なんて病弱で頼りない人なんだ、と。
それが私の好きな磯田先生をはじめ客観的にそういう評価だろう。
実は本書でも、この容保は決して頼りがいのある殿様ではなかった、と
書いている。
だけど、と。
その藩主は愛されていると。
移住でキツイ生活になっても藩主への敬愛はまったく失われなかったと。
名君ではなかった、とハッキリ書いている。
だが寡黙で思いやりのあるこの殿様が好きだったんだ、と。
そのせいで京都守護職なんていう損な役回りをやらされ、
長州の恨みを一身に受けることになったんだとしても、
それでも反論しない。
------------------------------------------------------------------------------
海水注入「テレビ会議、音声切った」「うるさい、黙っていろ、と」[東日本大震災]

福島原発海水注入

 東京電力福島第1原発事故で、所長として現場の指揮を執った吉田昌郎氏の聞き取り調査をまとめた「吉田調書」。2回目は、原発への海水注入に関する吉田氏の証言をまとめた。
 〈全交流電源を喪失した福島第1原発では、東日本大震災翌日の平成23年3月12日午後、炉心の状態が分からなくなってきた〉
 −−水位計がおかしかったと
 吉田氏「間違いなくおかしかった。そこを信用し過ぎていたという所については大反省です」
 −−水位計が信用できないと思い始めたのはいつか
 吉田氏「水位計そのものよりも放射線量が上がっているのがおかしいと。普通に冷却が効いていれば、水位はあって線量が上がることはないわけですね。想像からすると、燃料損傷に至る可能性はあるなと」
 〈燃料を冷やす淡水が尽き始める。通常は水につかっている燃料が露出すれば炉心溶融(メルトダウン)に至り、放射性物質が拡散する。現場では、苦肉の策として海水を投入する準備が始められた〉
−−最初の海水注入の指示は3月12日午後2時54分か
 吉田氏「書いてあるものとしては最初になるが、この日の午後から海水注入をする準備をしておきなさいということは言っております。3号機の逆洗弁ピット(くぼ地)に津波の時の海水が残っている。かなりの量があるというのを聞いて、そこから取るしかない。注水しようと最終決定したのが午後2時54分で、もともとの検討はその前にやっている」
 −−海水注入はテレビ会議を通じて東電本店の人と話し合ったのか
 吉田氏「誰かに聞いたと言うより、淡水をいつまでやっていても間に合わない。だから海水を入れるしかないと腹を決めていましたので、会議で言ったかどうかは別にして消防班に海水を入れるにはどうすればいいのかと検討させた」
 −−本店は把握していたのか
 吉田氏「細かい状況については報告していなかったですね。(テレビ会議の)音声切っていますよ」
 −−切れるんですか
吉田氏「切れる。図面を持ってきて、ポンプ何台か、消防車何台あるんだと検討している。それなら別にいちいち言う必要はないわけで。本店に言ったって、逆洗弁ピットに海水がたまっているなんていう情報は100万年経ったって出てきませんから、現場で探すしかないわけですね」 −−炉の中に海水を入れる経験は聞いたことがあったか
 吉田氏「世界中でそんなことをしたことは1回もありません。ないけれども、淡水が有限で、冷やすのに無限大にあるのは海水しかないですから、もう入れるしかない」
 −−海水を入れると機器が全部使えなくなるからお金がかかるとは思わなかったか
 吉田氏「全くなかったです。もう燃料が損傷している段階でこの炉はもうだめだと。再使用なんて一切考えていなかったですね」
 〈12日午後3時半に海水注入の準備が完了したが、その6分後、1号機が水素爆発したため中断。再び準備が整ったため、午後7時4分に海水注入を開始した〉
−−海水注入開始はこの時間でいいのか
 吉田氏「いろいろと取り沙汰されているが、注入した直後に官邸にいる武黒(一郎・東京電力フェロー)から電話がありまして、官邸では海水注入は了解していないと。だから海水注入は停止しろという指示でした。本店と話をして、やむを得ないというような判断で止めるかと。うちはそんなことは全く思っていなくて試験注入の開始という位置づけです」
 「ただ私はこの時点で注水を停止するなんて毛頭考えていませんでしたから、いつ再開できるか担保のないような指示には従えないので私の判断でやると。担当している防災班長には、中止命令はするけれども、絶対に中止してはだめだという指示をして、それで本店には中止したという報告をしたということです」
 −−海水注入は所長に与えられた権限と考えるのか
 吉田氏「マニュアルもありませんから、極端なことを言えば、私の勘といったらおかしいんですけれども、判断でやる話だと考えておりました」
 −−それを止めろというのは雑音だと考えるのか。本店との話し合いは
 吉田氏「何だかんだいうのは、全部雑音です。本店の問い合わせが多いんです。サポートではないんですよ。途中で頭にきて、うるさい、黙っていろと、何回も言った覚えがあります」(肩書は当時)

福島民友  8月19日
-----------------------------------------------------------------------------
ネット中傷規制の韓国国内法、海外報道に適用は異例

 産経新聞ソウル支局長に対する韓国検察による事情聴取は、韓国国内法を根拠に海外の報道を捜査するという国際的にみても極めて異例の事態だ。検察当局は、インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷を摘発する「情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律」(情報通信網法)における名誉毀損での捜査に着手したが、専門家は同法の適用自体を疑問視している。
 情報通信網法は「人を誹謗する目的で、情報通信網を通じ、公然と虚偽の事実を開示し、他人の名誉を毀損した者は7年以下の懲役、10年以下の資格停止、または5千万ウォン(約500万円)以下の罰金に処する」と規定している。
 一方で、名誉毀損について韓国の刑法は「公共の利益に関するときは罰せられない」とも定めており、公益に資する報道だったかどうかが大きな焦点となる。
 今回のソウル支局長のコラムは、300人以上の犠牲者を出した旅客船セウォル号沈没事故当日に朴槿恵大統領が何をしていたかを主題にしている。
 朴氏は国のトップという公人中の公人で、当時の行動は韓国のみならず国際的関心事だ。このため、韓国メディアによると、韓国の法学科教授も「公職者の公務にかかわる以上、名誉毀損に当たらず、判例上も無罪が明らかだ」と断じている。
別の焦点は、記事の基になった情報が真実と信じるに足るものかどうかということだ。ただ、ソウル支局長のコラムは韓国で最大部数を誇る朝鮮日報のコラムを主に引用しており、日本の複数の法律家は「信じるに足る相当な理由がある」との見解を示している。
 今回最も特異なのは、日本の報道機関が日本人に向けて発信した記事に、韓国の国内法を適用しようとする点だ。韓国ではセウォル号沈没の際もネットでのデマや中傷が相次ぎ、当局が厳しい姿勢で摘発に当たっている。
 だが、本来、報道機関への捜査は政権批判への取り締まりにつながりかねないだけに、「個人の事案とは一線を引くべきだ」(韓国の法律に詳しい斎藤裕(ゆたか)弁護士)との見方が一般的である。
 甲南大法科大学院の園田寿(ひさし)教授は「今回、韓国の法律が適用できるなら、それぞれの国内法で社会事情も違う全世界の事案を処罰できることになり、非現実的だ」と指摘している。(ソウル支局)

産経ニュース  8月19日
-----------------------------------------------------------------------------
空爆と飢えで死骸が散乱、動物園も窮状に ガザ

パレスチナ自治区ガザ(CNN) 小さな囲いの中に座ったヒヒは床から種を拾い集め、見つかる物は手当り次第に口に運んでいた。周りにはつがいだったメスと子どもたちの死骸。「8〜10匹のサルが死んだ」と獣医師は言う。「クジャク、ガゼル、ライオン、キツネも」。
イスラエルとの戦闘で大きな被害が出たパレスチナ自治区ガザでは、動物園の動物たちも悲惨な状況に置かれていた。
飼育舎の間の焼け焦げた草の上には至る所にサルなどの死骸が散乱する。別の檻(おり)では飢えた2頭のライオンの前にクジャクの死骸が横たわる。水がほとんどなくなった飼育舎ではワニが強い日差しを浴びていた。
係員によると、戦闘の巻き添えになり、けがをして弱っている動物も多い。餌代もなくなって支援も届かないことから、餌は何日も与えていないという。
「ひどい状況だ。動物たちを檻から出して清掃することもできない。多くは汚れて弱っているが、ほかに移す場所もない」と獣医師は肩を落とした。
特にライオンの状況は深刻だ。戦闘中に1頭が死に、残った3頭のために餌の肉を買うこともできない。「もう10〜15日、餌を与えていない。戦闘中は近づくことができず、戦闘が収まってから水だけはやった」(獣医師)。
CNN取材班はライオンのために、市場で鶏肉を調達して提供。ライオンたちは肉を見た瞬間から吠え声を上げて走り寄り、人間を寄せ付けないように見張りながら順番に平らげた。
イスラム組織ハマスが運営するこの動物園は2008年、ガザの観光スポットとしてサッカー競技場や遊園地と共に建設された。しかしそうした施設のほとんどは、イスラエルの空爆で破壊された。
イスラエルの関係者によると、軍は動物園の敷地内にハマスのロケット発射場が多数あると見ていたといい、動物園はそうした発射場を狙った空爆の巻き添えになった可能性がある。
ハマス側は、同公園は市民のための施設だと説明する。しかし取材班は、破壊されたロケット砲台のように見える金属の残骸を目にした。
動物園にとって目下の課題は動物たちの命を救うことにある。「まず餌を与えること。それから施設を再建し、また飼育できるようにしたい」と獣医師は話す。
しかしこれまでの戦闘で2000人以上が死亡し、多数の住宅などが破壊される中で、ガザ市民や国際社会は、動物園の動物たちの窮状よりもはるかに差し迫った問題に直面している。

CNN.co.jp 8月19日(火)12時17分配信
-----------------------------------------------------------------------------


人生には、
夢が必要よ。
( アナイス・ニン  フランス・ヌイイの作家 )


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月19日(火) rekisi ,seiji ,shakaui
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月19日
52.会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一
91.偽りの幕末動乱 (だいわ文庫)星 亮一
------------------------------------------------------------------------------
会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星亮一
fuyo
「会津戦争は、悲しみの戦争であった。」歴史に関してifを論じても仕方がないとはいえ、
それでもこの戦いが避けられていたらと思わずにはいられません。筆者のあとがきに深く共感します。
Ryuji
良い本を紹介して頂きました、ありがとうございました。
ナイス! - 03/28 22:25
fuyo
そう言っていただけるとありがたいです!
おMP夫人
著者が東北出身のせいか、ところどころ会津寄りな記述はありますが、薩摩ならびに長州を一方的に断罪するような感情に走ったりはせず、また、会津側の問題を痛烈に指摘する事も忘れていないので視点は公平で読みやすいです。目を背けたくなる凄惨な様相には著者が鶴ヶ城攻防戦を「日本近代史の一大汚点」と評価する事に同意するばかりです。個人的には、国の将来を考えるなら戊辰戦争、特にこの会津の悲劇ほど避けられた事態は無かったと考えているのでなおさらです。ドラマなどの創作物で美化されたものではない事実を教えてくれる本でした。
------------------------------------------------------------------------------
鉢村氏が「知事選」出馬表明 熊坂氏らと選挙戦確実

 任期満了に伴い10月9日告示、同26日投開票で行われる知事選で、元日銀福島支店長の鉢村健氏(55)が17日、立候補を表明した。鉢村氏は福島市で自民党県連からの立候補要請を受諾した後、記者団の取材に「復興を加速させてほしいという声を聞いた。県民の声が立候補の判断となった」と出馬の理由を述べた。知事選に立候補を表明したのは、前岩手県宮古市長の熊坂義裕氏(62)=福島市出身=と、いわき市の牧師五十嵐(いからし)義隆氏(36)と合わせ3氏となり、選挙戦が確実となった。
 鉢村氏は自民党県連の杉山純一幹事長らと会談し、県連から正式に出馬要請を受けた。経済再生や女性が安心して暮らせる社会づくりなどに意欲を見せたが、具体的な政策は21日に福島市で開く出馬会見で示す。知事選には無所属で立候補する考えで「党派、立場を超え県民の力を結集してもらいたいという願いがある」と他党や団体と共闘する意向も明らかにし、杉山氏も同様の考えを示した。一方で、現職の佐藤雄平氏(66)=2期=が3選出馬した場合や、他党との相乗りが実現しない場合でも立候補を貫く考えも示した。佐藤氏に対しては「復興に一生懸命尽力されている。ただ、これから新しい福島の創造、確かな未来をつくるにはもっとやることがある」と述べた。

福島民友  8月18日
-----------------------------------------------------------------------------
捕虜交換で邦人解放目指す シリア反体制派幹部

 【カイロ共同】シリア北部アレッポで拘束されたとみられる湯川遥菜さん(42)=千葉市=について、同国北部で同行していた反体制派武装組織「イスラム戦線」の地区幹部は18日までに、自分たちが拘束している過激派「イスラム国」戦闘員との「捕虜交換」の形で湯川さんらの解放を目指していると述べた。
 ただ、イスラム国からは回答など明確な反応はないという。
 内戦が泥沼化するシリアではイスラム国やイスラム戦線などの反体制派が入り乱れ、反体制派間の戦闘も発生、イスラム戦線もイスラム国の戦闘員を捕虜にしている。

共同  8月18日
-----------------------------------------------------------------------------
ローマ法王、ソウルのミサで元慰安婦の手握る 支援バッジ、胸元につける

 韓国を訪問中のローマ法王フランシスコは最終日の18日、ソウルの明洞聖堂で朝鮮半島の平和と和解を願うミサを行った。法王はミサの冒頭で2〜3分にわたり、最前列に座った元慰安婦の韓国人女性7人全員の手を握り、うち1人から手渡された元慰安婦を支援するバッジを胸元に着けた。韓国の朴槿恵大統領もミサに出席した。
 バチカンの報道官は、今回の元慰安婦との接触などは「弱者に寄り添う」との法王の精神によるもので、政治的意図はないと強調している。韓国政府は法王の権威を背景に、日本に対し慰安婦問題での前向きな対応を一層強く求める可能性がある。
 法王は5日間の訪韓中、朴大統領との会談や若者との交流を通じて南北の対話を促し、緊張が続く朝鮮半島の統一とアジア地域の安定を願う平和外交を展開した。(共同)

共同  8月18日
-----------------------------------------------------------------------------

人々があなたの事を
どう思っているか
気に病んでは
いけません

なぜなら第一に
彼らはあなたの事なんて
考えていないからです

十中八九、彼らの方が
あなたにどう
思われているか
気に病んでいます
(カーリー・クーリー  アメリカの脚本家)


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月18日(月) 歴史、政治、社会
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月18日
62.長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書)星 亮一
------------------------------------------------------------------------------
会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185)/星 亮一

戊辰戦争での長州藩の仕打ちは、今も会津人に怨念を抱かせる
だが、“長州憎し”と声高に叫ぶ多くの人々も、会津藩に温情を施した薩摩藩に話が及ぶと、とたんに穏やかな顔になる
長きにわたる会津と長州の戦いに和解の道があるとすれば、薩摩を仲介役にし、三者膝詰めでの話し合いにあろう
本書は、会津と薩摩両藩の蜜月時代から戦争に至るまでの関係をひも解きながら、戊辰戦争の裏側を描いていく
ふたたび、会津を救うのは薩摩であるかもしれない―

幕末ものでは非常にお世話になっている星さん
今回もまたまた勉強させて頂きました
会津と長州ばかりじゃないんですよね
ここは薩摩も大きく関係しているわけですから
会津を青森の北端に追いやったのは果たして長州なのか
会津の置かれている状況を見てみぬふりをしていた薩摩は共犯ではないのか
そもそもそうなる前に会津自身が情報収集をして行動してれば良かったのか
知れば知るほど複雑に入り組んだ幕末を感じます
そしてもっともっと知りたくなるんです
別の角度から見ると感じる事もかわりますもんね

------------------------------------------------------------------------------
国境近い無人島 国が土地収用も 管理強化へ自民が法案 [領土・領有権]

 自民党は16日、国境に近い無人島の管理を強化するため、国による土地の強制的な収用を可能にする「無人国境離島管理推進法案」を、来年の通常国会に提出する方針を固めた。中国が領海侵犯を繰り返す尖閣諸島(沖縄県石垣市)を念頭に、外国人による土地の買い占めを防ぎ、海洋資源を確保する目的がある。日本の領有を示す標識の設置など、領有権を明確化する規定も明記した。

 法案は、周辺海域で日本の主権侵害につながりかねない行為が起きている離島で緊急を要する場合には、国が必要に応じ、民有地を土地収用法の規定に準じて収用することを可能にする。平成24年に尖閣諸島を国有化する際は強制収用の規定が事実上なく、外国資本に買収される可能性もあったことを踏まえた。

 島内に日本の領有を明示する標識や灯台、気象観測施設など公共施設の整備に努めることも規定した。
国有地については国による定期的な見回りや、自然環境の保全活動を支援する。民有地についても国が地方自治体と連携し、民間の地権者や土地の使用実態に関する調査も実施するとした。また、必要に応じて国による借り上げや、買い取りを行う制度も創設する。

 国境近くの無人島の管理強化は、22年に尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に体当たりした事件をきっかけに法整備への機運が高まった。自民党は野党時代の24年の通常国会でも離島の管理を強化する法案を提出したが、廃案となっていた。

 自民党はすでに、国境近くの離島の無人化を食い止めるため、定住を促す振興策や、自衛隊や海上保安庁の常設機関の設置を求める特別措置法案を来年の通常国会に提出する方針を固めており、離島関連の法整備を拡充することにしている。

産経ニュース  8月17日
-----------------------------------------------------------------------------
エボラ熱で百万人が食料難の恐れ 感染地域封鎖で

 【ゴマ(コンゴ東部)共同】西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱をめぐり、AP通信は16日までに、隔離された感染地域でこれから数カ月間に約100万人が食料難に陥る恐れがあると報じた。世界食糧計画(WFP)関係者の話として伝えた。
 ギニア、リベリア、シエラレオネは感染拡大を防ぐため、感染者が集中する3カ国の国境周辺の地域を封鎖。軍や警察が人や物資の動きを制限している。農村地帯から穀物が届かなくなったり、市場が閉鎖されたりして、食料価格が高騰しているという。
 一部の航空会社は3カ国に発着する便を停止した。

共同  8月16日
-----------------------------------------------------------------------------
震災契機、中国産4割に引き上げ 三瀧・コメ偽装

 三重県四日市市の米穀販売会社「三瀧(みたき)商事」(清算手続き中)によるコメ偽装事件で、同社が東日本大震災後の米価格の高騰をきっかけに、国産米に混ぜる中国産のコメの割合を4割にまで引き上げていたことが分かった。この時期には元社長の服部洋子容疑者(78)が社の実権を引き継いでいたことから、県警は服部容疑者が犯行に積極的に関与していたとみて調べを進めている。
 県警は16日、不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで、服部容疑者と元取締役北村文伸(56)、同北村専之(58)両容疑者、関連会社「ジャパンゼネラル」元社長の服部俊昭容疑者(48)の4人を津地検に送検した。
 捜査関係者によると、同社は遅くとも2005年から国産米に中国産米を混ぜていたが、中国産米の混入比率を徐々に高め、昨年4月の時点で4割に上っていた。東日本大震災後の品薄による国産米価格の高騰がきっかけだったとみられる。
 北村文伸容疑者は昨年10月の本紙の取材に、当時取引のあった流通大手イオン(千葉市)が提示する納入価格で利益が出るよう、安価な中国産米を国産米に混ぜたと説明。「原料が不足していると報告して取引がなくなれば、大変な痛手になる」と明かしていた。
 同社が昨年11月に県に提出した改善報告書によると、コメ偽装は服部洋子容疑者の元夫の先代社長が発案。しかし、12年夏に先代が死去し、経営の実権が服部容疑者に移ってからも同社は中国産米の偽装を続け、比率を高めていた。
 県警もこうした経緯を把握しており、実権を握った服部容疑者が偽装に積極的に関わったとみている。県警によると、服部容疑者は「私は関係ない」と容疑を否認している。
 送検された服部容疑者は16日午前8時35分ごろ、報道陣のカメラのフラッシュを浴びながら四日市南署を出発した。後部座席でフードを目深にかぶり、終始うつむき加減だった。

中日新聞  8月16日
-----------------------------------------------------------------------------

好意はさらなる好意を、
そして良い行いは、
さらなる良い行いを呼ぶのです。

( デジデリウス・エラスムス  オランダの哲学者 )


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月17日(日) 歴史、政治、社会
あぶくま抄(8月13日)福島民報
 「おあいんなはんしょ」。会津の店に入ると時折声を掛けられる。「いらっしゃいませ」を意味する。齢[よわい]を重ねた店主に、柔らかな響きがよく似合う。客も優しい気持ちになる。
 昨年放送の大河ドラマ「八重の桜」は会津弁を「全国区」にした。「何より立派な武士でなければなんねえ。わがんべ」「お手伝いさせてくなんしょ」「よいお心掛けだなし」。綾瀬はるかさんが演じる新島八重らが話す朴訥[ぼくとつ]で温かな言葉の一つ一つが、全国の茶の間に届いた。
 会津若松商工会議所は今年度、「会津遺産」の選定を進める。ユネスコ世界遺産に倣い、地域の宝を見詰め直して発信する。史跡や自然、教学、伝統芸能、郷土料理などと並び「会津弁」を重視する。アンケートを基に、女性を含む委員が選考を重ねる。言葉の美しさを感じながら作業を楽しんでいるという。「八重の桜」の用例も盛り込み「残したい会津弁」を近く冊子にまとめる。
 お盆に、全国から多くの人が県内に帰省する。久しぶりに懐かしい方言に再会すれば誰もがほっとする。避難生活の中、同郷の人と交わす言葉のぬくもりはひとしおだろう。形のない古里の「遺産」が心をそっと支えてくれる。

( 2014/08/13 08:49 カテゴリー:あぶくま抄 )

☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月17日

☆アマゾンベストセラー、東北、 2014年8月17日
94.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
------------------------------------------------------------------------------
会津藩VS薩摩藩 星 亮一 (ベスト新書)
星亮一 さんの「 会津藩 vs 薩摩藩 」と取り上げたいと思います。
副題に「なぜ袂を分かったのか」とあるように、8.18の政
変では蜜月だった 会津藩 と 薩摩藩 が、なぜその後袂
を分かってしまったのか、というあたりが書かれています。
まさしく今放映中の「八重の桜」にどんぴしゃの内容ですね。
ぼくは今まで、新選組や長州の人を主人公にした小説は
多少読みましたが、「八重の桜」のように 会津 を主人公
にした小説を読んだことがなかったんです。
そういう意味で、「八重の桜」は非常に興味深く見せてもら
っていますが、はっきり言えば、 会津藩 は貧乏くじを引い
てしまったんですよね。

星亮一 さんの「 会津藩 vs 薩摩藩 」を読めば、「八重の
桜」がより一層面白く観れると思うので、興味がある方は
一読をオススメします♪

------------------------------------------------------------------------------
鉢村氏が出馬意思 自民県連17日要請、受諾の見通し

 任期満了に伴い10月9日告示、同26日投開票で行われる知事選で、自民党県連が擁立する方針の元日銀福島支店長で神戸支店長の鉢村健氏(55)は立候補の意思を固めたとみられることが15日、分かった。鉢村氏は「福島の復興と日銀神戸支店長の仕事を同時には果たせない」として同日付で神戸支店長を退任した。県連によると、17日に県連から正式に出馬要請を受けて近く受諾する見通し。
 日銀は15日、鉢村氏が神戸支店長から総務人事局に異動する同日付の人事を発表した。鉢村氏は、福島民友新聞社の取材に対し「福島の復興は大切だ。さまざまな県民から福島の実情を訴える声が届き、それが胸に刺さり、責任を感じている」と強調。本県の復興と日銀神戸支店長の職について「二つ同時にはできない」として、13日に自ら異動を申し出たと明かした。関係者によると、鉢村氏は立候補への環境が整った上で近く日銀を退職するもようだ。
 自民県連は17日、鉢村氏に福島市で会い、正式に立候補を要請する。正式要請を踏まえて21日、同市で総務会を開き、鉢村氏の擁立を機関決定する見込み。併せて支部長・幹事長会議を開いて鉢村氏への県連を挙げた支援体制を確認。25日までに党本部に推薦を申請する方針。
福島民友  8月16日
------------------------------------------------------------------------------
中国で出所の高氏、拷問で「精神破壊」 歯抜け22キロ減、会話不能…妻は米に対中圧力要請

 米人権団体「フリーダムナウ」は15日までに、中国の刑務所を7日に出所した人権派元弁護士、高智晟氏が服役中の当局の拷問により、肉体的、精神的に「完全に破壊された」状態になっているとの声明を発表した。高氏の妻で米国在住の耿和さんは治療を急ぐ必要があるとして、高氏の米国への渡航を中国政府に認めさせるようオバマ大統領に求めている。
 官僚の汚職疑惑などを追及してきた高氏は、2011年12月に収監。フリーダムナウによると、刑務所では光がほとんどない狭い独房で、1日にパン一切れと一かけらのキャベツしか与えられなかった。
 出所した高氏は栄養失調で多くの歯が抜け、体重は22.5キロ減っていた。拷問を繰り返し受けた形跡もあるが、高氏は周囲に理解できないことをつぶやくだけで会話ができず、詳しいことが分からないという。
 高氏は出所後も当局の監視下に置かれ、医師の診察も受けられないとして、耿和さんは米政府に支援を呼び掛けた。(共同)

産経ニュース  8月15日
-----------------------------------------------------------------------------
エボラ熱拡大は「戦争」=感染封じ込めに6カ月超―国境なき医師団

 【ジュネーブ時事】国際医療支援団体、国境なき医師団インターナショナルのジョアンヌ・リュー会長は15日、ジュネーブで記者会見し、西アフリカのエボラ出血熱感染が対応能力を超えて急拡大しており、「戦争状態だ」と危機感を訴えた。
 リュー会長は、ギニア、リベリア、シエラレオネ、ナイジェリア4カ国で確認されている感染が「今まで経験したことがない(規模だ)」と強調。現地では感染に対する恐怖心がまん延し、「(あいさつの)握手をしなくなった」と語った。
 世界保健機関(WHO)は14日、「(発表されている)感染者と死者数は、実際よりも大幅に少ない」との声明を発表。感染対策には「前例のない措置」が必要だと訴え、各国に連携強化を改めて求めた。
 リュー会長は、対策には住民の動員、監視、治療が欠かせないと指摘。「楽観的に考えても(封じ込めには)少なくとも6カ月以上かかる」との見方を示した。 

時事通信  8月16日
-----------------------------------------------------------------------------
朝日新聞の慰安婦報道取り消し、自民が独自調査へ 河野氏から聴取も

 自民党有志でつくる議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・古屋圭司国家公安委員長)は15日、党本部で会合を開き、朝日新聞が慰安婦報道の一部を「虚偽」と認めて取り消したことを受け、党独自の検証を行うべきだとの方針を確認した。慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話が朝日報道の影響を受けたかどうかを河野氏本人から事情を聴くよう党に求めることでも一致、対応を高市早苗政調会長に一任した。
 会合に出席した高市氏は「党としてもこの問題はきちんと調査し、事実確認していきたい」と答えた。
 会合後に記者会見した萩生田光一総裁特別補佐(議連幹事長代理)も「党として責任を果たさないといけない」と述べ、安倍晋三首相(党総裁)直属の検証機関の設置も視野に、年内に一定の結論を得たい意向を示した。
 会合ではジャーナリストの櫻井よしこ氏が講演した。櫻井氏は「日韓関係をこのような形にした大きな原因の一つは朝日の虚偽報道だ。朝日はなぜ釈明し、謝罪しないのか。自民党は河野氏からどう考えているのかを聞き、情報公開する責任がある」と訴えた。

産経ニュース  8月15日
-----------------------------------------------------------------------------

好意はさらなる好意を、
そして良い行いは、
さらなる良い行いを呼ぶのです。
( デジデリウス・エラスムス  オランダの哲学者 )
△top
2014年8月14日(木) 歴史、政治、社会
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月14日
42.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
57.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
91.長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北、 2014年8月14日
24.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
現職・佐藤氏に3選出馬要請へ 連合、盆明け民主と協議

 任期満了に伴い10月9日告示、26日投開票で行われる知事選で、現職の佐藤雄平氏(66)=2期=の支援を前提にする民主、社民両党県連、連合福島、無所属県議でつくる4者協議会は、佐藤氏に3選出馬を要請する方向で盆明けにも調整に入ることが12日、分かった。民主県連の亀岡義尚幹事長は「佐藤氏が進退を表明してから動く」と依然慎重だが、連合福島が同県連などに働き掛け、協議する見通し。
 佐藤氏の連合後援会も4者協の動向を踏まえて出馬要請の時期を模索する。佐藤氏周辺では中間貯蔵施設をめぐる国との交渉などを評価し続投を求める声が強まっており、沈黙を守る佐藤氏の進退判断に影響する可能性が高い。4者の枠組みは佐藤氏が初当選した2006(平成18)年と、前回10年の2度の選挙で佐藤氏の支持母体となった。佐藤氏は民主県連による意向確認などでも態度を示しておらず、他党も動向を注視している。

福島民友  8月13日
------------------------------------------------------------------------------
「汚染地下水くみ上げ」開始 第1原発・海洋放出計画

 東京電力福島第1原発の汚染水対策として建屋周辺の井戸「サブドレン」と呼ばれる建屋周囲の井戸などから汚染された地下水をくみ上げて浄化した上で海洋放出する計画で、東電は12日、試験的なくみ上げを開始した。初日の作業では約10トンをくみ上げた。19日までに約500トンの地下水をくみ上げ、比較的低濃度の汚染水を浄化する新たな浄化設備の性能を確認する。施設の試験は20日にも始める。
 浄化した地下水の放出方針や12日の地下水くみ上げ開始をめぐっては、地元漁業者などへの説明が不十分との指摘が出ている。東電は「地下水放出について地元の了解なしに放出はしない」としていたが、地下水の放出方針については浄化設備の性能を点検してから「地元にあらためて説明する」と述べた。また、地下水くみ上げ開始については原発構内の試験的なくみ上げと位置付けており「排水ではなく、説明の必要はない」としている。

福島民友  8月13日
------------------------------------------------------------------------------
エボラ拡大3か国に中国人2万人…専門家を派遣

 【北京=竹内誠一郎】12日の中国共産党機関紙・人民日報によると、中国政府は11日、エボラ出血熱感染が拡大しているギニア、シエラレオネ、リベリアの3か国に、医療用防護服や薬品など3000万元(約5億円)相当の緊急援助物資を送るとともに、公衆衛生の専門家9人を派遣した。
 習近平国家主席は10日、3か国の大統領宛てに「中国政府と人民は、3か国
の政府・人民とともに立つ」との電報を送った。中国メディアによると、3か国
には中国人労働者ら計2万人がいるとされる。

読売新聞  8月13日
-----------------------------------------------------------------------------
米のトウモロコシ生産過去最高に 14年度見通し

 【ワシントン共同】米農務省が12日発表した2014収穫年度(14年9月〜15年8月)の米農産物需給見通しによると、トウモロコシの生産量が前年度に比べ1%増え、3億5643万トンと過去最高を更新する見込みであることが分かった。
 世界最大のトウモロコシ産地である米国に加え、欧州連合(EU)でも増産が見込まれており、世界の生産量も過去最大となる見通しだ。
 米農務省によると「コーンベルト」と呼ばれる中西部の主産地の多くで受粉期の7月に十分な降雨があり、単位面積当たりで過去最高の収穫量が期待できるという。

共同  8月13日
-----------------------------------------------------------------------------

偉大な作曲家は、
人の真似などしない。

彼らはそれらを吸収し、
自分のものにしてしまう。
(イーゴリ・ストラヴィンスキー  ロシアの作曲家)


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月13日(水) 国境問題
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月13日
17.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
29.奥羽越列藩同盟 (中公新書)星 亮一
48.会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書)星 亮一
56.幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書)星 亮一
82.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北、 2014年8月13日
49.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
東電、地下水放出設備を申請 原子力規制庁に、福島原発

 福島第1原発の汚染水対策として建屋周辺の井戸などから地下水をくみ上げて浄化した上で海に放出する計画で、東京電力は11日、海への排水設備の設置を原子力規制庁に申請した。試験的なくみ上げを12日にも開始し、20日にもくみ上げた水を使って浄化設備の性能試験を実施する。

 東電は申請に先立ち、原発周辺自治体などに計画の概要を説明しているが、海への放出は「地元の了解を得られない限り、実施しない」としている。

 汚染水対策では、山側の地下水をくみ上げて海に流す「地下水バイパス」が5月に始まったばかり。浄化するとはいえ建屋近くで一度汚染された地下水を放出するのは初めて。

共同  8月11日
------------------------------------------------------------------------------
国境離島に自衛隊施設…自民党、議員立法目指す

 自民党は、国境に近く、人が住んでいる10前後の離島を「特定国境離島」に指定し、保全や振興に集中的に取り組むための議員立法を秋の臨時国会に提出する方針を固めた。
 政府に対し、自衛隊施設の整備や財政支援の強化などを求める内容だ。中国に
よる海洋進出や、外国資本の離島での土地買収などに対抗する狙いがある。政府
も議員立法を前向きにとらえており、法制化後に具体策に取り組む構えだ。

 「特定国境離島」の候補に挙がっているのは、韓国資本による土地買収が問題となっている対馬(長崎県)、韓国が不法占拠している竹島に近い隠岐諸島(島根県)のほか、中国公船が領海侵入を繰り返している沖縄県の尖閣諸島から約150キロ・メートル南に位置する与那国島(沖縄県)、ロシアに近い北海道の礼文島、利尻島、奥尻島など。尖閣諸島は無人のため、対象にはならない。

読売新聞  8月12日
------------------------------------------------------------------------------
朝日検証報道、7割が不十分 女性に厳しい反応

 合同世論調査では、朝日新聞がこれまでの慰安婦問題の報道の一部を誤報だったと認めた検証発表について「十分だとは思わない」とする回答が7割を超えた。慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話の発表や、今日の日韓関係などに及ぼした影響を踏まえ、世論は朝日にさらなる検証と自己責任を求めているといえそうだ。

 朝日の検証内容に関し、特に女性に厳しい反応が出た。「十分だと思う」は男性の16・6%に対し女性は7・5%、不十分だとしたのは男性が69・4%に対し女性は72・0%だった。

 特に、女性の20代は78・7%、30代の77・5%がいずれも不十分だとした。男性も、20〜50代では不十分だとしたのが70%を超えた。一方、60代男性は、十分だとしたのが20・1%、不十分としたのは59・2%と出た。

 支持政党別でみると、不十分だとしたのは、次世代の党が100%に達し、自民党74・2%、みんなの党71・4%、公明党と暫定的な「日本維新の会」が66・7%だった。朝日の報道姿勢と似た主張を掲げてきた政党の支持層も、民主党の52・4%、社民党の66・7%、共産党の64・3%がいずれも検証結果を「十分だとは思わない」とした。

 首都圏500人を対象にしたフジテレビ「新報道2001」の最新世論調査(7日実施)でも、6割以上が朝日の慰安婦報道が日韓関係を悪化させたと回答した。(村上智博)

産経ニュース  8月11日
-----------------------------------------------------------------------------

奉仕を軸にした
事業は栄え

利益だけを
追い求める事業は
衰えるものです
(ヘンリー・フォード)


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月12日(火) 政治、歴史、社会
国際
国際総合中国・台湾韓国・北朝鮮アジア・オセアニア北米中南米ヨーロッパ中東・アフリカ..<中国の軍事戦略>日本とは開戦できず=南シナ海に新型ミサイル搭載潜水艦を配備―元駐中国防衛駐在官
Record China 8月11日(月)6時10分配信

小原凡児東京財団研究員(元駐中国防衛駐在官)は「中国の軍事戦略」と題して日本記者クラブで講演し、中国は軍事的にも経済的にも開戦できない国とみなしている、と分析。
2014年8月8日、小原凡児東京財団研究員(元駐中国防衛駐在官)は「中国の軍事戦略」と題して日本記者クラブで講演し、中国は日本を軍事的にも経済的にも開戦できない国とみなしている、と分析。その理由として、(1)自衛隊の能力と日米同盟があり日中戦争になれば米中戦争の可能性が出てくること(2)中国の経済改革に日本からの投資や技術は欠かせないこと―の2点を挙げた。また、中国空軍の操縦技量は低く、海上自衛隊艦船へのレーダー照射や自衛隊機への異常接近はパイロットの独断によるものと指摘した。講演要旨は次の通り。

【その他の写真】

中国人民解放軍では従来海軍が重視されてきたが、中国指導部が空軍を予算面で重視する姿勢を示し、空軍は勢いづいている。空軍のパイロットの操縦技量は低い。海軍と違って国際的に交流の機会が少ないので常識を知らない。操縦士養成訓練も戦闘機の増加に伴っていない。海上自衛隊艦船へのレーダー照射(2013年2月)や自衛隊機への異常接近(14年5月)などはパイロットが独断でやったと思われる。空軍重視の姿勢を示したのも、空軍を不満の状態に置くのは危険との認識があったためではないか。

その点、海軍はソマリア沖での海賊対処やリムパック(環太平洋共同軍事演習)などにより他国軍との交流を通じて意思疎通が図られ、海軍としての統制も取れている。

◆習主席、人民解放軍を掌握―江沢民氏の影響排除

習近平国家主席は人民解放軍の制服組トップだった徐才厚(江沢民派)を「反腐敗」の象徴として党籍はく奪処分にした一方、江沢民の影響を受けた者すべての粛清は非現実的だ
と判断して、不問に付した。象徴的な人物を叩くことによって他の者に忠誠を誓わせた。この結果、習主席は人民解放軍を掌握した。この点、江沢民の影響排除に失敗した胡錦濤前主席と異なる。

鉄道部門や石油部門など既得権益を有する政治勢力を排除することによって権力基盤を掌握している。経済・社会の情況に対する危機感から経済改革を断行せざるを得ないと判断したようだ。沿岸部の経済波及効果は限定的との判断から、内陸部(西部)に経済拠点を創出し、新シルクロードに繋げる「西進」戦略を意図している。
米中の軍事力比較では、圧倒的に米軍が優位にあるが、技術的な優位は低下傾向にある。

中国はマッハ5以上で飛行する極超音速滑空ミサイルを開発、劣勢な核兵力を補うものと位置付けている。中国はこのミサイルを搭載できる原子力潜水艦を開発し就航している。東シナ海は浅いので探知されやすく潜水艦の活動には向かないが、南シナ海は深いので、港からすぐに深海に潜ることができ、十分活用可能だ。ただ人民解放軍は装備の近代化を進めてもシステムは弱く、十分な訓練をしてこなかった。

米中サイバー戦争は、米国が国家安全上の情報収集をしているのに対し、中国は先端技術の獲得に力点を置いており、非対称だ。ただ、中国はサイバー分野でも米国との対立や衝突は回避する方針だ。中国はアメリカ合衆国のGPSに依存しない、独自システムを構築している。

◆米中は「対立的共存」関係

中国は米国と厳しい対立があっても衝突せず、対話で解決する「対立的共存」方針のもと、米中が互いに干渉せずに利益を追求する世界を志向している。国内向けには対立姿勢を見せつつ、米国の武力不使用を確認する必要がある。その点、7月の米国との戦略経済対話は成功したと見ている。米国も中国との「新型大国関係」に呼応、ケリー国務長官が乗ってしまった。いずれにしても米国は単純な反中(日本の味方)ではない。

中国の言う軍事衝突回避は大国間の衝突回避であり、(フィリピン、ベトナムのような)小国が邪魔をするのなら実力行使は仕方がないと考えている。小国との軍事衝突より怖いのは国内の批判だ。

中国は日本について、対日強硬派を抑制するためのレトリックとして「小国日本」と表現するが、実際には軍事的にも経済的にも無視できない規模の国とみなしている。中国が日本と開戦しないのは、(1)自衛隊の能力と日米同盟(日中戦争になれば米中戦争の可能性が出てくる)、(2)中国の経済改革に日本からの投資や技術は欠かせない―などの理由による。(八牧浩行)
.【関連記事】
八牧浩行氏の他のコラムはこちら
米国も射程に捉える多弾頭核ミサイル=公的機関が初めて新型ICBMの存在認める―中国
米軍は中国人民解放軍と建設的な関係構築=米国は世界のリーダーだが警察官ではない―米元統合参謀本部議長
軍事力ランク、米露中が3強、日本10位=動員可能人数なら、中国が7.5億で断トツ―米メディア
<米中関係>「協調姿勢は変わらず」、7月の戦略対話と11月の首脳会談で関係強化策協議―米政府筋
最終更新:8月11日(月)14時54分

△top
2014年8月11日(月) 歴史、社会、政治
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月11日
53.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
82.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
鉢村氏出馬要請を決定 自民県連、他党へ支援要請へ

 任期満了に伴い10月9日告示、同26日投開票で行われる知事選に向け、自民党県連は9日、役員会を開き、元日銀福島支店長で日銀神戸支店長の鉢村(はちむら)健(たけし)氏(55)に立候補を要請する方針を決めた。党本部から26日までに候補者の推薦を申請するよう求められており、期限までに鉢村氏に出馬を要請し、候補者として確定したい意向。
 岩城光英県連会長(参院福島選挙区)は役員会後の記者会見で「(鉢村氏が)福島の復興に強い情熱を持ち、他党も推すことができる候補」と選定理由を説明。民主党県連を含め他党に鉢村氏への支援を働き掛ける方針を示した。また杉山純一県連幹事長は現職の佐藤雄平氏(66)=2期=が立候補する場合でも鉢村氏の擁立を目指す意向を示した。

福島民友  8月10日
------------------------------------------------------------------------------
国境近い離島、無人化防止 自民特措法案 インフラ整備など概要

 国境に近い離島の無人化を食い止めるため、自民党がまとめた特定国境離島保全・振興特別措置法案の概要が9日、分かった。島内のインフラ整備で国庫負担を増額し、中小企業への振興策を通じて住民の流出を防ぐ。中国による海洋進出の動きもにらみ、自衛隊や海上保安庁といった機関を常設するよう促す努力義務も盛り込んだ。自民党は公明党と調整し来年の通常国会に法案を提出する方針。
 法案は、中国やロシア、韓国に近く、外国人の不法上陸などを避けるため、一定の定住者が必要な地域を「特定国境離島」に指定する内容。自民党では、候補地として北海道の奥尻島や利尻島、長崎県の対馬、中国本土や台湾に近い沖縄県の与那国島などを想定している。
 定住を促す振興策としては、中小企業による新たな事業への援助や商店街の活性化、外国人による不法漁業などで被害を受けた漁師への支援などを盛り込んだ。これらの財源として地方債制度も創設する。
 また、地方自治体の負担を減らすため、道路や水道などのインフラ整備は国庫
負担を増やし、港湾や空港施設は維持管理費の負担を軽減。地方自治体が行う整
備事業を国が代行する制度も設ける。
 離島の保全策として、自衛隊や海上保安庁など常設機関の設置を促し、国境防衛や不法入国者を防ぐ体制を強化するよう、努力義務規定も明記した。
 平成23年に国土交通省が発表した「国土の長期展望」中間取りまとめによると、国が離島振興法の指定対象としている約250島のうち、62(2050)年に約1割が無人になる可能性があるという。特に、領海の根拠となる国境に近い離島は、無人化すると不法上陸などが起きやすくなるため、振興と保全の両面から管理強化を図る必要があると判断した。

産経新聞  8月10日
------------------------------------------------------------------------------
まくしたてた尹外相「この1年間よくない知らせ多かった」 日韓改善、遠い道のり

 ミャンマーの首都ネピドーで9日に行われた日韓外相会談は、関係改善に向けた道のりがまだ遠い複雑な両国関係を浮き彫りにした。安倍晋三政権は安易な譲歩をせず、「対話のドア」をオープンして、朴槿恵(パク・クネ)大統領との首脳会談の道を探っている。しかし、韓国側は慰安婦問題をはじめとする歴史認識にこだわり、折り合えるきっかけがつかめない。
岸田外相はにこやかに語りかけたが…
 「久しぶりにお会いできてうれしい。今日は日韓関係の進展に向けて、率直な意見交換をさせていただきたい」
 会談の冒頭、岸田文雄外相は、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相ににこやかに語りかけた。日韓の国交正常化50周年を来年に控え、両国の関係改善の重要性を強調した。
 安倍首相は7月、朴大統領と面会した東京都の舛添要一知事に、関係改善の重要性を語るメッセージを託した。その後、ヘイトスピーチ(人種差別的な憎悪表現)について、自民党として対応を検討する考えを示し、韓国側への配慮をにじませた。
通訳はさまず、一気にまくし立て…
 これに対し、尹氏の対応は辛辣(しんらつ)で、通訳もはさまずこうまくし立てた。
 「この1年間の韓日関係を振り返ると、よい知らせより、そうでない知らせの方が多かった」
 その上で、両国間に横たわる課題に言及。安倍首相らの靖国神社参拝や教科書検定基準、河野談話の検証などをめぐる日本側の姿勢を批判し、「両国関係は大きく損傷された」と強調した。
 日本側の譲歩を促す場面もあった。
 「日本から真摯(しんし)な態度を実践的に示してもらえれば、韓国国民の心が開かれ、両国の間で複雑にからんだ意図も少しずつほぐすくことができる」
 しかし、日本は「条件付きなら首脳会談をしなくてもいい。会うだけなら意味がない」(外務省幹部)との立場を堅持している。
 自民党中堅は、隘路にはまりこんだ日韓関係の事情について、こんな見方を示した。
 「首相としても、譲歩したら国内の支持が下がる。妥協しない姿勢を示しながら、関係改善を進めるのは容易ではない。韓国は反日を掲げないと国内がもたない」(ネピドー 沢田大典)

産経ニュース  8月10日
------------------------------------------------------------------------------
南シナ海「深刻な懸念」を表明 ASEAN外相会議声明

 【ネピドー共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)は10日、8日に開かれた外相会議の共同声明を発表した。南シナ海問題について「依然として深刻な懸念を持ち続けている」と表明。一方、当初案にあった尖閣諸島をめぐり日中両国が対立する東シナ海情勢に関する部分は丸ごと削除された。
 南シナ海問題では中国に強いメッセージを示す必要があるとの判断だ。同時に、ASEANが直接関係しない東シナ海問題では批判を避け中国を過度に刺激しないよう配慮したとみられる。
 中国はベトナムと領有権を争っている西沙(英語名パラセル)諸島付近に設置していた石油掘削施設を7月に撤収した。

2014/08/10 14:03 【共同通信】
------------------------------------------------------------------------------


ほとんどの分野で
トップクラスになるのに必要なのは、
才能ではなく、忍耐だ。
( 小川忠洋   ビジネス書作家 )


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月10日(日) 歴史、政治、社会
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月10日
23.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
41.平太の戊辰戦争 (ベスト新書)星 亮一
70.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
政府、福島県に3010億の支援提示…中間貯蔵

特集 福島原発

中間貯蔵施設建設に関しての条件などを提示する石原環境相(左から2人目)左端は根本復興相)(8日夕方、福島県郡山市で)=岩波友紀撮影
 東京電力福島第一原発事故に伴う除染で出た汚染土を最長30年間保管する中
間貯蔵施設を巡り、政府は8日、建設候補地がある福島県側に対し、地元の地域
振興策や生活再建策として、総額3010億円の財政支援を行うと提示した。

 最大の懸案だった財政支援の規模が示されたことで、地元側は「前進があった」と評価、月内にも建設の是非を最終決断する。政府は来年1月に汚染土の搬入を開始したい考えで、福島復興のカギを握る施設の実現に向けて大きく動き出した。
 石原環境相と根本復興相が同日、同県郡山市内で、佐藤雄平知事や、候補地のある大熊町の渡辺利綱町長、双葉町の伊沢史朗町長と面会。財政支援策を伝えた石原環境相は「原子力災害からの復興と地域の自立を確かなものにする」と述べた。
 佐藤知事は「地元の意向を踏まえた回答だ」と評価し、「財政措置の自由度や規模について、2町とも協議しながら精査したい」と返答。議会の意見などを踏まえ、月内にも最終判断する意向を示した。両町長も「前進があった」と述べた。

読売新聞  8月9日
------------------------------------------------------------------------------
安倍首相、朝日慰安婦報道を批判 「日韓関係に大きな影響を与えた」

 安倍晋三首相は8日、産経新聞の単独インタビューに応じ、朝日新聞が慰安婦報道をめぐり、朝鮮人女性を強制連行したと証言した自称・元山口県労務報国会下関支部動員部長、吉田清治氏の証言の虚偽を認め、記事を取り消したことについて「事実として報道されたことにより、日韓の2国間関係に大きな影響を与えた。全ての教科書にも強制連行の記述が載ったのも事実だ」と指摘した。「報道によって多くの人たちが悲しみ苦しむことになったのだから、そうした結果を招いたことへの自覚と責任感の下、常に検証を行うことが大切ではないか」とも述べた。
 その上で、平成19年3月に第1次安倍内閣が「政府発見の資料の中には軍や官憲によるいわゆる強制連行を示すような記述は見当たらなかった」とする答弁書を閣議決定したことに触れ、「この閣議決定は批判されたが、改めて間違っていなかったことが証明されたのではないか」と強調した。
 自民党の石破茂幹事長が朝日新聞関係者の国会招致に言及したことについては「国会で判断することで、政府としてコメントは控えたい」と述べた。

産経ニュース  8月8日
------------------------------------------------------------------------------
【朝日慰安婦検証記事報道】
「強制連行なしは確定」と橋下氏 「名誉回復模索を」

 朝日新聞の慰安婦報道の検証記事をめぐり、日本維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は8日の定例会見で、検証記事と河野洋平官房長官談話の検証報告書により「国家をあげて強制連行をやった事実がなかったことがほぼ確定した」と指摘し、この事実を政府などが国際社会に訴えて名誉回復を模索していくべきだとする見解を示した。
 また橋下氏は慰安婦問題は本来、日韓基本条約に合わせた日韓請求権協定で解決しているとした上で「朝日は『強制連行』という大誤報で、慰安婦問題をドイツ・ナチスのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)のように永久に責任を負う領域に持っていった」と厳しく批判。「韓国の人も朝日に踊らされ、日韓基本条約で解決できないとたきつけられた」と指摘した。
 その上で韓国に対しては真摯(しんし)な姿勢で強制連行がなかった事実を伝え、関係改善を図るべきだとする認識を示した。一方、これまで問題視してきた河野談話については「原則、文言は変えるべきだが、日韓関係の改善、国際社会での名誉回復に向けて知恵の出し方はあると思っている」などと述べ、現時点での見直しには慎重な姿勢をみせた。
 政府は6月、慰安婦募集の強制性を認めた河野談話について、強制性を裏付ける証拠のないまま作成されたなどとする有識者の検証報告書を公表。さらに朝日は今月、「慰安婦を強制連行した」という吉田清治氏の証言を虚偽と判断し、取り消した。

産経ニュース  8月8日
------------------------------------------------------------------------------
経済【国際ビジネスマンの日本千思万考】
今は中国とは「間を置く」ときである、不用意に近づくべきではない…先方が居丈高になるなら「捨て置き突き放す」ことこそ得策

自国民さえ敬遠する中国産のリスク

 百有余年前、福沢諭吉は「清と朝鮮は“アジア東方の悪友”であるからして、“謝絶”するものなり」と明治日本へ警鐘を鳴らしましたが、この提言は極めて意味深長で、かつ現実味を帯びて、現今のわれわれにも深く考えさせる滋味を含んでおります。今般、またも大手流通企業が、中国食品欺瞞に見舞われましたが、低価格だけを追って、「安物買いの銭失い」の愚を繰り返すのは、いいかげんにしてほしいものです。
 すでに世界の常識となっていることですが、中国人でも政官財各界人をはじめ、高所得者層は、「日本産食品を主に、少なくとも高級欧米産品しか口にしない。仮に欧米ブランドでも中国産品は一切買わない」といわれて久しいのにもかかわらず、業者であれ、消費者であれ、「中国製食品」に関して根本的警戒心を欠損しているとしか思えません。
 千数百年来、中国には「羊頭狗肉」という言葉があるように、今も肉加工品にネズミ、キツネ、イタチなどを混ぜるのは頻繁ですし、ベビーフードや粉ミルクに化学物質を混入させ、自国はもちろん米国の赤ちゃんにまで多くの病死をもたらしたことなどに鑑みても、中国リスクは甘い規制や審査の網の目などをやすやすと潜り抜けているのです。
 危険性は、食のみならず、薬剤から、歯科治療、麻酔手術などに至るまで、中国人が自国製や自国の医院や医者を信用していないのですから、万事推して知るべしでしょう。リスクは、軍事面はもちろん資本、商権、技術ノウハウにも及ぶことを肝に銘ずべきではないでしょうか。

世界を無視し中韓だけに媚びる朝日などの奇々怪々報道
 中国共産党機関紙の国際版などを目にしますと、「軍事的に圧倒的な差がある場合、弱い方の国は強国の意図には逆らえない」といった論評が気にかかります。
中国の軍事的威圧は、すでに尖閣諸島をめぐる領海・領空侵犯でわが国も直面しており、引き続いてベトナムやフィリピン、マレーシアなども悩ませています。今のところわが自衛隊の装備や実力は中国に引けはとらないものの、中国の急速な軍拡スピードに鑑みれば、いずれ形勢逆転の怖れ大なるものがあると言わざるを得ません。

 だからこそ、日米安保に加えて、集団的自衛権行使の抑止力を強化しておかなければ、中国の強引な軍事膨張政策がわが国にとって、甚大な安保の脅威となり、国益を喪失することが不可避となってしまうのです。そもそも、安全保障に絡む議論は、周辺国や海外諸国の動静が自国防衛にどのような影響を及ぼしそうなのかを見極めることに端を発し、国益に資する同盟国と協調して、自国を含む同盟国に危害を及ぼさんとする敵陣から自衛する権利と義務を有するというのが「集団的自衛権」であって、国連憲章で認められている天下の正義なのです。
 すでに欧米やオセアニア諸国、ASEAN10カ国など世界の隅々から広く明確な支持が表明されており、反対を明言しているのは、反日の二カ国・中国と韓国のみです。にもかかわらず、わが国の朝日新聞や毎日新聞と、その系列のTV局報道などが「集団的自衛権」を曲解し、憲法違反だとか、日本が軍事国家に逆戻りするとか、いたずらに国民を煽りたてるような極論を展開しているのは全く理解できません。なぜ、世界の大多数国の賛同を無視してまで、中国や韓国だけに媚を売る論陣を張るのか、奇々怪々としか言いようがありません。
 「外交感覚のない国家国民は、必ず凋落する」とは、古来世界史の教訓です。意味をなさない「内輪だけの議論」「異端の隣国」などに惑わされずに、わが国の「外交感覚」が世界の良識に耳目を向け、堂々と正道を歩むことを切望する次第です。
日中首脳会談が実現できないのは中国側の事情

 多くのマスコミや左派系評論家は日中首脳会談が実現できない事由として、靖国参拝とか、集団的自衛権閣議決定などと、すべて安倍晋三首相の責にあるかの論評をしておりますが、これは本末転倒も甚だしい大いなる誤謬であります。
 第一、安倍首相自身は、平成18年第一次内閣のとき、小泉純一郎首相時代に行き詰まっていた日中関係の雪解けを実行し「日中戦略的互恵関係」を提示、当時の胡錦濤主席と合意声明に至っています。このとき、靖国参拝は外交問題にしないと黙認し合ってもいたのです。
 中国が海洋進出で尖閣沖に出没し始めたのは、20年(2008年)のことで、民主党政権になって鳩山由紀夫元首相が、中米日三角外交を標榜し「日本の領土領海は人類の共有物」などといった“トンデモ媚中発言”をしたことにつけ込んだ中国の荒業でした。従って、ずっと後に野田内閣時の尖閣諸島の国有化が中国公船の尖閣領域侵犯を惹起したとするマスコミや評論家のしたり顔論議もまたはなはだしい曲解です。
 安倍首相が、いつでもお会いして話しましょうと習政権に呼び掛けているのにかかわらず、一方的に首脳会談を避けているのは中国側ということは明々白々の現実です。中国内政の混乱と人民軍のくびき、不健全な中米二大国(G2)戦略の行き詰まり(アジアは中国が治めるとの独善と思い上がりに欧米が続々と反発)、ASEAN離反…と習政権側に不安定要因があり、メンツもあって歩み寄りができない事情が多すぎるのが真相ではないでしょうか。

中国“サイバー民兵”対策を急げ

 ここで、もう一つの安保問題、すなわち21世紀型の「新しい戦争」と言われる「サイバー戦」の脅威に関しても、付言しておきます。
 すでに日本では、自衛隊の装備を製造する三菱重工へのサイバー攻撃が明るみに出ています。同社の本社を含む造船所や各地製造工場の数十台にも及ぶサーバーとパソコンがウイルスに感染させられていたのです。同様に軍事機密を盗み出そうとの試みから、川崎重工、石川島播磨なども、サイバー攻撃にあったと公表しております。
 これについては、米政府の抗議などから推定しても、中国がハッキングしていることが疑われます。もちろん、中国政府はこれを感知しないと公言していますが、人民解放軍の偵察部隊や電子戦部隊といっても、民間人も多く含む複雑な組織となっているようで、政府主導の隠れハッカー編成隊など民間協力企業も多数巻き込んでいるそうです。“サイバー民兵”の介在を露呈した痕跡が発見されています。
 もちろん、わが国防衛省・自衛隊もすでにサイバー防衛隊を設営し、人材教育と陸海空ネットワーク化を進化させているようですが、一刻も早く精鋭化した部隊がウイルス攻撃の兆候を瞬時にとらえ、ハッカー侵入を未然にブロックすることができる体制を完備してもらいたいものです。

中国破綻は時間の問題、チャイナショックへの備えを

 この段階で、あえて声高に、中国と国交断絶をせよとまでいうつもりはありませんが、理不尽なお隣さんであることに強い警戒心を持ち、集団的自衛権による抑止力を利かせる一方で、少なくとも“静謐なる謝絶”姿勢を崩さず、不用意に近寄ることなく、「時の裁きを待つべし」であると提言します。中国とは、「間を置く」ときであり、先方が居丈高な姿勢をとるなら「捨て置き突き放す」ことこそ、得策なのです。
 米ソ冷戦時、レーガノミクス(経済成長策と軍事抑止力で、ソ連と間を置き、突き放した戦略)が功を奏し、意外と早くソ連が崩壊したように、かつての清王国がわずか3カ月で壊滅した中国の歴史は繰り返される可能性が高まっています。中国経済の破綻は最早時間の問題と言われていますので、チャイナショックの序の口がすでに見え隠れし始めているだけに、アベノミクスの成果に期待したいところです。(上田和男)
=随時掲載します
上田和男(こうだ・かずお)
昭和14(1939)年、兵庫県淡路島生まれ。37年、慶応大経済学部卒業後、住友金属工業(鋼管部門)に入社。米シラキュース経営大学院(MBA)に留学後、45年に大手電子部品メーカー、TDKに転職。米国支社総支配人としてカセット世界一達成に貢献し、57年、同社の米ウォールストリート上場を支援した。その後、ジョンソン常務などを経て、平成8年(1996)カナダへ亘り、住宅製造販売会社の社長を勤め、25年7月に引退、帰国。現在、コンサルティング会社、EKKの特別顧問。

産経ニュース  8月9日
------------------------------------------------------------------------------

自分に向いた
もっといい仕事が
あるはずだ!

なんて
考えている人は大抵
仕事ができない人だ

できる人は
目の前にある仕事を
確実にこなしている

だから、できる人は
どんな仕事を任せても
頼られる存在になる
( 小川忠洋   ビジネス書作家 )

***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月9日(土) 歴史、社会、政治
.。「唯一の戦争被爆国として、核兵器の惨禍を体験したわが国には、確実に、『核兵器のない世界』を実現していく責務がある」などと述べた=6日、広島の平和記念公園(時事通信)
安倍首相原爆忌あいさつが波紋=ネット上で前年「流用」疑惑
 安倍晋三首相が6日に広島市で行った平和記念式典のあいさつが、昨年の文章と酷似しているとの見方が広まり波紋を呼んでいる。インターネットの掲示板などで「流用では」との疑惑が出ていることに加え、被爆者団体も批判を始めた。(時事通信)

☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月9日
33.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
97.会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
69 人中、56人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 未だに続く会津の悲しみ, 2004/9/10
By perago - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) (新書)

新選組が好きで、そこから幕末の会津に興味を持ちました。
この著書は、鳥羽伏見の戦い以後、会津藩が降伏するまでの期間を取り上げています。
新選組関連の書籍で、今まで何度も鳥羽伏見以後の史実は知っていました。
会津で激戦が繰り広げられ、多くの悲劇にみまわれたことも知っていました。
しかし、「知っていたつもり」だったということが、この本を読んで気が付きました。
当然のことですが、新選組関連の書籍で語られる会津での戦いの視点と、会津武士達をメインに語られる視点では、内容の濃さが違います。
目まぐるしく転落してゆく会津の運命、それに翻弄され続ける人々、
簡潔でわかりやすい文章でありながら、会津の悲劇を生々しく伝えてくれます。
電車内で読んでいて、何度涙が溢れそうになったことか...。
しかも、その悲劇がただ一方的に官軍によって引き起こされたわけではなく、会津の支配階級者たちにも責任があるという事実を知り、さらに胸が締め付けられる思いがしました。
さらに、戊辰戦争から100年以上経た今でも、会津と長州(萩市)の間にはわだかまりが続いており、互いに親交を深めようと努力されていることを知り驚きました。
ほんの些細なことから始まったことが、こんなにも長い間に渡って人々を苦しめ続ける戦争というものについて、改めて考えさせられた1冊でした。

--------------------------------------------------------------------------------
「唐突な話」と困惑 東電と国の汚染地下水海洋放出計画

 東京電力福島第1原発の汚染水対策として、東電と国が7日に明らかにした「サブドレン」と呼ばれる建屋周囲の井戸から汚染された地下水をくみ上げ海へ放出する計画に対し、漁業関係者らは「唐突な話」と一様に困惑した様子だった。
 東電は相馬市で開かれた相馬双葉漁協の理事会で海洋放出の計画概要を漁業者に伝えた。理事会終了後、佐藤弘行組合長は「一度汚染された水なので、地下水バイパス以上に安全を担保すべきだ」と徹底した安全対策を求めた。
 ほかの漁業関係者も不安を隠さない。県漁連の野崎哲会長は「現段階では、賛成も反対もできない」とした上で「トリチウムの値が大きな問題になる。処理できないなら容認できない」とくぎを刺す。いわき市漁協の矢吹正一組合長は「まずはしっかり説明を受けてから対応を考える」と述べた。同漁協は8日の理事会で東電の説明を受ける。
 県は「排水設備の内容までは説明を受けたが、その先は、詳細がまとまり次第説明にくるということだった」とし、説明を受けた上で廃炉安全監視協議会で議論し、東電と国に必要な意見を伝えるという。

福島民友  8月8日
------------------------------------------------------------------------------
【朝日慰安婦検証記事報道】
橋下氏が朝日記者にチクリ「僕だったら瞬間に辞める」

橋下徹・大阪市長(安元雄太撮影)

 朝日新聞の慰安婦報道の検証記事をめぐり、橋下徹大阪市長は7日の囲み取材で、朝日記者に対して「僕だったら報道が出た瞬間に辞める。日韓関係をこじらせちゃって、とてもじゃないが(社内に)いられない」と皮肉った。

 橋下氏はさらに「検証記事はあれで終わりか。(記事を見て)どう思うのか」と逆質問。朝日記者が「社内で議論しているところ」と答えると、「よく(社内に)いられる。すごい精神力。政治家向きだ。僕だったら辞めるが、朝日の人はそこまでのことだと感じていないんでしょうね」とたたみかけた。

 さらに「強制連行という話は日本国民、もっと言えば子供や孫たち全員に対して汚名を着せた」と強く批判した。

産経ニュース  8月7日
------------------------------------------------------------------------------

自分に何のメリットも
ない人に対して、

どういう態度で
接しているかを観察すれば、

その人の人間性が
見極められます。
(アン・ランダース  アメリカの女性コラムニスト )

***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月8日(金) 歴史、社会、政治
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月8日
53.長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書)星 亮一
71.勝海舟と明治維新の舞台裏 (静山社文庫)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月8日
91.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
燃料の大半が落下、回収難航か 事故で第1原発3号機

 東京電力は6日、2011(平成23)年3月の福島第1原発事故の発生当時、3号機で従来の推定より約5時間も早く炉心溶融(メルトダウン)が始まっていたとの調査結果を発表した。推定より早く溶融が進んでいたことで、これまで約6割が溶け落ちたとしていた核燃料については、ほぼ全てが原子炉内から外側の格納容器に溶け落ちたと解析。溶融燃料の取り出しに知見がない中で、今後の廃炉作業は一層困難な局面を迎える可能性がある。
 東電は今回の解析結果を受け「大部分が落下したとの前提で、燃料取り出し方法の研究を進める必要がある」としている。

福島民友  8月7日
------------------------------------------------------------------------------
「中国はピンハネの国」「最弱点の食糧問題を突くことだ」 加地伸行氏が講演 名古屋「正論」懇話会

名古屋「正論」懇話会 第23回講演会 「中国とのこれから」を演題に講演する大阪大学名誉教授の加地伸行氏=6日午後、愛知県名古屋市中村区の名鉄グランドホテル(森本幸一撮影)
 名古屋「正論」懇話会の第23回講演会が6日、名古屋市中村区の名鉄グランドホテルで開かれ、大阪大名誉教授の加地伸行氏が「中国とのこれから」と題して講演した。
 加地氏は、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の問題や軍事費増大などで中国の軍事的圧力が高まっていることについて「中国の『本質』を見極めないと対応を誤る」と指摘。「中国はピンハネの国。軍事費が増えても多くは将校の懐に入る。しかも陸軍の権益が圧倒的に強い」とし、うまみの少ない海軍が利権を求めた結果が東シナ海や南シナ海への進出の構図だと説明した。
 その上で、中国との間で有事が発生した場合の対処法について「中国の最弱点の食糧問題を突くことだ」とし、「例えば、日本の商社などが市場で穀物価格をつり上げれば中国は音を上げる。武力を使わずに勝利できる」と訴えた。

産経ニュース  8月7日
------------------------------------------------------------------------------
【政務活動費】
会議の弁当代に充当 銀座のすきやき店や高級焼き肉店… タクシー800回、新年会1日に6カ所はしごも

 東京都議会の自民党と民主党は度々、会派総会の際に政務活動費を「会議費」の名目で弁当代に充当。自民では総会で東京・銀座の高級すきやき店の2100円の弁当を全議員分購入したケースもあった。改選前に最大会派だった民主は、都議選直前の総会で高級焼き肉店「叙々苑」の弁当計50個を大量購入していた。
 都議会では、弁当代を1人につき1回3千円を上限に政務活動費から支出していいという「お手盛り」の基準を自ら定めている。両党は平成24年度も政務活動費を弁当代に充当していたが、神戸学院大法科大学院の上脇博之教授は「政治家は手弁当という考え方がある。仮に弁当が必要でも、政務活動費でぜいたくをしている印象は与えるべきではない」と批判している。
 一方、公明党のある都議は1年間に約840回、政務活動費でタクシーを利用していた。多くが千円前後の近距離移動だった。この都議は「足を骨折し、タクシーを多く使った。自転車を購入したので、今後はなるべくそっちを使いたい」と釈明した。
都議会では「意見交換」「情報収集」を目的とする会合に参加した場合、「会費」の支出を認めているが、会費の領収書のほとんどが1〜2月で、費目は「商店街連合会」「建設組合」「旅館組合」など各種団体との新年会だった。
 1月には同じ日に6枚の領収書が発行され、6カ所を“はしご”していた自民の都議がいたほか、多くの自民、公明の都議が1〜2月の同じ日に複数の会合の領収書を添付。全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の新海聡弁護士は「1日にいくつも会合に参加していたら、まともな意見交換はできない。自身の票固めが目的の可能性もあり、政務活動費本来の趣旨から外れる」と指摘している。

産経ニュース  8月6日
------------------------------------------------------------------------------
政治【阿比留瑠比の極言御免】
慰安婦問題、「吉田証言」に踊った人たち

 朝日新聞が5、6両日にわたって朝刊に掲載した同紙の慰安婦報道の検証記事を興味深く読んだ。朝日の検証は中途半端で言い訳じみた内容ではあったが、韓国・済州島で女性を強制連行したと証言した吉田清治氏に関する記事(少なくとも16本)を取り消したことには一定の意味がある。
 もちろん、吉田氏を「職業的詐話師」と呼ぶ現代史家の秦郁彦氏がすでに平成4年3月に済州島で現地調査を行い、虚偽性を指摘してきた話であり、遅きに失した点は否めない。
 読売新聞の6日付社説「『吉田証言』ようやく取り消し」は、次のように朝日の姿勢を批判した。
 「疑問が指摘されながら、20年以上にわたって、放置してきた朝日新聞の責任は極めて重い」
 とはいえ、間違いを改めないよりははるかにマシである。秦氏は6日付朝日に寄稿し、こう書いている。
 「前回の検証(97年3月31日)では吉田証言に関して『真偽は確認できない』と抑え気味だったが、今回は『虚偽だと判断し、記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした』と改めた。謝罪の言がないことに不満の人もいようが、画期的だと評価する人も多かろう」
吉田氏のことを「腹がすわっている」などと持ち上げ、国内外に広めた朝日がその証言を否定したのだから、今後は吉田証言に依拠して慰安婦強制連行説を唱える論者はそうそう出てこないだろう。
 それにしても慰安婦問題を考えるとき、吉田証言に食いつき、これを利用して日本たたきを展開した識者の多さに気が遠くなる。
 吉田氏は、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野談話作成時には政府のヒアリング(聞き取り)対象となったし、国連人権委員会(当時)に提出され、慰安婦を「性奴隷」と認定した8年の「クマラスワミ報告」でも引用されている。
 日本に批判的なオーストラリア人ジャーナリスト、ジョージ・ヒックスの事実誤認の多い著書「慰安婦」でも、参考文献として吉田氏の本が記載されている。4年7月の日本弁護士連合会人権部会報告でも吉田氏の著書が引用された。
 韓国政府も、同年7月の「日帝下軍隊慰安婦実態調査中間報告書」で吉田氏の著書を強制連行の証拠として採用しているのである。
 社民党の福島瑞穂前党首らとともに、韓国で対日賠償訴訟の原告となる元慰安婦を募集し、代理人を務めた高木健一弁護士に至ってはこれとは別の裁判で吉田氏を2回、証人として招いて証言させた。
民主党の仙谷由人元官房長官の大学時代からの友人でもある高木氏は著書「従軍慰安婦と戦後補償」(4年7月刊)で、吉田氏の法廷証言を26ページにわたって紹介している。その中で高木氏は、こう吉田証言を称賛している。

 「その証言は歴史的にも非常に大きな意義がある」

 「戦時における日本の社会全体がいかに正義と不正義の分別さえ全くできなくなっていたか、その異常な状況を証明して余りある」
 朝日をはじめ、当時の言論空間がいかに事実と虚構の分別さえ全くできなくなっていたかが分かる。
 当の吉田氏は8年の週刊新潮(5月2・9日合併号)のインタビューでこう開き直っていた。
 「事実を隠し、自分の主張を混ぜて書くなんていうのは、新聞だってやっている」
 吉田氏は自身の創作話に裏付けもとらずに飛びつき、論調が合うからと恣意(しい)的に垂れ流した新聞報道などのあり方を、実は冷めた目で見ていたのかもしれない。(政治部編集委員) 
産経ニュース  8月6日
------------------------------------------------------------------------------


人生をやり直す事なんて
誰にも出来ません。

だから、前だけを見ましょう。
そこにあなたの未来があります。
(アン・ランダース  アメリカの女性コラムニスト )


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月7日(木) 歴史、社会、政治
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月7日
34.幕末日本のクーデター―錦旗に刻印された官軍の野望星 亮一
86.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
87.会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月7日
80.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
日本人が今知っておくべきことが学べる本, 2014/1/16
By 紫 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 幕末日本のクーデター―錦旗に刻印された官軍の野望 (単行本)

明治維新について、日本人は教えられたことだけを真実とし、真実についてどこまでしっているのか考えさせられる本でした。
また資料や、いろいろな方の本なども詳細にあげて、非常にわかりやすく、明治維新について
勉強する事ができ、明治維新を掘り下げて徹底的に学びたい人には非常にうってつけの本だと思います。内容は濃く、書き口はわかりやすく、非常にお勧めしたい本です。
------------------------------------------------------------------------------
【主張】
朝日慰安婦報道 「強制連行」の根幹崩れた
2014.8.6 03:43 (1/3ページ)[「慰安婦」問題]
 ■これでは訂正になっていない

 朝日新聞が慰安婦問題の報道について、一部の記事が虚構だったことを認めた。だが、その中身は問題のすり替えと開き直りである。これでは、日本がいわれない非難を浴びている原因の解明には結び付かない。
 最大の誤報は、慰安婦を「強制連行した」という吉田清治氏の証言である。朝日はこれを虚偽だと認め、記事を取り消すという。
 根拠なく作文された平成5年の河野洋平官房長官談話などにおける、慰安婦が強制連行されたとの主張の根幹は、もはや崩れた。

 ≪誤りは逐次正すべきだ≫

 遅きに失したとはいえ、朝日が慰安婦問題の事実関係について検証したことは評価できよう。記事取り消しも当然である。
 だが、真偽が確認できない証言をこれまで訂正せず、虚偽の事実を独り歩きさせた罪は大きい。
 訂正に当たる「証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します」との表現は特集記事中にあるが、1面記事にもどの面の見出しにもない。削除対象の記事ぐらいは明記すべきだ。
 朝日新聞は今回、編集担当名の記事の中で、「問題の全体像が分からない段階で起きた誤り」として専門家による研究が不足していることに責任を転嫁している。
 取材などで事実が判明すれば、その都度、記事化して正し、必要があれば訂正を行うのが当然の報道姿勢ではないのか。
暴力で無理やり女性を強制連行したなどとする吉田氏の証言は、旧日本軍が慰安婦を「強制連行」したり、「慰安婦狩り」が行われたりしたという誤解がまかり通るもととなった。
 吉田氏は戦時中に山口県労務報国会下関支部動員部長だったと名乗っていた。昭和58年に『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』という本を出し、18年に韓国・済州島に部下を連れて上陸し泣き叫ぶ朝鮮人女性205人をトラックで強制連行したなどとしていた。
 朝日新聞は、吉田氏の講演内容を57年に報じたのをはじめ、コラムなどを含め、同証言をたびたび取り上げていた。
 しかし、平成4年に現代史家の秦郁彦氏が済州島で現地調査を行ったところ、地元のジャーナリストや古老らがそろって吉田証言を否定し、産経新聞がこの秦氏の調査結果を報じた。
 朝日新聞は9年の特集記事取材で、吉田氏への電話取材や済州島での取材を行ったものの、裏付けが取れなかった。今年4〜5月、済州島で行った再調査でも証言は得られなかったという。
 慰安婦問題は、宮沢喜一政権発足まもない3年12月、慰安婦だったという韓国人女性が日本政府を相手取り、謝罪と損害賠償を求める訴訟を起こしたのがきっかけだった。
宮沢首相訪韓を控えた4年1月には加藤紘一官房長官が十分な調査も行わず「おわびと反省」の談話を出し、宮沢氏も日韓会談で謝罪した。さらに翌5年に慰安婦募集の強制性を認めた河野談話が出された。
 当時、朝日新聞など日本の一部マスコミも慰安婦問題追及キャンペーンを展開した。この中には、慰安婦と工場などに動員された「女子挺身(ていしん)隊」と混同した記事もあった。朝日新聞は今回、誤用したと認めた。

 ≪事実が日韓の信頼築く≫

 朝日は今回の特集記事では、吉田氏の証言を他紙がどう報じてきたかという記事も掲載し、産経新聞が5年に大阪本社版夕刊の連載「人権考」で「吉田氏を大きく取り上げた」とした。
 しかし、その後、本紙は取材や秦氏らの実証的研究をもとに、証言が「作り話」であることを何度も報じている。
 朝日の報道が日韓関係悪化の発端となったにもかかわらず、「自国の名誉を守ろうとする一部の論調が、日韓両国のナショナリズムを刺激し、問題をこじらせる原因を作っている」と、ここでも責任を転嫁している。
 産経新聞が河野談話の虚構性や吉田証言が偽りであることなどをただしてきたのは、事実を重ね歴史認識を正しく伝えることが長期的に日韓両国の信頼につながると信じるからだ。
 菅義偉官房長官は「客観的事実に基づく正しい歴史認識が形成されることを望んでいる」とした。その通りである。事実を歪(ゆが)めては国際的な信用は得られない。

産経ニュース  8月6日
------------------------------------------------------------------------------
日本が存在感示し中韓に対抗を…カルダー氏 特集 深層NEWS

 ケント・カルダー・米ジョンズ・ホプキンス大ライシャワー東アジア研究所長が5日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、米ワシントンで発信力を高める中国や韓国に対抗するため、日本が存在感を示すべきだとの考えを示した。
 カルダー氏は、中国国営テレビが多くの米国人を採用した上で、「歴史問題や
領土問題で日本を批判し、中国が言いたいことを米国人に言わせている」と指摘。
日本のシンクタンク(政策研究機関)が米国から撤退している状況にも触れ、
「安全保障や世界経済などについて日本が言うべきことはたくさんある」と強調
した。田中均・日本総合研究所国際戦略研究所理事長も「政府の発信だけでなく、
シンクタンクなどの場で、日本人が英語で発信していくことも重要だ」と語った。

読売新聞  8月6日
------------------------------------------------------------------------------

困らなきゃだめです
人間というのは
困ることだ

絶対絶命のときに
出る力が
本当の力なんだ

人間はやろうと思えば
大抵のことは
出来るんだから
(本田宗一郎)


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月6日(水)  歴史、社会、政治

従軍慰安婦問題:朝日記事、国会で検証も 石破氏が言及 、 毎日新聞

 朝日新聞は5日付の朝刊で従軍慰安婦の問題を巡る同紙の報道内容を検証する特集記事を掲載し、「一部に事実関係の誤りがあった」と認めた。これについて自民党の石破茂幹事長は5日、「地域の平和と安定、隣国との友好や国民感情に影響を与えてきた報道だ。検証を議会の場でも行うことが必要かもしれない。真実を明らかにしなければ、この先の平和も友好も築けない」と述べ、国会として


☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月6日
44.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
49.幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書)星 亮一
81.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月6日
77.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
13 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 戊辰戦争全体の実相とは…, 2009/5/20
By 弘衛門 - レビューをすべて見るAmazonで購入(詳細)
レビュー対象商品: 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) (単行本(ソフトカバー))

基本的な部分で「会津贔屓」の著者のスタンスは初期の頃から変わっていないが、その分析内容については大きく変わっているという印象を受けた。
薩長側・会津を始めとする旧幕側両軍について、俯瞰的な視点から長所短所が的確かつ冷静に分析されている。殊に、本来贔屓筋であるはずの会津についても、こういった結末を迎えざるを得なかった様々な要因について容赦なく言及・糾弾しているのも興味深い。
さらに特筆すべきは、著者に限らずこれまでの戊辰関連の書籍にはあまり見られなかった、両軍の下級兵士や戦争の災禍に見舞われた一般市民の残した生々しい証言がふんだんに盛り込まれている事。これにより、これまでの画一的な戊辰戦争のイメージが覆されると同時に、「上の視点」からの認識に立った歴史書には到底見られない、虫の目で見た冷徹な戦争の実態というものをまざまざと感じ取れる。
会津戦争に限らず、戊辰戦争全体の実相を冷静に俯瞰した書。幕末史に詳しい方にこそ是非お勧めしたい。

------------------------------------------------------------------------------
エボラ熱死者887人に急増 西アフリカ

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は4日、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱について、1日までに感染が確認または疑われる死者がギニア、シエラレオネ、リベリア、ナイジェリアの4カ国で計887人に上ったとの声明を発表した。死者は急増しており、WHOは封じ込めに向け対応を強化している。

 声明によると、感染が確認または疑われるケースは4カ国で計1603人。うち死者はギニア358人、シエラレオネ273人、リベリア255人、ナイジェリア1人。特にリベリアでの死者の増加が目立っている。

------------------------------------------------------------------------------
中国人民解放軍「核弾頭を増加」 文書明記、ミサイル部隊

 中国建国60年の軍事パレードで北京・天安門前を通過する、核兵器搭載可能な大陸間弾道ミサイル「東風31A」を積載したトレーラー=2009年10月(新華社=共同)
 中国人民解放軍が公式文書で、核戦略の要となる戦略ミサイル部隊の「核弾頭を適切に増加していく」と明記していることが分かった。中国軍筋が3日、明らかにした。中国軍は世界的な核軍縮の流れに逆行して核兵器を増強していると推測されていたが、軍の文書でもこれが裏付けられた。
 一方、中長距離弾道ミサイルなどの通常弾頭の増強も指摘。核による反撃力を高めつつも、核兵器が人道面などから実戦向きでないことを念頭に「使える兵器」としての通常兵器にミサイル部隊の重点を移していることがうかがえる。
 文書は、陸海空と第2砲兵部隊(戦略ミサイル部隊)の当面の目標を示した軍人向け教材。

2014/08/04 02:00 【共同通信】
------------------------------------------------------------------------------
朝日新聞、慰安婦問題で一部反省 吉田証言「虚偽と判断し記事取り消します」

「慰安婦問題どう伝えたか 読者の疑問に答えます」と題した8月5日付け朝日新聞紙面

 朝日新聞は5日付朝刊1面と16〜17面で慰安婦問題の特集を組んだ。1面記事では「私たちは元慰安婦の証言や数少ない資料をもとに記事を書き続けました。そうして報じた記事の一部に、事実関係の誤りがあったことが分かりました。問題の全体像がわからない段階で起きた誤りですが、裏付け取材が不十分だった点は反省します」と書き、これまでの慰安婦報道での誤報を一部認めた。
 朝日が16回も取り上げた自称・元山口県労務報国会下関支部動員部長、吉田清治氏の「慰安婦を強制連行した」との証言については「虚偽だと判断し、記事を取り消します」とした。
 また、もともと関係のない慰安婦と工場などに動員された女子挺身隊とを繰り返し混同した記事を掲載したことに関しては、「当時は、慰安婦問題に関する研究が進んでおらず、記者が参考にした資料などにも慰安婦と挺身隊の混同がみられたことから、誤用しました」と間違いを認めた。
 一方、元韓国人慰安婦、金学順氏の証言記事で、「『女子挺身隊』の名で戦場に連行」などと実際の金氏の経験と異なる内容を書き、慰安婦問題に火をつけた植村隆記者(今年3月退社)に関しては「意図的な事実のねじ曲げなどはありません」と擁護した。

産経ニュース  8月5日
------------------------------------------------------------------------------
尖閣あたかも「中国領土」…防衛白書が強い懸念

 政府は5日午前の閣議で、2014年版「日本の防衛」(防衛白書)を了承した。
 白書は日本周辺の安全保障環境が厳しさを増し、不安定要因が深刻化している
と分析。昨年11月に中国が沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海上空に一方的に設
定した防空識別圏は、不測の事態を招きかねない危険なものと批判し、中国の軍
事力拡大に強い懸念を表明した。
 中国の防空識別圏は「尖閣諸島をあたかも『中国の領土』であるかのような形で含んでいる」と指摘した。中国が空域を飛行する航空機に規則を強制していることについても「東シナ海の現状を一方的に変更し、事態をエスカレートさせ、不測の事態を招きかねない非常に危険なものだ」と強い懸念を示した。東・南シナ海などで中国の海洋進出が続いていることに関しては「既存の国際法秩序と相いれない独自の主張に基づく」と問題を指摘した。
 また、中国軍やロシア軍の活動拡大で、航空自衛隊の戦闘機の緊急発進(スクランブル)が昨年度、冷戦時代の1989年度以来24年ぶりに800回を超えたことを紹介した。

読売新聞  8月5日
------------------------------------------------------------------------------

たとえ少数派であったとしても
自身が正しいと思うのなら
立ち上がることを恐れてはいけない。
(ウィリアム・ブライアン  アメリカの政治家、弁護士 )


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月5日(火) 歴史、社会、政治
兵庫県警によると、理化学研究所の笹井芳樹・発生再生科学総合研究所副センター長が5日、神戸市内で自殺を図った。病院に運ばれ、救命措置がとられているという。

 笹井氏は新型万能細胞とされた「STAP細胞」論文の責任著者の一人で、小保方晴子氏とともに今年1月末、論文の発表記者会見に出席した。その後、論文に疑義が示されたことを受けて、論文の撤回に同意していた。、仲井真氏支援へ 沖縄知事選、別候補模索から一転

 自民党執行部は11月16日投開票の沖縄県知事選で、3選を目指す仲井真弘多(ひろかず)知事(74)を支援する方針を固めた。党執行部は当初、独自調査で苦戦が予想された仲井真氏でなく、別の候補者擁立を模索したが難航。仲井真氏の立候補の意志が固く、党沖縄県連も支援を決めたことから、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設を進める仲井真氏の支援はやむを得ないと判断した。(朝日新聞デジタル)
[記事全文



]☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月5日
49.勝海舟と明治維新の舞台裏 (静山社文庫)星 亮一
60.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
67.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月5日
69.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------


対中国「毅然と対応を」 米大統領、南シナ海で警戒「抵抗されない限り主張押し通そうとする」
2014.8.4 11:48 [オバマ米大統領]

 オバマ米大統領は英誌エコノミストとのインタビューで、南シナ海での領有権主張を強める中国について「抵抗に遭わない限り主張を押し通そうとする」と警戒感を表明、国際社会の毅然とした対応が必要だと強調した。同誌(電子版)が3日までに伝えた。
 オバマ氏は、中国に対しては感情に訴えたり、抽象的な反論をしたりしても効果はなく「国際規範(の順守)を訴えるだけでは不十分だ」と指摘。「国際規範を破ったときは厳しく対処すると同時に、(ルールを守れば)中国にとっても長期的に得になることを示すことが必要だ」と述べた。
 ウクライナ危機をめぐってはロシアは「何も得るものはない」と批判。国際社会による制裁を念頭に「プーチン大統領は短期的に国内では政治的に人気を取れるかもしれないが、長期的にはロシアに害を及ぼし重い負担を課す」と語った。同時に対立がエスカレートして「(対抗手段として)にわかに核兵器が外交論議の対象に舞い戻るようなことはあってはならない」と述べた。(共同)

---------------------------------------------------------------------------------
中国、ウイグル族弾圧強化の思惑 「沖縄も侵略対象に…」警告も

2009年7月に発生したウルムチ大暴動。これ以降、中国政府の弾圧は苛烈を極めている

 習近平国家主席率いる中国政府が、新疆ウイグル自治区での弾圧を強化している。これに伴い、ウイグル族と治安当局の衝突も頻発している。亡命ウイグル人を束ねる組織「世界ウイグル会議」のイリハム・マハムティ副総裁は、習政権の弾圧について「中国国内の不満をそらすため」と批判し、日本人にとっても決して対岸の火事ではないと警告する。
 周永康・前政治局常務委員が先月末、汚職容疑で失脚した背景については諸説あるが、周氏が治安・司法部門のトップとして君臨してきたため、習氏がこれを奪うため周氏失脚に踏み切った−という説もある。
 マハムティ氏は「習氏は権力基盤が固まっておらず、治安組織を味方につけなければならない。彼らの仕事をつくるため、ウイグル人への弾圧をエスカレートさせている」と指摘する。
 習政権は、2009年のウルムチ大暴動から5年を迎えた7月5日に備えて事前に弾圧を強化した。5月には超法規的措置を含む「対テロ戦争」を今後1年間行うと宣戦布告し、約380人を拘束。ラマダン(断食)やひげを禁じたり、女性のスカーフ着用を取り締まったりするなど、イスラム教徒への宗教弾圧の様相も呈している。
 これに反発したウイグル族によるテロは今年に入ってからも頻発している。1日にはホータン地区で警察が「暴徒」9人を射殺。先月28日もカシュガル地区で、武装グループが派出所や地方政府庁を襲撃して数十人が死傷した。
 マハムティ氏は「過激な若者が増えているが、弾圧が強まれば、一番おとなしい動物の羊でも人間にぶつかっていく」といい、こう続ける。
 「ウイグル人の若者が次々と姿を消している。現段階で明確な証拠があるのは34人だが、行方不明者は何千人に上るという話もある」
 弾圧の結果、ウイグル族によるテロが頻発し、これに漢族らが巻き込まれてまた弾圧が強化される…。負の連鎖に陥った習氏の民族政策は、国民の不満を招きかねない。
 こうした不満をそらすため、習氏が重視するのが「反腐敗キャンペーン」と「対外強硬外交」だ。特に日本は“最大の標的”になりかねない。
 マハムティ氏は「反日教育の結果、日本ともめ事を起こせば中国国民の大多数は習政権を支持する。尖閣諸島だけでなく、沖縄本島も中国の標的になる可能性はある」と解説。「琉球独立」を掲げる一部団体やマスコミの論調についても、同氏は「中国の介入を正当化する大義名分になりかねない」と警告する。
 事実、中国共産党機関紙・人民日報は昨年5月、沖縄の地位を「歴史的な懸案であり未解決の問題」とした。十分警戒する必要がありそうだ。

夕刊フジ
------------------------------------------------------------------------------
13年度児童虐待、年7万件突破 23年連続で増加

 全国の児童相談所が2013年度に対応した児童虐待の件数は前年度比10・6%増の7万3765件(速報値)で過去最多を更新したことが4日、厚生労働省のまとめで分かった。1990年度の集計開始以来、23年連続の増加で、初めて7万件を突破した。
 厚労省は、昨年8月の通知で虐待通告があった子のきょうだいも確認するようにしたことや、母親へのドメスティックバイオレンス(DV)に関連し、警察からの通告が増えているのが要因とみている。
 最多は大阪の1万716件で、神奈川、東京、千葉と続いた。
 前年度からの増加率でみると、鹿児島(2・43倍、231件)が一番多かった。

------------------------------------------------------------------------------
【中国雲南省地震】[地震]
四川大地震の教訓生かせず 掛け声倒れだった「耐震強化」 2014.8.4 14:17

地震で倒壊した自宅を見つめる住民=4日、中国雲南省昭通市魯甸県(共同)
 中国雲南省昭通市で3日に起きた地震では、児童を含む多くの住民が家屋や校舎の下敷きとなった。一帯は地震多発地域で、2008年の四川大地震や12年の昭通市での地震でも校舎などが倒壊して問題視されたが教訓は生かせず、耐震性強化は掛け声に終わった。
 「また学生が犠牲になった」。地震発生後、小学校で女の子が生き埋めになったことが報道されると、インターネット上では政府の怠慢を非難する書き込みが相次いだ。倒壊したり損傷したりした家屋は4万2千戸に上る。中国メディアが伝えた被害家屋の写真からは、れんが造りの建物が完全に崩れ落ち、耐震性の強化が全く図られていなかったことがうかがえる。負傷者には児童の姿も目立つ。
 中国政府は09年、四川大地震で多くの校舎が倒壊したのを受け全国すべての学校で3年間かけ建物強度に問題がないか点検するよう指示。震災のたびに指導者が現地入りし、耐震補強を徹底する姿勢をアピールしていた。政府の不作為に対する責任を問う声が拡大する可能性がある。(共同)
------------------------------------------------------------------------------

人を動かす演説というのは、
言葉を相手の耳に入れる
というレベルではない。

それは自身の心を
相手の心にぶつけることなのだ。
(ウィリアム・ブライアン  アメリカの政治家、弁護士 )


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top
2014年8月4日(月) seiji ,shakai ,rekisi
平和のとなりで:/1(その1) 1960年代、日本人が米軍に雇われ ベトナム戦地へ1000人超

 ベトナム戦争が苛烈を極めた1969年2月、日本の民間人24人の乗り組む米軍の船が、本土返還前の沖縄からベトナムへ向かった。その船で2等航海士だった男性が取材に応じ、いきさつを初めて詳しく証言した。ベトナム戦争では、ほかにも日本人が多数米軍の艦船や軍の下請けの民間船で戦地へ派遣され、死傷者も出た。しかし、詳しい記録はな☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月4日
14.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
21.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
45.戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫)星 亮一
87.会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月4日
52.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
12 人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 会津藩はなぜ朝敵か!, 2013/2/28
By satetu - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫) (文庫)

「官軍」と称する者たちで作成された、明治維新。
「官軍」が作成した歴史教科書。
彼等の勝手で、会津藩は朝敵の汚名を被った。
そうした歴史教科書の欺瞞に迫らんとする本書。
歴史の真実を知るなら、是非この一書は必携。
---------------------------------------------------------------------------------
中国、ウイグル族弾圧強化の思惑 「沖縄も侵略対象に…」警告も

2009年7月に発生したウルムチ大暴動。これ以降、中国政府の弾圧は苛烈を極めている

 習近平国家主席率いる中国政府が、新疆ウイグル自治区での弾圧を強化している。これに伴い、ウイグル族と治安当局の衝突も頻発している。亡命ウイグル人を束ねる組織「世界ウイグル会議」のイリハム・マハムティ副総裁は、習政権の弾圧について「中国国内の不満をそらすため」と批判し、日本人にとっても決して対岸の火事ではないと警告する。
 周永康・前政治局常務委員が先月末、汚職容疑で失脚した背景については諸説あるが、周氏が治安・司法部門のトップとして君臨してきたため、習氏がこれを奪うため周氏失脚に踏み切った−という説もある。
 マハムティ氏は「習氏は権力基盤が固まっておらず、治安組織を味方につけなければならない。彼らの仕事をつくるため、ウイグル人への弾圧をエスカレートさせている」と指摘する。
 習政権は、2009年のウルムチ大暴動から5年を迎えた7月5日に備えて事前に弾圧を強化した。5月には超法規的措置を含む「対テロ戦争」を今後1年間行うと宣戦布告し、約380人を拘束。ラマダン(断食)やひげを禁じたり、女性のスカーフ着用を取り締まったりするなど、イスラム教徒への宗教弾圧の様相も呈している。
 これに反発したウイグル族によるテロは今年に入ってからも頻発している。1日にはホータン地区で警察が「暴徒」9人を射殺。先月28日もカシュガル地区で、武装グループが派出所や地方政府庁を襲撃して数十人が死傷した。
 マハムティ氏は「過激な若者が増えているが、弾圧が強まれば、一番おとなしい動物の羊でも人間にぶつかっていく」といい、こう続ける。
 「ウイグル人の若者が次々と姿を消している。現段階で明確な証拠があるのは34人だが、行方不明者は何千人に上るという話もある」
 弾圧の結果、ウイグル族によるテロが頻発し、これに漢族らが巻き込まれてまた弾圧が強化される…。負の連鎖に陥った習氏の民族政策は、国民の不満を招きかねない。
 こうした不満をそらすため、習氏が重視するのが「反腐敗キャンペーン」と「対外強硬外交」だ。特に日本は“最大の標的”になりかねない。
 マハムティ氏は「反日教育の結果、日本ともめ事を起こせば中国国民の大多数は習政権を支持する。尖閣諸島だけでなく、沖縄本島も中国の標的になる可能性はある」と解説。「琉球独立」を掲げる一部団体やマスコミの論調についても、同氏は「中国の介入を正当化する大義名分になりかねない」と警告する。
 事実、中国共産党機関紙・人民日報は昨年5月、沖縄の地位を「歴史的な懸案であり未解決の問題」とした。十分警戒する必要がありそうだ。

夕刊フジ
------------------------------------------------------------------------------
政府の環境機関のサイトに「新型ICBM開発中」、すぐ削除 中国
に「新型ICBM開発中」、すぐ削除 中国

中国・北京(Beijing)の人民革命軍事博物館(Military Museum)に展示された中国製の核ミサイル(2007年7月23日撮影、資料写真)。(c)AFP=時事/AFPBB News (AFPBB News)
【AFP=時事】中国の国営英字紙・環球時報(Global Times)は1日、新型の大
陸間弾道ミサイル(ICBM)の存在が明らかになったと報じた。複数の核弾頭を搭
載可能で、米国を射程に収めるという。
 同紙によると、陝西(Shaanxi)省にある政府の環境観測センターがウェブサイト上に、同省にある軍の施設が弾道ミサイル「東風41(Dongfeng-41、DF-41)」を開発中だとする文章を掲載した。
「ジェーン戦略兵器システム年鑑(Jane's Strategic Weapon Systems)」によると、東風41は射程距離が世界最長水準の1万2000キロになるよう設計されている。
 米国防総省は今年6月に発表した報告書で東風41について、「装備した複数の核弾頭がそれぞれ個別の目標を狙うことができる多目標弾頭(Multiple Independent Reentry Vehicle、MIRV)を搭載できる能力を有する可能性がある」と指摘していた。
 中国の軍事力については不明な点が非常に多く、環球時報によると、軍当局はこれまでこのミサイルの存在を認めていなかった。
 環境観測センターのホームページ上の文章は1日までに削除されたとみられるが、環球時報のウェブサイトにはその後も同センターのサイトのスクリーンショットが掲載されていた。

【翻訳編集】AFPBB News
------------------------------------------------------------------------------

人生は、
地球上で過ごした年数で
測られるのではない。

どれだけ楽しんだか
で測られるのだ。
(ヘンリー・ソロー  アメリカの作家 )


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***

く、全容は歴史の闇に沈んでおり、実態に迫... 続きを読む
△top
2014年8月3日(日) 歴史、社会,、政治
☆アマゾンベストセラー、幕末維新、 2014年8月3日
25.会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)星 亮一
54.偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)星 亮一
59.会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書)星 亮一
61.勝海舟と明治維新の舞台裏 (静山社文庫)星 亮一
☆アマゾンベストセラー、東北地方、 2014年8月3日
37.敗者の維新史―会津藩士荒川勝茂の日記 (中公新書)星 亮一
--------------------------------------------------------------------------------
「井深梶之助伝」星亮一著【2014年4月13日】

東京白金に明治学院大学というミッション系の大学があります。創立は1863年と
歴史が古く、ヘボン式ローマ字の創始者ヘボンが創設。作家の島崎藤村や高橋是清
元総理大臣、最近ではアルフィーなどが卒業生です。井深梶之助という人物は明治学院
の創設の際にヘボンと共に尽力し、ヘボンに次いで第2代目総理となった人。
ソニー創業者の井深大は同じ一族になります。
江戸末期に会津藩で生まれた井深。明治新政府との「会津戦争」にも参戦したの
ですが、その時はまだ若すぎて白虎隊に入れず。但し、そのおかげもあり明治維新後も生き延びる
ことが出来ました。しかし、「逆賊」ということで辛い目にあったそうです。

そのような状況の中で、「会津人」として死んだ人々のためにも立身出世をめざ
し、勉学に励み孤軍奮闘する姿がこの本には描かれています。

今からわずか150年程前の出来事で、新しい時代を迎えるにあたり、幕府側につ
いた人々の辛く苦しい想いがあり、その中でも努力して世の中に貢献していこうという姿に胸を打たれます。
著名な人物の伝記は読んだ方も多いと思いますが、その時代に生きていた全ての人々は
様々な境遇の中で必死に生きていたんだろうなあと心にしみてきます。

とても面白いですよ!
(あおぞらきりんブログより)
---------------------------------------------------------------------------------
毎時0.23マイクロシーベルト目標否定 環境省除染新方針

 原発事故に伴う除染をめぐり、環境省は1日、県内市町村の多くが除染の目標とする空間放射線量「毎時0.23マイクロシーベルト」を除染目標ではないと強調、空間線量から個人被ばく線量に基づいた除染に転換する新方針を示した。除染目標については年間被ばく線量1ミリシーベルト以下を提示。県内4市の調査結果から、1ミリシーベルトに相当した平均的な空間線量のデータとして「毎時0.3〜0.6マイクロシーベルト程度」を例示した。新数値の提示により、国には住民の理解が進むよう、責任ある説明が一層求められる。
 井上信治環境副大臣が同日、福島市で会見し国と福島、郡山、相馬、伊達4市による勉強会の中間報告として発表した。「毎時0.23マイクロシーベルト」は、除染目標の年間被ばく線量1ミリシーベルト以下を換算するため、一定の生活パターンを設定して1時間当たりの空間線量として表した数値。これについて報告書は、事故当初に除染の実施地域を決めるために用いた基準だと強調、「安全基準」としての活用を否定した。

福島民友  2014年8月2日
---------------------------------------------------------------------------------
日本領海の名称がなかった158離島名発表 尖閣諸島の一部も

 政府は8月1日、領海や排他的経済水域(EEZ)の外縁を根拠付ける離島について、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の一部を含む名称のない158の島に名称をつけ、総合海洋政策本部のサイト上で発表した。
 「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に基づくもので、2011年度までに49の名称記載のなかった離島について名称を決定している。
 尖閣諸島では新たに、南小島に隣接する2島を「南東小島」「南西小島」と命名、久場島に隣接する3島を「東小島」「南東小島」「西北西小島」とそれぞれ名付けている。ほかにも「エサンベ鼻北小島」(北海道猿払村)や「ソビエト」(和歌山県すさみ町)、「ゴウゴウ島」(島根県大田市)、「ナカノケーモイ」(鹿児島県屋久島町)など変わった名称になった離島もある。

   8月1日
------------------------------------------------------------------------------
「反腐敗」闘争、中国軍内になお抵抗 はびこる巨額賄賂、ポスト売買

 中国人民解放軍の上将(大将に相当)、徐才厚氏の汚職事件(党籍剥奪)に先立って、5月12日付の中国紙「環球時報」は、「甲午の恥辱を再演するなかれ」といった内容の論文を掲載した。筆者は崑崙策研究院常務副院長の解放軍少将、崑崙岩氏で、表向きは甲午戦争(日清戦争)の敗戦についての反省の論文であるが、「装備で劣らない北洋艦隊が惨めにも全滅した敗戦の原因は戦争前の軍人の腐敗ぶりによるものである」の言葉に真意がある。

 論文は近年の谷俊山中将、王守業海軍副司令官など軍高官の汚職事件を絡めながら「このような恥辱を人民の軍隊で繰り返してよいか」と問いかける。この軍内部の将軍経験者の声には興味深いものがある。

 中国社会では周知のように汚職腐敗が蔓延(まんえん)し、軍隊にも疫病のように入り込んでおり、同論文は「軍隊の腐敗現象はかつてない酷さで解放軍は人民の子弟兵として国家のために戦えるか」と問うている。続いて谷中将の軍事裁判開始に先立ち「将の行為は声なき命令」であり、軍上層部は模範を示すべき立場にありながら、巨額の賄賂授受をしており厳罰に処すべきだと強調している。
そこではこれまでの「軍隊は特別だ」との口実の逃げ道を封じ、「軍の威信は幹部をかばうのでなく幹部に処罰を科すことで守られる」としており、軍内には腐敗対策で腰の引けた幹部の多いことを憂慮している。

 関連して「軍内の反腐敗闘争は軍隊を混乱させる」などの声に対しても、「反腐敗なくして軍隊の精神文明は語れぬ」といさめ、さらに軍の秘密保護に関しても「軍隊では秘密保全が重要であるが、保全の名において汚職が隠されてはならず、さらにポスト売買の悪弊を止めるためにも軍内の透明性向上が必要だ」と強調した。

 中国で進められる軍の反腐敗闘争はこのように、軍内に威信保持や組織防衛のためと称する多くの抵抗勢力があることを示唆している。
ここで習近平国家主席が中国共産党のトップ就任直後に「呼べばすぐ来る、来ればすぐ戦え、戦えば必ず勝つ軍隊」になるよう軍に訓示したことが想起される。そこには軍内に蔓延する官僚主義、形式主義、華美主義などで革命軍の伝統が失われ、幹部の使命感や清廉・高潔性の欠如に対する危機感があったのではないか。軍の精強化と軍律厳正化が喫緊の課題となっている。(フジサンケイビジネスアイ) 拓殖大学名誉教授・茅原郁生)

------------------------------------------------------------------------------

君なら
もっとうまく
できるはずだ!

(スティーブ・ジョブズ)


***************** ***
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
***************** ***
△top

株式会社メディアハウス