星亮一 今日の一言

2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月
2003年5月
2003年4月
2003年3月
2003年2月
2003年1月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年9月
2010年12月31日(金) あれこれ
自民、日米安保改定を検討 太平洋で共同防衛
産経新聞 12月31日(金)7時56分配信
 自民党は、相互防衛義務を負わない代償に基地提供義務を負う現行の日米安全保障条約の片務性を解消するため、政権復帰後に安保条約改定を米国に提起する方針を固めた。複数の党関係者が30日までに明らかにした。「双務的な日米同盟」を目指し、集団的自衛権の行使を前提に日米双方が太平洋地域で共同防衛義務を負う一方、在日米軍基地の提供義務を条約から削除する方向で検討する。

 自民党は夏の参院選マニフェスト(政権公約)で「集団的自衛権に正面から取り組む」として、集団的自衛権行使を可能とし、安保条約の実効性を強化するための「安全保障基本法の制定」を明記した。石破茂政調会長は平成18年12月、党国防部会防衛政策検討小委員会委員長として基本法の私案を策定。この中で集団的自衛権行使の条件を「わが国と密接な関係にある他国に対する急迫不正の武力攻撃が発生した場合」と規定した。

 だが、集団的自衛権を行使できれば、安保条約の共同防衛範囲を、日本の個別的自衛権だけで対応できる「日本国の施政の下における、いずれか一方に対する武力攻撃」(第5条)に限定する必要はなくなる。

 このため、自民党は条約対象地域を拡大し、日米双方が同等の防衛義務を負う条約への改定を目指すことにした。

 改定安保条約の素案では、条約対象地域を「太平洋地域」と規定。日米双方の領土に加え、「管轄下にある諸島」や域内の部隊、艦船、航空機に対する攻撃も共同防衛の対象とした。

 また、米軍への施設・区域の提供義務を定めた現行第6条を削除し、在日米軍基地は政策的判断により別途定める駐留協定に根拠を求める。

 さらに条約実施上の課題を協議するため、担当閣僚による理事会を常設するとしている。今後は対象を「太平洋地域」に限定するかどうかなどについて議論を進める。

 ただ、安保改定の提起は衆院選マニフェストには盛り込まない方針。自民党政調幹部は「相手国のある外交・安全保障政策を選挙で先に提示するのは適切ではない」と説明している。

【関連記事】
米議会報告書 普天間問題で菅政権にも不信
つけ込む中露、欠いた世論戦 尖閣問題
鳩山さん、「辞めるのやめた」は止めてく



--------------------------------------------------------
江の肖像画を特別公開 長浜城歴史博物館「三姉妹展」、3−7日
 長浜市の長浜城歴史博物館で来年1月3日から、戦国武将・浅井長政や3人の娘たちを1年間にわたって紹介する企画展「浅井三代と三姉妹」が始まる。第1弾の目玉展示として3〜7日、三女江(ごう)の肖像画が特別公開される。

 博物館によると、後に崇源院(すうげんいん)となった江の肖像画はほとんど現存しておらず、今回は京都市東山区の養源院に伝わる肖像画「崇源院像」がNHK大河ドラマ放映に合わせて修復されたのを機に、5日間だけ展示する。

 肖像画は、縦123センチ、横62センチ。画部分の絹本を背景の紙本に張り付けてある。裏書きから崇源院の肖像と確認できる。戦国時代は、すぐ立ち上がれるよう女性も立て膝が正式な座り方だったと考えられ、肖像も立て膝姿で描かれている。肖像画を所蔵する養源院は、三姉妹の長女淀殿(茶々(ちゃちゃ))が父長政の21回忌に建立し、寺院名の「養源院」は長政の法名。

 同資料館は特別公開に合わせ、3日午後1時半から、「江の生涯と肖像画」との演題で太田浩司学芸員による新春講演会を開く。同日の入館者には、崇源院の肖像画絵はがきをプレゼントする。

 3日からは、今年11月に新たに確認された、江戸後期に描かれた小谷山城や丁野山砦(とりで)の絵図3点も初公開される。年間企画展の会期は12月4日まで。

 博物館の入館料は一般400円、小中学生200円。問い合わせは同館=電0749(63)4611=へ。 (小蔵裕)

    中日新聞  2010年12月30日
---------------------------------------------------------
アマゾンベストセラー2010年12月31日未明
明治大正
46. 明治を支えた「賊軍」の男たち (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (新書 - 2010/12/21)
明治維新
21.坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
38. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
98. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
162. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
164. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
184. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
195. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
196. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
239. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
241. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
258. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
261. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
343. 新選組と会津藩 彼らは幕末・維新をどう戦い抜いたか (平凡社新書) 星 亮一
353. よみなおし戊辰戦争―幕末の東西対立 (ちくま新書) 星 亮一
454. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
478. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (単行本 - 2010/2/10)
495. 会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2002/8)
508. 龍馬が望まなかった戊辰戦争 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2009/11/7)
536. ラストサムライの群像―幕末維新に生きた誇... 星 亮一 遠藤 由紀子 (単行本 - 2006/1) 545. 平太の戊辰戦争 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2010/10/26)
552. 会津籠城戦の三十日 星 亮一 (単行本 - 2009/1/21)
562. 幕臣たちの誤算―彼らはなぜ維新を実現でき... (プレイブックス・インテリジェンス) 星 亮一 (新書 - 2003/5)
591. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)


The sweetest of all sounds is praise.
(Xenophon)
あらゆる響きの中で 心地よく聞こえるのは賛美の言葉である
(クセノポン  古代ギリシャの著述家 )


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

アマゾンベストセラー。

明治・大正のベストセラー
全カテゴリー > 本 > 歴史・地理 > 日本史 > 明治・大正 (1時間ごとに更新)

31日11時現在、
明治を支えた賊軍の男たち
16位

以下ベスト20


1.山県有朋と明治国家 (NHKブックス No.1170)
井上 寿一 (著)
在庫あり
価格: ¥ 1,050

2.日露戦争 ―勝利のあとの誤算 文春新書
黒岩 比佐子 (著)
5つ星のうち 4.3 (6)
在庫あり
価格: ¥ 935

3.「明治」という国家〈上〉 (NHKブックス)
司馬 遼太郎 (著)
5つ星のうち 4.8 (11)
在庫あり
価格: ¥ 914

4.これだけは知っておきたい日露戦争の真実―日本陸海軍の「成功」と「失敗」
山田 朗 (著)
在庫あり
価格: ¥ 1,470

5.「明治」という国家〈下〉 (NHKブックス)
司馬 遼太郎 (著)
5つ星のうち 5.0 (3)
在庫あり
価格: ¥ 914

6.日本の近代 2 明治国家の建設―1871~1890
坂本 多加雄 (著)
5つ星のうち 3.5 (2)
在庫あり
価格: ¥ 2,520

7.軍神広瀬武夫の生涯 (新人物文庫)
高橋 安美 (著)
5つ星のうち 4.0 (1)
通常5~7日以内に発送
価格: ¥ 700

8.ベルツの日記 下 (岩波文庫 青 426-2)
トク ベルツ (編集), 菅沼 竜太郎 (翻訳)
5つ星のうち 5.0 (3)
在庫あり
価格: ¥ 945


9.イザベラ・バードの日本紀行 (上) (講談社学術文庫 1871)
イザベラ・バード (著), 時岡 敬子 (翻訳)
5つ星のうち 5.0 (8)
在庫あり
価格: ¥ 1,575

10.坂の上のヤポーニア
平野久美子 (著)
5つ星のうち 3.0 (1)
在庫あり
価格: ¥ 1,680

11.西郷南洲遺訓―附・手抄言志録及遺文 (岩波文庫)
山田 済斎 (編集)
5つ星のうち 5.0 (9)
在庫あり
価格: ¥ 504

12.日本奥地紀行 (平凡社ライブラリー)
イザベラ バード (著), Isabella L. Bird (原著), 高梨 健吉 (翻訳)
5つ星のうち 4.6 (22)
在庫あり
価格: ¥ 1,575

13.明治天皇〈1〉 (新潮文庫)
ドナルド キーン (著), Donald Keene (原著), 角地 幸男 (翻訳)
5つ星のうち 4.7 (3)
通常4~7日以内に発送
価格: ¥ 700

14.昭憲皇太后・貞明皇后―一筋に誠をもちて仕へなば (ミネルヴァ日本評伝選)
小田部 雄次 (著)
在庫あり
価格: ¥ 3,150

15.[新装版]小村寿太郎とその時代
岡崎 久彦 (著)
5つ星のうち 4.3 (3)
在庫あり
価格: ¥ 1,260

16.明治を支えた「賊軍」の男たち (講談社プラスアルファ新書)
星 亮一 (著)
在庫あり
価格: ¥ 880

17.日露戦争史 - 20世紀最初の大国間戦争 (中公新書)
横手 慎二 (著)
5つ星のうち 4.5 (6)
在庫あり
価格: ¥ 777

18.日清・日露戦争―シリーズ日本近現代史〈3〉 (岩波新書)
原田 敬一 (著)
5つ星のうち 4.0 (9)
在庫あり
価格: ¥ 819

19.革命伝説大逆事件〈1〉黒い謀略の渦
神崎 清 (著)
通常4~7日以内に発送
価格: ¥ 2,835

20.革命伝説大逆事件〈2〉密造された爆裂弾
神崎 清 (著)
通常2~4週間以内に発送
価格: ¥ 2,835

△top
2010年12月30日(木) あれこれ
中国ステルス機、既に製造か=米F22に似た「殲20」
時事通信 12月30日(木)15時16分配信
 【香港時事】香港紙リンゴ日報は30日、中国軍の新型ステルス戦闘機「殲20」とされる軍用機の写真が同国内のインターネット上に出回っていると報じた。外観は米ステルス戦闘機F22に似ており、中国軍が高度なステルス機能を持つ第5世代戦闘機のプロトタイプを既に製造した可能性がある。
 この写真は四川省成都市内の飛行場で撮影されたといわれる。「殲20」の詳しい性能は不明だが、西側の軍事専門家らは、ロシア製のエンジンを搭載しているとみている。 
最終更新:12月30日(木)15時16分
・北朝鮮を監視…無人偵察機の導入検討
読売新聞 12月30日(木)3時4分配信
ーーーーーーーーー

 防衛省は29日、無人偵察機の導入の可否を判断するため、2011年度から本格的な調査・研究に着手する方針を固めた。

 最新鋭の高高度無人偵察機「グローバルホーク(GH)」を活用する米軍に自衛隊幹部らを派遣して、運用や維持・整備の現状などを調べる。日本周辺海域で活動を活発化させる中国海軍の動向や朝鮮半島の警戒・監視活動の強化を目指すもので、費用対効果なども含め、導入を視野に検討する。

 無人機は、滞空時間の長さなどの利点があることに加え、紛争地域で犠牲者が出ないため、米軍、英軍などがすでにイラクなどで積極活用している。ドイツ軍も近く導入予定だ。

 日本政府も、17日に閣議決定した11年度以降の次期中期防衛力整備計画(中期防)で、「無人機を含む新たな各種技術動向等を踏まえ、広域における総合的な警戒監視態勢の在り方について検討する」と明記した。防衛省は計画最終年度の15年度までに導入の可否を判断する方針だ。

 米空軍のGHは、全長約14・5メートル、翼幅約40メートルの軍用機で、自衛隊にとってこれほど規模の大きな無人機導入は初めてとなる。センサー類を除く機体本体は1機約25億円。防衛省幹部によると、日本全域の警戒・監視のカバーには3機が必要だという。司令部機能を持つ地上施設の整備などを行うと、「初期費用の総額は数百億円に上る」(防衛省幹部)といい、予算面の検討が課題となっている。防衛省筋によると、無人のため、配備後の費用は漸減していくという。

 無人機導入をめぐっては、自衛隊内で人員削減を警戒する向きもある。現在、日本周辺の警戒・監視活動は有人機の海上自衛隊P3C哨戒機などが行っているが、「無人機になればその分、操縦やシステム運用の人員が減らされるのではないか」(空自関係者)との見方があるためだ。

 ◆無人偵察機=要員が乗らない偵察機。米空軍の最新鋭のグローバルホークの場合、旅客機の巡航高度よりはるかに高い上空約1万8000メートルを飛び、高性能センサーやレーダーで最大半径約550キロ・メートルの偵察・監視を行える。

 乗員交代が不要なため、30時間以上滞空でき、1回の任務で幅広い地域をカバーできる。今年1月のハイチ大地震では、被害状況の把握などでも活躍した。
最終更新:12月30日(木)3時4分



江戸から東京へ」テスト版作成  東京担う若者育てる
都独自の歴史教科書案。秋葉原の項には、人気アイドルグループ「AKB48」も登場する

二〇一二年度から全都立高校で日本史を必修科目とするのに合わせ、都教育委員会は、独自の歴史科目「江戸から東京へ」の教科書案を作成した。東京が日本の中心となった江戸時代以降の歴史を、身近な史跡や文化財を引用しながら解説している。一一年度から都立高の全生徒に配布し協力校で試行し、一二年度から新科目に位置付け、生徒は「日本史A」「日本史B」「江戸から東京へ」のうちから少なくとも一科目を必修とする。

 教科書は二百八ページで、今年三月から七人の都立高校教諭が執筆。江戸東京博物館館長ら三人が監修した。十五世紀の太田道灌による築城と一六〇三年の江戸開幕に始まり、昨年の政権交代や東京スカイツリーの建設、戦前は流通拠点として栄えた秋葉原が、電気街から「趣味の都」のアキバに変遷した現代までを多彩な絵図や写真を添えて紹介している。

 巻末には、それぞれの名所や史跡の場所を載せた地図を付け、生徒が実際に訪ねられるようにしている。

 第二次世界大戦のA級戦犯を裁いた東京裁判や南京事件など、歴史認識が分かれる事案については、客観的な事実のみを記した。

 都教委は「日本史を学ぶことで、国際社会に必要な日本人としての誇りと自覚を身につけ、先人の知恵を学び、将来の東京の担い手になってほしい」として、一月に日本史の必修化を決定。都教育庁高校教育指導課は「生徒の周りにある史跡などを活用して歴史に興味、関心を持たせ、主体的に学ぶ意欲が引き出せれば」と期待している。

    東京新聞  2010年12月29日
--------------------------------------------------
アマゾンベストセラー 2010年12月30日未明
明治・大正
51. 明治を支えた「賊軍」の男たち (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (新書 - 2010/12/21)

明治維新
19. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
36. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
94. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
148. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
150. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
166. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
179. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
181. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
216. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
218. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
235. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
238. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
311. 新選組と会津藩 彼らは幕末・維新をどう戦い抜いたか (平凡社新書) 星 亮一 ( 2004/2/19)
321. よみなおし戊辰戦争―幕末の東西対立 (ちくま新書) 星 亮一 (新書 - 2001/6)
422. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
446. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (- 2010/2/10)
461. 会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2002/8)
477. 龍馬が望まなかった戊辰戦争 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2009/11/7)


He conquers who endures.
(Persius)
耐える者が勝つ
(ペルシウス 古代ローマの詩人)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月29日(水) arekore
年越し泥仕合…離党圧力に局面転換図った小沢氏
読売新聞 12月29日(水)12時0分配信
 民主党の小沢一郎元代表は28日、衆院政治倫理審査会(政倫審)への「出席カード」を切った。

 しかし、「小沢切り」の動きを強める党執行部は、小沢氏が前提条件をつけたことを批判し、「無条件」での出席要求を突きつけた。党内抗争は泥仕合の様相を呈している。

 小沢氏は28日午後の政倫審への出席を表明した記者会見の直前、国会内に自らを支持する議員グループのメンバー約30人を集めた。

 「心配してくれているみんなに、私の考え方を話したい」

 小沢氏はこう語り、「挙党一致で『国民の生活が第一。』の政治を実現するために」と題し、政倫審出席の理由などを記した文書を配った。側近議員は「完璧な文章ですね」などと持ち上げた。

 小沢氏がこれまで拒否していた政倫審出席を一転、受け入れたのは、小沢氏を離党に追い込もうとする党執行部のシナリオを崩し、局面転換を図るためだ。記者会見で「円滑な国会運営のため」と強調し、「挙党態勢」という言葉を何度も繰り返したのもそのためだ。

 参院で問責決議が可決された仙谷官房長官、馬淵国土交通相の進退判断を執行部に突きつける狙いもあった。小沢氏と鳩山前首相が28日の会談で、「問責決議の方が、国会などで予算案などの審議を進めるには大きな問題だ」との認識で一致したように、野党側は仙谷氏らの辞任を求めている。

 自らが政倫審出席を表明すれば、野党の攻撃の矛先は仙谷氏らに集中するという計算も働いたようだ。

 ただ、小沢氏側にも手詰まり感が広がっていた。

 菅首相ら党執行部は27日の役員会で、小沢氏の政倫審への招致を議決する方針を決定。強気一辺倒で押してくる執行部の姿勢に、小沢氏側は「じわじわと押されている。手を打たなければ、離党勧告まで進みかねない」と懸念を強めていた。

 28日の記者会見で、小沢氏は政倫審出席の判断に傾いたのは支持団体の連合の要請に基づくものだと強調したが、党関係者は「首相や岡田幹事長ら執行部の『攻勢』に屈したわけではないとあえて主張しなければならないほど、小沢氏も窮していた」と解説した。

 小沢氏本人は、表向き強気の姿勢を崩していない。

 27日夜の中堅・若手議員との会合では、自らを奮い立たせるように「党内で多数派なのはこちらだ。代表選で菅さんに投票した人も多くが失望している。向こうはどんどん少数派になる」とまで言い切った。小沢氏は最近、毎日のように若手議員らと会合を繰り返し、党内での存在感を見せつけようとしている。

 しかし、側近からも「小沢氏も、刑事被告人になったら黒子になるしかない。せいぜい院政を敷くのが精いっぱいだろう」との見方が出る中で、小沢氏の強気の発言をそのまま受け取る向きはそれほど多くはない。

 (政治部 中島健太郎、海谷道隆)


最終更新:12月29日(水)12時0分
 「大きな決断」「時間稼ぎ」民主議員、交錯
毎日新聞 12月28日(火)21時39分配信

拡大写真
衆院政治倫理審査会に出席する意向を表明した会見後、議員会館を出る民主党の小沢一郎元代表=東京都千代田区で2010年12月28日午後2時38分、小林努撮影
 民主党の小沢一郎元代表の衆院政治倫理審査会(政倫審)出席表明に、衆院政倫審の委員を務める民主党議員の間には期待と不安が交錯した。

【小沢元代表】政倫審出席を表明 「通常国会で」条件

 委員で小沢氏に近い三宅雪子氏(比例北関東)は「大きな決断」と評価する。三宅氏によると、小沢氏は会見前、議員会館の自室で約20人の議員に「すまんな、年の瀬に集まってくれて」とねぎらいながら政倫審への出席方針を伝えたという。三宅氏は「『挙党一致のため』と(小沢氏が)判断したこと。ここからは岡田(克也)幹事長の采配次第だ」と述べた。

 委員で「小沢氏には説明責任がある」との立場の井戸正枝氏(兵庫1区)も「この問題で国会が動かなかったのは事実。これで(政治とカネの問題に)ピリオドが打てる」と歓迎。「首相や幹事長のリーダーシップ、『やるときはやる』ということを外に示せたのは大きい」。

 一方、小沢氏を批判してきた政倫審幹事の村越祐民氏(千葉5区)は「逃げ回るわけにいかなくなっただけでは」と厳しい意見。小沢氏が出席に「条件」を付けたことにも「引っ張れるだけ引っ張って、(先に)強制起訴されれば(政倫審に)出ずに済むという話になるかもしれない。ただの時間稼ぎかも」とみる。そのうえで「そもそも、なぜ臨時国会中に決着できなかったのか。永田町の理屈では国民の理解は得られない」と話した。【曽田拓】

------------------


駅に歴史ある「正月飾り」 磐城平藩主の門松復元

歴史あるまちづくりに理解を深めてもらおうとJRいわき駅に設置された磐城平藩主安藤家の門松
磐城平城史跡公園の会(山名隆弘会長)は25日、JRいわき駅に磐城平藩主安藤家の正月飾り(門松)を設置した。歴史あるまちづくりに理解を深めてもらおうと、来年1月6日まで展示される。
 同会によると、門松は、安藤家の初代重信が年末、将軍徳川家康の囲碁の相手をしていた際、暮れの支度のため1局で辞去したのをとどめられ、その代わりに江戸城本丸飾り付け門松と同じものを与えられた。
 この故事から、幕府より門松を譲り受け続けたという。
 同会は以前にもこの門松を復元し、市役所などに展示したが、今回はより目に付きやすい同駅前に設置した。
福島民友トピックス 2010年12月28日 
-------------------------------------------------------
アマゾンベストセラー 2010年12月29日 未明
明治・大正
64. 明治を支えた「賊軍」の男たち (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (新書 - 2010/12/21)
明治維新
24. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
38. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
91. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
133. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
148. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
161. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
197. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
199. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
220. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
223. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
292. 新選組と会津藩 彼らは幕末・維新をどう戦い抜いたか (平凡社新書) 星 亮一
295. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一

The heart of a fool is in his mouth, but the mouth of a wise man is in his heart.
(Benjamin Franklin)
愚者の心は口にあるが 賢者の口は心にある
(ベンジャミン・フランクリン アメリカの政治家)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

△top
2010年12月28日(火) あれこれ
ロシア・サハリン州政府高官、年明けに政府閣僚が北方領土を訪問する見通しを表明
フジテレビ系(FNN) 12月28日(火)6時30分配信
ロシア極東のサハリン州政府高官は27日、2011年初めに複数のロシア政府閣僚が北方領土を訪問する見通しを明らかにした。
北方領土を事実上管轄するサハリン州のホロシャビン知事は27日、政府の会合で、国防相や運輸相など「連邦政府の閣僚一行の訪問を待ち受けている」と述べ、ロシア政府の閣僚が、年明けに北方領土を訪問する予定であることを明らかにした。
訪問時期などについては明言しなかったが、北方領土の実効支配を強調することで、日本に新たな揺さぶりをかける狙いがあるとみられる。

ーーーーーーー^ー

9熱唱で会津若松と交流 斗南藩140年記念演奏会 むつ

むつ、会津若松両市の合唱団員が声を合わせ「第9」を歌い上げた
戊辰戦争に敗れ、移封された会津藩士らが現在の青森県むつ市を中心に「斗南藩」を築いて140年を迎えたのを記念し、むつ市の下北文化会館で26日、むつ市と会津若松市の市民合唱団員による「ベートーベン第九演奏会」が開かれた。
 むつ市の「むつ下北第九の会」の主催で、同会を中心に、会津若松市の「会津第九の会」の代表9人を加えた93人で合唱団を編成。青森市民交響楽団の演奏に合わせ、情感豊かに第4楽章を歌い上げた。
 姉妹都市のむつ、会津若松両市の市民合唱団が、むつ市で合同演奏会を開くのは、2007年に続き2回目。むつ下北第九の会の村中一文会長(57)は「節目の年に、二つの合唱団が声を合わせたことは意義深い。今後も歌を通じ交流を深めたい」と話した。

    河北新報  2010年12月27日 
-----------------------------------------------------------
アマゾンベストセラー 2010年12月28日未明
明治・大正
77. 明治を支えた「賊軍」の男たち (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (新書 - 2010/12/21)
明治維新
26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
47. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
85. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
124. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
136. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
178. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
184. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
194. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
196. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
235. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
268. 新選組と会津藩 彼らは幕末・維新をどう戦い抜いたか (平凡社新書) 星 亮一
269. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
310. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)


Laughter is the shortest distance between two people.
(Victor Borge)
笑いは二人の間をもっとも短くする
(ビクトル・ボルゲ  デンマークの作曲家)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

ジュンク堂


明治を支えた「賊軍」の男たち
メイジ オ ササエタ ゾクグン ノ オトコタチ

講談社+α新書 464−2C 
星 亮一 著  
ホシ,リヨウイチ 出版社 講談社
コウダンシヤ
880円(838円+税)

ネット在庫有り

お急ぎ便在庫有り (近畿2府4県限定)
今から50分以内のご注文完了で、12月28日にお届け致します。
*別途手数料がかかります。>>詳しくはこちら 在庫は、当日午前10時のデータです。>>在庫と納期について
ネットストアでは、店舗在庫の発送は行っておりません

北海道、沖縄県のお客様のみ、店舗からの発送となります
お急ぎの方は、以下の店舗の在庫があるかどうか、ご確認下さい
北海道にお届け→札幌店の在庫 沖縄県にお届け→那覇店の在庫


貧困、冷遇、嘲り、敗北を跳ね返した実例10人!逆境にあって生き抜く!日本人のハラの肚の据え方! 
逆賊として差別される旧幕府陣営。
幕末から明治へ、不屈の魂がつくりあげた近代日本!


ジャンル 新書・選書 > ハウツー新書 > 講談社+α新書
発行年月 2010年12月
サイズ 新書 ページ 186P
ISBN 9784062726924 (4062726920) C-CODE 0221
この本から連想検索する!

取り置きをご希望のお客様
「カートに入れる」からご注文の手続きをすすめ、お届け方法で「ジュンク堂書店にてお渡し」をお選びください
店舗在庫の発送をご希望のお客様
 店舗より発送いたします(代金引換払い)
 直接、在庫のある店舗にお電話下さい
 >>詳しくはこちら

当日午前10時のデータです
店舗名クリックにて地図・連絡先を確認できます
北海道 札幌店

秋田県 秋田店

岩手県 盛岡店

宮城県 仙台店

宮城県 仙台ロフト店

福島県 郡山店

新潟県 新潟店

群馬県 高崎店

埼玉県 大宮ロフト店

東京都 池袋本店

東京都 新宿店

東京都 吉祥寺店

東京都 MARUZEN&ジュンク堂 渋谷店

東京都 プレスセンター店

神奈川県 藤沢店

愛知県 名古屋店

愛知県 ロフト名古屋店

京都府 京都店

京都府 京都BAL店

大阪府 大阪本店

大阪府 梅田ヒルトンプラザ店

大阪府 天満橋店

大阪府 千日前店

大阪府 難波店

兵庫県 西宮店

兵庫県 芦屋店

兵庫県 神戸住吉店

兵庫県 三宮店

兵庫県 三宮駅前店

兵庫県 明石店

兵庫県 姫路店

兵庫県 姫路駅前店

岡山県 岡山店

広島県 MARUZEN&ジュンク堂 広島店

広島県 広島駅前店

愛媛県 松山店

福岡県 福岡店

大分県 大分店

鹿児島県 鹿児島店

鹿児島県 天文館店

沖縄県 那覇店

△top
2010年12月27日(月) arekore
「党の一体感もぎりぎりのところ」 首相、小沢氏招致への賛同促す
産経新聞 12月27日(月)16時41分配信


 菅直人首相(民主党代表)は27日の党役員会で、小沢一郎元代表の国会招致問題に関し、「党の一体感もぎりぎりのところに来ている。いつまでも引きづると、モノを決められない党になってしまう」と述べて、衆院政治倫理審査会の議決による小沢氏招致への賛同を促した。役員会に出席した党幹部が明らかにした。

 首相は「この問題については、自分も国会で質問を受けたが(答弁が)不十分なところがあり、(小沢氏)本人しか説明できない。私も本人から(国会で)説明してもらいたい」とも述べた。・百地章 国益と「政府益」の区別をつけよ
産経新聞 12月27日(月)7時57分配信

【正論】

 ≪鳩山氏らに言う資格ありや≫

 先の引退表明を撤回し、次期衆院選への出馬を正式に表明した鳩山由紀夫前首相は、地元北海道で「国益に資する政治を行うため」と説明したという(12月19日付読売新聞)。米軍普天間飛行場の移転問題で迷走を続け、揚げ句の果てに自民党政権時代に決定していた辺野古への移転をご破算にし、日米関係を最近では最悪の状況に追い込んだ鳩山氏の言う「国益」とは一体、何なのだろうか。

 野党議員時代に韓国のソウル市内で、慰安婦問題をめぐり日本大使館に抗議デモを行い、大きく×印が付いた日の丸を背景に、韓国人と一緒に写真に納まった岡崎トミ子国家公安委員長も、国会で追及されて「私自身は、国益にかなうと思っている」と弁明した。

 気安く「国益」と言うが、何が真の国益なのか、彼らは本気で考えたことがあるのだろうか。

 国益といえば思い出すのが、平成20年3月のNHKの海外向け放送をめぐる経営委員長と朝日新聞との対立である。

 NHKの国際放送をめぐって、当時の経営委員長が「利害が対立する問題については、日本国民の立場に立って国益を主張すべきだ」と発言したところ、朝日新聞は「国の宣伝機関にするのか」との社説を掲げ、「政府の見解を放送すれば国益にかなうと考えているとしたら、あまりに短絡的だ」と批判した(平成20年3月26日付朝日新聞)。

 「国民のため国益重視の放送を」というのはかなり常識的であるはずだが、「国益重視の放送」を「政府寄りの放送」と思い込み、批判に及んだわけである。「国益」と「政府益」の区別がよく出来ていない証左であろう。

 ≪国民共同体としての国家≫

 「国益」とは「国民全体の利益」であって、その時々の「政府益」とは異なる。にもかかわらずこの違いが分からないのは、「国家とは何か?」が分かっていないからではないか。一口に「国家」といっても、「国民共同体としての国家」と「権力機構としての国家」つまり「政府」とは異なる。このことは、「愛国心」が「菅内閣を愛すること」ではない点を考えればおのずと了解できよう。が、朝日新聞は「国益」と聞いて、「政府」のことしか思い浮かばなかったのではなかろうか。

 このようにみていけば、「国民共同体としての国家」にとっての利益、つまり「国民全体の利益」こそが、真の「国益」であり、時々の「政府」にとっての利益でしかないものは、「政府益」にとどまる。

 ちなみに、米国の国益委員会は国益について(1)死活的国益(2)極めて重要な国益(3)重要な国益(4)二義的な国益−と順位付けしており、死活的国益のトップに、「米国への核・生物・化学兵器攻撃の防止」をあげている(産経新聞編『やばいぞ日本』)。

 もちろん、民主国家においては国益と政府益は本来、一致すべきではあるが、時として対立することもある。

 尖閣諸島沖のわが国固有の領海内で、中国漁船が海上保安庁の巡視船に体当たりしてきたときの映像を政府は非公開とし、国民の目に触れさせようとはしなかった。仙谷由人官房長官は、友人の丸山和也議員に対し、「(船長を釈放しなかったら)APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議が吹き飛んでしまう」と答えたという(ただし、長官自身は否定)が、ビデオ映像も同じだろう。

 ≪ビデオ非公開は国民の不利益≫

 この衝突事件では、明らかに中国側に非があったにもかかわらず、ビデオ映像が非公開とされたため、中国側は海上保安庁の巡視船がぶつかってきたと言い出した。その後、保安庁の職員によってビデオ映像が流出したことにより、中国の主張が嘘であることが海外にまで知れ渡ることになったが、日本国民の8〜9割は映像の流出を歓迎している。

 とすれば、中国に阿(おもね)り、胡錦濤・中国国家主席のAPEC出席を実現するために、国民の大多数が望んだビデオ映像を政府が非公開としたことは、明らかに政府の都合によるもの、つまり、ただの「政府益」にすぎず、真に「国益」を考えた上での決定とはいえまい。ところが、仙谷長官はこの映像流出に激怒し、国家公務員の守秘義務違反に対する罰則の強化を言い出した。

 他方、警視庁が内部資料の可能性を認めた国際テロ情報の流出は、国の治安や国民の安全、さらには捜査協力者の危険にもかかわるものであって、たとえ「国の情報」ではないとはいえ、このような国家的機密の厳重な保護管理こそ、「国益」にかなう。ところが、仙谷長官は、この問題についてはさほど関心がなさそうで、「国家機密保護法」の制定など思いもよらない様子である。

 一体、何が「国益」か、そもそも、「国家」とは何か。わが国が幕末に匹敵する内憂外患の国家的危機に直面している今こそ、為政者も国民自身も真剣に考えてみる必要があるのではなかろうか。(ももち あきら)

-----------

新しい像ぜよ 記念館、来年20周年で建立へ /高知

 県立坂本龍馬記念館(高知市浦戸)は24日、同館入り口に新しい等身大龍馬像を建立すると発表した。来年11月13日に除幕式を行う予定。同館前に設置している龍馬像は10年以上前のもので老朽化が進み、入館者のアンケートで「館の前にきちんとしたモニュメントを造ってほしい」という要望が相次ぎ、来年創館20周年を迎えるのに併せて計画された。予算は1000万円以下に設定。来春から募金を行う予定。

 このほど、県内で活動する県展無鑑査の彫刻家たちを中心に「龍馬像制作委員会」(吉岡郷継代表)を結成、準備が進められている。同委員会によると、新しい像の大きさは約1メートル80センチで、きずなや仲間を結び付ける龍馬を表現するため、龍馬が握手をしようと手を差し出している姿を造る予定という。

 同館の森健志郎館長は「多くの人に手を握ってもらい、誰にでも手を差し伸べた自由、平等といった龍馬の精神を感じてもらえれば」と話した。【黄在龍】

      毎日新聞  2010年12月25日
----------------------------------------------------------
アマゾン ベストセラー 2010年12月27日未明


明治・大正

98. 明治を支えた「賊軍」の男たち (講談社プラスアルファ新書)

明治維新

26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
47. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
77. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
129. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
151. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
166. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
171. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
182. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
185. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
222. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
256. 新選組と会津藩 彼らは幕末・維新をどう戦い抜いたか (平凡社新書) 星 亮一
257. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一 295. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)


Data will arrange themselves to fit preconceived conclusions.
(George E. Reedy)
データは予想した結論に合うように整うものだ
(ジョージ・E・リーディ 元米大統領報道官)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月26日(日) あれこれ
自発的離党に期待=小沢氏強制起訴の際―仙谷官房長官
時事通信 12月26日(日)11時59分配信
 仙谷由人官房長官は26日、テレビ朝日の番組に出演し、民主党の小沢一郎元代表が強制起訴された際の対応について「起訴は起訴だから、出処進退は本人がまず決めていただけると信じている」と述べ、小沢氏の自発的離党に期待感を示した。
 その上で、政治資金規正法違反罪で起訴された石川知裕衆院議員が同党を自ら離党したことに触れ、「党としては、そういう前例を含めて考えなければいけないということになってくる」と述べ、小沢氏の離党を含め党として対応を検討することになるとの見方を示した。 



・明治の名医、日記は貴重な史料 千住の神社で公開
 幕末から明治にかけて現在の足立区などで活動した医師で、幕府医学館にも勤めていた佐藤元萇(げんちょう=1818〜1897年)の20年分の日記が見つかり、同区千住仲町の千住氷川神社で公開された。当時の医療の様子に加え、元萇の出身である会津藩や徳川幕府の要人との関わりも記載されており、歴史研究者は医学史などの貴重な資料になるのでは、と期待する。

 日記は嘉永4(1851)年〜明治4(1871)年の20年分で、全部で8冊。縦約8センチ、横約16センチの和紙に漢文で書かれている。

 日記では、元萇が千住や会津で種痘法を広めるのに尽力したことが書かれている。松戸や取手など北関東へ往診に行く様子も出てくる。馬で利根川の岸まで行き、舟で川を渡っていた。

 55年には千住に「藁園(わらえん)」という医院兼医塾が開設された。元萇が院長として診療にあたり、若い医師の教育もしていた。

 戊辰戦争中は茨城県の弥柳(いよやなぎ=現つくばみらい市)に1年ほど身を潜めたが、その後は再び千住に移り、1週間かけて南千住で解剖を行うなど医療活動を続けていた。

 日記は2009年4月、元萇のひ孫で静岡県に住む佐藤友哉さん(81)の家で見つかった。千住の歴史を研究している「安藤昌益と千住宿の関係を調べる会」事務局長の矢内信悟さん(61)が発見し、調べる会や足立区立郷土博物館などの10人が今年8月から解読を続けている。

 矢内さんは「元萇は会津藩主の松平容保や15代将軍の徳川慶喜ら当時の要人と会い、密接に関わっていたとみられる。医学史だけでなく政治史の研究にも役立ちそうだ」と話す。いずれは日記の内容を本にまとめる予定という。
     朝日新聞   2010年12月24日
------------------------------------------------------------------
アマゾン ベストセラー 2010年12月26日

明治・大正
66. 明治を支えた「賊軍」の男たち (講談社プラスアルファ新書)

明治維新
24. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
59. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
80. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
120. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
143. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
160. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
164. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
207. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
242. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
279. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
284. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
287. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
318. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本- 2005/10/7)
Time is the wisest of all counselors.
(Plutarch)
時がすべての助言者の中で一番賢い 
(プルターク ローマ帝国の著述家)

***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月25日(土) あれこれ
旧満州「騎砲兵隊」の写真161枚発見 日光の斎藤さん75年間保管
 戦時下の旧満州(中国東北部)で展開した日本陸軍の「騎砲兵隊」の様子を克明に記録した約160枚の写真が23日までに、日光市の同隊元陸軍曹長の自宅で見つかった。大半は部隊の将校が撮影したとみられる75〜73年前の写真で、機密事項だった訓練や兵舎内の兵士の様子など貴重なものも多く含まれる。写真の調査を始めた平和祈念展示資料館(東京都新宿区)の古館豊学芸員は「当時の陸軍や騎砲兵隊の歴史を知る上で、重要な位置づけとなる参考資料」としている。

 写真を保管していたのは、同市稲荷町3丁目の斎藤茂さん(96)。1931(昭和6)年に満州事変が勃発し、関東軍による満州国建国(33年)で日中関係の緊張が高まっていた35年、斎藤さんは満州北部のハイラル(現中国モンゴル自治区)で騎兵第1旅団騎砲兵中隊に入営し、2年間国境警備などに当たった。

 41年には再び満州東部の宝清(現中国黒竜江省)に招集され、そこで終戦を迎えたが、シベリアに抑留。48年に復員した。

 写真はハイラルにいた2年間に撮影された計161枚。1冊のアルバムに収められていた。自宅にしまい込んでいたのを最近になって見つけ出した。

 写真は斎藤さんの入隊から除隊までが中心で、中には、大砲が傷むのを防ぐため、本物の代わりに木製大砲に弾薬を詰める騎砲兵隊の訓練風景や、本国から届いた慰問袋を喜ぶ若い兵士たちを写した営内班の様子など、軍事機密とされて表に出なかった写真も多く含まれていた。

 斎藤さんは19日、家族とともに平和祈念展示資料館を訪問。写真を持ち寄って調査を依頼した。

 アルバムに目を通した古館学芸員は「これまで断片的な写真は見つかっていたが、このように一つの部隊を網羅したものは見たことがない。非常に珍しい」とした。「訓練内容や兵士の日常生活がはっきり分かる貴重な写真。従軍カメラマンでは撮影できない機密事項の部分があるのは、恐らく将校クラスが撮影したためだろう。そこには仲間や部下を撮ることで『伝えよう』という意思も感じられる」と話し、さらに詳しい調査を進めている。
      下野新聞 2010年12月24日 
---------------------------------------------------------------
江戸で種痘千住が先行か 安藤昌益の謎解明にも期待

千住ゆかりの幕末の医師、佐藤元萇(げんちょう)(一八一八〜九七)の日記の解読を、足立区・千住地域の市民グループが始めた。診療の様子や文化人らとの交流のほか、天然痘の予防接種・種痘を、いち早く元萇が千住で広めていたことをうかがわせる記述もあり、メンバーは「幕末から明治の、空白の医学史などが解明されるのでは」と話している。 (丹治早智子)

 このグループは「安藤昌益と千住宿の関係を調べる会」。事務局長の矢内信悟さん(64)が昨年四月、日記を保管していた元萇のひ孫、佐藤友哉さん(81)=静岡県在住=宅に出向いて日記の解読を申し出て実現した。今年八月から二年間の予定で、同会と区立郷土博物館学芸員の多田文夫さん、昌益研究者らによる作業班が解読作業を進めている。

 日記は漢文でつづられ、全八冊。一八五一(嘉永四)年二月〜七一(明治四)年十一月のほぼ二十年間分。

 矢内さんによると日記には、一八六八(慶応四)年の「上野戦争」の様子、明治期に千住のはずれの処刑場「小塚原」(現・荒川区南千住)で一週間にわたり「腑(ふ)分け」(解剖)を行ったことなどが記録されている。

 同会が注目するのが種痘に関する記述。天然痘の予防・治療機関「種痘所」が日本で初めて長崎にできたのは一八四九(嘉永二)年だが、日記には翌々年の五一年二月、元萇が千住で、牛痘による種痘を村人に施したことを示す記述がある。

 江戸で種痘が普及したのは五八(安政五)年「お玉ケ池種痘所」(東大医学部の前身)ができてからとされ、これより七年早く、元萇は千住で種痘を広めていたことになる。

 矢内さんは「幕末から明治の激動期を、幕府医官の冷静な目で記録した一級の史料。日本医学史の種痘の稿を書き直す材料を提供できるかもしれない」と期待する。

 同会は、江戸中期の医師で思想家、安藤昌益(一七〇三〜六二)の主著「自然真営道」の草稿が千住で発見されたことから、昌益と千住とのかかわりを調査するため二〇〇四年に結成された。

 元萇の嘉永年間の日記には、当時、昌益の書籍を書き写していたとの説がある千住の医師・橋本玄益を、元萇が足しげく訪ねた記述がみられる。同会会長の相川謹之助さん(74)は「元萇の日記を読み解くことで、昌益の謎も解明できるのでは」と期待を寄せる。

 日記は所有者に返され、公開予定はない。解読後、成果をまとめた冊子を発刊予定。問い合わせは同会=電03(3887)8021、矢内さん=へ。

     東京新聞  2010年12月24日 
------------------------------------------------------------------
アマゾンベストセラー 2010年12月25日、

明治、大正
65、明治を支えた「賊軍」の男たち-講談社プラスアルファ新書-星-亮一

明治維新
26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
52. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
91. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
111. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
132. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
144. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
150. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
185. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
218. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
255. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
258. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
260. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
289. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)

Minds are like parachutes , they work best when open.
(Lord Thomas Dewar)
心はパラシュートのようなもの 開いているときに一番よく機能する 
(トーマス・デュワー イギリスの実業家)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

△top
2010年12月24日(金) arekore
<駐露大使更迭>私はロシアに詳しくない…首相、怒り爆発
毎日新聞 12月24日(金)2時30分配信

北方領土をめぐる日露の主張
 関係者の証言をまとめると、政府が河野雅治駐ロシア大使(62)を事実上更迭する背景には、在ロシア大使館側から発信された情報を信じ、ロシアに対して事前に北方領土訪問の中止を求めるなどメッセージを発信できなかった官邸側の強い不信感があるようだ。

【写真と図で解説】北方領土とは

 メドベージェフ大統領が9月下旬に北方領土を「近く訪問する」と明言、10月下旬に訪問の観測記事が頻繁に流されて以降も、外務省は首相官邸に「訪問はない」と報告し続けた。菅直人首相は、周辺に「本当に行かないのか」と繰り返し確認したが、返ってきたのは「大使館からの情報では『訪問はない』ということです」との答えばかりだった。

 だが、大統領は11月1日、北方領土・国後島への訪問に踏み切った。一時帰国を命じられ、同月3日午前に帰国した河野大使は、同日夕、外務省の佐々江賢一郎事務次官、小寺次郎欧州局長らとともに首相公邸に呼び出された。菅首相や仙谷由人官房長官が事情聴取を始めた。

 「なぜだ。なぜ訪問しないと判断したのだ」。官邸側から問いただされ、河野大使は「ロシア外務省からそういう報告を受けていましたから」と答えた。これに菅首相はカチンときた。「そんなことは聞いていない。誰が言ったかじゃなく、どうしてそう思ったんだ」

 口ごもる河野大使を見て、仙谷長官が助け舟を出した。「大統領はプーチン首相との関係など、いろいろあるのじゃないのか。そのあたりの判断は」。だが、河野大使の口は重くなる一方だった。

 「要するにどういうことだ」。いら立つ首相ら。最後に、河野大使はこう口走ってしまった。「私はあまりロシアに詳しくないので……」。次の瞬間、首相らの怒りが爆発した。

 後任と目される原田親仁(ちかひと)駐チェコ大使(59)は河野氏と違いロシアンスクール(ロシア専門家グループ)。だが、北方領土交渉の見通しが厳しい状況は変わらない。前原誠司外相は早ければ2月にもロシアを訪問、ラブロフ外相と会談し、対ロシア外交の立て直しの糸口を探る。外務省幹部は「まず北方領土訪問以前の状態に戻すところから始めるしかない」と言葉少なだ。【犬飼直幸】
----------------------------------------------------------
驚きの大使だね


ーーーーーーーーーーー菅外交、繰り返される「その場しのぎ」ロシア大使更迭へ
2010/12/23 23:49
小沢一郎、闇(ネット)の世界から「負け… 蘇聯から漁民を救出した帝国海軍 (再)駐ロ大使を更迭へ=次は丹羽駐中大使も更…鈴木を獄中送りできたから、さらに、新し…民主党が国益を損なっていく自民党が何もしなかった事実は報道しない…

ーーーーーーーーーー

 メドベージェフ露大統領の北方領土訪問という前代未聞の“日本外交の失態”に対し、菅政権は、河野雅治駐ロシア大使更迭で決着を図ろうとしている。だが、日米同盟にずれがあるかのようにふるまい、ロシアに付け入るすきを与えたのは民主党政権だ。河野大使を一時帰国させた際もあいまいな態度で、13日にはシュワロフ第1副首相の北方領土訪問も許すなど、その後も失態は続く。定まらない菅政権の外交姿勢を放置した「その場しのぎ」が繰り返されている。

河野ロシア大使更迭へ、露大統領の北方…
「大使更迭」一斉に報道 ロシア
 対露外交では近年、情報収集能力の低下が指摘されてきた。影響力のある鈴木宗男前衆院議員と、鈴木氏に反発する勢力が外務省内で対立。刑事事件で鈴木前議員の影響力が低下すると、ロシアとの太いパイプを持つ「鈴木派」の官僚が一掃された−との見方だ。

 それ以上に問題なのは、政権交代以来、官邸の外交方針がふらつくことで、外交情報が政府内で滞留する混乱が生じていることだ。

 河野氏は当初、露大統領の国後島訪問について「具体的計画があるとは承知していない」と指摘。外務省欧州局も同様の判断で、首相官邸は楽観していた。

 その後、日本大使館から伝えられた「大統領訪問は確実」という新しい情報は、10月末に東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議出席のためハノイに滞在していた菅直人首相と前原誠司外相には伝わらなかった。露大統領もハノイにおり、情報があれば、訪問阻止の直接交渉もあり得たが、それもできなかった。産経新聞

という記事もある。


わけがわからない。

ーーーーーーーーーーー



舞鶴引揚記念館

 関西は首都圏に比べて日本海が近い。北陸、京都、兵庫、山陰へと、山間部を縫って異なる風土の海岸線を結ぶルートが幾つもあり、このほど大阪から高速バスで師走の京都府舞鶴市を訪ねた。冬の味覚に舌鼓を打ち、穏やかな舞鶴湾を望み、戦争の記憶をとどめる舞鶴引揚記念館ではかつて取材した「物語」と23年ぶりに遭遇した。

青い海の舞鶴湾
   ◇   ◇   ◇

 「舞鶴といえば今の季節はカニですよ」。そんな元同僚の言葉に触発され、海の幸を味わおうと新大阪から高速バスに乗った。2時間半足らずで西舞鶴駅に到着し、すぐに道の駅の海鮮市場「舞鶴港とれとれセンター」を訪ねた。

舞鶴港とれとれセンター
 パンフレットには「舞鶴港で水揚げされたばかりの海の幸をどーんと味わってください」の文字。カニを店頭にずらりと並べた鮮魚店に行楽客や買い物客の人だかりができていた。市場内のすし屋で上にぎりと清酒を注文し、新鮮な魚介に舌鼓。さらに鮮魚店で焼きさばをテイクアウト。脂が乗った身といい、歯応えといい、満足な味だ。

 ただし、カニはほとんどがロシア産で、値段も安くはない。特に地元が誇る「舞鶴かに」は数が少ないうえ、ロシア産の約3倍くらいの値がつき、立派なものは1万円を超える。店のおばちゃんは「味が全然違うから。舞鶴かには身が甘いよ」と勧めてくれたが、とても手の出る値段ではないのであきらめた。

かにが並ぶ海鮮市場の店頭
   ◇   ◇   ◇

 続いて西舞鶴から東舞鶴へ向かう途中の山上にそびえる五老スカイタワーへ。「近畿百景第1位」の海抜325メートルの眺望が自慢のスポットだ。眼下に舞鶴湾、そのかなたに丹後半島が望める。この山(五老岳)が旧城下町の商都(西舞鶴)と軍都(東舞鶴)の歴史を背負う"二つの舞鶴"を隔てている地形が実感できる。

 舞鶴湾内に海上自衛隊の護衛艦が桟橋に4艦並んで停泊していた。東舞鶴には明治時代に舞鶴鎮守府が置かれ、第二次世界大戦では海軍の重要拠点となり、レンガ造りの建物郡が往時をしのばせる。

停泊する自衛隊の護衛艦
 さらに舞鶴といえば、旧満州など大陸からの引き揚げ者の上陸地として知られる。スカイタワーの資料コーナーには引き揚げの様子の写真パネルがあり、精巧な引き揚げ船「高砂丸」の紙模型が1隻展示されていた。寄贈主は「モデルシップ友の会(田中享会長)」とあった。「あれ?」「この名前はどこかで......」。記憶のセンサーに何かが引っかかった。

   ◇   ◇   ◇

 続いて舞鶴引揚記念館を訪ねた。 舞鶴港には、終戦後の1945(昭和20)年10月から、1958(同33)年まで引き揚げ船が346回入港した。迎え入れた旧満州やソ連からの引き揚げ者は66万4500人にのぼり、1万6000柱の遺骨が帰還した。

貴重な資料が展示されている舞鶴引揚記念館

貴重な資料が展示されている舞鶴引揚記念館
 記念館に入ると、引き揚げの歴史や捕虜として極寒のシベリアで抑留生活を送った日本兵の過酷な暮らしを伝える資料が展示され、ぼろぼろの服を着てうめき声をあげる捕虜の人形が収容所の惨状をリアルに再現。「岸壁の母」のモデルとして知られ、桟橋で息子の帰りを待った端野いせさん(81歳で81年没)の写真が息子さんの遺品とともに掲げられていた。

収容所の過酷な生活を再現した展示

「岸壁の母」のモデルとして知られる端野いせさんの写真
 さらに館内には紙模型の引き揚げ船が並ぶコーナーがあった。寄贈主は先の「モデルシップ友の会」だ。再びその名前がよみがえってきた。「神戸支局にいたころ、引き揚げ船の模型を作る人たちを取材したことがあったなあ......」

舞鶴引揚記念館に展示されている引揚船の模型
   ◇   ◇   ◇

 大阪に戻ってから、会社の調査室で記憶を頼りに87年夏の社会面を収めたマイクロフィルムを探すと、「抑留経験者ら 舞鶴記念館に寄贈」という自分の書いた記事が見つかった。やっぱり。「モデルシップ友の会」の記事だ。

 ≪終戦後、外地から多くの引き揚げ者を故国に運んだ引き揚げ船の精巧な紙模型が、大阪、神戸在住の抑留体験者や元船員たちの手で製作されている。来春オープンする舞鶴引揚記念館(京都府)に寄贈するためで、メンバーは「すべて廃船になったが、平和のシンボルとして展示、戦争の悲惨さを後世に伝えたい」と、情熱を燃やしている≫(87年8月15日付朝刊大阪社会面より)

モデルシップ友の会の記事(毎日新聞87年8月15日付大阪社会面)
 この会の結成は、シベリア抑留体験者の体験記を、ナホトカ―舞鶴間の引き揚げ船「恵山丸」の機関部員だった田中享さん(80)が読んで感動し、船の紙模型作りの特技を生かして引き揚げ船の「永徳丸」を作って贈ったことがきっかけだった。

 そんな二人の姿に共鳴した大阪や神戸の元船長や抑留体験者が集まって86年に会が発足。88年春に引き揚げ記念館をオープンさせる舞鶴市が戦時中の遺品や資料を探していることを知り、寄贈を申し出て引き揚げ船の高砂丸など18隻を手始めに贈る――。そういう内容の記事だった。

 書いた本人も忘れていたが、その記事には「引き揚げ者が"本当に日本に帰れるのか"と尋ね、私の手を握ってきたことが今でも忘れられない。紙模型は私たちの反戦、平和への祈りです」という田中さんのコメントも載っていた。平和への願いをこめ、苦難の体験をした人たちに思い出深い引揚船を後世に残そうと作られた紙模型。それが今もなお展示されていることにあらためて感慨が湧き起こった。

   ◇   ◇   ◇

 当時会長だった新風書房(大阪市)の福山琢磨さん(76)はカルチャー教室で「自分史」講座を主宰し、あの取材を機に長いお付き合いをさせていただいている。88年から毎年、全国公募の戦争体験集「孫たちへの証言」を出版し続け、今夏で第23集になった。それについては、「楽コレ」のコラム筆者仲間の氷置恒夫・編集局次長の「東西と〜ざい」<その39>を参考にしてほしい。

 その福山さんから、田中さんが元気で現在の会長を務めておられることを聞いて電話してみた。

 「記念館では一時、私らの模型が倉庫に入って傷んでいまして、そこで修理したり、作り直したりして今は引き揚げ船32隻が全部そろっています」。受話器から田中さんの元気そうな声が聞こえた。今秋も田中さんは壊れた引き揚げ船「間宮丸」の模型を新たに作り直して贈ったそうで、「おかげさまで模型作りが生きがいです」と話してくれた。ちなみに会員は22人いて、第3土曜日に模型の船を持ち寄って例会(講習会)を大阪の交通科学博物館(JR弁天町駅横)で開いているといい、「興味があればどうぞ」と言われた。

 舞鶴への旅は予想していなかった "再会"を私にプレゼントしてくれたのだった。(編集局次長)      
     毎日新聞  2010年12月22日
-----------------------------------------------------------
 アマゾン ベストセラー 2010年12月24日 未明
28. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
56. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
102. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3
103. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
124. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
142. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
169. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
186. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
197. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
225. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
228. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
231. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
265. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本(ソフトカバー) - 2005/10/7)
314. 龍馬が望まなかった戊辰戦争 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2009/11/7)
344. 平太の戊辰戦争 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2010/10/26)
350. 会津籠城戦の三十日 星 亮一 (単行本 - 2009/1/21)
361. 幕臣たちの誤算―彼らはなぜ維新を実現でき... (プレイブックス・インテリジェンス) 星 亮一
396. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
425. 新選組と会津藩 彼らは幕末・維新をどう戦い抜いたか (平凡社新書) 星 亮一 ( 2004/2/19)

A man may die, nations may rise and fall, but an idea lives on.
(John F. Kennedy)
人は死に 国は興亡するかもしれない、 しかし思想は生き続ける  
(ジョン・F・ケネディ)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************
△top
2010年12月23日(木) あれこれ
進む自主開発、成長を遂げる韓国の武器産業=アジアでの輸出額は中国に次ぐ2位―中国メディア
Record China 12月23日(木)11時2分配信

拡大写真
22日、韓国の軍事産業が近年大きな成長を遂げている、と中国メディアが報じた。韓国製武器の輸出額はアジアにおいては中国に次ぐ第2位となっている。資料図。
2010年12月22日、「青年参考」は、韓国の軍事産業が近年大きな成長を遂げていると報じた。韓国製武器の性能は高く、アジアにおいては韓国の武器輸出が中国に次ぐ第2位となっている。


記事によると、韓国国防部傘下の国防科学研究所(ADD)の主導のもと、韓国では多数の武器の研究・開発が行われており、聯合ニュースは世界の軍事強国16カ国のなかで韓国の軍事技術は11位、と報じている。中国は8位にランク付けされている。

同国防科学研究所は70年8月、当時の朴正煕(パク・ジョンヒ)大統領が「自主国防」をかかげて設立した機関で、先進技術による武器開発を行うことで国外からの輸入を減らし、政治的リスクを軽減するとともに民間企業にも恩恵を与えることを目指している。記事は、韓国の軍事産業の勢いはすさまじく、経済、人材、政策のけん引役となっていると指摘した。

経済分野においては、韓国は60年から80年までの20年間、富国強兵政策のもと経済成長率10%以上を維持、「漢江の奇跡」と言われた。人材では、韓国政府が海外投資を行う企業に支援策を打ち出し、留学生を積極的に重用するなどの措置を続けた結果、同研究所の研究者・従業員2500人のうち620人が博士、1360人が修士となっている。政策面でも、05〜09年までの間に同研究所の予算は7億ドルから14億ドルに倍増、韓国政府は12年までに軍事開発予算を全軍事予算の10%にまで引き上げる、としている。(翻訳・編集/津野尾



)朝鮮半島、放置すれば数千人死亡」露警告
読売新聞 12月23日(木)10時3分配信
 【ニューヨーク=柳沢亨之】朝鮮半島情勢を巡る19日の国連安全保障理事会の緊急会合で、ロシアが南北双方に自制を求める声明案を提出した際、「放置すれば数千人が死亡する事態を招く」との強い表現で警告していたことが22日、わかった。

 危機感を高めて声明採択を実現し、韓国の砲撃訓練を中止させる狙いだったとみられている。

 外交筋によると、チュルキン露国連大使は、「世界が数十年間経験したことのない規模の惨禍を招きかねない」と強調した。

 ロシアの声明案は、国連事務総長特使の南北双方への派遣を盛り込んでおり、日本の西田恒夫国連大使が「特使の任務を決めずに送るのは無責任だ」と指摘すると、チュルキン大使は「何もしない方が無責任だ」と反論した。

ーーーーーーーーーー


「後悔していない」 自宅で話す
産経新聞 12月22日(水)23時53分配信
 一色正春・元海上保安官は22日夜、神戸市の自宅で産経新聞の取材に応じ「今回のことは後悔していない。処分の内容を聞いたときは当然だと思った」と話した。停職12カ月の懲戒処分については「処分をもらったばかりだが、内容を聞いたときには当然だと思った」という。

 また、22日付で辞職願が受理されて依願退職となったことに対し「今後は仕事を探さなければならない。官舎を出て家も探す必要もあり、どういった方面の仕事をするか見当もつかない」などと淡々と語った。

 一色元保安官はこれまで「政治的主張や私利私欲に基づくものではない」とコメントしていたが、この日も「気持ちは変わっていない」。ただ詳しい理由は「簡単に説明できることではない」とも語った。



ブーム 観光客に新資料 続々

龍馬の幼なじみだった近藤長次郎の生家跡を案内するボランティアガイド。丁寧で分かりやすいと好評だ(11月23日、高知市上町で) 観光客数はざっと昨年の1・3倍。施設によっては3、4倍。今年の県内は〈坂本龍馬ブーム〉に沸いた。

 3月頃から、NHK大河ドラマ「龍馬伝」の終わった11月まで、特に県外からの団体客が急増した。龍馬の生家跡や武市半平太の道場跡、高知城など、高知市街の幕末の史跡を案内する土佐観光ガイドボランティア協会の「土佐っ歩(ぽ)」は、すっかり人気ツアーとして定着。通常の3、4人のガイドでは手が足りず、応援をやりくりし、連日10人前後が出ることもあった。

 「大忙し。次々と団体客が訪れ、時間を気にしながら案内した。ドラマを見て疑問に思ったことを聞く人が多くて、トークも鍛えられた」。ガイドを務める浜田英子さん(69)は充実した表情で笑う。

 土佐っ歩の利用者は、始まった2009年10月は月377人だったが、今年1月以降は平均約1300人と激増。ピークの5月は2508人だった。

 1月、土佐・龍馬であい博が開幕し、県内4会場には目標を20万人も上回る85万人がこれまでに訪れた。4会場以外の観光施設56か所でも、県観光政策課によると、入場者数は09年同期比1・3倍の315万人(11月末現在)。中でも龍馬関連施設は群を抜き、県立坂本龍馬記念館(高知市)には同2・82倍の46万人、北川村の中岡慎太郎館は同4・25倍の2万6700人が押し寄せた。

 宿泊施設や飲食業など観光産業も活況を呈した。日銀高知支店の今年4月の試算では、経済効果は409億円。09年10月は234億円としていたが、大幅に上方修正した。



 龍馬へ関心が高まるとともに、新資料の発見が相次いだ。今年6月、いの町の男性が県立坂本龍馬記念館に持ち込んだ資料は、龍馬が大政奉還を訴える直筆の手紙草案だった。土佐藩重臣の後藤象二郎へ宛てた手紙そのものは残っておらず、「龍馬が時代を動かした瞬間を記録した」とも言える一級資料だった。

 7月には京都市で龍馬の現存最古とみられる手紙が見つかった。遠く岩手県でも手紙を発見。龍馬の資料は「出尽くした」とさえ言われていただけに、各地へ確認に走った同館の三浦夏樹学芸員(38)は「鑑定の依頼が急増し、結果的に歴史が掘り起こされた」と振り返る。龍馬が使ったとされるのと同型の拳銃も館に寄贈され、そうした新資料は展示の目玉となっている。



 「龍馬伝」終了で、高知観光そのものが「ブーム」に終わるとの危機感はある。日銀高知支店は「06年の大河ドラマ後も観光客が減っており、来年は減るだろう」と指摘する。

 すでに、先を見据えた取り組みはある。高知市のホテル城西館は「龍馬だけにとどまらない魅力を売り出す」と、早朝の市中央卸売市場を見学して鮮魚の味を楽しむツアーなどを企画し、好評を得ている。また、土佐っ歩は、12月に入っても好調で、高知市観光振興課は「予想以上の人気。来年も観光の目玉として続けたい」と話す。

 県は11年3月から後継イベント「志国高知龍馬ふるさと博」を開き、集客を図る。ただ、施設の整備だけで「二匹目のドジョウ」を狙うのは難しい。

 11年は、武市半平太が率いた土佐勤王党が結成されて150年の節目の年。県内各地にその歴史の息吹が残っているだけに、箱物だけに頼らず、次につなげる魅力を発掘することが鍵を握りそうだ。(大舘司)

 新年まであと10日。2010年の高知を振り返る。

読売新聞  2010年12月22日
----------------------------------------------------------


大河「平清盛」推進協設立へ 27日、神戸で総会
産経新聞 12月23日(木)7時56分配信
 平成24年のNHK大河ドラマが「平清盛」に決まったことを受け、清盛ゆかりの地である神戸の観光振興の起爆剤にしようと、神戸市などの行政や経済界、市民団体が一体となって「推進協議会」を設立する。27日に神戸市内で設立総会を開き、具体的な活動内容などの検討に入る。

 矢田立郎神戸市長、井戸敏三県知事、大橋忠晴神戸商工会議所会頭の3人が発起人となり、「大河ドラマ『平清盛』兵庫・神戸推進協議会」(仮称)を設立する。メンバーは、行政や観光関連事業者、市民団体など。大学教授らもアドバイザーとして加わる。

 設立総会には、矢田市長のほか行政、観光関連事業者、市民団体の代表50〜60人が出席する予定。協議会が中心となって、清盛にまつわる情報を全国に発信したり、ドラマ関連イベントや観光客のおもてなし事業などを展開する。

アマゾンベストセラー 2010年12月23日 未明
25. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
55. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
116. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
118. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
132. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
153. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
157. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
167. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
176. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
201. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
204. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
207. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
239. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)


No one has a greater asset for his business than a man's pride in his work.
(Mary Parker Follett)
仕事へのプライドほど貴重な財産はない
(メアリー・パーカー・フォレット アメリカの作家)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月22日(水) あれこれ
<米大統領>胡主席に苦言「北朝鮮に対応せねば考えがある」
毎日新聞 12月22日(水)2時36分配信

北朝鮮の砲撃で建物はひどく破壊され、島民が緊急退避するなど緊張が高まった=韓国・延坪島で2010年11月25日、矢頭智剛撮影
 オバマ米大統領が今月5日、北朝鮮による韓国・延坪島(ヨンピョンド)砲撃事件について中国の胡錦濤国家主席と電話で協議した際、「中国が北朝鮮を放任してきたから、こういう事態が起きたのだ」「中国が北朝鮮にしっかり対応しなければ、われわれにも考えがある」と、胡主席に異例の強い表現で不満をぶつけていたことが分かった。複数の外交関係者が毎日新聞に明らかにした。

【写真特集】北朝鮮が韓国・延坪島を砲撃

 米中両政府は電話協議の概要を公表していたが、大統領が中国側に強い不満を伝えていたことは明らかにされていなかった。大統領が北朝鮮の最大の支援国である中国のトップに直接、北朝鮮政策の見直しを突きつけたと受け取れる発言だ。

 関係者によると、中国が今後も北朝鮮にしっかり対応しない場合の「考え」について、大統領は具体的には言及しなかった。外交関係者は「脅しに近い表現だ。中国が来年1月に予定する胡主席の米国公式訪問に悪影響が及ぶ、という意味ではないか」と推測している。

 胡主席の公式訪米はオバマ政権発足後初めてで、中国側は「新しい時代の中米関係に意義深い影響を与える」(馬朝旭・外務省報道局長)と極めて重視している。

 中国人民主活動家、劉暁波氏のノーベル平和賞受賞への中国政府の対応などを巡って米中関係がぎくしゃくする中、中国はこれ以上の関係悪化を避け胡主席の訪米を成功させたい考えだ。

 オバマ大統領の不満を受ける形で、中国は戴秉国(たいへいこく)国務委員(副首相級)を北朝鮮に派遣。9日の金正日(キム・ジョンイル)総書記との会談で、戴委員は「相当強く北朝鮮側に圧力をかけた」(別の外交筋)とされる。

 オバマ政権は、3月の韓国軍哨戒艦「天安」沈没事件後も、中国に配慮して黄海での米韓合同演習への空母派遣を見合わせてきたが、砲撃事件後に方針を転換。演習のため原子力空母「ジョージ・ワシントン」を黄海に派遣し、「北朝鮮の挑発行為を容認するなら、中国周辺海域で軍事プレゼンスを強化する」とのメッセージを中国に送っていた。

 死者4人を出した砲撃事件から23日で1カ月を迎える。中国外務省の姜瑜副報道局長は21日の定例会見で、北朝鮮に国際原子力機関(IAEA)監視要員の受け入れを促した。

 北朝鮮は監視要員の受け入れなどに同意したと伝えられるほか、韓国軍が20日に実施した延坪島付近での海上射撃訓練に対しても「いちいち対応する一顧の価値も感じなかった」(朝鮮人民軍最高司令部)として、現在のところ静観の構えだ。

 中国の圧力を受けて軟化したのか、米国を対話のテーブルに引き出すために柔軟姿勢を見せているのか、大統領が北京へかけた電話をきっかけに、水面下で駆け引きが続いているのか。現時点では明確でない。

ーーーーーーーーーーーーー

【「転換期の安保」取材班】の日本離れ加速に懸念 鳩山発言は「単なる思いつき」
2010/12/19 21:22
売国奴や鳩に比べれば・・・民主党政権 チンパンジーとどっちがマシ…<ほぼ日刊ラプターJ 365機目>軍戦力…本気出してきた鳩山氏自国の防衛は自国民が守るしかない。しかし、日本国の国民は、無責任が一番と…数年後には完全復活する米国経済バカでも首相というのが一番怖い(笑)

【安全保障読本】(47)

 「日本人が、自分を守るのは自分しかないことに気づくには相当の時間がかかるだろう…」 

 後に首相となる池田勇人氏は昭和28(1953)年、ロバートソン米国務次官補を前にこう予言した。尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で天下に披瀝(ひれき)した中国政府の「砲艦外交」に屈した日本政府の見苦しき「幇間(ほうかん)外交」は、残念ながら池田氏の端倪(たんげい)を証明してしまった。

問われる「最大の決意」 尖閣問題
オバマ政権、「強固な米韓同盟」誇示 …
 「自らの安全を自らの力によって守る意志を持たない場合、いかなる国家といえども独立と平和を期待することはできない」(塩野七生著「マキアヴェッリ語録」)。この歴史的必然をこの国は忘れている。

 安全保障について思考停止している「相当な時間」が続けば同盟国・米国の日本離れも加速する。現時点で加速していないのは、太平洋を挟み海洋権益が激突しつつある中国に対する戦略に、日本の利用価値が残っているからに他ならない。ソ連牽制(けんせい)のため、米中国交樹立が成ったごとく、米中が「手打ち」をすれば、オバマ政権発足時のように日本離れは再開する。

 その兆候は過去いくつも散見された。9月にも米海兵隊総司令官に指名されたアモス将軍が上院軍事委員会公聴会で、在沖縄海兵隊のグアム移転に関し司令部要員中心の計画を修正し、戦闘部隊を含める可能性に言及している。




尖閣諸島から日本防衛 sns.mynippon.jp/
もう我慢できない、皆で日本を守ろう 気付いた日本人集結中 31000人突破
日本株、上昇相場開始か? safe-rich.jp
不安定な相場でも、相場の本質を見極 めるトレード手法をメルマガ配信中!
ボロが出てきた中国経済 wedge.ismedia.jp
行く末は繁栄か、衰退か 現状から徹底分析 WEDGE Infinity
中国で広まる不満の源とは www.blwisdom.com
ほとんどの人が負ける中国の競争社会 高まる不満の根源とは NEC運営wisdom
注文住宅なら【SUUMO】 suumo.jp
こだわりの家をつくりたい…。 まずは資料請求で最新情報を!
Ads by Google

バカでも首相というのが一番怖い(笑)[風林火山ヽ(´ー`)ノ]ルーピーの単なる思い付き、パフォーマンスに過ぎなくても、戦略的背景や外交的牽制…
数年後には完全復活する米国経済[中国人なんか食べちゃいけません。]現象としての世界の大国を「ウォッチ」して、その実力が何で測れば妥当な順位を決定…
売国奴や鳩に比べれば・・・[さよならテレビ]米議会、同性愛者の兵役禁止撤廃法案を可決  米上院本会議は18日、同性愛であるこ…
自国の防衛は自国民が守るしかない。[日本茶を健康の為に急須で飲みまし…]民主党は防衛に関わる費用を削減しようとしている。 民主党与党は、もし仮に北朝鮮…
本気出してきた鳩山氏[黒猫雑感記]日本国民が昨年8月に圧倒的多数で支持した政権交代の象徴の一人、鳩山由紀夫。




*==================================*
★ 米国の人口、3億874万人に〜移民パワー?10年で1割増

 米商務省国勢調査局は21日、2010年の国勢調査の結果、4月1日現在の人
口が3億874万5538人と、2000年の前回調査(2億8142万1906人)に比
べ9.7%増加したと発表した。人口増はヒスパニック(中南米系)など移民の流
入拡大が主因とみられ、10年ごとの同調査では初めて3億人突破が確認され
た。ただ、伸び率は第2次世界大戦後で最低の水準にとどまっている。
 調査結果は、議会下院435議席の州ごとの配分見直しに反映されるため、民
主党と共和党の今後の勢力図を見通す上で重要となる。地域別では、南部が
14.3%増、西部が13.8%増と大幅に伸びる一方、中西部は3.9%増、北東部は
3.2%増止まり。伝統的に共和党の支持者が多い地域で人口増加が目立つ。
 州別ではネバダが35.1%増、アリゾナが24.6%増と、ヒスパニック移民の多い
地域が増加。一方で、「自動車の街」と呼ばれるデトロイトを抱えるミシガンは
0.6%減と米本土の州で唯一減少した。この結果、計18州で下院議席数の見
直しがあり、テキサスが4議席、フロリダが2議席増やす一方、ニューヨーク、オ
ハイオはともに2議席減少した。(時事)


*==================================*
★ トヨタ、米でのイメージ改善は不透明〜NHTSAとの和解で

 トヨタ自動車は20日、大規模リコール(回収・無償修理)問題をめぐり、米運輸
省道路交通安全局(NHTSA)と和解したと発表した。2件のリコールの遅れに関
し、計3242万5000ドルの民事制裁金を支払う。同社は今回の「手打ち」で米
当局との関係改善をアピールしたい考えだが、米消費者の間で悪化したブラン
ドイメージの改善につながるかどうかは不透明だ。
 一方、リコール問題に絡んだ集団訴訟への影響も未知数。トヨタは制裁金の支
払いについて「米国内の安全に関する法規への義務違反を認めるものではな
い」とし、当局が指摘した「欠陥隠し」を改めて否定した。訴訟で不利に働くのを
避ける狙いがあるとみられるが、原告側はトヨタが非を認めた証しとして追及の
材料にする可能性がある。
 リコール問題がたたり、消費者の「トヨタ離れ」は鮮明になっている。11月の米
新車販売台数は、競合他社が前年同月比で2桁の伸びを示す中、トヨタだけが
マイナスと独り負けを強いられた。また、米調査会社が今年5月に実施した調査
によると、新車購入に際し、企業の評判の悪さを理由にトヨタ車を選ばなかった
ケースが急増した。
 トヨタはリコール問題を契機に品質向上策を強化している。こうした取り組みを
消費者に認知させられるかが信頼回復のカギとなりそうだ。(時事)


*==================================*
★ 米航空大手、一斉に値上げ〜最高で往復10ドル

 米航空大手が運賃を引き上げている。
 AP通信が伝えた航空運賃情報サイト、フェアコンペア・コムのリック・シー
ニー最高経営責任者(CEO)の話では、最初に値上げに踏み切ったのはアメリカ
ン航空で、飛行距離500マイル超の料金を片道5ドル/往復10ドル、それより短
距離では片道3ドル/往復6ドル引き上げた。
 アメリカンのティム・スミス広報は「料金は需要と供給で決まり、最近の燃料
コストの上昇にも影響される」と話した。同社に続いてユナイテッド、コンチネ
ンタル、デルタ、サウスウェスト、USエアウェイズ、アラスカ、フロンティ
ア、バージン・アメリカも値上げしており、料金はこのまま固定する可能性が高
い(シーニー氏)。
 航空業界では価格競争が激しく、どこかが値上げしても他社が追従しない場
合、最初の値上げが続かない場合が多い。今年も値上げの試みが何度か失敗して
おり、航空会社はピークシーズンのサーチャージ(各種付加料金)や、広告した
低料金フライトの座席数を減らすなど、別の方法で売り上げ増を図った。
 一方、運輸省によると、米航空業界が2010年1〜9月に預け入れ荷物および
予約変更で計上した手数料収入は合計で43億ドルを超えた。シーニー氏による
と、最近は石油やジェット燃料価格が上昇しているため、航空業界は11年もさ
らに値上げする可能性が高い。


*==================================*
★ 値引き控えめでも絶好調〜年末商戦のオンライン部門

 今年の歳末商戦はオンライン購入の人気が高く、小売店が値引きを控えめにし
たり、客のえり好みをして強気の商売をする傾向さえ見られる。
 ニューヨーク・タイムズによると、コムスコアの調べでは、11月以降47日間
のオンライン小売売上高は前年同期比12%増の275億ドルと、今年の商戦期の
小売全体の売上高予想(3〜4%増)を大幅に上回るペースとなっている。
 これを受けて、各オンライン業者が利益率重視の姿勢を強めており、全商品の
一律40%引きといった売り方が減り、一部の消費者を割引対象にする、対象商
品を絞り込む、一定額以上の購入者におまけを出す、精算段階で初めて割引率が
分かる「ミステリー・ディスカウント」を提供するなど、工夫を凝らす業者が増
えている。
 値引きは全体に少なくなっている。業界コンサルタントのマイバイズ
(MyBuys)によると、2010年11月は定価商品のオンライン売上高が前年同月
から52%も増えた。それでもオンライン販売は好調で、11月下旬の感謝祭週末
には小売り販売の3分の1以上をオンラインが占め、昨年の28.5%から拡大し
た。
 これまで店に足を運んでいた消費者もオンライン購入に慣れ、需要が高いため
オンライン店側は大幅値下げで客寄せをする必要がなくなっている。日用雑貨ド
ラッグストア・コムの場合、同サイトが玩具やゲームを売っていることを知らな
い新しい客には「30ドル以上購入すれば5ドル割引」といった形でサイト内を
見て回るよう促し、全体的に販売を引き上げたい時には「○%引き」の電子クー
ポンを提供するなど、「売り手優位」の商戦を展開している。


*==================================*
★ ガガさんに「やったぞ」〜ツイッターで米大物議員

 米メディアは20日、同性愛者を差別なく米軍に受け入れる法案の可決を受
け、民主党上院トップのリード院内総務が短文投稿サイト「ツイッター」を使っ
て、同性愛者の権利拡大を訴えている人気女性歌手レディー・ガガさんに「やっ
たぞ」と報告したと報じた。
 米軍は現在、入隊審査で同性愛者と公言しない限り容認する「聞かない、言わ
ない」との方針を取っているが、同性愛者と発覚すれば除隊処分となる。法案は
オバマ大統領が22日に署名して成立する予定で、同性愛者は公然と軍務に就
けるようになる。
 リード氏は18日にガガさんに「『聞かない、言わない』は過去の物」と発信。ガガ
さんはリード氏に直接返信していないが、ツイッターで「完全な平等に近づいて
いるわ」と喜びをあらわにした。(共同)


*==================================*

日大大学院森田リポート

★ 今年のネット広告費、新聞向けを逆転〜年1割強の伸び持続へ

 米調査会社イーマ−ケタ−は20日、2010年の同国広告市場について、イン
ターネット向け広告費が前年比13.9%増の258億ドルに達し、6.6%減の257億
ドルにとどまる新聞向け広告費を約1億ドル差で初めて上回るとの最新予測を
発表した。
 同社は、急増するネット人口を背景に、1昨年の金融危機を契機に企業などが
紙面広告に比べ測定効果が高いとされるネット広告にシフトした影響を要因に
挙げた。ネット向けは来年に285億ドル、4年後の14年には405億ドルと今年以
降、毎年1割強の伸びを維持する見通し。
 一方、新聞向けは全体の約9割を占める紙面と各社が運営しているネット版の
両方を合算し試算。来年は計4.3%減の246億ドル、紙面に限れば6.0%減の
214億ドルと5年前からの半減をそれぞれ見込んだが、ネット版は依然1割強に
とどまるため、新聞向けのなかでも今年以降「毎年2ケタ増の余地」を指摘し
た。
 日本では電通の先の調査で09年にインターネット向けが初めて新聞
向けを上回ったことが判明している。(時事)


*==================================*
★ 在米「非核特使」が小学生に被爆体験談〜LA近郊在住の据石和さん

 広島での被爆体験を持つ日系米国人女性、据石和さん(83)が今年11月、外
務省から海外在住者として初の「非核特使」の委嘱を受け、委嘱後初の講演を
ロサンゼルス近郊の日系人補習校で行った。小学6年生約30人を前に、据石さ
んは「下手な英語でも、語れば一般の米国人は分かってくれる」と、被爆体験を
通して原爆の悲惨さ、平和の大切さを語り継ぐことの重要性を訴えた。
 ロサンゼルス近郊パサデナ生まれの据石さんは、生後間もなく両親と帰国し、
18歳で被爆した。戦後、勉強のため米国に戻り、ここ20年ほどは講演などを通
して反核を訴えてきた。現在1000人近くいる在米被爆者の代表として、健康
相談、被爆者手帳の発行などの活動にも携わっている。「私には孫が何千人も
いるの」と笑う据石さんは、皆から「おばあちゃん」と呼ばれ、親しまれている。
 18日に「あさひ学園サンゲーブル校」であった講演では、生徒らは原爆投下直
後の被爆者の写真を真剣に見入り、「オバマ大統領はぜひ広島、長崎に行って
ほしい」と要望する声も。また、「米国人の友人と話す時、原爆の話はつい避けて
しまう」と言う父母の1人は「据石さんの講演は子供たちにはとても貴重だ」と話し
ていた。
 非核特使は今年9月、被爆者が日本を代表し、国際会議などの場で核兵器使
用の悲惨さや非人道性、平和の大切さを訴えてもらうため、委嘱が決まった。日
本国内で11人が委嘱され、据石さんは12人目。ロサンゼルス日本総領事館は
今後、各種日系団体やカリフォルニア大学などで据石さんに講演してもらうこと
を計画している。(時事)


*==================================*
◇ 日本報道

★ 映像流出で22日に処分〜海上保安官は停職、長官減給

 尖閣諸島付近の中国漁船衝突映像流出事件で海上保安庁は21日、事件へ
の関与を認めている神戸海上保安部の海上保安官(43)を22日に停職の懲戒
処分にする方針を決めた。鈴木久泰長官は減給とし、馬淵澄夫国土交通相は
給与を一部返納する。保安官の停職期間は数カ月になる見込みで、内規による
ものを含め処分対象者は50人以上とみられる。
 警視庁は国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで22日に保安官を書類送検
する方針を固めた。検察当局は年明けに刑事処分を決める見通しで、起訴猶予
となる公算が大きい。
 海上保安庁は神戸海保や第5管区海上保安本部(神戸)に職員を派遣、処分に
向けた調査を続けていた。保安官は既に辞職届を提出しており、海保は処分後
に受理する。(共同)


*==================================*
◇ TOPICS:世界の言論弾圧に関心高く〜20年目の民間団体の報道自由賞

 米民間団体「ジャーナリスト保護委員会」(CPJ)による「国際報道自由賞」の授
賞パーティーが11月23日、ニューヨークのウォルドルフ・アストリアホテルで開
かれた。20回目となる今年は、ノーベル平和賞を受賞した中国の民主活動
家、劉暁波氏が投獄中で授賞式に参加できなかったほか、ミャンマー(ビルマ)
の民主化運動指導者、アウン・サン・スー・チーさんが7年半ぶりに自由の身にな
るなど、言論の自由に関連したニュースが相次いだ。そのせいか、昨年より約1
割多い約900人の出席者が会場を埋め、関心の高さがうかがえた。
 
■投獄中の受賞者も
 今年受賞したのはエチオピアのデウィット・ケベデ氏ら4氏。いずれも自国の政
治体制を批判する言論活動に対して弾圧を受けてきたジャーナリストらが「栄
誉」を受けた。
 受賞者の中でケベデ氏は最年少の30歳。不正が指摘され、治安部隊による弾
圧に発展した2005年のエチオピア総選挙に関する報道で、2年弱にわたり投獄
された経験を持つ。現在は、同国の公用語であるアムハラ語で読める唯一の反
体制新聞を運営しているという。
 笑顔は年相応の青年に見える同氏だが、記者としての活動について聞くと、
「寝ても覚めても政治に関する記事を書くことを考えている」と顔つきが変わる。
授賞式では、「われわれにとって最も簡単なことは政府のプレスリリースを字にす
ることだが、それは間違ったことだ」「われわれは疑問を投げ掛け続けようと決意
している」などと強調した。
 このほか、地方政府当局の腐敗を糾弾したゲリラ指導者とのインタビューを行
い、犯罪に問われたロシアの女性ジャーナリスト、ナディラ・イサエバ氏、チャベ
ス大統領による圧政を風刺したコラムなどを書き続けているベネズエラのロレ
アーノ・マルケス氏、監獄施設での虐待の実態をウェブニュースで報道したイラ
ンのモハマッド・ダバリ氏の各氏が受賞した。このうち、ダバリ氏は投獄中で式
典に参加できなかった。
 パリに本部を置くジャーナリスト団体「国境なき記者団」によれば、今回受賞し
た各氏らの国の2010年の報道の自由度は、最も上位のベネズエラで178カ
国・地域中133位。イランに至っては175位だった。
 
■メディア以外の企業も支援
 今年のパーティーは、ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長が委員長を務
めた。政府支援を受けないCPJを支援している主要企業・個人のほとんどはメ
ディア関係だが、その中にソニーのほか、ゴールドマン・サックスやコンチネンタ
ル航空といったメディア以外の企業も幾つか名を連ねている。
 ソニーは、米3大ネットワークの1つ、CBS出身のストリンガー氏が同社入りして
以来、約10年にわたってCPJの活動を支援しているという。日本とは規模も歴史
も異なる寄付文化を持つ国での多様な企業の社会貢献活動の一端を垣間見
たような気がした。
 金融危機の影響を受けた米国の寄付活動も、最近では底入れの兆しを見せて
おり、CPJがパーティーで集めた資金も過去最高額に上ったという。(時事)
「悪い」40%「良い」33%初の逆転
読売新聞 12月21日(火)22時36分配信


読売新聞
 読売新聞社と米ギャラップ社が11月30日〜12月6日に実施した日米共同世論調査(電話方式)で、現在の日米関係について聞いたところ、日本では「良い」33%(昨年48%)が「悪い」40%(同26%)を下回った。

 電話調査となった2000年以降では、「良い」は最低で、初めて「悪い」に逆転された。沖縄県の米軍普天間飛行場移設が進んでいないことが、日米関係に「悪い影響を与えている」と思う人は79%に達し、評価を悪化させたようだ。

 米国では「良い」49%(同51%)が「悪い」10%(同8%)を上回った。ただ、日本では、米国を「信頼している」が52%(同49%)で最高となり、「信頼していない」は37%(同41%)だった。日米安全保障条約がアジア・太平洋地域の安全に「役立っている」との回答も最高の76%(同75%)に達した。

 米国では、日本を「信頼している」64%(同66%)が「信頼していない」33%(同31%)を大きく上回った。日米安保条約については72%(同70%)が「役立っている」と答えた。

 今後の日米関係について、日本では「変わらない」71%(同63%)、「良くなっていく」15%(同17%)、「悪くなっていく」11%(同16%)だった。米国は「変わらない」44%(同42%)、「良くなっていく」35%(同30%)、「悪くなっていく」19%(同12%)となっている。

 自国にとって軍事的脅威になる国や地域(複数回答)は、日本では「北朝鮮」84%(昨年81%)、「中国」79%(同64%)、「ロシア」59%(同40%)の順。米国では「北朝鮮」79%(同75%)が初めて最多となり、「中東」76%(同81%)、「中国」58%(同56%)が続いた。

 調査は、日本側で1022人、米国側で1002人から回答を得た。
最終更新:12月21日(火)22時36分
の新事業 高校・大学生の海外研修 希望者公募

 佐賀県は21世紀の「海外使節団」として県内の高校生と大学生を世界各国に派遣する。高校生は1カ月かけ10カ国を巡り、大学生は米国のベンチャー先進地を2週間視察。幕末維新期に積極的に世界へ飛び出した遣米・遣欧使節団の現代版で、佐賀や日本の将来を担う国際人を育てる。派遣は来年2、3月で生徒、学生の公募を20日始めた。

  高校生は2月26日から3月27日まで30日間、10人程度を予定。経済発展が著しい中国やインド、ブラジルをはじめ、中東のヨルダン、イスラエル、米国、欧州、アフリカのモロッコを巡る。先進国だけでなく緩やかな近代化が進むブータンも「心の豊かさを打ち出している国」として選んだ。欧州は県とほぼ同じ面積のルクセンブルクを訪ねる。

  国連本部など国際機関を訪問したり、世界遺産など文化にも触れ、現地の県人会や県出身の海外青年協力隊員と交流する。

  大学生は約20人が3月6〜19日の日程で米国カリフォルニア州のシリコンバレーなどを訪れ、ベンチャー企業や大学の研究者らと意見交換する。企業訪問はツイッターやグーグル、ユーチューブなどを候補に挙げている。

  派遣する生徒、学生の公募対象は県内の高校生や大学生。県出身で県外校で学ぶ場合は保護者の県内在住が条件となる。県ウェブサイトで来年1月19日まで受け付ける。志望動機と作文などの書類審査と面接で選考する。

  大隈重信をデザインした記念貨幣発行に伴う国の地方分権振興交付金3500万円で予算化した。旅費や宿泊費などの参加者負担はなく、パスポート取得経費や海外旅行保険代、予防接種費用は自己負担となる。

  県政策監グループは「県の国際戦略でも人づくりを重視している。いろんな世界を見て、肌で感じ、10年、20年先、世界で活躍する人材を育てたい」としている。
      佐賀新聞 2010年12月21日
----------------------------------------------------------
    駆け抜けた龍馬ブーム  にぎわい持続 知恵絞ろう

 龍馬の墓があり、命日祭が営まれた京都霊山護国神社には多くのファンらが集まった(東山区で、11月15日)  大政奉還を成し遂げた幕末の志士・坂本龍馬に沸いた1年が過ぎようとしている。生誕地の高知にも負けないほど、多くのゆかりの地がある京都では、訪れた観光客が周辺の商店街を潤すなど、経済効果も上がった。だが、今月に入り、ブームは衰えを見せつつある。来年以降も観光客をつなぎ留め、一過性に終わらせないためには何が必要なのか。(横田加奈)

 12月中旬、龍馬などを紹介する「幕末維新ミュージアム 霊山歴史館」(東山区)。学芸員の木村武仁さんは、人影がまばらな館内を見渡し、「1か月ほど前までは身動きが取れないくらいだったんですよ」。

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」の終了後、来場者数は減少傾向に転じてはいるが、龍馬ブームの効果は絶大だった。来場者数は先月末までに、昨年1年間の4倍近い30万人に達し、同「新選組!」が放映された2004年の21万人を大きく上回る過去最多を記録した。

 同歴史館の東隣にあり、龍馬の墓がある京都霊山護国神社。11月15日の命日祭に訪れるファンらは、以前は多くても1000人ほどだったが、ブームが起こり始めた昨年は約3000人に増加。今年も昨年と同じ約3000人だったが、昨年が日曜日で、今年が平日だったことからみれば、龍馬人気がこの1年で、尻上がりに高まったことがうかがえる。

 命日に合わせては、同神社などで、大学生らが2年前から「龍馬よさこい」というイベントを開催しており、木村隆比古宮司は「龍馬に興味を持つ若い参拝者が増え、イベントの盛り上がりに貢献できたのでは」と相乗効果を振り返る。

    ■  □

 「龍馬人気も来春が限界だろう。商店街全体で誘致策を考えなければいけない」

 龍馬襲撃で知られる寺田屋に近い竜馬通り商店街(伏見区)にある土産店「龍馬館」では今年、関連グッズの種類を2倍に増やし、売り上げは昨年の3倍に上ったが、南条良夫館長は、表情を引き締める。

 行政も同じ課題を抱える。京都市は昨年6月から、ツアーに組み込んでもらうよう龍馬関連の観光地を紹介する写真データを旅行会社に配ったり、同10月には、ゆかりの地79か所を写真と説明文で紹介し、ウオーキングコースを掲載した散策マップ30万部を作成したりするなど精力的に観光客誘致に取り組んできた。

 市観光振興課は「普段は行く機会の少ない場所も訪れてもらい、観光の幅は広がった」とし、龍馬の後は、来年スタートのNHK大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」や再来年の同「平清盛」にちなんだ事業を検討。ただ、龍馬に比べ、ゆかりの地が圧倒的に少ない点がネックという。

 京都嵯峨芸術大の桑田政美教授(観光学)は「龍馬の魅力に触れながら、京都固有の景観や街並みも楽しめるよう、地域や行政の関係者が協力して集客を図る必要がある」と指摘する。

    □  ■

 龍馬ブームを背景に生まれたものもある。京都大などが来年1月に実施を予定している、その名も「RYOMAベンチャー検定」。龍馬に関する知識を問うのではなく、日本初の商社「亀山社中」を興した龍馬にちなみ、起業家精神を育んでもらうのが目的だ。

 新しいことに果敢に挑む――。今年の龍馬ブームは昨年夏の政権交代と無縁ではないだろう。歴史的エポックという共通点だけでなく、政権奪取後の民主党の迷走、日常生活の閉塞感がまた、龍馬という人物像や精神への期待となって表れたのかもしれない。折しも生まれた観光面のにぎわいを継続させるためにも、関係者それぞれが<龍馬>となり、新たな取り組みに向けた努力が求められる。

          読売新聞 2010年12月20日
---------------------------------------------------------------------------------
  アマゾンベストセラー 2010年12月22日未明

25. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
53. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
104. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
140. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
141. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
148. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
155. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
165. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
187. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
198. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
224. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
335. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)


People think that at the top there isn't much room.
They tend to think of it as an Everest.
My message is that there is tons of room at the top.
( Margaret Hilda Thatcher)
頂上にはあまり場所はないと人は考えます
頂上はエベレストのようだと思っているようです
私が言いたいのは頂上はとても広いということです
(マーガレット・ヒルダ・サッチャー 英国の元首相)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月21日(火) あれこれ
中京都と大阪都「平成の薩長同盟」 橋下氏と河村氏、大村議員
産経新聞 12月21日(火)10時18分配信

拡大写真
「大阪維新の会」会合後、握手をする(左から)大村ひであき衆議院議員、橋下徹大阪府知事、河村たかし氏=20日午後6時34分、大阪市中央区(鳥越瑞絵撮影)(写真:産経新聞)
 大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の全体会議が20日、大阪市内で開かれ、「中京都」構想を掲げ、愛知県知事選に出馬を表明している大村秀章衆院議員と、河村たかし名古屋市長がそろって参加。「われわれは平成の薩長同盟。東京都、中京都、大阪都の3都で日本を引っ張るエンジンになろう」と気勢を上げ、がっちり握手をかわした。

 維新が掲げる「大阪都」では、大阪府庁と大阪市役所を解体し、広域行政は大阪都、住民サービスは特別区が担い、区長は公選制にする。これに対し、中京都は広域行政を一本化するものの、名古屋市は存続させ、小学校区単位で試験実施している選挙制の地域委員会で、基礎自治のあり方を探る手法で、区長公選は想定していないなど、具体的な仕組みは異なる。

 だが橋下知事は「地政学的な理由もあり、手法は若干違うが、理念はまったく同じ」と強調。河村市長が、自身の構想の理念を「強い大都市、身近な民主主義」と説明すると、橋下知事は「強い広域行政、やさしい基礎自治ですよね」と追随し、「遅くとも2045(平成57)年には3大都市圏がリニアにより67分で結ばれ、世界で例をみない大経済圏ができる。それを見据えた国家戦略を共に発信したい」と述べた。大村氏も「中京都構想で、世界と戦える愛知、名古屋を作りたい」と力説した。

 都構想の実現には国の法改正が必要となるが、橋下知事は「まず愛知で(2月に中京都構想支持の)意思表明、その次に(4月の統一地方選で)大阪の(大阪都構想支持の)意思表示があれば、民主党は無視できないと思う」と強調。今後は、自ら両氏の選挙応援を行って連携を深め、当選後には、共同で国に法改正を促す考えを示した。
ーーーーーーーーーーーーー

アマゾンレビュー

坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一
30 人中、18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
坂本龍馬の真実の姿, 2009/10/24
坂本龍馬とはいかなる人物だったのでしょうか。
そして、龍馬を取り巻く多くの俊材達の活躍にも関心がありました。
当時の複雑に絡み合う人間模様について、深く知りたいと思いました。
「坂本龍馬 その偽りと真実」には、刻一刻と変化する社会情勢の荒波を泳ぎ渡ろうとする龍馬が見事に描かれています。とても勉強になりました。

幕末の革命家達は激しい気性の持ち主が多かった中で、意外だったのは、龍馬はごく「普通の人間」だったということ。この事実は、私には、とても勇気を湧かせてくれる言葉でした。誰でもが、その人の努力で龍馬のようになれるのかな。

龍馬は海舟と知り合って百八十度見方が変わったのですね。頭脳明晰な高杉晋作には大いに触発されたことでしょう。桂小五郎や西郷隆盛といった実務派の連中を手玉に取る無鉄砲さは痛快です。小松帯刀との出会いについても詳しく説明がされています。龍馬の周りの人物を丁寧になぞり、いかに優秀な彼らと接して、龍馬が成長していったのかがよくわかりました。人間はみな平等、そして、平和が好きで、南国の太平洋を眺め暮し育った龍馬の伸び伸びした屈託のない性格を彼らが好んだのも頷けます。… 続きを見る


謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 3 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
幕末史の真実が分かる, 2009/7/6
新しい発見がある内容の濃い本である。
知らなかった箇所や、印象深い所に、付箋を付けてみた。
いかに学ぶ所が多くあったか、相当な数にのぼった。

幕末史の登場人物の簡潔で見事な人物評価が楽しい。
板倉勝静は、単純を絵に描いた人物だった。
この方、わが地元の殿様でした。
まさにぴったりで、思わずほくそえむ。

井伊直弼と水戸の確執について丁寧に説明されていた。
きっかけがいかに重要か、その後の歴史の流れを左右するという。
薩摩は水戸を使って桜田門外の変を起こした。薩摩の工作の巧みさ。
会津は勿論だが、長州や薩摩、それぞれの立場から丁寧に解説されてい
る。全体を見渡すことがいかに大切か。

高杉晋作の特異な存在感、幕府の無能さを誰よりも早く察知した冷静な
状況判断。彼なくして、長州藩は存在しなかっただろう。
晋作の言葉で、「人は艱難は共にできるが富貴は共にできない」という
ものがある。
岩倉が亡くなり、その後の日本を率いた長州閥を
予言していたのだろうか。

「勅書が偽物なら錦の御旗も偽物、これぞ幕末最大の謀略だった」
畳み掛けるような情熱的な文章が、140年前の革命を呼び起こしてくれる。

大久保利通が暗殺された時の馬車を見たことがある。… 続きを見る


偽りの日米開戦 (だいわ文庫) 星 亮一
3 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
第二次大戦の真実の探求, 2009/6/8
自宅から、そう遠くない所に「犬養木堂記念館」がある。
しゃれた建物で見学者も多い。私もよく訪れる。
ここで、犬養の肉声を聞くことができる。
張りのあるしっかりした声で、国内外の政治情勢について論じている。
いつも聞き惚れてしまうのは、今の日本に、そのまま当てはまるからだ。
犬養は政治の普遍性を説いている。
そして、展示品である彼愛用の小さなチョッキが
「力で相手を葬り去ってはいけない」と強く訴えている。
何故、この清廉潔白な政治家は殺害されなければならなかったのか。

西南の役で西郷が敗れ去り、軍服姿の天皇が彼と挿げ替えられる。
「他人の国を乗っ取るというのは、明治維新の薩長と同じ」、
正しく、薩長が作り上げた負け知らずの軍事国家が、時の首相を暗殺し、
敗戦というラスト・ステップで国民を奈落の果てに落とし込めた。
これこそ、戊辰戦争の会津への過酷な仕打ちから始まる薩長が作り上げた
国の末路であろう。肌理細やかに戊辰戦争から解説している
本書には頭が下がった。

戦争の悲惨さを置き去りにして、ノモンハンの教訓を生かしきれず、
対米戦争で次々と失策してしまう。国民の運命をたった十数名の密室で決
めていた、その横暴は、避ければ避けられた戊辰戦争を発端とするのだと
つくづく思う。… 続きを見る

›-----------------------

満州目指した若者の訓練場 中能登の「日輪舎」

 中能登町滝尾小の敷地の一角に、三角帽のような屋根をかけた円柱形の建物がある。満蒙開拓青少年義勇軍の訓練場として建てられた「日輪舎(にちりんしゃ)」だ。今年でちょうど築70年、激動の時代の面影をとどめる「戦争遺跡」の昔と今を住民の話からたどってみた。(酒井大輔)
 日輪舎は現在、学校の倉庫として使われており、中には机や椅子、運動会に使う備品などが積み上げられている。「実のところ、授業などで日輪舎の歴史を教えることはしていないんです」と三宅久恒校長。児童たちは登下校時、意識せずにそばを通っている。

 「何のために建てられたのか、知っている町民も少なくなりました」。堅田悌二さん(87)=同町芹川=は、同校で教壇に立っていた昭和40年代、「滝尾小学校史」をまとめた際、戦争遺跡である日輪舎についても調べていた。

 旧滝尾村は1939(昭和14)年、満蒙開拓青少年義勇軍指定地区となった。翌年、同村の滝尾尋常高等小学校(現滝尾小)に完成したのが日輪舎で、現在もほぼ当時のままだ。昭和10年代、全国各地で同様の建物が作られたが、現存するのはごくわずかだという。

 堅田さんによると、日輪舎は「10代後半の青少年に開拓者精神を教える施設だった」。生徒は起床ラッパの音で目覚め、建国体操を行い、満州の地理歴史などの講義を受けた。午後10時に消灯、1時間半ごとに3人交代で寝ずの番をした。戦時中、同校の高等科で学んだ村中房枝さん(85)=同町井田=も「女性は建物内に入れませんでしたが、規律正しい訓練が行われていたそうです」と話す。

 生徒は訓練を終えると満州へと渡っていった。同校併設の青年学校で教諭を務めた男性(故人)は手記に「村の経済を立て直すためにも満州に活路を求める必要があった」「戦争で悲惨な目にあった方を思うと、満州行きをすすめた責任の一端を感じる」と複雑な思いをつづっている。

 町教委によると、旧鹿島町だった昭和30年代だったころから保存の必要性が指摘されていた。これまでに屋根や窓を一度修繕したほか、住民有志で周辺の草刈りも行われてきた。

 日輪舎に建物の名前を表した看板などは掲げられていないが、住民の中には「日輪校舎」と呼び習わす人も多い。地域の歴史を伝える、ありのままの風景として今も人々に受け入れられていた。
      北国新聞  2010年12月20日
---------------------------------------------------------------------
浅井三姉妹生きた時代背景語る 大河「江」の時代考証、小和田さん

 福井市の第1回歴史講座「戦国を生きた女たち〜お市の方とその娘たち〜」が19日、フェニックス・プラザで開かれた。NHK大河ドラマ「江」で時代考証を務める小和田哲男静岡大名誉教授(66)が、お市の方や茶々、初、江の浅井三姉妹が生きた戦国の時代背景を裏話を交え分かりやすく解説した。

 市と歴史のみえるまちづくり協会が主催し、300人以上が聴講した。小和田名誉教授は戦国時代史の研究が専門で、大河ドラマ数本の時代考証を担当している。

 戦国武将、浅井長政に嫁いで3人の娘を産み、柴田勝家と再婚し北の庄で亡くなったお市の方を紹介。兄・信長や秀吉に攻められた悲劇について「(長政が攻められた)小谷城では、生まれたばかりの江ら娘のために生き延びたのだろう。北の庄城では、秀吉の世話になるのを嫌い死を選んだのでは」と話した。

 秀吉の正室の例を挙げ、戦国の女性の発言権は想像以上に強かったと指摘。初が嫁いだ後の若狭小浜城主、京極高次に関しては「姉川の戦いなどでは負け組についたが、関ケ原では勝ち組の東軍についた。初の助言があったのではないか」とした。

 後の2代将軍、秀忠に嫁いだ江については「2度の離縁、2度の落城など波瀾(はらん)万丈の人生を前向きに生きた女性。秀忠も頭が上がらなかったようだ」と話した。参加者からは盛んに質問があり、関心度の高さをうかがわせた。

         福井新聞  2010年12月20日
---------------------------------------------------------------------
   アマゾン ベストセラー 2010年12月21日 未明

20. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
50. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
129. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
132. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
148. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
160. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
174. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
177. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
198. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
209. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
309. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)

When in doubt, tell the truth.
(Mark Twain)
迷う時には真実を話せ
(マーク・トウェイン アメリカの作家)

***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

△top
2010年12月20日(月) あれこれ
韓国軍、延坪島海上射撃訓練午後2時30分に開始
聯合ニュース 12月20日(月)14時45分配信
【ソウル20日聯合ニュース】韓国軍海兵隊延坪部隊が20日午後2時30分、海上射撃訓練を開始した。
 軍関係者が伝えたところによると、黄海の延坪島に展開している延坪部隊は、自走砲K9などを動員し、島の西南方向、韓国側海域に設定された海上射撃訓練区域(横40キロメートル、縦20キロメートル)で射撃訓練を開始した。

ーーーーーーーーーーーーー

政倫審出席を拒否=菅首相「何らかの方向決める」―1時間半会談
時事通信 12月20日(月)13時19分配信
 菅直人首相は20日、首相官邸で民主党の小沢一郎元代表と約1時間半会談した。小沢氏の政治資金をめぐる問題について、首相は衆院政治倫理審査会で弁明するよう直接求め、小沢氏は「(政倫審の)議決があっても出ない」と拒否した。執行部は、党としての意思を示すため、政倫審での招致議決に向けた手続きを本格化させる方針だが、同氏を支持する勢力が反発を強め、党内対立が一段と深刻化するのは必至だ。
 会談で首相は、小沢氏が「国会が決めれば従う」と発言していたことに触れ、「手続きを取れば出席するのか」と迫ったが、小沢氏は「出る必要はない」と応じなかった。
 小沢氏はまた、最近の地方選挙の連敗や菅内閣の支持率低下に関し、「『政治とカネ』の問題もあるかもしれないが、それ以外の影響の方が大きい」と指摘。首相は「小沢氏の問題も選挙や国会運営にマイナスの影響がある」と反論した。
 会談内容は、首相が記者団に明らかにした。今後の対応について首相は「何らかの党としての方向について決めなければならない」と述べた。一方、会談を終えた小沢氏は、記者団の質問には無言で官邸を後にした。 、


小沢氏強制起訴後に離党勧告を検討
読売新聞 12月20日(月)3時6分配信
 小沢氏の政倫審招致問題について、民主党の枝野幸男幹事長代理は19日のNHKの番組で「代表や岡田幹事長はいろいろ考えているかもしれない」と小沢氏への離党勧告に含みを残した。

 首相らが強い姿勢で臨むのは、1月召集の通常国会で野党が追及を強めることが確実だからだ。小沢氏は1月にも強制起訴される見通しで、民主党としても「政治とカネ」の問題への姿勢を示し、「小沢切り」で政権浮揚を図る狙いもあるとみられる。ただ、処分に踏み切れば小沢氏支持勢力の反発で、党内の混乱が深まるのは必至だ。

 民主党の倫理規則は、政治資金規正法違反や党の重要決定への違背があれば、党常任幹事会の判断で処分するとしている。首相は政倫審への出席拒否と強制起訴を理由に処分は可能と見る一方、「小沢氏の離党に同調する議員は少ない」と読んでいるようだ。

ーーーーーーーーーーー

お披露目 鶴丸城跡で除幕式/鹿児島市
関係者が除幕し市民らにお披露目される天璋院像=19日午前10時すぎ、鹿児島市の黎明館 薩摩から徳川将軍家に嫁いだ天璋院(篤姫)の像が鹿児島市城山町の鶴丸城跡に設置され、19日、除幕式が行われた。大勢の市民が見守る中、幕末のヒロインがお披露目された。
 像は大河ドラマ放映時に開設した「篤姫館」の収益から、同館実行委員会が約4000万円かけ、県歴史資料センター黎明館の前庭に建てた。ブロンズ製で、椅子に腰掛けた姿で像高1.8メートル。御影石製の台座などに、討幕軍への嘆願書の文字を写した署名と徳川家存続を願う一文が刻まれている。
 19日は天璋院の誕生日とされる。森博幸市長、伊藤祐一郎県知事、徳川家、養女となった近衛家、実家の島津家の当主らが像を覆う白い布を取り除くと、市民らが一斉にカメラを向けた。
 森市長は「凜(りん)とした中に優しさを感じる。九州新幹線全線開業前に篤姫が帰って来たことで、観光の魅力が増すはず」。近衛家第31代当主、忠輝さんは「この像をきっかけに、国内外に功績が知られるようになれば」と述べた。
 作者は同市の彫刻家中村晋也さん(84)。資料を基に、最も活躍した幕末期の姿を表現、大奥の荘厳なイメージも盛り込んだ。中村さんは「たくましい生きざま、心の奥に秘めた強い思いを感じてほしい。地元に限らず全国の人に親しまれるようになれば」と語った。

    南日本新聞  2010年12月19日
------------------------------------------------------------------
   アマゾンベストセラー 2010年12月20日未明
18. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
46. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
114. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
135. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
144. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
156. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
161. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
163. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
184. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
283. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
314. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
334. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
342. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
409. 上州権田村の驟雨―小栗上野介の生涯 星 亮一 (単行本 - 1995/6)
497. 出羽重遠伝―日本海海戦の勇者 (光人社NF文庫) 星 亮一 (文庫 - 2004/7)


Wir leben alle unter dem gleichen Himmel, aber wir haben
nicht alle den gleichen Horizont.
(Konrad Adenauer)
私たちは同じ空の下で暮らしているが 
私たちの地平線は同じではない
(コンラート・アデナウア   ドイツの政治家)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
**************
△top
2010年12月19日(日) あれこれ
ストロー現象に危機感

青森市中心部で至る所に見られる空き地。東北新幹線の全線開業で空き地・空き店舗率の加速が懸念される
 大手企業の支店がテナントに入る青森市中心街のオフィスビル。昨夏、大手金融会社の「青森支店」の看板が取り外された。営業マンのほとんどは仙台支店に異動し、今は必要に応じて青森に出張している。

 「仙台に拠点を集約すればコスト削減できる。新幹線が開通すれば、青森は日帰り出張できますからね」。営業戦略の担当者は、東北新幹線の全線開業も見越した拠点統合だったと明かした。

 民間信用調査機関・東京商工リサーチ青森支店によると、全国展開する企業がこの数年、県内の拠点を仙台や盛岡市に集約し始めた。ヒトやモノ、カネがより大都市に吸い取られる「ストロー現象」。全線開業で移動時間が短縮される分、青森での拠点を閉じる企業は確実に増えつつある。

 「これから青森にやって来るという話は、一部の居酒屋チェーンくらいだ。ほかは出て行く一方さ」。地元の不動産業者に、あきらめの表情さえ漂った。青森市の中心市街地の空き地・空き店舗率は昨年度、過去10年で最悪の16・8%。全線開業後の仙台―新青森駅間の移動距離は最速1時間40分で結ばれ、さらなる空洞化に危機は募る。

 先月破綻(はたん)した「みどりや」も、運営するホテルの経営悪化に加えて、不動産部門で苦戦を強いられた。テナントビルで事業所の撤退が相次ぎ、破綻に追い打ちをかけた。現在は民事再生法の適用を申請し、再起を模索中。ただ、債権者の見方は厳しい。「全線開業で、今後もっと大都市に事業所が吸い取られてしまうと、再生の道のりも険しい」

 流出への危機感は経済界にとどまらない。

 「新幹線は北へ来るが、若者は確実に南を向く」。青森公立大の佐々木恒男学長は、開業で県内の学生が流出すると踏み、4年前から岩手、秋田県などの高校に出向いては、県外からの志願者集めに奔走している。「実際に新幹線に乗って近さを実感すれば、県外の進路希望が増えることになるのだろう」。県立青森西高校で進路指導にあたる藤原健一教諭も、佐々木学長の危機感を裏付ける。

 買い物客の流出も懸念材料だ。「客が首都圏に流れる可能性がある。だからこそ、県外客をそれ以上に取り込まなければならない」。青森市のさくら野百貨店青森店は開業に合わせ、リンゴや海産物など県外客向けの特産品コーナー設置を検討し、県外からの誘客策に打って出る。

 青森地域社会研究所の野里和廣・産業調査部長は、「流出は防げず、むしろ入りを増やすことが肝心」と分析し、戒めた。「サービスに磨きをかけなければ淘汰(とうた)される時代。青森は田舎だからサービスが悪くても仕方ないなどといった甘えはもう許されない」が韓国艦に衝突・沈没、取締官に暴行
読売新聞 12月18日(土)20時16分配信


読売新聞
 【ソウル=仲川高志】韓国海洋警察庁によると、18日、黄海にある韓国・於青島(オチョンド)沖の排他的経済水域(EEZ)で、同庁警備艦(3000トン)の海洋警察官4人が違法操業していた中国漁船(63トン)に停船命令を出し、小型ボートで漁船に乗り込もうとしたところ、漁船員から突然、鉄パイプで殴られるなどの暴行を受け、4人が右腕骨折などの重軽傷を負った。

 漁船は警備艦に突っ込んだ後、沈没した。警備艦と周囲の中国漁船が沈没した船の漁船員10人中、8人を救助したが、1人が死亡、1人が行方不明となり、同庁が捜索を行った。周辺には当時、約50隻の中国漁船が操業していた。

 同庁によると、黄海で中韓両国のEEZは重なっており、完全に画定していないが、現場海域は漁業協定などにより、韓国側のEEZとすることで合意済み。

 韓国外交通商省は18日、在韓中国大使館に対し、電話で「人命が失われる結果となったのを遺憾に思う」と伝えた。中国側は、「行方不明者の捜索などの面で協力していく」と応じた。抗議はなかったという。

         

 ◇ 石垣市議に聞く 「南小島に石積み住居・工場跡」
産経新聞 12月19日(日)7時57分配信


 今月10日に沖縄県尖閣諸島の南小島に上陸した石垣市の仲間均市議(61)が、産経新聞のインタビューに応じるとともに、現地で撮影した約260枚の写真を公開した。仲間氏が尖閣諸島に上陸するのは今回で14回目だが、「南小島でも、初めて石積みされた住居跡やかつお節工場跡を発見した」と語った。(宮本雅史)

 仲間氏は今月9日午後1時ごろ、同僚の箕底用一市議(29)と船長ら2人の計4人で石垣島を出港。南小島周辺海域で一晩過ごした後、10日朝、魚釣島に上陸を試みたものの、波が高く、船長から上陸を制止されたため断念。上陸先を南小島に変更した。

 上陸の様子を「今回はボートを持っていかなかったので、初めて泳いで上陸した。波の高さは3メートルほどもあり、救命胴衣を着けていたが、飛び込んだときは死ぬかと思った」と振り返った。上陸時間は約40分。上陸した海岸は、北小島をはさみ魚釣島に面した側。

 上陸の目的は、かつお節工場跡や住居跡を確認することだったが、「高さ3メートル、長さ30メートルもある石垣を発見した。石垣は6層になっていてその中に住居跡があった。南小島でも人が住んでいたことが改めて確認されたが、石はどれも均等な大きさで、島で石を割って積み上げたのか、それとも、どこからか運んだのか、これからの調査課題だ」と“新発見”に興奮した様子で語った。

 かつお節工場跡には、赤れんがで造った加工場や生活用水のタンクが2基残されていたといい、ビデオ撮影したという。

 周辺海域では、沖縄の3大高級魚の一つ、ハマダイ(沖縄名・アカマチ)が入れ食い状態だったといい、「海保の巡視船にぶつかった中国漁船が引き揚げた網には魚がかかっていなかった。本当に漁をしていたのなら、相当数の魚が網にかかっていたはず」と中国漁船の狙いに疑問を呈した。

 仲間氏は、「今回の調査を参考に、政府に上陸を許可するよう要望すると同時に尖閣諸島の有効活用を模索していく」と語った。その一つの手段として、石垣市議会では同氏らが中心になって、日本が尖閣諸島を領土として編入することを閣議決定した1月14日を「尖閣諸島開拓の日」とする条例制定に着手、12月17日の市議会で全会一致で可決している。

ーーーーーーーーーーーーーーーー


安積艮斎の本出版 没後150年記念で子孫の安藤宮司

 江戸時代後期から幕末にかけて活躍した福島県郡山出身の儒学者・安積艮斎(ごんさい)の没後150年を記念し、子孫の安藤智重安積国造神社宮司が、艮斎の思想や一生をまとめた「安積艮斎−近代日本の源流」を執筆した。17日までに歴史春秋社の歴春ふくしま文庫として発刊した。199ページで1200円(税別)。
 資料編で、2000人を超える門人のうち、小栗上野介や吉田松陰、岩崎弥太郎ら著名な162人を紹介した門人録も収めた。安藤宮司は「より分かりやすくまとめた。全国的に影響を与えた古里の偉人に理解を深めてほしい」と語った。
 参考文献に民報出版文化賞正賞を受賞した安積艮斎顕彰会(湯浅孝子会長)編「安積艮斎門人帳」などがある。
 出版記念講演会は21日午後4時から安積国造神社会館で開かれ、安藤宮司が艮斎について解説する。無料だが「安積艮斎−近代日本の源流」をテキストとして使う。申し込みは同神社社務所 電話024(932)1145へ。

     福島県内ニュース 2010年12月18日
----------------------------------------------------------------
  アマゾン ベストセラー 2010年12月19日未明
18. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
49. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
104. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
123. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
134. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
144. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
151. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
171. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
222. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
259. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
308. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)


We boil at different degrees.
(Ralph Waldo Emerson)
我々はそれぞれ違う温度で沸騰する
(ラルフ・ワルド・エマーソン アメリカの作家)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月18日(土) あれこれ
自、公、みんな 野党3党有志 道州制懇話会設立へ
産経新聞 12月18日(土)7時56分配信
 自民、公明、みんなの野党3党の有志議員が、道州制実現に向け、現職知事や有識者を交えた「道州制懇話会」(仮称)を発足させることが17日、分かった。道州制に前向きな橋下徹大阪府知事らを巻き込み、議論の活性化を図る考えだ。政権与党の民主党は「地域主権」を掲げているが、道州制には消極的。有志らは地方から浮上した改革の動きをすくい上げ、政界再編の起爆剤にしたいとのねらいもある。(峯匡孝)

 ◆橋下氏に参加要請

 有志議員は年明けにも橋下氏ら16道府県知事や有識者に懇話会への参加を要請し、早ければ2月にも初会合を開く。来年1月召集の通常国会会期中にも「道州制基本法案」(仮称)をまとめ、実現までの工程表を策定。最終的には各道州の区割り案もまとめる考えだ。

 有志議員は今年10月、メンバー12人で道州制のあり方や課題を検討するための勉強会を設立した。当初は国会議員だけの議員連盟を設立する考えだった。

 ただ、道州制が導入されれば、国の役割は外交や安全保障などに限定され、地方が内政全般を担う仕組みに大転換する。国の機能をスムーズに地方組織に組み込むためには知事らの知見も不可欠と判断した。また、橋下氏ら知名度の高い有力知事を取り込むことによって、議論を活性化させて社会的に大きな動きに発展させるとともに、政界再編の仕掛けに利用するという思惑もある。

 ◆政界再編の起爆剤に

 道州制をめぐっては、首長や日本経団連をはじめ財界からも期待の声があがっており、自民、公明、みんなの3党が今夏の参院選でも公約に掲げた。与党の民主党は「地域主権」を掲げているものの、市町村に相当する300の基礎自治体へ統合を先に進めるとしている。加えて鳩山由紀夫政権は今年2月、安倍晋三政権で発足した総務相の諮問機関「道州制ビジョン懇談会」を廃止。政府内での道州制の議論は事実上停止したままだ。

 こうした経緯のほか、「民主党は党内抗争に明け暮れ、政策に取り組む余裕はない」(勉強会参加者)とみて、当面、与党への働きかけは避け、野党議員で検討を進める方針だ。

 懇話会設立を計画しているのは、みんなの党の江口克彦参院議員や自民党の松浪健太元内閣府政務官(道州制など担当)ら。

ーーーーーーーーーーーーーー

甲冑、歴女も 右京の業者、着付け事業

織田信長の甲胄に身を包み、信長の部屋を再現したセットで撮影に臨む男性(京都市右京区・高津商会) 真田幸村や伊達政宗といった戦国武将の気分を味わえる甲胄(かっちゅう)の着付け体験を、映画やテレビの小道具貸し出しの高津商会(京都市右京区)が始めた。実際に役者が着用する甲胄を提供。スタジオや近くの東映京都撮影所で写真に残せる。戦国ブームを背景に、武将ファンや観光客、修学旅行生を取り込みたい考えだ。

 映画の街にもかかわらず、周辺には本格的な着付け体験の場がない。「歴女(れきじょ)」と呼ばれる歴史好きの女性が増え、合戦ゲームが話題になるなど、戦国時代が注目されていることから事業化を決めた。

 直江兼続や上杉謙信、豊臣秀吉らのよろいを再現したものや一般的な武者の甲胄など15種類を用意した。子ども用もあり、スタッフが15分ほどで着せ付ける。

 本社に新設した豊臣秀吉の「黄金の茶室」や石塀、陣幕のセットの前でカメラに収まる。東映京都撮影所で実際に使っているセットや周辺にある映画やテレビのロケ地でも写真を撮れる。

 同社は「時代劇の撮影が日常的にある京都ならではの変身を楽しんでほしい」としている。
        京都新聞  2010年12月17日
-----------------------------------------------------------------
  アマゾン ベストセラー 2010年12月18日未明

20. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
47. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
109. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
132. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
144. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
193. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
238. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
262. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)


Continuous effort, not strength or intelligence is the key to unlocking our potential.
(Ryan・Caldes)
私たちの可能性を開花させる鍵は、強さでも知性でもなく、たゆまぬ努力です
(ライアン・カルデス)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月17日(金) あれこれ
-中国、南シナ海に 空母配備を決定
産経新聞 12月17日(金)7時56分配信

 ■米国防総省シンクタンク見解 今後10年で複数保有も

 【ワシントン=古森義久】米国防総省のシンクタンク「国家戦略研究所(INSS)」は15日、公表した中国海軍の作戦についての報告で中国首脳が南シナ海の領有権防衛などに航空母艦が必要だとみなし、すでにその配備を決めているという見解を明らかにした。さらに中国が数隻の空母を保有する見通しを述べ、その場合にはアジア地域での米国や日本への脅威が高まると警告した。

 同報告は「中国の域外海軍作戦」と題され、中国海軍が東アジア、西太平洋地域を越えてどのような戦略を目指すか分析している。

 同報告は中国海軍が遠隔地での作戦能力を高めるための手段の一つとして「航空母艦の攻撃艦隊と空母航空力」をあげ、中国共産党首脳がすでに中国が空母1隻は不可欠とみなし、近くその旨の公式発表をするとの予測を明らかにした。

 同報告によると、中国首脳は「空母能力は遠洋に出て、南シナ海の領有権やインド洋の海上輸送路の防衛のような任務への空軍力保持のために明白な戦略上、作戦上の必要性の根拠がある」と信じている。そのために中国海軍は近い将来、単一の空母を保有するにいたるが、数隻の空母群を艦載機とともに持ち、遠隔地での主要戦闘能力を保有するのは今後10年の範囲だとみられる。

 南シナ海での「領有権防衛」は当然、東シナ海での領有権紛争にもつながっており、中国の空母が尖閣諸島への威圧や攻撃をも念頭において開発されていることは明白だといえる。しかし同報告は中国首脳部が空母保有の意図を宣言することは「政治的に問題が多い」とみて、アジア地域の諸国や米国の反発を気にしている、としている。

 さらに、中国海軍の空母保有などを中心とする「作戦能力の強化は、アジア地域での米国(の存在)と米国の(日本など)同盟諸国へのより大きな軍事脅威となるため、米国は中国の軍事能力への防御役としてアジア地域の軍事プレゼンスを続けることを同盟諸国に再確認しておかねばならない」と強調した。

【関連記事】
中国空母「脅威の始まり」 米国防次官補
嘉手納、三沢、横田など破壊可能 中国軍ミサイル
「一瞬で焼け野原」韓国メディアは米空母に関心
轟音とともに戦闘機発着 レーダーは「北」をにらむ
--------------------------------------------------------
戦前戦後の京くっきり 地図291枚、府立資料館で発見

「京都市明細図」に記された錦市場。戦後に商店ごとの取扱商品と番地が細かく書き込まれている。丸の中の漢数字は建物の階数 昭和初期から戦後にかけての京都市内の街並みを細かく記録した地図「京都市明細図」291枚が16日までに、京都府立総合資料館(左京区)で見つかった。錦市場の地図には「乾物」「タマゴ」「魚」など商店の取扱商品が記されており、当時の活気が伝わってくる。四条通東洞院東入ルにあった銀行支店が分割されて占領軍の図書館が置かれていたり、河原町御池に占領軍駐車場やテニスコートがあるなど、占領下の様子が浮かび上がる。

 明細図は、1927(昭和2)年当時の建物の区画が記載されており、戦後に商店1軒ごとの取扱商品が加筆されている。同時期の市内の詳細な地図は他に確認されておらず、研究者は「京都の都市形成過程を知る貴重な資料」と注目している。

 保険会社でつくる「大日本聯(れん)合火災保険協会」が火災保険の保険料率算定のために作成した。291枚のうち、表紙などを除く厚紙286枚は縦40センチ横55センチで、縮尺1200分の1で記録している。府庁の倉庫から90年に資料館に移管し、今年10月の蔵書整理で確認した。

 戦前の作成時に建物1軒ごとの外枠と主要施設の名前を記し、戦後の51(昭和26)年ごろに手書きで建物の形状や用途を加筆し、数字で階数を示した。小さい商店でも「服地」「饅頭(まんじゅう)」などの取扱商品が分かる。用途別に店舗は赤色、公的施設は茶色など縁取りで色分けしている。区画整理で土地利用が大きく変わった郊外には、新しい地図を張り付けている。

 京都市明細図のような「火災保険地図」は地理学の分野で注目されているが、現存は少ない。京都市内の図で近い時期で確認されているのは、中京区新京極付近を描いた54年作成図だけという。

 資料館歴史資料課の福島幸宏主任は「詳しく調べることで新たな京都像が見えてくるだろう」と期待する。窓口で申請すれば閲覧できる。

□変遷、興味深い

 京都府立大文学部の上杉和央准教授(歴史地理学)の話 まるで戦前から戦後直後の京都の街並みが浮かび上がってくるようだ。80年以上前からの変遷を家屋1軒ごとにたどることができ、興味深い。四条通の店舗の移り変わりや、いわゆる田の字地域の町家の変化も追うことができる。デジタル化すれば、江戸時代や現在の地図と重ね合わせて比較できるし、携帯端末で見ながら観光やまち歩きも楽しめる。

      京都新聞 2010年12月16日
--------------------------------------------------------
世田谷ボロ市 古文書など歴史紹介季節展
 都無形民俗文化財の世田谷ボロ市(十二月十五、十六日、一月十五、十六日)に合わせた恒例の季節展「ボロ市の歴史」が、ボロ市会場の一角にある世田谷区立郷土資料館(世田谷一)で開かれている。昔のボロ市を伝える江戸期の古文書や昭和期の写真を展示している。来年一月三十日まで。

 「けんかをしてはいけない」など世田谷での楽市について禁止事項を記した北条氏の掟書(おきてがき)は一五七八(天正六)年に書かれており、ボロ市が約四百三十年さかのぼるとの根拠となっている。江戸期の文書の中には市で売られたもののリストがあり、リストに沿って正月用品のミキノクチやひしゃく、ネギ、田作りなどの商品を模型で示した。世田谷代官が市を見回った際の三十分の一模型も展示した。

 昭和二十年代後半から三十年代前半にかけてのモノクロ写真十四点を掲示。古着をはじめきねやかごなど時代を感じさせる商品が見て取れる。徳冨蘆花や北原白秋ら区内の文化人が市について書いた随筆や短歌も紹介している。

 無料。月曜、祝日、年末年始、一月十一日は休館。ボロ市開催時は午後九時まで延長。東急世田谷線上町から五分。問い合わせは同館=電03(3429)4237=へ。 (松村裕子)
      東京新聞  2010年12月16日
---------------------------------------------------------
アマゾン ベストセラー 2010年12月17日 未明

19. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
50. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
113. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
134. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
150. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
152. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
163. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
180. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
194. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
222. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
264. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
269. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)


Who does no more than his duty is not doing his duty.
(Bhaya Ben Joseph)
義務しか果たさないものは、義務を果たしているとはいえない
(バーヤ・ベン・ジョセフ) 


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

経営研究会バイマンスリー〈森田の価値ある情報)#013」をお送りいたします。

日大大学院森田喜芳リポート


*==================================*
★ 販売大手会長がボルト落札〜価格22万5000ドル

 自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は16日、ハイブリッド電気自動車「シボ
レー・ボルト」の販売向け生産1号車をインターネットによる競売に掛けたところ、
米自動車販売大手ヘンドリック・オートモーティブ・グループの会長リック・ヘンド
リック氏が22万5000ドルで落札したと発表した。落札額は最低小売価格(約4
万ドル)の5倍強となった。
 売却代金は自動車の街デトロイトの公立学校向けに寄付され、ロボットコンテ
ストなど将来の科学技術のための教育費に充当されるという。ヘンドリック・オー
トモーティブはGM車を数多く取り扱っているが、他社の車も幅広く販売してい
る。 
 同氏は「地域社会に恩返しをしながら、歴史の一かけらを物にする機会を得
た」とした上で、「自分は30年以上にわたってシボレーを販売してきた。1976年
に1号店を開店して以来、ボルトは最も好奇心をそそる極めて価値の高い新車
の一つだ」と強調した。(時事)


*==================================*
★ インサイダー疑惑で新たに4人逮捕〜デル元社員も関与

 米捜査当局は16日、米大手ヘッジファンドなどをめぐる大規模なインサイダー
取引疑惑に関連し、投資情報会社社員や米半導体大手アドバンスト・マイクロ・
ディバイシズ(AMD)元社員ら計4人を新たに逮捕した。また、4人の逮捕者以外
に、米コンピューター大手デルの元社員1人も、同疑惑への関与を認めていると
いう。
 連邦捜査局(FBI)などの発表によると、これらの逮捕者らは、デルやアップル、
AMDなど世界的な上場ハイテク企業の非公開情報を、投資情報会社を通じ
て、その顧客のヘッジファンドなどに漏らした疑い。見返りとして投資情報会社
から計20万ドル以上の謝礼をもらっていた逮捕者もいたほか、
デル元社員も3年弱の間に約14万5000ドルを受け取っていたという。
 今回のインサイダー疑惑をめぐっては、捜査当局は11月下旬に投資情報会社
幹部1人を逮捕しており、疑惑の追及が広がっている。(時事)


*==================================*
★ 預け入れ荷物の収入、23%増〜米航空大手の7〜9月期

 米航空大手20社の預け入れ荷物からの収入が、7〜9月期は9億640万ドル
と前年同期比23%の大幅増を記録したことが、運輸統計局のデータで分かっ
た。
 ロサンゼルス・タイムズによると、これで2010年1〜9月の預け入れ荷物の
手数料収入は26億ドル、予約のキャンセルや変更による手数料収入は17億ドル
となった。
 今年は、9月上旬から米国への査証(ビザ)なし旅行者に義務付けられる事前
の電子渡航認証システム(ESTA)申請に14ドルの「ビザ代」がかかるように
なったほか、空の旅行全体の需要が改善し、機内の荷物スペースが狭さに対する
乗客の不満が高まるなど、航空会社の各種手数料の収入を増やす要因が多かっ
た。欧州行きなど国際線のエコノミークラスでは、2つ目の預け入れ荷物から約
50ドルが請求される。1つ目の荷物、ビジネスクラス以上の旅行者などは無
料。
 航空料金検索サイト、ベストフェアズ・コムのトム・パーソンズ最高経営責任
者(CEO)は、一部の乗客が機内への荷物持ち込みに疲れてきたことや、航空会
社側が大き過ぎる荷物の監視を強化していることが、預け入れ荷物が増えた理由
と指摘する。
 米航空会社は、サウスウェスト以外はすべて預け入れ荷物を有料にしており、
これが大きな収入源となって10年の業界は3年ぶりの黒字が予想されている。
 アメリカン航空が今年取り扱った荷物の量は、乗客1人当たり0.8〜0.9個
(1日約20万5000個)と前年からほぼ横ばいで、有料化が始まった08年(約
1.1個)からは減少した。減少の理由は2つ目以降の預け入れ荷物が減ったため
で、預け入れ荷物の手数料を払った乗客の割合は約25%だった。


*==================================*
★ 同性愛兵士容認の法案可決〜下院、上院も採決準備

 米下院本会議は15日、同性愛者であると公言して軍務に就くことを禁じる規定
を改正する新たな法案を賛成多数で可決した。上院は9日の採決で一度は制
度改正を阻止したものの、同様の新法案について再び採決準備を進めている。
 オバマ氏が大統領就任前から公約としてきた米軍の同性愛者受け入れが実
現するかは、上院のリーバーマン議員(民主党系無所属)らが提案する新法案
の採決結果次第となった。
 米政府は1993年から入隊審査などで「聞かない、言わない」ことを前提に同
性愛者の軍務を容認している。ゲーツ国防長官は先月末、規定を変更しても
「悪影響はない」とする調査報告書をまとめ、議会側に法案可決による制度改正
を促している。(共同)


*==================================*
★ 強制労働で日本企業に謝罪要求〜高速鉄道事業と絡め元米兵ら

 太平洋戦争中に日本軍の捕虜となり、旧財閥系を中心とする日本企業の鉱山
や工場で強制労働させられた元米兵らが、オバマ政権がカリフォルニア州などで
進める高速鉄道事業と絡め、日本企業に謝罪を求める動きを強めている。戦後
65年を経て元米兵らの高齢化が進む中、同事業で欧州や中国、韓国企業と受
注競争を展開する日本企業に圧力をかけた格好だ。
 謝罪を求めているのは、9月に来日し、岡田克也外相(当時)から戦時中の非
人道的扱いに関して日本政府として初の公式謝罪を受けたレスター・テニーさ
ん(90)ら。「賠償は求めない。企業も政府にならい、正義と和解に向けた行動を
取ってほしい」(テニーさん)と訴えている。
 反ユダヤ活動を監視する米有力人権擁護団体サイモン・ウィーゼンタール・セ
ンター(ロサンゼルス)も支援し、日本企業にテニーさんらとの面会を要請。同セ
ンターのユダヤ教指導者クーパー師は「道義的責任を果たしてほしいというこ
と。日本企業に対するボイコットや訴訟は考えていない」とする一方、「応じなけ
ればマイナスの影響がある」とも述べている。 
 カリフォルニア州議会は9月、高速鉄道事業への参入を目指す企業に対し、戦
時中のユダヤ人虐殺に関与したかどうかを公表するよう求める法案を可決。知
事が拒否権を発動したが、フランス国鉄は、ナチスに協力してユダヤ人をドイツ
に輸送した過去について謝罪の意を表明した。(時事)


*==================================*
★ クレジット利用率、史上最低に〜年末商戦、消費者は使い過ぎ恐れる

 クレジットカード会社や小売店が利用を推奨しているにもかかわらず、年末の
買い物でクレジットカードを使う人が激減している。
 ニューヨーク・タイムズによると、個人信用情報機関トランスユニオンの調査
では、11月末の感謝祭週末に買い物をした人のうち、クレジットカード利用率
は約17%と前年の半分ほどにとどまり、27年前に調査が始まって以来最低を記
録した。また、7〜9月期はビザやマスターカードなど大手カードの利用が前年
同期比で11%減少している。
 カード利用が減っている理由の1つは、現金で買い物をする人が増えているた
めだが、カードを持たない人が増えたという背景もある。米国では、2009年の
クレジットカード規制強化やカード会社による信用引き締めによって1500万人
以上がカードを手放している。
 全米小売業協会(NRF)によると、消費者が今年の感謝祭週末に使う予定と答
えた金額は前年より6%以上多かった。消費者がクレジット利用で予算以上に買
い物をすると、返済が遅れるためカード発行会社にとっては金利収入が増える。


*==================================*
★ 年末年始の米旅行者、前年比3.1%増へ〜全米自動車協会

 全米自動車協会(AAA)は15日、今年の年末年始の休暇中に、50マイル以
上旅行する米国人が前年同期(8950万人)比3.1%増の約9230万人に達す
るとの見通しを示した。経済環境および需要がやや改善されたことが要因とい
う。
 AAAは年末の休暇期間を12月23日から来年1月2日までとしている。
 旅行者のうち、自動車を利用する割合は前年比3.2%増、航空便は2.8%増加
する見込みで、旅行者全体の93%が自動車を利用するとみられる。
 AAAはまた、同国のガソリン平均価格が最近、前年比25セント高のガロン当
たり2.90ドル超に上昇したと指摘。ただAAAは、消費者の楽観的な姿勢は強
まっており、年末年始の休暇中もこの傾向が続くとの見方を示した。(時事)


*==================================*
◇ 日本報道

★ 「今年の社長」に孫氏〜情報端末関連が躍進

 産業能率大学は16日、2010年の最も優れた経営トップを企業経営者が選ぶ
「今年の社長」の1位に、ソフトバンクの孫正義社長が選ばれたと発表した。
 08年に始まった投票方式の「今年の社長」の選考で、孫氏が首位になるのは
初めて。孫社長は「多機能携帯電話のiPhone(アイフォーン)などで業界をリード
した」などと評価され、投票数全体の約23%を占める100票を集めた。
 4位には、昨年の13位から浮上したアップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責
任者(CEO)が21票と食い込み、新型の携帯情報端末に関連する企業経営者
の躍進が目立った。ジョブズ氏は外国籍企業の経営者としては初めてトップ10
に入った。
 昨年1位だった「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社
長は、98票と2位に後退。3位はリコール問題で揺れたトヨタ自動車の豊田章男
社長の35票だった。ジョブズ氏と同じ票数の稲盛和夫日本航空会長が4位。
 調査は従業員が10人以上の企業の経営者を対象に11月26日〜12月5日に
インターネットで実施し、426人が回答した。(共同)


*==================================*
★ 来年度から小1は35人学級〜30年ぶり上限見直し

 政府、民主党は16日、来年度から小学1年生について1学級当たりの編成上限
を現行の40人から35人に引き下げる方針を決めた。高木義明文部科学相と野
田佳彦財務相が17日に会談、引き下げのために来年度予算案で公立小中学
校の教職員定数を300人純増することを確認する。文科省は次期通常国会に、
上限を定めた義務教育標準法の改正案を提出する。
 同省によると、上限の見直しは1980年度に45人から40人に減らして以来、約
30年ぶり。
 同省は小2の35人学級化も求めていたが、政府内の折衝で、人件費負担への
懸念などから再来年度以降に見送られた。
 民主党は7月の参院選のマニフェスト(政権公約)で少人数学級の推進を掲げ
ていた。(共同)


*==================================*
◇ TOPICS:アップル、企業への売り込み開始〜消費者には「内緒」で

 「iPhone(アイフォン」や「iPad(アイパッド)」など消費者向け電子機器
で成功したアップルが、ひそかに企業への売り込みを始めている。

■シェア拡大のチャンス
 ビジネス・ウィークによると、アップルは従来、消費者向けメーカーのイメー
ジを強調しており、スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)も「消費者と
企業顧客の両方に売り込める会社はない」と言い続けてきた。しかし近年はアッ
プル商品を業務用に使う人が増え、同じ商品でビジネス市場のシェア拡大も見込
めるようになったため、アップルは消費者に遠慮しながら企業への働きかけを始
めている。
 米社員1万1000人のほぼ1割がアイフォンを使っているシステム統合サービ
スのディメンション・データ(本社・南アフリカ)は、アイパッドが発売された
今年4月に、初めてアップルから売り込み電話を受けたという。また、ミネソタ
州ミネアポリスのアップル販売店には上階に「ブリーフィング・ルーム」と呼ば
れる会議室があり、アップルがオンライン市場戦略の専門家や店舗オーナーなど
を招いて、自社製品がいかにビジネスに役立つかなどの説明会を開いている。現
在、こうした会議室があるのはミネアポリス店のほかロンドン、パリ、上海、
フィラデルフィアの計5店で、企業向けの販売要員はアップル全体で約200人と
いわれるが、同社は今後増やす方針だ。

■Macもビジネス市場で急成長中
 ビジネス界が注目する商品の1つがアイパッドで、自動車ディーラーが販売担
当者に持たせるため購入したり、医師が病院で使うといった例が増えている。タ
ブレット型コンピュータではほかに強力なライバル商品がないこともあって、ビ
ジネス市場でのアップルの認知度は高まっている。また、これまではソフトが少
なく高価なために企業から敬遠されがちだった同社のコンピュータ「マック」に
ついても、今では互換性のあるウェブサービスが増えているため、利用を検討す
る企業が増えている。
 アップルは、業務用ソフトのメーカーが企業顧客に売り込める場所として
「マック・アップストア」を2011年初めにオープンする予定。エンタープライ
ズ・デスクトップ・アライアンスが10月に実施した調査によると、ビジネス市
場でのマックのシェアは09年の3.3%から11年には5.2%に拡大し、最も急成長
するコンピュータ・ブランドとなる可能性がある。
△top
2010年12月16日(木) あれこれ
<小沢氏政倫審拒否>党内駆け引き緊迫 首相自ら判断も
毎日新聞 12月16日(木)0時38分配信
 民主党の小沢一郎元代表が15日、衆院政治倫理審査会(政倫審)の出席問題で「いずれ裁判で決着が付く」と応じない考えを表明し、小沢氏と岡田克也幹事長ら執行部の駆け引きが緊迫感を増してきた。菅直人首相は同日夕、首相官邸で記者団に「最終的に私が判断しなければいけない場面が来れば当然、判断する」と述べ、小沢氏が拒否を続ければ自ら乗り出す考えを示した。小沢氏側も反発を強めており、亀裂は深まる一方だ。

 小沢氏は東京都内で開いた自身の政治資金パーティーのあいさつで「野党から言われてもいないのに、党の内輪もめで出ろと言われるのは筋が違う」と発言。沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件での対応などをめぐって「トップや党幹部が政治責任を取らなければいけない」と語り、支持率低迷の原因を小沢氏に結びつける岡田氏らへのいら立ちをにじませた。

 これに対し岡田氏は15日夕、記者団に「オープンではない席での発言が伝えられただけだ。コメントしない」と述べ、引き続き会談を求める考えを示した。党の倫理規則では「党議に背く行為」を処分対象と定めており、党幹部は「首相も出席要請に『大きな意味がある』と語った以上、無回答では済まない」と語る。

 もっとも、岡田氏も議員の身分を左右する政倫審の議決は避けたいのが本音だ。岡田氏は16日に予定していた堺市内の視察を急きょ中止し、小沢氏からの返答を待つことを決めた。「会おうという時に不在ではいけない」として週末も都内で待機する構えだ。

 小沢氏に近い参院幹部は15日、招致を急ぐ岡田氏を「党幹部の資質に欠ける」と強く批判。通常国会についても「仙谷(由人官房長官)を辞めさせなければ正面突破だ。それで予算が通らなければ、歴史から言っても衆院解散か総辞職だ」と述べ、問責を受けた2閣僚の更迭こそ先決との認識を強調した。

 小沢氏支持の中堅・若手議員で作る「一新会」も、国会内で3日連続となる会合を開いた。約10人が参加し、事態の推移を見守ることを確認した。

 小沢氏の政倫審拒否に野党はいち早く反応した。自民党の石原伸晃幹事長は「問題の先送りだ。簡単な話で、民主党が証人喚問を決めれば全員賛成だ」と発言。公明党の漆原良夫国対委員長も「岡田氏ではなく党首としての決断を下すべき時だ」と語り、菅首相の対応を批判した。

 一方、国民新党の亀井静香代表は「大真面目な兄弟げんかほどみっともないものはない」と民主党の対立激化に苦言を呈し、社民党の福島瑞穂党首は「政治とカネの問題より権力闘争が前面に出るのは残念だ」と語った。【影山哲也、念佛明奈】ちゃ食ちゃ寝:「苦難の鉄路」 /青森
 「白河以北一山百文」。薩長を中心とした明治政府が東北地域を荒れ地ばかりの低レベルと侮蔑した表現とされている。会津藩(福島県)が戊辰戦争で時の「官軍」と激戦を交わした恨みもあったのだろう。それ以来、東北は中央から差別されてきたと思えてならない。

 昭和初期には凶作の農村地帯から娘が売られ、若者は次々に軍隊に取られて多くが戦死した。戦後も出稼ぎや集団就職など平たんな道ではなかった。明治政府以来の蔑視を反映したのか、青森や秋田から東京に出るまで急行列車で半日揺られた時代もあった。東北新幹線全線開通に向けられた青森人の熱いまなざしは、こうした苦難の道を歩んできた先達のDNAを引き継いでいるからではなかろうか。(塚)

   毎日新聞  2010年12月11日 地方版
-------------------------------------------------------
佐賀のよかとこ 見つけたり

 江戸時代の佐賀城下絵図と現代の佐賀市の都市計画図を重ね合わせて、県都発展の歴史をたどるランチョンマットが完成した。

 来年、佐賀城が築城400年を迎えるにあたり佐賀藩鍋島家ゆかりの博物館・徴古(ちょうこ)館と市民でつくる佐賀城下まちづくり研究会が作製。佐賀の歴史への関心を深めてもらおうと一般に販売する。城下絵図と都市計画図は大部分が符合し、城下の「町割り」が現代都市の礎になっていることがよく分かる。

 「絵図から佐賀のよかとこ“見つけたり(佐賀藩士の武士道を説いた「葉隠(はがくれ)」の一節)”となればうれしい」と担当者。1枚100円。徴古館=0952(23)4200。(佐賀)

      西日本新聞  2010年12月15日
-------------------------------------------------------
  アマゾンベストセラー 2010年12月16日 未明
17. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
51. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
101. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
127. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
142. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
150. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
179. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
188. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
207. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
250. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本- 2005/10/7)
255. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
271. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)


Maturity is the ability to live with ambiguity.
(Sigmund Freud)
大人になるということは、あいまいさを受け入れる能力を持つこと
(ジークムント・フロイト オーストリアの精神分析学者)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** *
△top
2010年12月15日(水) あれこれ
日米豪+韓、安保協力強化、対話定期化へ 北・中国にらみ結束
産経新聞 12月15日(水)7時56分配信
 政府は14日、アジア太平洋地域での安全保障協力を強化するため、米国と豪州に韓国を加えた4カ国の安保対話の枠組みを構築する方針を固めた。日米豪などの対話はこれまでもあったが、4カ国による協議は初めてとなる。政府としては来年初めにも外務・防衛担当の局長級協議を行い、定期化したい考えだ。北朝鮮による韓国の哨戒艦撃沈や延坪(ヨンピョン)島砲撃で緊迫化する朝鮮半島情勢に加え、東シナ海から太平洋に海軍の活動範囲を広げる中国を牽制(けんせい)する狙いがある。

 今月6日(日本時間7日)の日米韓外相会談の共同声明で、「安全保障分野における3カ国の協力を強化することの重要性」が明記されたことを踏まえ、日米両政府が中心となって新たな枠組み作りを模索してきた。

 韓国、豪州とも非公式に協議を進めた結果、平成18年以降、閣僚級の戦略対話を継続的に開催している日米豪に韓国を加える形で、4カ国協議開催を目指すことになった。

 韓国側には、歴史的な経緯から日本との安保協力を警戒する向きも根強い。そのため、日米は豪州を交えた対話の場ならば韓国側の抵抗感も弱まると判断。まずは各国のシーレーン(海上交通路)の安定確保につながる「海上安全保障」など、韓国側が受け入れやすいテーマで協力を進める。将来的に閣僚級の戦略対話に格上げすることも検討する。

 4カ国の間では、10月に韓国南部の釜山沖で、大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)に基づく海上封鎖訓練が実施された。日本政府は4カ国が協議の定期化という「目に見える形」でさらに結束を深めれば、「中国や北朝鮮の挑発的行為を自制させることにもつながる」(政府関係者)と期待を寄せている。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

元秘書3人に聴取要請へ=小沢氏も検討―陸山会事件で検察官役弁護士
時事通信 12月15日(水)11時32分配信

 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、小沢氏を強制起訴する検察官役の指定弁護士は15日までに、衆院議員石川知裕被告(37)ら小沢氏の元秘書3人に事情聴取を要請する方針を固めた。小沢氏への聴取要請も検討する。指定弁護士が取材に対し明らかにした。
 小沢氏側と元秘書側は聴取に応じない姿勢を示しており、聴取が実現するかどうかは流動的だ。
 指定弁護士によると、小沢氏の強制起訴に向けた補充捜査として、元秘書3人に年内の事情聴取に応じるよう、近く要請する。聴取では小沢氏との共謀の有無などについて確認する方針。小沢氏については、聴取に応じない可能性が高いとみており、要請するかどうかを慎重に検討する。 

---------------

政倫審出席、重ねて拒否=岡田氏の対応批判−民主・小沢氏
時事通信 12月15日(水)12時59分配信
 民主党の小沢一郎元代表は15日、都内で開いた「小沢一郎政経フォーラム」であいさつし、自らの国会招致問題について「国会運営や国民の生活が良くなるならいいが、今その状況にない」と述べ、衆院政治倫理審査会に出席する考えはないことを重ねて強調した。出席者が明らかにした。
 岡田克也幹事長が小沢氏に国会での弁明を求め、政倫審での議決も辞さない構えを見せていることに関しては「野党からというより、身内からそういう声が大きい」と岡田氏の対応を批判。「内部でもめているのはいかがなものか」とも語った。
 さらに、「いずれ裁判で決着がつく。また国民のため頑張る」と述べ、今後の政治活動に意欲を示した。 

ーーーーーーーー

「安蘇史談会」発足から四半世紀 会報も26号に

 【佐野】郷土史研究会「安蘇史談会」が今年、発足から四半世紀を迎えた。旧家や神社に残る古文書を丹念に読み、発掘した史実は少なくない。毎年発刊する会報「史談」も通算26号に達した。会員は「郷土の歴史に愛着がある。それを後世に伝えたい」と、活動に意欲を燃やす。

 同会は、郷土史講座の受講生ら10人ほどで1985年に発足。多くの自治体史発行に携わった堀米町の京谷博次さん(77)を会長に月3回、城北地区公民館で、古文書を読んだり、会員が各自の研究成果を発表し合ったりしている。

 研究論文を載せた会報「史談」のほか、桜田門外の変で暗殺された大老井伊直弼の佐野領での6日間を調べた別冊など、これまでに合わせて10冊以上を発刊してきた。京谷会長は「興味を持って調べても文章にまとめるのは難しい。その達成感もあって今まで会が続いてきた」と話す。

 例会のほか、5回シリーズで開く市民向け講座は毎年好評だ。「唐沢山城や藤原秀郷を取り上げるなど、関心を持ってもらえるようにしている」と工夫を説明する。

 活動を通じて面白い発見も数々あったという。市中心部にある高砂町の町会長が1884(明治17)年から1978(昭和53)年まで代々付けてきた「町会記録」には、JR両毛線の開通式や、当時の太政大臣三条実美が臨席した郡役所開所式の様子が克明に書かれていたという。

 現在のメンバーは50〜80代の市民ら23人。発足当時は自転車で史跡を巡るなど健脚を誇ったが、高齢化や遠方に脚を延ばす機会が増えたこともあり、今は車で出掛けることが増えたという。

 発足2年目から参加している石塚町の黒田哲哉副会長(81)は「歴史を訪ねる旅もみんなで行けば楽しい。けんけんごうごう話して客観的に郷土を見られるのが魅力」と笑い、活動の広がりに期待を寄せた。

       下野新聞 2010年12月14日
--------------------------------------------------------
 アマゾンベストセラー 2010年12月15日 未明

15. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
50. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
116. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
118. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
130. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
140. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
168. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
176. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
234. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本- 2005/10/7)
239. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
253. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)


Be miserable. Or motivate yourself.
Whatever has to be done,
it's always your choice.
(Wayne W.Dyer)
みじめになるか、やる気をだすか
何をするにしてもあなたがする選択です
(ウエイン・W・ダイアー アメリカの心理学者)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** *
△top
2010年12月14日(火) あれこれ
招致問題、小沢・岡田氏会談へ 制御不能の「一兵卒」
産経新聞 12月14日(火)7時56分配信

拡大写真
民主党役員会で小沢元代表の国会招致問題についての話し合いを終え、集まった報道陣の間をかき分けるように歩く岡田克也幹事長(中央)=13日午後、東京・民主党本部 (寺河内美奈撮影)(写真:産経新聞)
【激突ふたたび】

 ■茨城県議選、惨敗

 民主党は13日、役員会を開き、小沢一郎元代表の国会招致について、今後の対応を岡田克也幹事長に一任して結論を先送りした。岡田氏は、衆院政治倫理審査会への出席を求めるため、党職員を通じて小沢氏に会談を要請。小沢氏と連携する議員は同日夜、小沢氏が近く、岡田氏との会談に応じるとの見通しを示した。

 岡田氏は記者会見で「小沢氏に政倫審に自ら出席し説明していただく。出席しない場合は党として政倫審出席を決めなければならなくなる」と述べた。小沢氏が応じない場合の党の処分については「想定していないし、考えていない」と述べるにとどめた。

 幹事長一任については、他の役員会メンバーから「一任ではない。役員会で小沢氏招致を決めることはない」との声が出ており、混乱は収まっていない。

 12日投票の茨城県議選で民主党が改選前と同じ6議席で惨敗して小沢氏側を勢いづかせた。小沢氏に近い勢力は「両院議員総会」の開催に向けて署名活動を始めており、松野頼久前官房副長官らは招致反対決議をまとめた。参院問責決議が可決された仙谷由人官房長官らの交代などを求め、執行部側を揺さぶっている。

 ≪険悪なムード≫

 わずか3カ月前の9月、民主党代表選で菅直人首相に敗れた小沢一郎元代表は「一兵卒として民主党政権のために頑張っていきたい」と語っていた。

 だが今、岡田克也幹事長ら党執行部は、「一兵卒」と、その周辺を制御できなくなっている。

 菅直人首相は13日夜、首相官邸で記者団に「小沢氏は代表選で『国会が決めれば出席する』と約束している。(約束を)守ることが本人にとっても党にとっても良いことだ」と、自発的な政倫審出席を求めた。

 13日の役員会でも、岡田氏が「小沢問題」の対応に一任を取り付けた。表向きは「一件落着」(国対幹部)だが、内情は異なる。

 出席者の証言から役員会を再現してみる。

 岡田氏「他党との話も考え、何らかの判断が必要だ。小沢氏には政倫審に出てもらいたい」

 平田健二参院幹事長「司法段階に入っている。年明けにも強制起訴される。政倫審はおかしい」

 鉢呂吉雄国対委員長「司法での説明と国会での説明は別だ。民主党はこれまで、そう言ってきた」

 険悪な空気の中、数人の出席者から「党分裂のようなことはすべきではない」という発言が相次いだ。

 ここで輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長が口を開いた。「政倫審で議決することも含めて、岡田さんが小沢さんと会って伝えればいい」

 岡田氏らにすれば、思わぬ助け舟に映っただろう。しかし輿石氏は「もう小沢さんの件は役員会で議題にする必要はない」とくぎを刺すのも忘れなかった。

 役員会直前、党本部8階の幹事長室には、森裕子参院議員ら小沢氏に近い議員約30人が押し寄せ、岡田氏に「党内に混乱を招く暴挙を断じて許すことはできない。猛省を促す」と、抗議文を突きつけた。

 岡田氏は珍しく声を荒らげて反論した。「世論が(政倫審は)必要と言ってるんだからやるんだ。(小沢氏が)疑わしいからやるんだ」。押し問答は30分以上におよび、役員会開催は20分も遅れた。

 ≪党分裂も視野≫

 小沢氏は年明けに政治資金規正法違反事件で強制起訴される見通しだ。「小沢切り」を野党の審議復帰への呼び水にし、菅政権の再浮上につなげる−。執行部にはそんな思惑があった。

 逆に小沢氏に近い議員が狙うのが仙谷由人官房長官だ。森氏らの抗議文は、内閣支持率低下を菅内閣の失政によるものと断じた。

 お互いの弱点をえぐりあう対立。その先には、党分裂も視野に入ってきた。

 菅首相の側近議員が「小沢氏に何人ついていくか見もの。小沢氏が離党すれば、こっちは公明党と組める」と言い放てば、親小沢議員は「離党すべきはあっちのほうだ」と切り返す。

 鳩山由紀夫前首相は13日、長野県上田市の講演で小沢氏の言葉をこう引用した。「自分が政倫審に出て政権運営がいい方向に行けばいいが、野党と交渉している形跡が見えない。政倫審に出る意味がないではないか」

 その小沢氏は13日夜、川端達夫前文部科学相や中野寛成元衆院副議長らと、都内のカラオケ店にいた。歌ったのは十八番(おはこ)の「北上夜曲」。上機嫌だった。

 「親小沢」か「脱小沢」か。内部抗争を繰り返す民主党。6月の鳩山退陣、9月の代表選…。同じことが繰り返されている。(船津寛)
江と福井、不思議な縁 勝家死後も密接、大河ちなみ講座

お江と福井県の深いかかわりを紹介した歴史講座の討論会=11日、福井市順化公民館

 1月から放映されるNHK大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」にちなみ、主人公お江と福井市順化地区のかかわりを探る歴史講座が11日、順化公民館で開かれた。パネル討論では、お江の義父・柴田勝家が織田信長の「楽市楽座」を目指し、福井の今の基礎を築き上げた様子を紹介。お江の三女「勝姫」が福井藩に嫁ぐなど「お江と福井は、勝家の死後も不思議な縁で結ばれていた」と解説した。

 同公民館がお江やその子に密接な関係がある柴田神社や福井城跡について見つめ直そうと企画した。地元の歴史愛好家でつくる「佐佳枝塾」会員の大崎史織さんと、歴史ボランティアグループ「語り部」の中川一雄さん、宮下一志さんが討論した。

 お江の義父、勝家について宮下さんは「勝家が来た当時の福井は田畑が荒れ放題でまずは街づくりを重点的に行った」と紹介。九十九橋などを整備し、今の福井の礎を築いた点について「信長の(経済施策である)楽市楽座を勝家も目指していたからではないか」とした。

 お江については、勝家が自害するまでの数カ月間しか北庄城に住まなかったものの、徳川秀忠との間にできた三女の勝姫が福井2代藩主・松平忠直に嫁ぎ、四女の初姫が小浜城主・京極忠高に嫁ぐなど「お江の子の代でも福井と密接なつながりがあり不思議な縁がある」(大崎さん)と解説。

 お江ら浅井3姉妹が度重なる政略結婚に利用されながらもたくましく、したかかに生きた様子を詳しく述べた。

 ドラマの原作小説の朗読会も行われ、40人の市民はお江の数奇な運命に思いをはせていた。

       福井新聞 2010年12月13日
------------------------------------------------------------------
京都通、今年は何人? 第7回検定、5199人受験印刷用画面を開く

大勢の受験者が問題に挑んだ京都検定の試験会場(12日午前10時10分、京都市上京区・同志社大新町キャンパス) 京都の文化や歴史を問う「第7回京都・観光文化検定試験」が12日、京都と東京の計3会場で行われた。初めての東京開催で関東の受験者が増え、過去最少だった昨年を139人上回る5199人が受験した。

 京都商工会議所が催した。2422人が挑んだマークシート式の3級では、ブームに合わせて坂本龍馬や開業100周年の京福電気鉄道に関する設問があった。2級取得者が受験できる最難関の1級の問題はすべて記述式で、上賀茂神社や顔見世についての論述問題もあった。

 会場となった京都市上京区の同志社大では受験者が直前まで参考書を読んで確認し、試験開始と同時に真剣な表情で問題に挑んだ。旅行会社社員で愛知県の三浦雅晴さん(38)は「3級を取得して旅行企画に生かす」と話した。

 合格者には来年1月26日に合格証を発送する。

       京都新聞  2010年12月13日
-----------------------------------------------------------
  アマゾン ベストセラー 2010年12月14日 未明

15. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
46. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
103. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
105. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
119. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
134. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
157. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
210. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
213. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
227. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
254. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
312. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)

History teaches us the mistakes we are going to make.
(Laurence Johnston Peter)
歴史は、われわれがこれから犯すであろう過ちについて教えてくれる
(ローレンス・ジョンストン・ピーター アメリカの教育学者)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月13日(月) あれこれ
茨城ショック 民主県連「北風、氷雨、向かい風」小沢氏招致で対立激化の党本部に恨み節
産経新聞 12月13日(月)9時45分配信


 12日投開票された茨城県議選(定数65)で推薦を含めて24人を擁立しながら現有6議席にとどまる惨敗を喫した民主党。同日深夜、開かれた県連の記者会見では政権運営の不手際に対する不満や小沢一郎元代表の発言に端を発した党本部内紛への“恨み節”が相次いだ。

 「民主党の力が中央で分散した」「国会がきちっと機能していない」

 選挙の大勢が判明した12日午後11時、民主党県連は記者会見を開き、郡司彰県連会長らの口からは堰(せき)を切ったように党本部や小沢氏への批判の言葉が出された。

 現職2人が議席を失い、新人(推薦1人を含む)は3勝16敗と惨敗。

 「北風が吹いているところに氷雨が降ってきた。大変強い向かい風だった」

 投開票直前になって小沢元代表の国会招致をめぐる問題などで党内対立が表面化したことについて、郡司氏は「党本部の動きが茨城で戦っているという一体感を出せず、民主党の力を分散させた。戦いを始める以前のところ」と敗因に挙げた。

 また、「県議選で惨敗するという(小沢氏の発言)ものが活字になった。選挙戦を戦っている人たちも『私たちは一生懸命やっているが、東京(党本部)では何を考えているんだ』という反応は非常に大きく感じた」と述べ、「茨城県議選で惨敗したら地方が火を噴く」という小沢氏の発言が県連に動揺を与えたと指摘した。

 今回の県議選で県連は党本部の方針に沿い、全選挙区での候補擁立と3人区以上の複数区で2人以上の擁立を目指し、昨年の政権交代直後から準備を勧めてきた。目標の44人には及ばないものの、“保守王国”茨城で24人の公認、推薦候補を立てた。

 県連は「全員当選」(藤田幸久副会長)を掲げ、具体的な勝敗ラインを定めなかったが、9月中盤ごろまでは「2ケタ中盤ぐらい」(県連幹部)の議席を獲得できる見通しだった。

 だが、外交問題や閣僚の失言など相次ぐ失政で内閣の支持率は急落し、候補者や地元議員から「選挙を戦えない」との悲鳴も多く聞かれた。

 郡司氏は、県連会長としては異例の政権批判に及び「『一度出た言葉は戻らない』と昔から言われていますが、総理、閣僚の方々を含め発言は慎重になさっていただきたい」、「国会の法案の成立率が異常に低いのは、国会が結果として機能していなかったことの裏返し」と言葉を続けた。藤田氏も「初心に帰って一から出直す謙虚さと、たがを締め直して再スタートすることが必要。与党としての自覚を持った活動を全党的に行っていくべきだ」と党本部への注文を口にした。

 「民主党に対する期待度が(政権交代時の)半分以下」(郡司氏)という現実に、来年4月の統一地方選の戦略見直しも迫られることになりそうだ。

ーーーーーーーーーーーー


岡田幹事長語録:小沢氏の資金分配を批判

 民主党の岡田克也幹事長は5日、昨年の衆院選時に小沢一郎元代表の下で旧新生党のものとみられる資金が政党支部を経由し一部候補に配られた問題について「納得できない人が多いのではないか」と述べた。山梨県昭和町で記者団に語った。

 岡田氏は「新生党という政党はもう実体がないのに、まるで個人のお金であるかのように配られた」と指摘。小沢氏が率いていた旧新生党の政治資金について「党が解散する時に、法律上は求められていないが、清算するか、税金が入っているので国庫に戻すのが筋だ」と強調した。

-------------------------------------------------------------
師走の城下に「ドーン!」 カノン砲が「祝砲」

 師走も半ばの佐賀市の中心街で12日、砲声がとどろいた。幕末に国内最高水準を誇った佐賀藩の科学技術と先覚者たちの業績をたたえる「反射炉まつり」の恒例行事で、復元されたカノン砲が7発のごう音を響かせた。

 12月12日は160年前の嘉永3(1850)年、佐賀藩が日本で初めて洋式反射炉に火を入れたその日。佐賀県機械金属工業会連合会(中村敏郎会長)が1977年に復元した24ポンドカノン砲を、保管場所の日新小学校から佐嘉神社駐車場に運び、祝砲を放った。

  堀端や歩道橋の上では見物の人たちが、耳を手でふさぎながら、火薬に火縄で点火する作業を見守っていた。

            佐賀新聞 2010年12月12日
-----------------------------------------------------------------------
    アマゾン ベストセラー 2010年12月13日 未明

15. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
48. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
94. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
96. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
108. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
147. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
156. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
203. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
219. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
296. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)


Every problem is an opportunity for us to grow.
(Richard Bach)
様々な問題は私たちを成長に誘うものです
(リチャード・バック アメリカの作家)


***************** ***
michiko@patedison.co.jp (^_^)
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月12日(日) arekore
只見の文化、歴史再確認 欧州との違いで講演会  

 福島県只見町の自然と文化をテーマにした講演会が10日、町内の季の郷湯ら里で開かれた。約60人が、元フランス社会科学高等研究院教授のフランソワ・シゴーさんが話すヨーロッパと只見の文化の違いに耳を傾けた。町教委が、町に残る民具の価値を発信しようと企画した。
 シゴーさんはフランスと日本の鎌の形をイラストで紹介し、「鎌に求められる機能と人間の動作の違いから、形が異なる」と指摘した。町で進められている民具の収集、整理について「他の地域で見たことがない。歴史に残すことは重要」と語った。
 神奈川大特別招聘(しょうへい)教授で日本常民文化研究所客員研究員の川田順造さんは「道具・民具が語る人類文化」と題し、ヨーロッパ人と日本人の体形の違いと民具の役割について講話した。
        福島民報 2010年12月11日
---------------------------------------------------------------
国内最古の現役木造校舎・吹屋小閉校へ 

 高梁市教委は10日、児童数減少のため吹屋小学校(同市成羽町吹屋)を2011年度末で閉校とする方向で保護者ら関係者と協議を進めていることを明らかにした。築後100年を越え、国内最古の“現役”木造校舎だが、その歴史に幕が下りることになる。閉校後は文化財として保存する方針。

 吹屋小は、明治から昭和にかけ銅採掘した三菱の銅山本部跡地に立地。平屋の東西校舎(1900年築)、重厚な擬洋風建築で2階建ての本館(09年築)、接続廊下の計5棟から成り、ベンガラ生産とともに隆盛を誇った当時の吹屋村・町が建てた。いずれも往時の姿をとどめており、県重要文化財に指定されている。銅山作業員の子どもも多く通い、これまでに3千人以上が巣立った。

 10日の12月定例高梁市議会で、一般質問に答えて平田守教育長が「社会性を育むため、教育はある程度の人数で行うべきだ」と閉校の方針を述べた。

 現在の児童数は6人で、ここ数年は1桁で推移。今後も5人前後と見込まれ、市が進める小規模校再編の一環で2008年度から市教委と保護者、地域代表らが統合の是非、統合先となる成羽小(同市成羽町下原)への通学方法などを話し合ってきた。

 市教委は20日、地域住民を対象に開く説明会で合意を得たいとしている。小川博・吹屋町並保存会長は「寂しいが、地元としてはやむを得ないと受け止めている」と話した。

        山陽新聞  2010年12月11日
-----------------------------------------------------------------
  アマゾン ベストセラー 2010年12月12日 未明

13. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
47. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
81. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
109. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
123. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
147. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
154. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
192. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
205. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
272. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)


The secret of success is constancy to purpose.
(Benjamin Disraeli)
成功の秘訣は、目的に忠実であることだ
(ベンジャミン・ディズレーリ イギリスの元首相)


***************** ***
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月11日(土) あれこれ
「小沢氏招致」問題、民主党内 対立激化
TBS系(JNN) 12月10日(金)18時39分配信
 「この問題が次期通常国会で野党の協力を得るためにも、重要な問題であると」(民主党 岡田克也 幹事長)

 議決によって年内に小沢氏の国会招致を目指す方針を固めた岡田幹事長。小沢氏の国会招致によって支持率20%台に落ちた政権を浮揚し、同時に来年の通常国会を念頭に野党・公明党の協力を得る道筋をつけたいというのが、その戦略です。一石二鳥の秘策を手に執行部が動きました。

 9日午後、岡田氏の指示を受けた鉢呂国対委員長が、公明党の漆原国対委員長を訪れたことからも、その思惑は透けて見えました。

 「政倫審、小沢さんの招致について、公明党は賛成して頂けますか」(民主党 鉢呂吉雄 国対委員長)

 「政倫審は十分ではないが、公明党は国会での説明を求めてきたので、賛成すると思いますよ。しかし、菅さんと岡田さんはちゃんと腹をくくっているんですか」(公明党 漆原良夫 国対委員長)

 「大丈夫だと思いますよ」(民主党 鉢呂吉雄 国対委員長)

 鉢呂氏は、小沢氏が政倫審での議決を無視した場合、党執行部が強い姿勢で臨むことを強調して見せました。

 「私はなかなか議連に入るのに 躊躇しているが、このワイン議連だけは一つ返事でお受けした」(民主党 輿石 東 参院議員会長、9日)

 鉢呂氏の動きを聞いた輿石氏は周辺に対し、こう語ったと言います。

 「それで全部カタがつくなら俺が小沢さんを連れてくることだってやる。しかし小沢さんを招致しても、次は仙谷・馬淵と結局、キリがないだろ」(民主党 輿石 東 参院議員会長)

 野党に十分な根回しができていないのなら、国会招致は党内に無用の亀裂を生むだけとなります。

 同じ危惧は閣僚からも・・・
 「小沢さんが政倫審に出たから国会がどういう新しい展開になるのか、こういうことが十分に描ききれているかどうか」(北澤俊美 防衛相)

 こうした指摘を裏付けるかのように公明党幹部は10日、次のように語りました。

 「国会で第一に重要なのは、仙谷官房長官らに対する問責決議への対応で、小沢元代表の問題で努力が見られただけでは国会審議には応じられない」(公明党幹部)

 小沢氏の国会招致だけでは通常国会での協力は確約できないというわけです。

 「極めて生ぬるい。民主党内の党内バトルとしか思えないようなやり方には非常に怒りを覚えます」(みんなの党 渡辺喜美 代表)

 野党からは菅総理と岡田幹事長の狙いを見透かしたような厳しい声が聞こえます。

 「民主党は今、地方選挙を控えている中、一致結束をして国政難局に取り組んでいくべきではないかという我々の総意を伝えました」(民主党 黒田 雄 衆院議員)

 反発を強める小沢氏支持の議員10数名は午後、党本部で岡田幹事長と面会し、小沢氏の問題は司法の場で解決すべきなどとする申し入れを行いました。

 週明けの役員会に向けて激しさを増す岡田幹事長と小沢氏の対立。さらに12日の茨城県議会選挙がどのような影響を与えるのか。週明け民主党は重大な局面を迎えます。(10日16:52)の

ーーーーーーーーーー

小沢氏招致なら集団辞任 党分裂カウントダウン
産経新聞 12月11日(土)7時57分配信

:産経新聞)
【激突ふたたび】

 民主党の小沢一郎元代表の国会招致をめぐる党内抗争が激化している。13日の役員会で小沢氏の国会招致の流れを確定させたい岡田克也幹事長は10日、「離党勧告カード」までもちらつかせ始めた。小沢氏に近い政務三役は岡田氏がこれ以上強行すれば、集団辞任も辞さない。かつ12日の茨城県議選で民主党が大敗すれば、一気に執行部を追い込む構えを見せる。「もはや落としどころはない」と嘆くベテラン議員。党分裂はカウントダウンが始まった。

【フォト】大連立は公武合体 必要なのは倒幕だ!

 ◆岡田氏、離党勧告決意

 「週末まで待っても小沢氏が政倫審出席を申し出てこなければ、役員会で取り上げます…」

 10日午前、岡田氏は渡部恒三党最高顧問を訪ね、こう語った。13日の党役員会で衆院政治倫理審査会で小沢氏の出席を議決する方針を提起する。この決意は揺るぎない。

 ≪「小沢氏がそれでも応じなければ…」≫

 岡田氏はここで口ごもったが、離党勧告が念頭にあるのは明らか。そう読み取った渡部氏は「何も心配することはない。思い切ってやれ。国会に出る方が小沢君にとってもいいんだ」と背中を押した。

 菅直人首相も腹を固めつつある。10日夜、首相官邸で記者団に「岡田氏が進めていることは報告を受けているし、了解している」と語った。

 ◆政務三役「辞表作った」

 小沢氏に近い衆院1年生グループ「北辰会」13人は党本部で岡田氏に「司法の場に移っている小沢氏の問題を取り上げ、党内を乱すのはよくない」と訴え、一致結束を求めた。だが、岡田氏は「司法の場と政治的説明責任は違う。選挙もあるからやらざるを得ない」とにべもなかった。

 国会閉会後、岡田氏が一気に強気に転じたのはなぜか。周辺は「小沢氏が離党してもついていくのは30人もいないと踏んだからではないか」とみる。別の中堅は「こっちは衆院で過半数を確保できればプラス1だろうがプラス50だろうが、どちらでもいい。仮に党を出ていっても解散を打てば、選挙に弱い小沢系はおしまいだ」と息巻く。

 小沢氏サイドも黙っていない。小沢氏側近の高嶋良充元参院幹事長(今夏引退)は10日、国会内で輿石東参院議員会長に怒りをぶちまけた。

 「小沢氏を国会に引っ張り出すのは暴挙だ。北朝鮮とかわらない!」

 小沢氏が国会招致されれば小沢系の政務三役が集団辞任し、内閣は機能不全に陥る。ある政務官は「すでに辞表は作った。親方(小沢氏)がうんと言えば…」と明かした。

 ◆分裂見据えて徹底抗戦

 分裂が現実味を増す中、小沢氏は10日、都内で脳科学者の茂木健一郎氏と対談し、「政倫審は事件にならないものを扱うところ。私の問題は法廷の場に移っている」と徹底抗戦を宣言。夜には、東京・赤坂のしゃぶしゃぶ店で、岩手県の達増拓也知事や県議らと2時間近く会食した。

 「民主党が勝てばいいんだが…」。小沢氏はおもむろに茨城県議選に話題を振った後、こう断じた。

 ≪「結果が最大の関心事だ」≫

 県議選で民主党が大敗すれば、小沢氏に近い議員は両院議員総会の開催を求める構え。そこで問責決議を可決された仙谷由人官房長官の更迭要求が出るのは確実だ。首相の退陣を求める動議が提出されることも十分ありえる。

 両院議員総会より前に国会招致への外堀を埋められたらどうなるか。もはや小沢氏は新党に活路を見いだすほか道はなくなるはずだが…。(今堀守通、坂井広志)


児童が米百俵英語劇
 

「米百俵」を基に設立した国漢学校の流れをくむ長岡市の阪之上小学校の6年生約50人が8日、同市の長岡リリックホールで英語劇「米百俵」を上演した。着物、はかま姿の児童たちが英語を使い、母校にまつわる故事を堂々と熱演した。

 米百俵は、戊辰(ぼしん)戦争に敗れ、疲弊した長岡藩に、支藩から届いた米百俵を小林虎三郎は藩士に配布せず、将来のために学校をつくったという内容。

   新潟日報 2010年12月10日
--------------------------------------------------------------
    アマゾン ベストセラー 2010年12月11日 未明
13. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
44. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
93. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
95. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
114. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
140. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
148. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
174. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
187. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
262. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
297. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本- 2005/10/7)

one will meet with success unexpected in common hours.
(Henry David Thoreau)
夢に向かって進めば、
突然に思いがけなく成功を手にいれられます
(ヘンリー・デービット・ソロー アメリカの思想家)

***************** ***
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** **
森田喜芳リポート

-----------------------------------------------------------------
★ 劉氏不在で平和賞授賞式 74年ぶり、代理もなし
-----------------------------------------------------------------

中国の民主活動家、劉暁波(りゅう・ぎょうは)氏(54)へのノーベル平和賞授賞
式が10日、ノルウェーの首都オスロの市庁舎で行われた。劉氏は「国家政権転
覆扇動罪」で服役中。中国政府は妻の代理出席も認めず、1935年受賞者でナ
チス支配下だったドイツの反戦ジャーナリスト、オシエツキー以来、74年ぶりに
本人、家族不在の異例の式典となった。
 本人が式に出られないのは、91年に受賞したミャンマーの民主化運動指導者
アウン・サン・スー・チーさん以来で、賞の発足後5回目。
 ノルウェー・ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長は演説で劉氏は「釈放され
なければならない」と中国当局に強く釈放を迫った。
 授賞を「内政干渉」と反発する中国は圧力をかけ、ロシア、ベトナム、エジプトな
ど約20カ国が欠席した。(共同)


-----------------------------------------------------------------
★ 米空港検査でインド反発 サリー着用の女性大使に
-----------------------------------------------------------------

 ミシシッピ州ジャクソンの空港の搭乗前安全検査で、民族衣装のサリーを着て
いた女性の駐米インド大使が4日、衣服の上から係員が身体を探る直接検査を
受け、インド政府が米政府に反発する事態になっている。ロイター通信などが9
日伝えた。
 大使は、ミシシッピ州立大の招待で同州を訪れ、出発するところだった。インド
のクリシュナ外相は「受け入れられない」と検査を批判し、再発防止のため米政
府と協議する考えを示した。
 これに対し、ナポリターノ国土安全保障長官は「適切だったと思う」と検査に問
題はなかったとの考えを表明。一方クリントン国務長官は9日、記者団に対し「懸
念している。また同様の事態が起きることを防ぐために何ができるのかを検討す
る」と述べた。(共同)


-----------------------------------------------------------------
★ コルツが7勝目 NFL第14週第1日
-----------------------------------------------------------------

 プロフットボールNFLの第14週第1日は9日、テネシー州ナッシュビルで1試合
を行い、アメリカン・カンファレンス(AFC)南地区同士の対戦はコルツが30-28
でタイタンズに勝ち、7勝6敗とした。タイタンズは5勝8敗。
 コルツはQBマニングの2TDパスなどで第2クオーター途中まで21-0とリード
し、タイタンズの終盤の追い上げを振り切った。(共同)


-----------------------------------------------------------------
★ 川上は指名されず ウインターMが閉幕
-----------------------------------------------------------------

 大リーグのウインターミーティングは9日、フロリダ州レイクブエナビスタで4日
間の日程を終えて閉幕した。各球団の40人枠から外れた選手を指名する
「ルール5ドラフト」で、ブレーブスから傘下の2Aに降格した川上憲伸投手は指
名されなかった。
 4日間の会期中、フリーエージェント(FA)選手ではカール・クロフォード外野手
がレッドソックスと7年1億4200万ドルで合意、デレク・ジーター内野手がヤン
キースに3年5100万ドルで残留するなどの大型契約がまとまったが、レンジャー
ズからFAとなった目玉のクリフ・リー投手の所属先は決まらなかった。
 日本選手は、ポスティングシステム(入札制度)でアスレチックス入りを目指し
た岩隈久志投手の楽天残留が正式に決定。FA選手では上原浩治投手がオリ
オールズ残留で合意。松井秀喜外野手、斎藤隆投手、岡島秀樹投手らに大き
な動きはなかった。(共同)


-----------------------------------------------------------------
★ 「引き留める気はない」 松井去就でエンゼルスGM
-----------------------------------------------------------------

 大リーグ、エンゼルスからフリーエージェント(FA)になった松井秀喜外野手につ
いて、同チームのリーギンス・ゼネラルマネジャー(GM)は9日、「彼とはかなり前
に話し、方向性を示した。今の時点で引き留める気はない」と、残留させる意思
がないことをあらためて示した。
 指名打者(DH)が手薄で、松井に興味を持つとされるレイズは、フリードマンGM
が「できれば外野の守れるDHより、一塁のできるタイプを優先したい」と話し
た。(共同)



********************************************************************************
国際情報専攻 6期終了生
△top
2010年12月10日(金) あれこれ
民主・党内抗争引き金?茨城県議選に与野党注目
読売新聞 12月10日(金)8時14分配信
 12日投開票の茨城県議選(定数65)が与野党の注目を集めている。

 来年春の統一地方選の前哨戦と位置づけられているうえ、民主党の「党内抗争」の引き金になるとみられているからだ。

 同党の岡田幹事長は9日に茨城県を訪れ、常陸太田市のショッピングセンター前で、「私たちは失敗も経験不足もあるが、正面から必死に取り組んでいる」と支持を訴えた。茨城入りは11月に続いて2度目だ。

 岡田氏が地方選としては異例の応援態勢をとるのは、小沢一郎元代表が「茨城県議選で惨敗すれば、地方が火を噴く」とし、菅首相や岡田氏らの責任を追及する構えを示しているからだ。

 「保守王国」として知られる茨城県で、民主党の改選前議席は6議席にとどまっていた。今回の県議選には、昨年の衆院選で県内7小選挙区のうち5選挙区で勝利した勢いを駆って、公認候補23人を擁立した。----------------------------------------------
大津事件の資料館 本陣跡の門復元  整備計画推進へ

研究会が提案する町家資料館のイメージ図。大津事件の資料も展示される見通し

 1891(明治24)年にあった大津事件の資料館の整備や、江戸時代に大名や旗本が宿泊した大津宿本陣跡(大津市御幸町)の門を復元する計画が持ち上がっている。市民や有識者らで作る研究会(座長・高田昇立命館大教授)が、市中心部に残る歴史資源を活用したまちづくり案をまとめ、11日に市内で開くフォーラムで発表する。市は市民からの意見を集約した上で2013年度までの事業化を目指す。

 大津事件は、日本訪問中のロシア皇太子ニコライに、市内で警備にあたっていた津田三蔵巡査が斬りかかり、重傷を負った。現在でも旧東海道に石碑が残るが、目につきにくく事件の背景も分かりくい。大津宿本陣跡も市民グループによる案内板が立つだけ。

 江戸時代に港町や宿場町としてにぎわいを見せていた「大津百町」に点在する歴史的資源を生かそうと、まちづくり活動する市民ら14人が研究会を6月に設立。まちづくり案を練ってきた。

 中間報告では、大津の歴史情報を集めた町家資料館を整備し大津事件に関する展示や町家暮らし体験コーナーを設け、北陸に向かう道と東海道の分岐点である札の辻や大津宿本陣跡の高札や門を復元し広場や公園を整備する。京町1丁目の交差点(札の辻)を西端とする旧東海道400メートルを道路両側から1・2メートルにわたって石畳化、電線を地中化し、街の説明板などの設置も計画する。

 市は来年3月に予定する研究会の提言を受けて計画を具体化、市中心市街地活性化基本計画に盛り込む方針。市都市再生課の担当者も「町歩きの拠点を整備することで大津の歴史をより深く知ってもらえる」と期待を込める。

 フォーラムは11日午前10時から2時間、同市中央1の大津祭曳山(ひきやま)展示館で参加無料。問い合わせは同課=電077(528)2501=へ。(曽布川剛)

      中日新聞   2010年12月9日
--------------------------------------------------
 アマゾン ベストセラー 2010年12月10日 未明

14. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
41. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
82. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
88. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
103. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
127. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
135. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
160. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
175. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
245. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
275. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)

The best way to make your dreams come true is to wake up.
( Paul Val&#233;ry )
夢をかなえるのに一番いい方法は、目を覚ましておくことである
(ポール・バレリー フランスの作家)


***************** ***
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月9日(木) あれこれ
-------------------------------------------------------------
日記に竜馬暗殺を克明に記録 土佐藩の役人、京都で

 竜馬暗殺の様子が記されていた土佐藩の下級役人・樋口真吉の日記の一部=高知県四万十市立郷土資料館
 坂本竜馬と親しく、幕末の京都で「徒目付」として政治情勢の内偵活動などをしていた土佐藩の下級役人・樋口真吉が、竜馬暗殺の様子を日記に記していたことが高知県の歴史家らの調査で分かった。簡潔でいて詳細な記述が、事件をひもとく史料として注目を集めている。

 日記は「日新録」と題され、慶応3(1867)年から約1年間、京都周辺で起きた事件などを記録。

 日記では同年11月15日午後10時ごろ、竜馬の下宿先だった京都の近江屋で「賊二人」が、竜馬と中岡慎太郎に襲いかかった、と記録。中岡は刀を隣の部屋に置いていたため短刀で応戦、一方、刀を取る暇なく切られた竜馬は立ち上がり「横山兄如何」と中岡を気遣いながら絶命した、と記している。
           共同通信 2010年12月8日
-------------------------------------------------------------------------------
アマゾン ベストセラー 2010年12月9日 未明

15. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
40. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
73. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
80. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
90. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
113. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
122. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
160. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
204. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
220. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
252. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)

The easiest person to deceive is one's own self.
( Edward Bulwer Lytton)
一番だましやすい人は、自分自身である
(エドワード・ブリューワー・リットン イギリスの作家)
***************** ***
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://blog.patedison.co.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

△top
2010年12月8日(水) あれこれ
茨城県議選「大惨敗、地方が火を噴く」…小沢氏
読売新聞 12月7日(火)22時52分配信
 民主党の小沢一郎元代表は7日夜、都内の中国料理店で、同党の松原仁、牧義夫両衆院議員ら小沢グループの中堅議員7人と会食した。

 出席者によると、小沢氏は12日投開票の茨城県議選に関し、「民主党政権にとって勝負所だが、大惨敗すると思う。そうなれば地方が火を噴く」と述べ、菅政権は早晩立ちゆかなくなるとの見方を披露した。自身が強制起訴されることを踏まえ、「今は自分は動けないから、中堅の君たちが考えて動いてほしい。いよいよ非常時になったら、自分は日本のために何でもする」とも語ったという。

 これに対し、出席者の一人は席上、小沢氏に「今は政権を支える立場にある。『反菅』のような動きはできない」と述べ、同調はできないとの考えを示した。



--------------------------------------------------------「茨城県議選敗北なら菅政権もたない」若手に決起促す小沢氏、執行部は政倫審で小沢包囲網
産経新聞 12月8日(水)1時20分配信
 民主党の小沢一郎元代表の国会招致問題をめぐり、小沢氏と党執行部との対立が表面化した。小沢氏は7日夜、5日後に迫った茨城県議選が菅政権の行方を左右すると揺さぶりをかけた上で、中堅・若手議員に決起を促した。執行部側も黙ってはいない。国会閉会中の衆院政治倫理審査会での小沢氏招致議決を模索。方針決定の緊急役員会の開催に向け動いた。下がる内閣支持率と迫る予算編成。臨時国会の閉幕とともに、党内抗争が噴き出した。

 「茨城県議選で惨敗したら地方(組織の不満)が火を噴く。(菅政権は)党内的にも持たない」

 7日夜、都内の中国料理店で、同党の当選2〜4回の衆院議員7人が小沢氏を囲んだ。その席で小沢氏は、12日投開票の茨城県議選がターニングポイントになると宣言。「君たちがよく考えて動いてくれ」と語った。さらに、自身についても「非常時になったら私は日本のために何でもする。自分が動かざるを得ない状況はもう少し先だな」と述べたという。

 この発言は、党内に小沢氏が中堅・若手議員に決起を促した発言として伝わった。茨城県議選がその引き金となると聞かされた議員は「いよいよだ」(中堅)と身構えた。

 党執行部も黙っているわけではなかった。小沢氏の国会招致問題で、週内にも党緊急役員会を招集する方向で検討に入った。狙いは、小沢氏の招致問題に区切りをつける衆院政治倫理審査会への招致議決だ。

 岡田克也幹事長の要請にもかかわらず、小沢氏は国会招致を拒み続けている。審査会委員による国会閉会中の議決で招致を求めるところまでいけば、小沢氏が招致に応じなくても前進になると計算したようだ。

 執行部側が急ぐのは、年内に小沢氏の政治とカネの問題に決着をつけて、来年の通常国会では、公明党などと新たな協力関係を築きたいためだ。だが、参院民主党を中心に小沢氏の国会招致に反対する声は根強い。役員会が紛糾する可能性も高い。一つ間違えば党分裂につながりかねない情勢だ。

ーーーーーーーーーーーー

もう分裂したほうがいいのではないか。

ーーーーーーーー−−−−


龍馬ブーム 求人アップ…高知
観光活況 初めて全国平均上回る
 日銀高知支店が高知県の10月の金融経済概況を発表し、龍馬ブームに沸いた観光産業の波及効果などもあって、有効求人倍率は0・57倍となり、全国平均(0・56倍)を初めて上回った。同支店の野原強支店長は「県内の雇用や所得環境はなお厳しい状況にあるものの、その度合いは和らいでいる」と分析する。
 有効求人倍率が改善した背景として、宿泊施設や飲食業の求人が多いことを挙げた。さらに高齢者が多い県内では医療、介護関係でも人手不足となっているとした。県などの雇用対策強化も下支えとなっているという。

 ただ、臨時求人やパートなどが多いため一時的な傾向が強いという。来年は龍馬ブームが一段落するとみられ、観光客の落ち込みも心配されているが、野原支店長は「しばらくは一服状態になるかもしれないが、今年と比較するのではなく、(ブーム前の)2009年水準と比べてどれだけ伸ばせるかが重要」と指摘。龍馬だけにとどまらない幕末の志士や県の特産品などを絡めた観光振興に期待を込めた。

          読売新聞 2010年12月7日
---------------------------------------------------------------------
   アマゾン ベストセラー 2010年12月8日 未明

16. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
39. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
74. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
84. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
99. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2004/3)
103. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
109. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
142. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
183. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
229. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)

You must make your own opportunities.
(John Gough)
自分のチャンスは自分で作れ
(ジョン・ゴーフ アメリカのコンサルタント)

*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
   戊辰戦争研究会!
http://www1.ocn.ne.jp/~boshin/
   みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
    そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
************
△top
2010年12月7日(火) あれこれ
エジプトのリゾートでサメの襲撃相次ぐ、観光客5人死傷
ロイター 12月6日(月)12時11分配信
 [カイロ 5日 ロイター] サメの襲撃が相次いでいるエジプト東部のビーチリゾート、シャルムエルシェイクで5日、観光客のドイツ人女性(70)がサメに襲われ死亡した。同国の保健当局が発表した。

 それによると、女性の遺体は海岸に打ち上げられたが、右足と右腕の一部を失っていたという。

 同地では、先週ロシア人3人とウクライナ人1人がサメに襲われ負傷したため、一部のエリアでは48時間海水浴が禁止されていた。女性が海水浴の禁止されたエリアで泳いでいたかどうかは明らかになっていない。

 エジプトの環境当局は2日、観光客らを襲ったサメ2匹を捕獲したと発表。これに対し地元の自然保護団体は、写真を比較すれば観光客を襲ったサメと捕獲されたサメは違うのが明らかだとしていた。



--------
之も異変か

---------------
武器輸出三原則

民社党にすり寄って、
やめるとか、
国際情勢を何もり理解していない。
失望です。

ーーーーーーーーー、

これまでの経過

ーーーーーーーーー
 菅直人首相が、武器輸出を事実上全面禁止している「武器輸出三原則」の見直しを安全保障会議で了承していたことが27日、分かった。複数の政府筋が明らかにした。政府は12月10日の「防衛計画の大綱」の閣議決定に合わせ、戦闘機などの国際共同開発を可能にする緩和案を公表する方向で最終調整する。国際平和協力活動で派遣された自衛隊の重機などの現地供与も三原則の例外とする。

 菅首相は従来、「基本的考えを変えるつもりはない」と慎重姿勢を崩さなかったが、対米関係や緊迫する東アジア情勢を勘案して、自衛隊装備の高度化に向け大きく踏み込んだ。ただ民主党内には反対意見があり、仙谷由人官房長官らの問責決議可決で政権の求心力が低下する中、党内の意見集約は難航しそうだ。

 政府は11月16日、国防の重要事項を審議する安全保障会議を開き、防衛大綱を協議した。その席で菅首相は、防衛省などが求める三原則見直しを了承。「国会審議に耐えられるものにしてくれ」と指示した。

 これまで三原則で、兵器に転用可能な物品輸出も禁じられており、世界の趨勢(すうせい)となった共同開発に参加できなかった。最新鋭戦闘機「F35ライトニング2」のような開発に参加できないままでは、他国に比べて自衛隊の装備の開発が遅れ、日本の防衛産業も最先端技術から取り残される懸念が出ていた。

 政府筋は「共同開発に参加できないとデメリットが大きいことに首相は理解を示している」と指摘。別の政府筋は「国際紛争を助長しないという三原則の理念を維持することが説明できる緩和案なら否定しないという立場に転換した」と説明している。

 菅首相は26日の参院予算委員会で、共同開発に参加できない現状に触れ「武器体系が世界の水準から遅れてしまうこともある」と言及していた。

 民主党外交・安全保障調査会も近く大綱提言案をまとめ、共同開発の対象国について「国際的な武器輸出管理レジームを有力な目安とする」との新基準を設けた上での三原則見直しを打ち出す。

【用語解説】武器輸出三原則

 昭和42年に佐藤栄作内閣が(1)共産圏(2)国連決議で禁止された国(3)国際紛争の当事国−への輸出を禁じた。51年に三木武夫内閣がこれ以外の国にも「慎む」と事実上の全面禁輸に。その後、米国への武器技術供与、米国とのミサイル防衛の共同開発・生産を例外とした。共同開発の緩和では輸出管理が適正なNATO加盟国や韓国、豪州を対象国とする案などが検討されている。



--------------------------------------------------------------
徳川家次期当主が語る「地域の歴史」、秀忠と江姫ゆかりの満願寺で講演会/横浜

2代将軍秀忠など徳川家が日本史上で果たした役割について講演する徳川家広さん=横浜市青葉区あざみ野の満願寺
 徳川家2代将軍秀忠と正室の江姫を通じて地域の歴史を紹介する講演会が5日、秀忠らの位牌(いはい)をまつる満願寺(横浜市青葉区あざみ野)で開かれた。江姫は2011年のNHK大河ドラマの主人公で、記念として同寺が主催した。

 徳川家次期当主の徳川家広さん(45)らが講師として、江戸時代の始まりにおける秀忠の役割や江姫と青葉区のかかわりを語った。

 徳川さんは江姫について「大変に嫉妬深かったと伝えられるが、そうではなかったと思う」と話した。秀忠に対しては「華々しく死ぬことを目的とした戦国時代の武将と違い、政治的な目的のためには武将として恥をかくような役割も引き受けた。そうした秀忠から平和な世の中である江戸時代が始まった」と語った。

 また同区在住の地域史研究家横溝潔さん(62)は、村の年貢が「化粧料」として江姫の生活費となっていたエピソードを紹介。冬になると領民は江姫からもらった着物を着てゴボウを掘り、献上するなど、深いかかわりがあったことにも触れた。

 講演会は、約300人が参加。川崎市麻生区の井上理貴さん(26)は、「講演で初めて徳川家と地域とのかかわりを知った」と興味深げだった。

  神奈川新聞 2010年12月6日
---------------------------------------------------------------------
幕末佐賀藩の三重津海軍所跡など 4史跡の研究成果紹介

公開される三重津海軍所跡からの出土品 近代海軍基地「三重津(みえつ)海軍所」跡(佐賀市川副・諸富町)を中心に幕末佐賀藩の近代化産業遺産4史跡の研究成果を披露する展示会が7日から、同市城内1丁目の県立美術館3号展示室で始まる。世界遺産入りを目指し県や佐賀市などが昨年4月から継続する一連の発掘調査と文献史料調査の中間報告。大砲製造や造船といった日本の近代化を先駆けた佐賀藩の取り組みを各遺構からの出土品など計142点を展示し、紹介する。

 4史跡は、国産初の実用蒸気船「凌風丸(りょうふうまる)」を建造した三重津海軍所のほか、国内初の洋式鋳鉄製大砲を製造した「築地(ついじ)反射炉」跡(同市長瀬町)▽理化学研究所「精煉方(せいれんかた)」跡(同市多布施)▽東京・台場に備えた大砲を鋳造した「多布施反射炉」跡(同市伊勢町)−。三重津海軍所跡は昨年10月、世界遺産入りを目指す「九州・山口の近代化産業遺産群」の構成遺産候補に選ばれている。

 展示会では三重津海軍所跡から出土した鋳型や石炭、鉄滓(てつさい)、「海」「役」の模様入りや「灘越蝶文(なだごしちょうもん)」の磁器類などを公開。海軍所に修船施設があったことを示す「御修覆(しゅうふく)場」の記述がある記録文書「請御意下(ぎょいうけくだし)」(鍋島報效(ほうこう)会所蔵)も展示する。

 主催団体の一つ県立博物館・美術館は「最新の成果を多くの人に知ってもらい、世界遺産入りの機運を高めていきたい」としている。

 来年2月13日まで。観覧無料。県立博物館・美術館=0952(24)3947。

     西日本新聞朝刊 2010年12月6日
--------------------------------------------------------------------
    アマゾン・ベストセラー 2010年12月7日

13. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
43. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
86. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
88. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
90. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
96. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
130. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
171. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
210. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本- 2005/10/7)
295. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
303. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)


Take calculated risks.
That is quite different from being rash.
(George Smith Patton, Jr.)
計算されたリスクを犯せ、
それは向こう見ずであることとはまったく異なる
(ジョージ・スミス・パットン アメリカ陸軍大将)

***************** ***
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***
△top
2010年12月6日(月) arekore
与野党3党有志が提言 予算委の効率化など
毎日新聞 12月6日(月)2時35分配信

 民主、自民、みんなの与野党3党の衆参国会議員有志8人が、「ねじれ国会」の打開策としてまとめた国会改革の共同提言が5日、明らかになった。3日に閉会した臨時国会は与野党の対立が激化し、重要法案は審議入りさえできずに終わった。提言は政策重視を基本理念とし、「予算委員会ではスキャンダルは扱わない」など、審議の充実に向けた具体的な方策を打ち出している。

 提言したのは、細野豪志、馬淵澄夫、長島昭久、泉健太(以上民主党)、河野太郎、柴山昌彦(以上自民党)、水野賢一、山内康一(以上みんなの党)の8氏。いずれも当選2〜5回の中堅・若手議員で、国土交通相の馬淵氏をはじめ、党や政府で要職を経験している。

 提言は、直ちに着手できる改革として(1)予算委員会ではスキャンダルを扱わず、代わりに政治倫理審査会を活性化(2)臓器移植や夫婦別姓など価値観を問う法案は党議拘束を外し、個人の責任で投票(3)通常午後3時からの党首討論は午後8時開会とし、国民の関心を高める−−など。また、法改正が必要な改革として、国会の会期ごとに議案が廃案となる「会期不継続原則」の廃止を挙げた。

 河野氏は毎日新聞の取材に「今後さらにメンバーを拡大し、国会改革を具体化したい」と語った。【横田愛】

■国会改革の骨子■

▽国民に見えるよう党首討論を毎週午後8時に開催

▽政党が法案への投票行動を縛る「党議拘束」の緩和

-------------

清河八郎の人物像探る 生誕180周年、東京でシンポ

講演やパネル討論を通じて清河八郎の人物像を探ったシンポジウム=東京・大正記念館  庄内町出身の幕末の志士、清河八郎の生誕180周年記念シンポジウムが5日、東京都江東区の大正記念館で開かれ、八郎の波乱の生涯を描いた藤沢周平の小説「回天の門」などを手掛かりに、その人物像を探った。

 清河八郎は、明治維新の魁(さきがけ)といわれる一方で策士などとも評される。基調講演した山本陽史山形大教授は、八郎のマイナスイメージが決定的になった「竜馬がゆく」など司馬遼太郎の作品と「回天の門」を比較。幕府の軍艦奉行勝海舟や薩摩、長州の志士など常に同志とともにあった坂本竜馬と、藩などの後ろ盾がなく単独で諸国を説得して回った清河八郎の違いが、八郎に対する“誤解”の背景にあると指摘した。

 その上で、山本教授は「司馬は『稀代の才子』八郎の本質を見抜き、評価しながらも小説の設定上、竜馬を引き立てる役割を与えたにとどまった」「藤沢は『回天の門』を、八郎をはじめ維新の礎となって倒れ、時代の陰に沈んでいった草莽(そうもう=在野)の志士たちへのレクイエムとして書いた」と述べた。

 地方のまちづくりに取り組む東京のNPO法人「元気・まちネット」(矢口正武代表=戸沢村出身)は、八郎が郷里を出奔し江戸に向かった県内ルートを「回天の道」と名付け、「回天の門」の記述に沿って去年9月と今年6月の2回に分けて踏査した。矢口代表がその成果を報告し、「『回天の道』は歴史や自然など魅力にあふれている。市町村の壁を超えて広域的に連携し、全国に発信してほしい」と強調した。

 このあと山本教授、矢口代表、清河八郎記念館の広田幸記常任理事らがパネル討論を行った。シンポジウムは「元気・まちネット」と庄内町の清河八郎顕彰会、立谷沢川流域振興プロジェクト協議会が主催。同町の町民を含め約70人が参加した。

     山形新聞  2010年12月5日
----------------------------------------------------------------
 アマゾン ベストセラー 2010年12月6日 未明

12. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
43. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
63. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
80. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
82. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
96. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
112. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
129. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
156. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
190. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
272. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
280. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)

The mind is not sex-typed.
(Margaret Mead)
心に性別はない
(マーガレット・ミード アメリカの文化人類学者)

***************** ***
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
**************


尖閣衝突>仙谷長官、中国に事前通報「今日、船長釈放」
毎日新聞 12月6日(月)2時35分配信

閣議に臨む仙谷由人官房長官=国会内で2010年12月3日午前10時32分、藤井太郎撮影
 「今日、釈放されます」。臨時国会召集を1週間後に控えた9月24日午前、仙谷由人官房長官から在日中国大使館の孔鉉佑公使に電話で連絡が入った。沖縄県・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に衝突した中国漁船の船長釈放を那覇地検が発表したのは同日午後2時半。釈放決定は首相官邸中枢から中国側に事前通報されていた。

【もう一度おさらい】尖閣諸島の領有権とは? 尖閣諸島の空撮グラフも

 当時の政府の説明では、仙谷氏は官邸で柳田稔法相(当時)と協議中の午後0時半、法務省から連絡を受けた滝野欣弥官房副長官から検察の釈放判断を知らされたことになっていた。官邸は「検察判断」を強調していたが、実際には周到に仕組まれた政治判断だったことが、複数の関係者の証言から次第に明らかになってきた。

 事件が起きた9月7日、海保を所管する前原誠司国土交通相(当時、現外相)は海保が15分ほどに編集した衝突時のビデオ映像を見て「ただちに逮捕、ただちにビデオも公開すべきだ」と官邸に報告した。中国の反発を警戒する仙谷氏は逮捕に否定的だったが、菅直人首相は前原氏に同調。石垣海上保安部(沖縄県)が8日未明に船長を逮捕した。ビデオについては仙谷氏が「(刑事訴訟法に基づく)証拠品だ」と主張し非公開と決めた。

 転機は19日、那覇地検が請求し、石垣簡裁が認める決定をした船長の10日間の勾留延長だった。検察当局は国内法に基づいて粛々と対応し、仙谷氏もその「建前」を通したが、官邸関係者は「仙谷氏はその瞬間から釈放に動き始めた」と明かす。

 仙谷氏は20日、菅首相と公邸で約3時間協議。内閣改造で外相に横滑りした前原氏、外相から民主党幹事長となった岡田克也氏も約30分間加わった。対中関係の悪化にいら立つ首相は「一刻も早く対応してくれ」と言い残し、国連総会出席のため22日にニューヨークへ出発。しかし、23日には中国からのレアアース(希土類)の対日輸出がストップし、建設会社の邦人4人の身柄が中国河北省で拘束されたことが発覚。状況は緊迫した。

 日本時間の23日深夜、前原氏はニューヨークでクリントン米国務長官と会談し「日米安全保障条約は尖閣諸島に適用される」との発言を引き出した。仙谷氏は首相、前原氏と電話協議し、釈放の環境が整ったと判断。24日未明「近々、釈放する」と少数の関係者に伝えた。首相も日本時間の24日朝、オバマ米大統領との会談で「冷静にやっている。近く解決する見通しだ」と釈放を示唆した。25日未明に処分保留で釈放された船長を中国政府がチャーター機で石垣空港に出迎えた素早い対応の背景には、仙谷氏から中国大使館への事前連絡があった。

 このころ、菅首相は11月に横浜市で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議をいかに成功させるかを強く意識していた。日中外交関係者は「中国側から仙谷氏には『APECに胡錦濤国家主席が来ても、このままでは菅首相との首脳会談はできない』と伝えていた。これが殺し文句だったと聞いた」と振り返る。

 結果として、このタイミングでの釈放判断が「中国の圧力に屈した弱腰外交」との批判を浴び、首相や仙谷氏が「検察の判断」として責任を回避するような発言を繰り返したことが政権批判に拍車をかけた。

 菅首相は臨時国会初日の10月1日の所信表明演説で「政策の国会」「熟議の国会」を掲げ、政策論争を通じて与野党の接点を探ろうとした。しかし、これ以前に菅政権の国会戦略は崩壊への道を転がり始めていた。

 国会は尖閣問題が最大の焦点となり、最後は仙谷氏と、ビデオ流出時の馬淵澄夫国交相の問責決議可決という、予期せぬ展開で今月3日に閉幕した。尖閣事件の政治判断が混迷を招き、菅政権失速の引き金となった。


【関連記事】
<写真特集と動画>尖閣諸島
△top
2010年12月5日(日) 安積歴史塾
郡山の文化人ら 「安積歴史塾」を設立

 郡山市の文化人らが「安積の地」で古代、中世、近代と積み重ねてきた歴史をひもとく「安積歴史塾」を設立、13日に同市で開く会合で具体的な活動方針を決め、市民の参加を呼び掛ける。
 同市を中心とした古代から明治期までの安積は、万葉集の歌木簡や同市出身の儒学者安積艮斎(ごんさい)の生誕、安積開拓などで広く知られる。
 同塾は、安積に存在した歴史の奥深さや魅力を再発見し、郷土の歴史を学ぶことが狙い。来年1月から毎月1回、受講生を募り、安積国造神社などで開講予定。
 同塾発起人で塾長を務める郡山文化協会副会長の丹治徹さん、理事で歴史作家の星亮一さん、専務理事で安積国造神社宮司の安藤智重さんらが、平安時代の征夷大将軍・坂上田村麻呂や安積艮斎ら多岐にわたるテーマで講座を繰り広げる。外部講師を招いての講演会も予定している。

        福島民友ニュース 2010年12月4日
---------------------------------------------------------------------
     アマゾン ベストセラー 2010年12月5日 未明

14. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
44. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
83. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
90. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
117. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
118. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
124. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
134. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
176. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
190. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
251. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)

I'd like to live like a poor man with lots of money.
(Pablo Picasso)
大金を持った貧乏人のように暮らしたい
(パブロ・ピカソ スペインの画家)

***************** ***
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

失明に人工視覚、白い光「見えた」…国内初
読売新聞 12月5日(日)3時2分配信


 大阪大大学院医学系研究科(大阪府吹田市)の不二門尚(ふじかどたかし)教授(感覚機能形成学)、神田寛行助教らの研究グループは、網膜の異常で失明した「網膜色素変性症」の患者の網膜を、微弱電流で刺激し、視力を回復させることに成功した。

 6人中5人で効果が確認され、目の代わりとなる小型カメラでとらえた光の動きを追うことができた人もいた。国内で「人工視覚」の成功例は初めて。不二門教授は「数年以内につえなしで歩けるようにしたい」としている。

 目の構造をカメラに例えると、角膜、水晶体がレンズ、網膜がフィルムにあたる。健康な人が見た映像は、電気信号に変換され、網膜、視神経を経て脳の視覚野に送られ、「見える」ようになる。しかし、網膜色素変性症になった人は、網膜の視細胞が徐々に消失するため、信号が視覚野へ届かなくなって光を失っていく。

 不二門教授らは、患者の網膜の外側の強膜の中に、刺激電極のチップ(7ミリ・メートル四方)を装着。チップから微弱電流を流し、眼球内に埋め込んだ帰還電極にあて、返ってきた電流で網膜内にわずかに残った神経細胞を刺激する方法を考えた。

 2005年秋と08年春には、計4人にチップを装着。手術中のわずかな時間に光の刺激を与えたところ、3人が光の方向を判別できた。

 今年4〜7月には、失明して10年以上になる女性2人に1か月間チップを装着しCCDカメラをおでこにつけてもらった。カメラで取り込んだ画像情報は、体外の装置で電気信号に変換され、体内装置を経て、強膜内のチップに送られた。

 千葉県の女性(67)はパソコンの黒い画面上に不規則に現れる白色の棒をカメラで見て、位置を指さすことができた。女性は「闇の世界でしたが、白い光がはっきり見え、棒の位置を追えました。光が見えるというのは素晴らしい」と話す。 最終更新:12月5日(日)3時2分

------------------


北が再度攻撃なら空爆で対抗と表明、韓国の次期国防相
CNN.co.jp 12月4日(土)16時42分配信

ソウル(CNN) 北朝鮮軍による韓国・大延坪島(テヨンピョンド)への砲撃事件で緊張が高まる朝鮮半島情勢で、韓国の金寛鎮(キム・グァンジン)次期国防相は3日、北朝鮮が攻撃を再度仕掛けた場合、空爆で対抗するとの考えを示した。韓国の聯合ニュースが報じた。

国会の人事承認に関する聴聞会で述べた。韓国高官が砲撃事件後、報復の空爆などの強硬姿勢を公の席で打ち出したのは初めて。李明博(イ・ミョンバク)大統領は事件後の国民向け演説で、北朝鮮が新たな攻撃を仕掛けた場合は対価を支払わなければならないと警告していたが、具体的な軍事手段には踏み込んでいなかった。

ただ、金寛鎮氏の今回の発言は、砲撃事件への政府対応を批判する国内世論を意識したものとの見方もある。金泰栄(キム・テヨン)現国防相は砲撃後の応戦が遅れたことなどへの責任を問われ、辞意を表明している。砲撃では韓国軍兵士2人と民間人2人が死亡した。

聯合ニュースによると、聴聞会で金寛鎮氏は砲撃を受けた後の韓国軍の対応の遅さを批判、軍指導部は即時に空爆を命令するべきだったとも述べた。また、北朝鮮による韓国への攻撃画策を示唆する情報を軍が生かせなかったことの反省点も挙げた。

また、聯合ニュースは3日、黄海にある大延坪島など5つの島周辺で実施する実弾演習の準備が開始されたと伝えた。北朝鮮による新たな軍事的挑発行動への抑止効果を狙ったものだが、北朝鮮が反発を強めることも考えられる。北朝鮮は韓国が黄海の境界線付近で実施した軍事演習を批判、大延坪島への砲撃は北朝鮮領海に着弾したための報復だと主張していた。北朝鮮と韓国はこの境界線の設定海域で争っている。






△top
2010年12月4日(土) arekore
東北新幹線 全線開通 新青森から一番列車発車
毎日新聞 12月4日(土)7時3分配信

拡大写真
東北新幹線が全線開通し、新青森駅から東京(奥方向)に向けて出発する一番列車「はやて12号」=青森市の新青森駅で2010年12月4日午前6時31分、丸山博撮影
 東北新幹線の八戸(青森県八戸市)−新青森間(81.8キロ)が4日開業し、東京−新青森間(713.7キロ)が全線開通した。基本計画から約40年で本州最北端に到達し、地元活性化への期待が高まる中、新青森駅は早朝から祝賀ムードに包まれた。

 同駅であった出発セレモニーには約120人が参加。JR東日本の清野智社長が「今日をもって東北6県都は新幹線で結ばれた。青森や北東北にとっては、新たなスタートだ」などとあいさつし、馬淵澄夫国土交通相や三村申吾知事らがテープカット。午前6時31分、上り一番列車「はやて12号」が東京へ発車した。

 友人3人と東京観光に出かけるため同駅を訪れた青森市の主婦、坂牛千賀子さん(63)は父親が旧国鉄マン。「待ちに待った新幹線開業。長かったね」と感慨深げだった。また、ホームには鉄道ファンらも大勢詰めかけ、写真や動画を撮るなどして、発車する新幹線に熱いまなざしを向けていた。

 開業により東京−新青森間は最短3時間20分。来年3月5日に新型車両E5系「はやぶさ」が登場し10分短縮、13年春に国内最速の最高時速320キロへアップし同3時間5分で結ぶ。並行するJR東北線・八戸−青森間は第三セクター「青い森鉄道」が引き継いだ。

 延伸区間は98年着工、事業費は約4595億円(うち地元負担約1520億円)。区間の約62%を19本のトンネルが占め、唯一の途中駅・七戸十和田と新青森の間にある八甲田トンネル(約26キロ)は複線の陸上トンネルでは世界最長となる。【山本佳孝、矢澤秀範】
横浜に今も続く老舗料亭「田中家」。夫に先立たれたその女性は、つてを頼り自活の道を求めて働き始めた。名はツル。明治7(1874)年、34歳だった。当時珍しい英語の素養もあり、料亭客には人気があった。

 しかし、彼女の人生は決して幸福ではなかった。亡夫の実家や同志を頼っても、型破りな言動が災いし長居できない。翌年、大道商人の西村松兵衛と再婚したが、生まれた子は夭折(ようせつ)。しかも飲めば亡夫の自慢ばかり。これでは松兵衛も立つ瀬がないと思うが、松兵衛もツルの実妹と内縁関係に陥り、別居までする始末。

 ツルは晩年、アルコール依存症となり、明治39年1月15日、66歳でこの世を去った。ところが、何を思ったか松兵衛が墓碑銘に刻ませたのは「西村ツル」ではなく「坂本龍馬の妻」だった。

 龍馬亡き後は不遇だった「ツル」こと「お龍」。しかし、泉下で再び龍馬の妻となれたこと、そしてそれを許した松兵衛の寛大さに、せめてもの救いを感じるのは自分だけか。お龍は神奈川県横須賀市の信楽(しんぎょう)寺に眠っている。【上田達浩】

      毎日新聞 2010年12月3日 西部夕刊
----------------------------------------------------------------
 アマゾン ベストセラー 2010年12月4日 未明
17. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
49. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
73. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
102. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2004/3)
106. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
127. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
138. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
153. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
179. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
232. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本(ソフトカバー) - 2005/10/7)
241. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
279. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)


The pessimist complains about the wind;
the optimist expects it to change;
the realist adjusts the sails.
(William Arthur Ward)
悲観主義者は、風にうらみを言う
楽観主義者は、風が変わるのを待つ
現実主義者は、帆を動かす
(ウイリアム・アーサー・ワード イギリスの教育学者)

***************** ***
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
戊辰戦争研究会!
http://boshinken.info
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

△top
2010年12月3日(金) あれこれ
日米演習スタート、韓国も参加し連携図る
読売新聞 12月3日(金)12時11分配信

 陸海空自衛隊と米軍による日米共同統合演習が3日午前、日本全国の基地や周辺海域で始まった。

 両国で計約4万5000人が参加する大規模な演習で、北朝鮮による韓国砲撃を受けて朝鮮半島情勢が緊迫化する中、日米の結束を内外に示す。

 この演習は1986年に始まり、今回が10回目。10日までの期間中、日米の艦艇計約60隻、航空機約400機が投入され、米韓軍事演習にも参加した米原子力空母ジョージ・ワシントンも参加する。

 日本への武力攻撃を想定し、日本海で弾道ミサイル対処訓練を行うほか、九州西方や沖縄東方海域などで海上・航空作戦を実施する。この日は早朝から、艦艇や航空機、地対空ミサイル部隊などの部隊が全国各地の基地や洋上で一斉に訓練を開始した。

 演習は以前から計画されていたが、挑発を続ける北朝鮮に対して日米の結束を示す機会になるほか、海軍力の増強を続ける中国へのけん制の意味合いもある。また、今回は韓国軍が初めてオブザーバーを派遣する予定で、日米韓の連携を図る場にもなる。
最終更新:12月3日(金)12時11分

Yahoo!ニュース関連記事
朝鮮半島情勢緊迫の中、自衛隊とアメリカ軍の大規模な日米共同統合演習開始映像(フジテレビ系(FNN)) 12時49分
過去最大規模、日米統合演習始まる映像(TBS系(JNN)) 12時34分
PAC3関連車両が設置 日米共同統合演習開始(琉球新報) 12時30分
日米共同演習 日本周辺海域で始まる 4に「尖閣は領土」 文科省方針 指導要領の改定検討
産経新聞 12月3日(金)7時57分配信
 日本固有の領土である尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、中国が領有権を主張していることを受け、文部科学省は2日、教科書や教材に「わが国固有の領土」であると明記させていく方針を固めた。教科書の記述を改めるため学習指導要領や解説書の改定手続きを行うことも視野に、検討作業に入った。

 現在の教科書では尖閣諸島について「沖縄県の尖閣諸島」といった記述や地図上の色分けで日本領であることを示すケースが多いが、子供たちの正確な理解のためには、より強調して記述する必要があると判断した。

 具体的には、小中学校、高校の学習指導要領を改定した上で、教科書検定を通じて、各社の教科書を改めさせることなどが検討されている。

 学習指導要領では、北方領土について「わが国固有の領土である」などと記述されているが、尖閣諸島は触れられていない。ロシアの実効支配を受ける北方領土とは異なり、「領土問題は存在しない」というのが日本政府の公式見解のため、あえて強調されてこなかった。この影響などで指導要領に基づいて検定を受ける教科書でも、日本領であることが明確に記述されてこなかった。

 しかし、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、高木義明文科相は今年10月の衆院文科委員会で「わが国の領土であることを明確に書くべきだという意見をしっかり受け止め、反映していきたい」と答弁。大臣の意向に基づき、文科省として、教科書や教材の記述を明確にする方針で検討作業に入った。

 学習指導要領の改定は中央教育審議会の議論が必要な上、すでに新しい小学校の教科書は各自治体で採択済みで、中学も教科書検定作業が終盤を迎えているため、記述は早ければ、平成25年度の新しい高校教科書から改められることになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー

鯱130年ぶり里帰り 天守閣で一般公開始まる

岡山市に寄贈された鯱と小西さん夫妻=岡山城天守閣

 岡山城本丸に据えられていた鯱(しゃちほこ)が約130年ぶりに“里帰り”し、26日から同城天守閣(岡山市北区丸の内)で一般公開が始まった。明治維新後の廃城令、市街地を焦土と化した戦災…。難局を乗り越えて帰還した貴重な文化財に、観光客らが関心を寄せている。

 旅館経営小西正浩さん(71)、倍子さん(69)夫妻=同市中区徳吉町=が市に寄贈して実現した。

 小西さんによると、1882(明治15)年ごろの城郭施設取り壊しの際、岡山藩の御用職人だった曾祖父伊三治さんが譲り受けた。小西家は鯱とともに市中心部を数回転居し、戦後は自営の旅館の中庭に安置。宿泊客以外に披露される機会はほとんどなかった。

 鯱は建物の火よけとされ、小西さん宅は戦災や十数年前の隣家火災でも難を逃れた。「守り神」への愛着はあるが、今年末の旅館廃業を前に、大勢の目に触れる“古里”に返すことにしたという。

       山陽新聞  2010年11月26日
----------------------------------------------------------------
  アマゾン  ベストセラー 2010年12月3日  未明

15. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
51. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
84. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
89. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2004/3)
93. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
122. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
134. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
146. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
221. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
296. よみなおし戊辰戦争―幕末の東西対立 (ちくま新書) 星 亮一 (新書 - 2001/6)
397. 幕末史―激闘!薩摩・長州・会津 星 亮一 (単行本 - 2008/3)
450. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
480. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)


Miracles happen to those who believe in them.
(Bernard G. Berenson)
奇跡は、それを信じるものに起こる
(バーナード・ベレンソン  リトアニア出身のアメリカの美術評論家)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
戊辰戦争研究会!
http://www1.ocn.ne.jp/~boshin/
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ***

読者の声

星亮一『平太の戊辰戦争 少年兵が見た会津藩の落日』
● 戊辰戦争の少年兵士といえば白虎隊が思い浮かぶだろうけど、ここでの主役の遠藤平太、当時満十六歳は白虎隊士ではない。焼き物の里・本郷村から父とともに寄合銃対隊として従軍したのである。

● まず図書館でぱらぱらとめくり、借りなくてはと思ったのは遠藤平太青年期の写真が、実に素直そうで端正、かつ活発なとてもいい顔をしていたからだ。この写真にもう一目惚れといっていいほどのショックを受けて借りてきた。

● この青年がまだあどけない少年だったころは、さぞや山本タカトの少年画から抜け出たみたいだったと思う。行動も子供っぽさが抜けない。菓子屋があれば喜び、ふっと閑があって仲間と釣りにでかければ小鮒しか釣れずからかわれる。
 生首が落ちているのを見て、従卒に「あそこに綺麗な石があるから拾ってこい」と命じて驚く様を見て笑ったりするあたりは、あどけない中にも凄惨なものを感じるけれども。

● そんなあどけない平太が、父とはぐれて必死で仲間を捜したり、河に転落して溺れそうになったりするのだ。読みながら「平太がんばれ、平太負けるな」と声援を送りたくなってしまう。『バジリスク』の涙を流しながら走る夜叉丸の顔が頭に浮かんできて、もう本当につらくなった。
 イメージ的に、そんな健気な少年なのだ。

● クライマックスの会津戦争で平太は、父の銃創が悪化し腕を切断してしまい、砲弾が飛ぶ中を父を背負って裸足で逃げていくことになる。平太と父の交流は、本当に温かく、絆が強く、読んでいて何度も胸が苦しくなるような思いがするけれど、やっと村についたと思ったらば父は錯乱して死んでいくのだ。

● 幕末本はそれなりに読んできたけど、こんなに胸を抉られるような本は初めて。無垢な目で、戦争を見て、父も亡くしてしまう平太。あとがきに会津戦争の記録には「魂の叫び」があるとあったけど、まさしくこの本はそうだった。

● 戦後の平太が、順風満帆な人生だったのがせめてもの救いだろう。斗南に行かなくてよかった。でも、きっと彼は戊辰戦争の記憶に縛られて生きていたとは思う。

● このあたりの歴史は、下手すると祖先が死んで自分もこの世にいない可能性もあったせいか感情移入しすぎて時々つらくなる。

● そして、これを無血革命と呼んだ薩長首脳陣に改めて激怒した。組織的な略奪までしておいて、何が無血革命だ。
△top
2010年12月2日(木) あれこれ
関西広域連合発足 滋賀は中部・北陸とも連携へ検討会
産経新聞 12月2日(木)9時49分配信
 7府県でつくる広域地方公共団体「関西広域連合」の設立が1日、総務省から許可されたことを受け、滋賀県は、琵琶湖環境部内に広域連合の環境保全分野を担う「関西広域連合広域環境保全局」を6日に発足させると発表した。一方で、岐阜県や福井県などに接する県は、中部や北陸圏との連携強化を図るための検討会議を年内に設ける方針も明らかにした。

 広域連合では、大阪府が産業振興、兵庫県が防災、京都府が観光・文化振興などそれぞれの府県に担当分野があり、各分野の事務局は担当府県に置かれることが決まっている。

 滋賀県に設置される環境保全局は、広域連合で策定を目指す「関西広域環境保全計画」の事務作業、温室効果ガス削減のための広域的な施策とともに、琵琶湖に被害を及ぼしているカワウ対策など、府県を越えた鳥獣保護管理を推進する。

 嘉田由紀子知事は「地球温暖化の影響は琵琶湖にも現れてきている。低炭素社会づくりの取り組みを関西全体に広げていきたい」と意欲をみせた。

 県は関西広域連合に参加する一方で、関西広域連合発足後も中部や北陸圏との連携強化の姿勢を鮮明にしており、そのための検討会議は、課長級職員30人程度で構成し、年内に発足させる。観光や産業振興、環境などの分野で、部局を越えて課題を共有するほか、中部圏とのドクターヘリ共同運行の可能性も探る。

 嘉田知事は「中部や北陸とは地理的、歴史的につながりが深い。関西、中部、北陸のそれぞれとつながることが県の強みになっていくはずだ」と述べた。大連立に応じるな」と小泉氏 武部氏らとの会談で
産経新聞 12月1日(水)22時28分配信

---------


 小泉純一郎元首相は1日、都内の中国料理店で、自民党の武部勤元幹事長やみんなの党の小野次郎参院議員らと懇談し、民主党から大連立を持ちかけられても、「そんなものには応じるべきではない」と述べ、否定的な見解を示した。小泉氏は「大連立をしたら、自民党と民主党の違いが際立たなくなる。次の総選挙で、みんなの党が独り勝ちするだけだ」と理由を語ったという。


---------------


角館の冬がたりきょうから 「いぶりがっこ」のもてなしも

 秋田県仙北市角館町の武家屋敷で地元の歴史案内人が雪国の暮らしを語る「冬がたり」が1日に始まる。いろりを囲みながら土地の方言を聞くことができることから、観光客の評判も上々。今年で13年目で、運営する「かくのだて歴史案内人組合」は「ぜひ立ち寄ってほしい」と呼び掛けている。
 会場は県指定文化財の武家屋敷「岩橋家」。約10人が交代で語り手となり、角館の歴史や風習、暮らしぶりを情緒たっぷりに語り掛ける。いろりでクリを焼き、秋田名物の漬物「いぶりがっこ」と一緒に振る舞うもてなしも人気だ。
 開催は来年3月31日まで、毎週末と祝日の午前と午後の1日2回。30分の内容で定員25人。入場無料。貸し切りを希望する団体には5000円で予約を受け付ける。連絡先は案内人組合0187(55)1670。

   河北新報社 2010年12月01日
---------------------------------------------------------------------
アマゾン ベストセラー 2010年12月2日  未明

19. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
49. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
75. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
81. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2004/3)
94. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一 (2004/12)
108. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
122. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
150. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
180. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
200. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
208. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
277. よみなおし戊辰戦争―幕末の東西対立 (ちくま新書) 星 亮一 (新書 - 2001/6)
365. 幕末史―激闘!薩摩・長州・会津 星 亮一 (単行本 - 2008/3)
418. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
450. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)

Don't flatter yourself that friendship authorizes you to say
disagreeable things to your intimates.
The nearer you come into relation with a person,
the more necessary do tact and courtesy become.
(Oliver Wendell Holmes)
懇意なら失礼なことを言っても許されると、いい気になってはいけない
人と親しくなればなるほど、さらに気配りや礼を尽くすことが必要になる
(オリバー・ウェンデル・ホームズ アメリカの作家)

*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
戊辰戦争研究会!
http://www1.ocn.ne.jp/~boshin/
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
△top
2010年12月1日(水) arekore
早く座れよ」民主・中井氏が秋篠宮ご夫妻に非礼の極み
産経新聞 11月30日(火)21時31分配信


 11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫妻が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。

【表でみる】最近の菅内閣の失言・迷言の一覧

 複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫妻は式典会場の参院本会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。

 みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。

 中井氏は30日、産経新聞の取材に「『早く座らないとだれも座れないよ』と言ったかもしれないが、秋篠宮さまに向けて言うはずがない。副議長らに言った」と釈明した。

-------------------

どうなっているのかね

ーーーーーーーーーーーーーー



小沢部隊」カネで形成、現金入り封筒手渡し
読売新聞 12月1日(水)9時26分配信
 2009年の衆院選で、民主、自民党の実力者は自身の勢力拡大も念頭に、資金分配に奔走した。中でも集金力と分配額の多さで突出していたのが、民主党の小沢一郎元代表だった。

 09年の政治資金収支報告書からは、自らの資金管理団体をめぐる事件で強制捜査を受け、「政治とカネ」で厳しい視線を浴びながらも、選挙戦で巨額を動かし、党内最大勢力である小沢グループの「中核部隊」を形成していった実態が浮かび上がった。

 衆院が解散された同年7月21日。JR東京駅近くのホテルに、民主党の現職、新人の衆院選候補予定者数十人が三々五々、入っていった。懐には金額が空欄の領収書があった。部屋で待っていたのは小沢氏の秘書だった。

 「(小沢氏の資金管理団体の)『陸山会』に領収書を出すと、表に出ることになるが、それでもいいですか」

 複数の候補予定者によると、秘書はこう告げ、承諾を確認したうえで、現金入りの封筒を手渡した。札束を数えた候補予定者たちは、持参した自らの資金管理団体の領収書に「500万円」と記した。

 秘書はこうも加えた。「今後、いざという時にはよろしくお願いしますよ」

 同日は、民主党本部からも500万円の公認料が配られた。ある衆院議員は「公認料は1000万円と聞いていたが、実際は500万円でがっかりした。そこへ小沢氏から500万円もらい、『これで戦える』と心強く思った」と振り返る。

 陸山会からの「軍資金」は、91人(2人は200万円)に計4億4900万円。直後の衆院選では88人(うち初当選は49人)が当選した。小沢氏は前日の20日に陸山会へ3億7000万円を貸し付け、それが原資となった可能性が高い。

 通常、「表に出ないカネでやる」(自民党関係者)と言われてきた、有力政治家から議員、候補者への軍資金提供。なぜ、小沢氏は今回、表に出したのか。

 小沢氏に近い議員の1人は、「政治とカネで強制捜査を受けた直後だけに、これ以上疑われるよりは、表でやる方がいいと判断した」と説明する。民主党内では、「小沢氏は勝負所と見て、なりふり構わずカネを配った。自らの数と力を拡大、誇示する狙いもあった」との指摘も聞かれる。

 小沢氏から資金を受け、当選した議員の多くがその後、小沢氏を支える「中核部隊」となったが、小沢氏から離れたケースもある。

 今年9月の党代表選で、小沢氏に投票するとした人は、読売新聞の投票前の取材では66人(実名で回答60人、匿名6人)。菅首相に投票するとした人も13人(実名で回答10人、匿名3人)いた。小沢氏支持議員からは選挙戦中、この13人に対し、「金を受け取って、『政治とカネと決別する戦いだ』と主張するのはおかしい」との批判が上がった。13人の1人は、「資金を受け取る際は戸惑ったが、選挙を仕切る立場の小沢氏からだったので、礼儀として受け取った」と釈明する。

 また、11月25日、小沢氏支持の当選1回議員グループ「北辰会」が設立されたが、総会に参加した43人のうち24人と半数以上が「受領組」で、巨額分配の「成果」の一端とも言えそうだ。

 一方、自らの資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金事件で、小沢氏と同様、批判を浴びた鳩山前首相は、衆院選前に鳩山グループの議員に寄付などはしておらず、事件を受けて自粛した模様だ。
最終更新:12月1日(水)9時26分

ーーーーーーーーーーーーーーー



岸和田銃」初の実物発見

「岸和田銃」を手にする澤田平さん(岸和田市職員会館で)  文献でしか知られていなかった旧岸和田藩の鉄砲鍛冶が製作したとみられる火縄銃がみつかり、堺鉄砲研究会主宰の澤田平さん(75)が発表した。岸和田銃の実物が見つかったのは初めてという。岸和田市教委は「展示するなどして市民に紹介できるようにしたい」としている。

 大阪市東成区在住の骨董(こっとう)品収集家の孫から鑑定を依頼され、昨年8月に譲り受けた。全長1・8メートル、口径14ミリ。銃身には「泉岸住 佐藤義定」の銘が刻まれ、佐藤文吉郎義定(生年不明、1868年没)の作とみられるという。

 銃身の先から弾を込める方式で、銃身の鍛え方、銃床の木の細工や発火方式などから、幕末期に作られたもので、澤田さんの鑑定では、当時日本の最高水準だった堺の鉄砲鍛冶と技術的に同レベルという。

 岸和田市教委郷土文化室の山中吾朗・郷土史担当長は「岸和田藩当時は、鉄砲町という地名もあったが、実物の銃が見つかったのは貴重だ」とし、澤田さんは「岸和田はだんじりだけでなく、立派な鉄砲鍛冶もいた城下町だったことが実証でき、うれしい」と話している。

    読売新聞 2010年11月25日

------------------------------------------------------------------------
  アマゾン ベストセラー 2010年12月1日  未明

18. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
50. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
73. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
92. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
121. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
140. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
151. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
164. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
169. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一 (2004/12)
184. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本- 2005/10/7)
337. 幕末史―激闘!薩摩・長州・会津 星 亮一 (単行本 - 2008/3)

Life can be understood backwards; but it must be lived forwards.
(Soren Kierkegaard)
人生は後ろに向けば理解できるが、前を見て生かざるをえない
(セーレン・キルケゴール デンマークの哲学者)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
戊辰戦争研究会!
http://www1.ocn.ne.jp/~boshin/
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
   そうだったのね、日本史!


*==================================*

日大大学院、森田リポート



★ トヨタが62億円賠償請求?旧GMに、合弁会社閉鎖で

 トヨタ自動車は30日、自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁会社
「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)の閉鎖をめぐって、GMの不良資産など
を引き継いだ旧GMに対して7380万ドルの損害賠償請求を連邦破産裁判所に
申し立てたことを明らかにした。
 NUMMIは、GMが昨年の経営破綻に伴ってトヨタとの合弁を解消したことから今
年4月に閉鎖。トヨタは合弁解消に対する違約金を求めた。また、閉鎖に伴う手
続きで想定以上の費用がかかったと主張している。
 米メディアによると、NUMMIも、合弁解消に伴う損害が出たとして、旧GMに3億
6500万ドルの損害賠償請求を申し立てた。(共同)


*==================================*
★ 結婚は時代遅れ??青年層の未婚者数、既婚者上回る

 結婚を重要視しない人が増えていることが、ピュー・リサーチ・センターの最
新調査で明らかになった。
 USAトゥデイによると、10月、成人2691人に人間関係について尋ねたピュー
調査では、「結婚は時代遅れになりつつある」と答えた人が39%を占めた。
1978年の雑誌タイムの調査ではこの割合は28%だった。ピューのポール・テイ
ラー氏は「結婚が実際に消滅しつつあるかどうかは別にして、10人中4人が
『すたれつつある』と答えたのは、彼らが非常に重要な社会的変化を認識してい
ることを示す」と指摘した。
 国勢調査局のデータでも、成人の既婚率は60年の72%から00年は57%、10
年は54%へと減少した。また10年は初婚の中間年齢が過去最高となり、男性は
28.2歳、女性は26.1歳。初婚の調査対象となった25?34歳のうち、既婚者の
数は過去100年以上で初めて未婚者を下回った。
 ピュー調査では、大卒者の既婚率は依然として高く、64%だが、高卒以下で
は48%と低い。また、黒人の既婚率32%に対し、白人は56%と高い。一方、同
居率は90年以降ほぼ倍増しており、成人の44%(30?49歳では半分以上)が
他人と同居しており、うち64%は同居を「結婚に向けた1つの段階と考えてい
る」と答えた。
 ピュー調査に協力したエバーグリーン・ステイトカレッジ(ワシントン州)の
ステファニー・クーンツ教授(歴史・家族学)は、「米国人の過半数は昔以上に
結婚を真剣に考え、重要視している。しかしもはや圧倒的多数ではない」と指摘
した。


*==================================*
★ 中国、「適切な処理」要求?公電流出で波紋広がる

 中国外務省の洪磊副報道局長は30日の定例記者会見で、民間の内部告発
ウェブサイト「ウィキリークス」に機密文書を含む大量の米公電が流出、一部が公
開された問題について「関連の報道に注意している」と述べた上で、米側に「適
切に処理するよう望む」と要求した。
 同問題で主要国が米政府に公に事態収拾を求めたのは初めて。ロシア通信に
よると、ロシア外務省筋も「米政府が信頼性を確保できなかったということだ」と
批判した。前原誠司外相は30日の記者会見で、ウィキリークス側を「言語道断
の犯罪行為だ」と批判。機密暴露の外交的波紋が拡大した。
 米当局関係者は30日のワシントン・ポスト(電子版)に対し、連邦当局がウィキ
リークスの創設者、オーストラリア人のジュリアン・アサンジ氏について、重罪のス
パイ罪の適用も視野に入れていることを明らかにした。(共同)


*==================================*
★ 「ボルト」1号は競売へ?新車では異例

 自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は30日、プラグイン型ハイブリッド電気
自動車(EV)「シボレー・ボルト」の最初の個人向け販売はインターネットによる
競売で実施すると発表した。
 新車が競売に掛けられるのは極めて異例。ボルトの最低小売価格は4万ドル強
だが、5万ドルからスタートの競売を実施することで、米国民の関心を一段と引
き付ける狙いがあるようだ。売却代金はデトロイトの公立学校に寄付され、ロ
ボットコンテストなど将来の科学技術をはぐくむ教育費に充てられるという。
 入札の締め切りは12月14日で、落札者は16日に発表される予定。個人向け
販売第1号のボルトは年内に落札者に引き渡される見通しだ。(時事)


*==================================*
★ FIFA理事3人に多額な賄賂?W杯開催地決定前にまた不正疑惑

 BBC放送は29日、国際サッカー連盟(FIFA)の理事3人が、2001年に破産し
たFIFAの元マーケティング代理店、ISL社から総額1億ドルに上る多額の賄賂を
受けていたと報じた。
 不正疑惑を報じられたのはハヤトウ副会長(カメルーン)とテイシェイラ(ブラジ
ル)、レオス(パラグアイ)の両理事。いずれも、12月2日に迫った2018、22年
ワールドカップ(W杯)開催地決定の投票権を持っている。
 BBCが入手したISL社の内部機密資料によると、賄賂の支払いは1989年から
99年にかけて計175度にわたった。
 BBCはまた、ワーナー副会長(トリニダード・トバゴ)が10年南アフリカ大会の入
場券転売に関与したと報じた。
 FIFA理事をめぐっては、テマリー副会長(タヒチ)とアダム理事(ナイジェリア)が
英紙サンデー・タイムズのおとり取材に引っ掛かり、18、22年W杯開催地決定
の際の投票確約の見返りに金銭を要求したとして資格停止処分を受けた。2日
の投票はこの2人を除いた22理事で行われることになっている。 (時事)


*==================================*
★ 加州オレンジ郡が急速に変貌?環境技術の先進地へ

 不動産開発や医療機器業界が盛んな場所として知られたカリフォルニア州オレ
ンジ郡で、最近はクリーン・テクノロジー(環境対応技術)分野が急成長してお
り、関連企業を数多く引きつけている。
 ロサンゼルス・タイムズによると、オレンジ郡では現在、約300のクリーンテ
ク関連企業が約2万人を雇用しており、業界雇用は年約5%のペースで増えてい
る。同郡は昔から自動車デザイナーが多い場所でもあり、電気自動車やプラグイ
ン・ハイブリッド車といった業界の最新分野との関係が深いほか、航空分野の歴
史も長いため地元労働者の多くに科学やテクノロジーの基礎があり、クリーンテ
ク分野への応用が利くことも強みだ。
 北に隣接するロサンゼルス郡より交通の混雑が少なく、オフィス料金が安いこ
となども企業にとっては魅力となっている。このため、ロサンゼルスや南のサン
ディエゴなどクリーンテクの盛んな都市からビジネスが流れ込んでおり、ハイブ
リッド自動車メーカーのフィスカー、ソーラー・サービスのDRIエナジー、植物
由来エタノール・メーカーのブルーファイアー・リニューアブルズなどはすべて
同郡アーバインにある。
 ガス化発電機器製造のフレックスエナジー(サンタアナ、アーバイン)は、オ
フィスを3倍の3万平方フィートに拡張する計画を進めている。T3モーション
(コスタメサ)が製造する電動3輪自動車は、安全保障機関や警察に注目されて
いるほか、今夏のヒット映画「アイアン・マン2」にも登場した。クアンタム・
テクノロジーズ(アーバイン)は、州政府から融資された440万ドルを使って
ソーラー・パネル工場を建設する予定で、業界調査ネクストテンによると、こう
した事業によってオレンジ郡クリーンテク業界の生産高は1995年に比べて54%
も増加している。
 最近ではコロラドのアイス・エナジーやシカゴのライム・エナジーなどの州外
企業も、オレンジ郡に衛星オフィスを開設している。


*==================================*
★ 建山、レンジャーズと契約?日本ハムからFA宣言の右腕

 大リーグのレンジャーズは30日、日本ハムからフリーエージェント(FA)宣言し
た建山義紀投手(34)と1年契約を交わしたと発表した。2012年以降の2年間
は球団が契約の選択権を持つ。
 レンジャーズはテキサス州アーリントンを本拠地とし、イチロー外野手の在籍す
るマリナーズなどと同じア・リーグ西地区に所属。今季は90勝72敗の好成績で
地区優勝を遂げ、初のリーグ制覇とワールドシリーズ進出を果たした。過去に伊
良部秀輝、大塚晶則、福盛和男の日本人3投手がプレーしたことがある。
 右投げの建山は1999年に松下電器から日本ハムに入団。今季は中継ぎとし
て自己最多に並ぶ58試合に登板し、1勝2敗4セーブ、防御率1.80をマークし
た。通算成績は438試合で35勝43敗27セーブ、防御率3.43。04年にパ・
リーグ最優秀中継ぎ投手に輝いている。(時事)


*==================================*
◇ 日本報道

★ 09年給食費未納が26億円?4年前より4億増、文科省

 学校給食を実施する全国の公立小中学校で2009年度、給食費の未納総額
が約26億円と推計されることが30日、文部科学省の調査で分かった。今回は
抽出調査のため厳密な比較はできないが、全児童生徒を対象とした前回05年
度より約4億円増え、未納者が在籍する学校の割合も11.8ポイント増の
55.4%に達した。
 未納の原因について学校側に尋ねると「保護者の責任感や規範意識の問題」
が6.6ポイント減の53.4%だった一方、「保護者の経済的問題」は43.7%で、
10.6ポイント増加。08年のリーマン・ショック以降、長引く不況が家計に深く影
を落としている実態が浮かんだ。
 調査は全国約2万9000校のうち610校を選んで実施し、対象児童生徒数は
約21万7000人。対象校の給食費総額は99億円で、うち未納は0.6%に当たる
約6000万円。この割合を基に全国的な未納額を推計した。未納者の割合は
1.2%(2560人)で、前回より0.2ポイント増えた。
 未納への対応として学校が挙げたのは、複数回答で「電話や文書による督促」
が97.6%、「家庭訪問による督促」78.4%、「就学援助制度などの活用を勧め
る」66.0%―などの順。(共同)


*==================================*
◇ TOPICS:「責任追及」どこまで?ウィキリークス捜査着手

 ウィキリークスによる外交公電の暴露は世界中で反響を巻き起こし、米政府は
29日、刑事責任追及を宣言した。だが、渦中のサイト創設者ジュリアン・アサン
ジ氏は暴露を「今後も続ける」と意気軒高。米憲法が表現の自由を重視して保
障していることに加え、アサンジ氏が国外にいるため、立件の可否は見通せてい
ないのが実情だ。

■宣言
 「米外交の利益に対する攻撃というだけではない。国際社会への攻撃だ」。クリ
ントン国務長官は「アタック(攻撃)」という強い表現でウィキリークスを非難した。
捜査着手を明言したホルダー司法長官は「これは脅しではない」。
 米メディアによると、情報を漏えい、提供した人物のみならず、ウィキリークスも
捜査対象。重罪のスパイ罪適用まで検討しているとされる。
 一方のアサンジ氏は29日、米ABCテレビの取材にメールで答え「身の安全と
自由が危うい」としたものの、今後も国家指導者のうそや腐敗を追及するとし「ま
だ入り口の千分の一」と述べた。

■表現の自由
 焦点は表現の自由を保障した米憲法修正1条。今回の暴露が表現の自由の
範囲内と判断されれば、有罪に持ち込めない可能性がある。有罪判決が出た場
合でも、政府関係者のリークで秘密情報を報じたマスコミが罪に問われる事態
になりかねない。
 当局は「修正1条のごたごたに巻き込まれるのは避けたいという判断」(ワシント
ン・ポスト電子版)から、刑事責任追及に慎重にならざるを得ない。スパイ罪適
用は困難との指摘も出ている。
 そもそもアサンジ氏は国外におり、米当局による拘束は困難。外国政府が逮捕
しても、政治犯と見なされれば普通は身柄引き渡しの対象にはならない。

■限界
 もう一人の核心人物がブラッドリー・マニング米軍上等兵(23)。7月に軍の機
密文書がウィキリークスで公開された後、情報源と目され、文書の不正入手容
疑で訴追、拘束されている。今回の秘密公電漏えいも、拘束前のマニング上等
兵によるものとの疑いが持たれている。
 拘束前、マニング上等兵は米軍の情報管理について知人にメッセージを送り
「弱いサーバー、甘いログイン管理…」などとあきれてみせた。
 今夏、国防総省はシステムを改善。「機密情報の移動には2人でのアクセスが
必要」「アクセスした人の記録がシステムに残る」などの手直しを施した。政府は
USBメモリーなどの使用を妨げる仕組みも導入した。
 だが「これは技術ではなく、個人の問題だ」と防止策の限界を指摘する声も。あ
る専門家は「(機密情報への)アクセスを与えた人間が誰であれ、不満分子と
なって悪事を働く可能性は残る」と話している。(共同)



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
△top

株式会社メディアハウス