星亮一 今日の一言

2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月
2003年5月
2003年4月
2003年3月
2003年2月
2003年1月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年9月
2009年5月31日(日) アマゾンベストセラー、幕末維新、21位、会津落城
明日から6月、気合を入れて、パソコンに向かいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のアマゾンベストセラー
指定なし > 本 > 歴史・地理 > 日本史 > 明治維新
明治維新の中で最も人気がある商品です。情報は1時間ごとに更新されます。

--------------------------------------------------------------------------------

1. 新撰組顛末記 (新人物文庫)
永倉新八 (著)
(1 カスタマーレビュー)
通常2~5週間以内に発送
価格: ¥ 700

5点の新品/中古商品を見る: ¥ 700より



--------------------------------------------------------------------------------

2. 幕末史
半藤 一利 (著)
(10件のカスタマーレビュー)
通常2~5週間以内に発送
価格: ¥ 1,890

ポイント: 18pt (1%)

10点の新品/中古商品を見る: ¥ 1,632より



--------------------------------------------------------------------------------

3. 氷川清話 (講談社学術文庫)
勝 海舟 (著), 江藤 淳 (編集), 松浦 玲 (編集)
(18件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,050

19点の新品/中古商品を見る: ¥ 338より



--------------------------------------------------------------------------------

4. イザベラ・バードの日本紀行 (下) (講談社学術文庫 1872)
イザベラ・バード (著), 時岡 敬子 (翻訳)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,313

7点の新品/中古商品を見る: ¥ 700より



--------------------------------------------------------------------------------

5. 幕末 維新の暗号
加治 将一 (著)
(17件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,995

ポイント: 19pt (1%)

17点の新品/中古商品を見る: ¥ 800より



--------------------------------------------------------------------------------

6. 吉田松陰・留魂録 (講談社学術文庫)
古川 薫 (翻訳)
(11件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 861

4点の新品/中古商品を見る: ¥ 860より



--------------------------------------------------------------------------------

7. あやつられた龍馬―明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン
加治 将一 (著)
(17件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,995

ポイント: 19pt (1%)

22点の新品/中古商品を見る: ¥ 849より



--------------------------------------------------------------------------------

8. 大久保利通 (講談社学術文庫)
佐々木 克
(4件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,103

12点の新品/中古商品を見る: ¥ 485より



--------------------------------------------------------------------------------

9. 絵で見る幕末日本 (講談社学術文庫)
エメェ アンベール (著), Aime Humbert (原著), 茂森 唯士 (翻訳)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,155

16点の新品/中古商品を見る: ¥ 585より



--------------------------------------------------------------------------------

10. 続・絵で見る幕末日本 (講談社学術文庫)
A. アンベール (著), 高橋 邦太郎 (翻訳)
在庫あり
価格: ¥ 1,208

4点の新品/中古商品を見る: ¥ 1,000より



--------------------------------------------------------------------------------

11. 太陽の神人 黒住宗忠―その超逆転発想は、激動の時代を生き抜く処方箋。
山田 雅晴 (著)
(2件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,427

ポイント: 14pt (1%)

6点の新品/中古商品を見る: ¥ 1,191より



--------------------------------------------------------------------------------

12. 幕末明治の肖像写真
石黒 敬章 (著)
(2件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 2,940

ポイント: 29pt (1%)

5点の新品/中古商品を見る: ¥ 2,940より



--------------------------------------------------------------------------------

13. 京都時代MAP 幕末・維新編
新創社 (編集)
(7件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,680

ポイント: 16pt (1%)

6点の新品/中古商品を見る: ¥ 1,100より



--------------------------------------------------------------------------------

14. 中浜万次郎―「アメリカ」を初めて伝えた日本人
中浜 博 (著)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 2,940

ポイント: 29pt (1%)

8点の新品/中古商品を見る: ¥ 2,000より



--------------------------------------------------------------------------------

15. 大名屋敷の謎 (集英社新書)
安藤 優一郎 (著)
(8件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 735

10点の新品/中古商品を見る: ¥ 299より



--------------------------------------------------------------------------------

16. 高野長英 (岩波新書)
佐藤 昌介 (著)
通常4~7日以内に発送
価格: ¥ 662

ポイント: 6pt (1%)

43点の新品/中古商品を見る: ¥ 1より



--------------------------------------------------------------------------------

17. 幕末・維新―シリーズ日本近現代史〈1〉 (岩波新書)
井上 勝生 (著)
(18件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 819

7点の新品/中古商品を見る: ¥ 369より



--------------------------------------------------------------------------------

18. それからの海舟 (ちくま文庫)
半藤 一利 (著)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 819

20点の新品/中古商品を見る: ¥ 333より



--------------------------------------------------------------------------------

19. 新選組100話 (中公文庫)
鈴木 亨 (著)
(17件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,000

13点の新品/中古商品を見る: ¥ 578より



--------------------------------------------------------------------------------

20. 山田方谷の思想
小野 晋也 (著)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 735

5点の新品/中古商品を見る: ¥ 297より



--------------------------------------------------------------------------------

21. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書)
星 亮一 (著)
(4件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 756

8点の新品/中古商品を見る: ¥ 32より



--------------------------------------------------------------------------------

22. 幕末裏面史―勤皇烈女伝 (日本伝記叢書)
小川 煙村 (著)
通常4~7日以内に発送
価格: ¥ 4,410

ポイント: 44pt (1%)

13点

△top
2009年5月30日(土) 木古内町観光協会のホームページ
昨夜、下記のご連絡をいただきました。

咸臨丸の復元運動を展開されております。
ーーーーーーーーーーーー
木古内町観光協会のホームページが開設されました。

ぜひ一度ご覧いただきたく存じます。

またご講評もいただければと思います。

勝手ながらお知らせ申し上げます。

木古内町観光協会ホームページURLは下記の通りです。

http://kikonai-kankou.com/

*************************************
木古内町観光協会
多田賢淳
〒049-0422
北海道上磯郡木古内町字本町669
01392-2-2793
fax 01392-2-2893
E-mail kikonai-hoikuen@k9.dion.ne.jp
事務局
〒049-0422
北海道上磯郡木古内町字本町217
01392-2-2046
fax 01392-2-3411
E-mail kikonai-hoikuen@k9.dion.ne.jp
△top
2009年5月29日(金) 会津籠城戦の三十日 ,36位、アマゾンベストセラー
30,幕末・男たちの名言 時代を超えて甦る「大和魂」
童門 冬二 (著)
在庫あり
価格: ¥ 998

7点の新品/中古商品を見る: ¥ 241より




31. 年表で読む明解!日本近現代史
渡部 昇一 (著)
(11件のカスタマーレビュー)
出品者からお求めいただけます。
10点の新品/中古商品を見る: ¥ 304より

32. 将軍の庭―浜離宮と幕末政治の風景 (中公叢書)
水谷 三公 (著)
通常2~4週間以内に発送
価格: ¥ 1,838

ポイント: 18pt (1%)

3点の新品/中古商品を見る: ¥ 777より


33. 龍馬を超えた男小松帯刀
原口 泉 (著)
(8件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,365

ポイント: 13pt (1%)

32点の新品/中古商品を見る: ¥ 57より


34. 増補 幕末百話 (岩波文庫)
篠田 鉱造 (著)
(4件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 798

9点の新品/中古商品を見る: ¥ 496より


35. 龍馬の手紙―坂本龍馬全書簡集・関係文書・詠草 (講談社学術文庫)
宮地 佐一郎 (著)
(5件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,575

5点の新品/中古商品を見る: ¥ 1,000より

36. 会津籠城戦の三十日
星 亮一 (著)
在庫あり
価格: ¥ 1,680

ポイント: 16pt (1%)



------------

37. 中岡慎太郎伝―大輪の回天
松岡 司 (著)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり


----------------------

gooから見た星亮一の作品


会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 5つ星のうち 4.2 (4)
¥ 756

13%のカスタマーが
戊辰戦争―敗者の明治維新 (中公新書 (455))を購入しています 5つ星のうち 4.8 (5)
¥ 735

9%のカスタマーが
女たちの会津戦争 (平凡社新書)を購入しています 5つ星のうち 5.0 (1)
¥ 819

6%のカスタマーが
会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書)を購入しています 5つ星のうち 3.8 (6)
¥ 819

ーーーーーーーーーーーー
評価

女たちの会津戦争は評価5、

敗者の維新史、4・8

会津落城は4・2

偽りシリーズは、わずか1、

△top
2009年5月28日(木) 敵基地攻撃能力を明記
自民、防衛大綱の提言案了承 敵基地攻撃能力を明記
5月27日7時58分配信 産経新聞

 自民党は26日の国防部会防衛政策検討小委員会で、

年末の防衛計画大綱改定に向けた提言案の要旨を大筋で了承した。

提言案は北朝鮮による弾道ミサイル発射を受け、

海上発射型巡航ミサイルなど敵基地攻撃能力の保有を明記し、

核実験の監視・情報収集能力の強化も盛り込んだ。

 また、米国をねらった弾道ミサイルの迎撃など4類型について政府解釈を変更し、

集団的自衛権の行使を認める方向性を示した。

 このほか、提言案要旨には、(1)他国との装備品共同開発に向けた

武器輸出3原則の見直し

(2)公海上で活動する自衛隊艦船・航空機の安全確保や

領空・公海上空における航空警備の法制化−などが盛り込まれた。
△top
2009年5月26日(火) 偽りの幕末動乱、アマゾンベストセラー、明治維新9位
のベストセラー
指定なし > 本 > 歴史・地理 > 日本史 > 明治維新
明治維新の中で最も人気がある商品です。情報は1時間ごとに更新されます。

--------------------------------------------------------------------------------

1. 幕末史
半藤 一利 (著)
(10件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,890

ポイント: 18pt (1%)




--------------------------------------------------------------------------------

2. 新撰組顛末記 (新人物文庫)
永倉新八 (著)
通常2~5週間以内に発送
価格: ¥ 700




--------------------------------------------------------------------------------

3. それからの海舟 (ちくま文庫)
半藤 一利 (著)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 819




--------------------------------------------------------------------------------

4. 吉田松陰・留魂録 (講談社学術文庫)
古川 薫 (翻訳)
(11件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 861




--------------------------------------------------------------------------------

5. 高杉晋作を歩く―面白きこともなき世に面白く (歩く旅シリーズ歴史・文学)
一坂 太郎 (著), 吉岡 一生
(2件のカスタマーレビュー)
通常4~7日以内に発送
価格: ¥ 1,575

ポイント: 15pt (1%)




--------------------------------------------------------------------------------

6. 新選組全隊士徹底ガイド (河出文庫)
前田 政記 (著)
(6件のカスタマーレビュー)
通常2~5週間以内に発送
価格: ¥ 714




--------------------------------------------------------------------------------

7. 風光る京都―沖田総司と歩く新選組の舞台 (Flower Do it!)
Q‐DESIGN (編集), 渡辺 多恵子
(14件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,300

ポイント: 13pt (1%)




--------------------------------------------------------------------------------

8. 維新とフランス―日仏学術交流の黎明
西野 嘉章 (編集), クリスティアン ポラック (編集), Christian Polak (原著)
通常2~4週間以内に発送
価格: ¥ 8,925

ポイント: 89pt (1%)



--------------------------------------------------------------------------------

9. 偽りの幕末動乱(だいわ文庫)
星 亮一 (著)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 650




--------------------------------------------------------------------------------

10. 幕末・維新―シリーズ日本近現代史〈1〉 (岩波新書)
井上 勝生 (著)
(18件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 819




--------------------------------------------------------------------------------本のベストセラー
指定なし > 本 > 歴史・地理 > 日本史 > 明治維新
明治維新の中で最も人気がある商品です。情報は1時間ごとに更新されます。

-------------------------------------------------------------------------------51位以下にも星の作品2点



51. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185)
星 亮一 (著)
書)
一坂 太郎 (著)
(4件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 987




--------------------------------------------------------------------------------

54. 幕末下級武士のリストラ戦記 (文春新書)
安藤 優一郎 (著)
(4件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 767




--------------------------------------------------------------------------------

55. 高杉晋作 (文春新書)
一坂 太郎 (著)
通常2~4週間以内に発送
価格: ¥ 735




--------------------------------------------------------------------------------

56. 南洲残影 (文春文庫)
江藤 淳 (著)
(5件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 500




--------------------------------------------------------------------------------

57. 弾左衛門とその時代 (河出文庫)
塩見 鮮一郎 (著)
在庫あり
価格: ¥ 756




--------------------------------------------------------------------------------

58. 戊辰戦争から西南戦争へ―明治維新を考える (中公新書)
小島 慶三 (著)
在庫あり
価格: ¥ 798

ポイント: 7pt (1%)





--------------------------------------------------------------------------------

59. 龍馬語録
木村 幸比古 (著)
在庫あり
価格: ¥ 1,260

ポイント: 12pt (1%)





--------------------------------------------------------------------------------

60. 会津藩始末記―敗者の明治維新 (中公文庫)
永岡 慶之助 (著)
(1 カスタマーレビュー)
出品者からお求めいただけます。



--------------------------------------------------------------------------------

61. 南洲随想 その他
江藤 淳 (著)
(1 カスタマーレビュー)
出品者からお求めいただけます。


--------------------------------------------------------------------------------

62. 維新政権 (日本歴史叢書)
松尾 正人 (著)
(1 カスタマーレビュー)
通常4~7日以内に発送
価格: ¥ 3,045

ポイント: 30pt (1%)




--------------------------------------------------------------------------------

63. NHKその時歴史が動いたコミック版 新選組・龍馬編 (ホーム社漫画文庫)
NHK取材班 (編集)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 920




--------------------------------------------------------------------------------

64. NHKその時歴史が動いた コミック版 志士たちの幕末編 (ホーム社漫画文庫)
NHK取材班 (編集)
在庫あり
価格: ¥ 920




--------------------------------------------------------------------------------

65. 山岡鉄舟 幕末・維新の仕事人 (光文社新書)
佐藤 寛 (著)
通常5~7日以内に発送
価格: ¥ 735





--------------------------------------------------------------------------------

66. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫)
星 亮一 (著)
(5件のカスタマーレビュー)
通常4~7日以内に発送
価格: ¥ 740




--------------------------------------------------------------------------------

67. ヒュースケン日本日記 1855~1861 (岩波文庫)
ヒュースケン (著), 青木 枝朗 (翻訳)
(3件のカスタマーレビュー)
通常4~7日以内に発送
価格: ¥ 798




--------------------------------------------------------------------------------

68. 徹底図解 幕末・維新―近代日本の幕を開いた激動の20年
新星出版社編集部 (編集)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,470

ポイント: 14pt (1%)



--------------------------------------------------------------------------------

69. 幕末単身赴任 下級武士の食日記 (生活人新書)
青木 直己 (著)
(5件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 735




--------------------------------------------------------------------------------

70. 幕臣たちの明治維新 (講談社現代新書)
安藤 優一郎 (著)
(6件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 735





--------------------------------------------------------------------------------

71. 謀殺された志士 雲井龍雄―また蒼昊に訴えず
高島 真 (著)
(1 カスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 1,890

ポイント: 18pt (1%)

--------------------------------------------------------------------------------

72. 徳川慶喜の幕末・明治 (中公文庫)
童門 冬二 (著), 田中 彰 (著), 永岡 慶之助 (著), 勝部 真長 (著), 杉田 幸三 (著)
出品者からお求めいただけます。

--------------------------------------------------------------------------------

73. 岩倉具視―言葉の皮を剥きながら
永井 路子 (著)
(6件のカスタマーレビュー) | 1件のトピック
在庫あり
価格: ¥ 1,600

ポイント: 16pt (1%)



--------------------------------------------------------------------------------

74. 新選組三部作 新選組遺聞 (中公文庫)
子母沢 寛 (著)
(6件のカスタマーレビュー)
在庫あり
価格: ¥ 780



--------------------------------------------------------------------------------

75. 図解雑学 新選組 (図解雑学シリーズ)
菊地 明 (著)
(4件のカスタマーレビュー)
出品者からお求めいただけます。
9点の新品/中古商品を見る: ¥ 101より



--------------------------------------------------------------------------------

1-25 26-50 51-75 76-100


これらのリストには、アクセサリー以外の商品のベストセラーが表示されます。1時間ごとに更新されます。



RSSフィード
購読対象:ベストセラー > 本 > 歴史・地理 > 日本史 > 明治維新
ベストセラーに関するRSSフィードの詳細








△top
2009年5月22日(金) 25日まで高知です。
坂本龍馬の取材です、
△top
2009年5月21日(木) 福島民報、あぶくま抄(5月19日、河井継之助
あぶくま抄(5月19日) 

 戊辰戦争で名を残した長岡藩家老・河井継之助の生家跡にある新潟県長岡市

の記念館に20日、只見町の松が植えられる。

慶応四(1868)年5月19日、長岡城が落ちる。河井は城の奪還戦で負傷し、

八十里越から会津に向かう途中、只見町塩沢で没した。

 記念館は3年前に開館した。河井の号は「蒼龍窟[そうりゅうくつ]」。

由来となった松がかつて庭にあった。ゆかりの品や、

河井を主人公にした司馬遼太郎の小説「峠」の直筆原稿も展示する。

最近、歴史ファンだけでなく、普通のサラリーマンの来場が目立つ。

食い入るように資料を見ている。

 不景気で大変だ。努力が報われない。一生懸命なのにうまくいかない。

しかし逆境と正面から向き合い、信念を貫いて戦った河井という人を知った。

力がわいてきた−。悩めるサラリーマンは

河井の毅然[きぜん]たる生き方に共鳴し、感激して帰るという。

 「峠」の中で、河井は若者に語り掛ける。

「このいくさがおわれば、さっさと商人になりゃい。

(略)汽船に乗って世界中をまわりゃい。武士はもう、おれが死ねば最後よ」。

すべてを見通しながら運命を受け入れ、不器用に自分の役割を引き受けた男の姿が、

今の世の人を引き付ける。
△top
2009年5月20日(水) アマゾンベストセラー、最後の幕臣、41位
41. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫)
星 亮一 (著)
在庫あり
価格: ¥ 777 偽りの幕末動乱 薩長謀略革命の真実 だいわ文庫 93−3H
著者 : 星 亮一
税込価格 : \650 (本体 : \619)
出版 :大和書房
発送可能時間 :



-------------------------------------------------------------------------------オンライン書店ビーケーワン

偽りの幕末動乱 薩長謀略革命の真実 だいわ文庫 93−3H
著者 : 星 亮一
税込価格 : \650 (本体 : \619)
出版 :大和書房
発送可能時間 :


激動!幕末志士魂の名言録 坂本龍馬、近藤勇から吉田松陰、篤姫まで、幕末を動かした88の金言! 動乱の時代を駆け抜けたサムライたちの夢とロマン! OAK MOOK 279
著者 :
税込価格 : \1,200 (本体 : \1,143)
出版 :オークラ出版
発送可能時間 :

時代の行く末を大きく変えた「革」のことば、明日の命もしれないからこそ生まれた「愛」のことば…。幕末を生きた志士たちが発した「ひと言」を紹介し、人物像と、その裏に隠れたドラマを読み解く。

--------------------------------------------------------------------------------

攘夷と皇国 幕末維新のネジレと明治国家の闇
著者 : 備仲 臣道
税込価格 : \2,100 (本体 : \2,000)
出版 :批評社
発送可能時間 :

薩長による倒幕・権力奪取の謀略と化した尊皇攘夷の内実を暴き、幕末・維新の混沌と明治国家の底知れぬ闇を抉り出し、幻想の皇国(大日本帝国)への道を跡付ける。

--------------------------------------------------------------------------------

新撰組顚末記 新人物文庫 な−1−1
著者 : 永倉 新八
税込価格 : \700 (本体 : \667)
出版 :新人物往来社
発送可能時間 :


山田方谷に学ぶ改革成功の鍵
著者 : 野島 透
税込価格 : \1,470 (本体 : \1,400)
出版 :明徳出版社
発送可能時間 :

大政奉還の建白書の起草者である山田方谷。なぜ彼の改革は成功したのか。財政改革のみならず、教育改革など多方面に及んだ方谷の改革から、現代の会社改革等にも役立つその精神や考え方を学ぶ。


龍馬語録 自由闊達に生きる
著者 : 木村 幸比古
税込価格 : \1,260 (本体 : \1,200)
出版 :PHP研究所
発送可能時間 :

わがなすことはわれのみぞしる。自分流で生きんといかんぜよ! 時代を先取りする先見力、決断力、行動力、組織力を兼ね備えた坂本龍馬。彼が残した名言の数々を解説つきで紹介する。


ウォーゲーム日本史 創刊号 新撰組始末記 〜鴨川血風録〜
著者 :
税込価格 : \2,940 (本体 : \2,800)
出版 :国際通信社
発送可能時間 :


維新とフランス 日仏学術交流の黎明 日仏修好通商条約締結百五十周年記念特別展示
著者 : 西野 嘉章
税込価格 : \8,925 (本体 : \8,500)
出版 :東京大学総合研究博物館
発送可能時間 :

日仏修好通商条約締結150周年を記念して開催された東京大学総合研究博物館の特別展示のカタログ。フランスから里帰りした幕末・明治初期の稀少なコレクションや、ポラック・コレクションなどを写真を交え解説する。

-
NHKその時歴史が動いた 志士たちの幕末編 コミック版 ホーム社漫画文庫 特2−49
著者 : NHK取材班
税込価格 : \920 (本体 : \876)
出版 :ホーム社
発送可能時間 :




△top
2009年5月18日(月) 書籍ドットコム、日本近世史、書籍一覧と偽りの幕末動乱
読順 書名 著者 出版社 発行 定価
21 21世紀の「朝鮮通信使を歩く」 金井三喜雄 TOKIMEKIパブリッシング 08/01 \1785
Es Escape from impasse  三谷博 I−House  Press 08/08 \3000
天草四郎と島原の乱 鶴田倉造 熊本出版文化会館 08/10 \1575
会津と長州、幕末維新の光と闇 星亮一 講談社 09/03 \1470
会津藩vs薩摩藩 なぜ袂を分かったのか 星亮一 ベストセラーズ 08/07 \820
篤姫と大奥の秘められた真実 清水將大 コスミック出版 08/01 \800
雨森芳洲と玄徳潤 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」 信原修 明石書店 08/05 \6825
亞墨理駕船渡来日記 横浜貿易新聞から 西川武臣 神奈川新聞社 08/08 \1470
井伊直弼の首 幕末バトル・ロワイヤル 野口武彦 新潮社 08/02 \756
  維新とフランス ― 日仏学術交流の黎明 西野嘉章 東京大学総合研究博物館 09/04 \8925
偽りの幕末動乱  星亮一 大和書房 09/05 \650
江戸「粋」の系譜  奥野卓司 アスキー・メディアワークス 09/05 \790
絵解き大奥の謎 山本博文 廣済堂出版 08/01 \1260
江戸吟味問答控 出題問題公式解説集 第2回 江戸文化歴史検定協会 小学館 08/06 \2310
江戸幻想批判 小谷野敦 新曜社 08/12 \2520
江戸検定手習帖「江戸」のいろは 総集版 清水將大 シーエイチシー 08/12 \1470
江戸三百藩大名100選  清水昇 リイド社 08/10 \550
new 江戸時代&古文書虎の巻 柏書房株式会社 柏書房 09/04 \1470
江戸時代の古文書を読む 天保の改革 竹内誠 東京堂出版 08/06 \2520
江戸時代はエコ時代  石川英輔 講談社 08/11 \520
江戸時代漂着唐船資料集 8 関西大学出版部 関西大学出版部 08/03 \5250
江戸時代まるごとカレンダー 大江戸newsヘッドライン 江戸時代・現代研究会 白夜書房 08/08 \1200
江戸城 本丸御殿と幕府政治 深井雅海 中央公論新社 08/04 \798
江戸知識人の世界認識 井田清子 水声社 08/12 \3675
「江戸」な生き方 小菅宏 徳間書店 08/01 \620
江戸に眠る七不思議と怖い話  中江克己 青春出版社 09/03 \670
江戸のうんちく  大石学 角川学芸出版 08/09 \580
江戸の時代本当にあったウソのような話 歴史の謎を探る会 河出書房新社 08/04 \540
江戸の捨て子たち 沢山美果子 吉川弘文館 08/05 \1785
江戸の組織人  山本博文 新潮社 08/10 \460
江戸の非人頭車善七 塩見鮮一郎 河出書房新社 08/03 \756
江戸の備忘録 磯田道史 朝日新聞出版 08/10 \1365
江戸の秘め事史  別冊宝島編集部 宝島社 09/03 \590
江戸の風景 完全CGと浮世絵でタイムスリップする地域別バーチャ 双葉社 双葉社 08/01 \980
江戸の名奉行 ― 人物・事績・仕置きのすべて 丹野顕 新人物往来社 08/10 \2625
江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた サムライと庶民365日の真実 古川愛哲 講談社 08/01 \840
江戸幕府崩壊論 藤野保 塙書房 08/04 \3045
江戸幕府放鷹制度の研究 根崎光男 吉川弘文館 08/01 \13650
江戸はネットワーク 田中優子 平凡社 08/01 \1365
江戸編年事典  稲垣史生 青蛙房 08/06 \5985
江戸雄藩殿様たちの履歴書  八幡和郎 日本文芸社 09/02 \760
御家騒動の研究 吉永昭 清文堂出版 08/09 \19425
大江戸異人往来 タイモン・スクリーチ 筑摩書房 08/02 \1050
new 大江戸事件帳  双葉社 双葉社 09/04 \980
大江戸タブー事件史 宝島社 宝島社 08/06 \840
大江戸橋ものがたり 石本馨 学習研究社 08/03 \1575
大江戸富者と貧者のなるほど経済学  泉秀樹 大和書房 08/09 \600
大奥学事始め 山本博文 日本放送出版協会 08/02 \1470
大奥と江戸の女たち CGと浮世絵で甦る江戸城大奥とさまざまな女たちの人 双葉社 双葉社 08/07 \980
大奥列伝 山本博文 世界文化社 08/02 \1470
外交儀礼から見た幕末日露文化交流史 描かれた相互イメージ・表象 生田美智子 ミネルヴァ書房 08/09 \6825
開国史話 加藤祐三 神奈川新聞社 08/04 \1470
開国のかたち  松本健一 岩波書店 08/09 \1365
外人の見た幕末・明治初期日本図会 生活・技術篇 池田政敏 春秋社 08/11 \5040
外人の見た幕末・明治初期日本図会 文化・景観篇 池田政敏 春秋社 08/11 \5040
カム カムイ伝講義 田中優子 小学館 08/10 \1575
「環境」都市の真実  根崎光男 講談社 08/12 \880
九代(きゅうだい)将軍は女だった! 平成になって覆された江戸の歴史 古川愛哲 講談社 08/08 \840
教科書には出てこない江戸時代 山本博文 東京書籍 08/08 \1680
京都守護職日誌 第1巻 菊地明 新人物往来社 08/07 \12600
京都守護職日誌 第2巻 菊地明 新人物往来社 08/08 \12600
京都守護職日誌 第3巻 菊地明 新人物往来社 08/09 \12600
京都守護職日誌 第4巻 菊地明 新人物往来社 08/10 \12600
京都守護職日誌 第5巻 菊地明 新人物往来社 08/11 \12600
金鯱叢書 第34輯 史学美術史論文集 竹内誠 徳川黎明会 08/03 \9975
近世瓦の研究 山崎信二 同成社 08/11 \12600
近世公文書論 大石学 岩田書院 08/11 \19950
近世前期郷村高と領主の基礎的研究 ― 正保の郷帳・国絵図の分析を中心に 和泉清司 岩田書院 08/10 \29400
近世朝廷社会と地下官人 西村慎太郎 吉川弘文館 08/10 \9975
近世都市空間の関係構造 岩本馨 吉川弘文館 08/08 \9975
近世日本の大地主形成研究 池田宏樹 国書刊行会 08/11 \5670
近世の家族と女性 善事褒賞の研究 妻鹿淳子 清文堂出版 08/04 \6090
近世の死と政治文化 中川学 吉川弘文館 09/01 \10500
近世武家史料抄 北原章男 八千代出版 08/09 \2100
近世武家地の住民と屋敷管理 渡辺理絵 大阪大学出版会 08/01 \5460
近世領主支配と地域社会  高野信治 校倉書房 09/01 \10500
黒船以降  中村彰彦 中央公論新社 09/01 \800
くろ 黒船以前  中村彰彦 中央公論新社 08/09 \880
new 激動!幕末志士魂の名言録  G・B・ オークラ出版 09/04 \1200
元治夢物語 ― 幕末同時代史 馬場文英 岩波書店 08/12 \903
検証島原天草一揆 大橋幸泰 吉川弘文館 08/07 \1785
再現・新選組  鈴木亨 三修社 08/01 \1680
「鎖国」という言説 ― ケンペル著・志筑忠雄訳『鎖国論』の受容史 人と文 大島明秀 ミネルヴァ書房 09/01 \6300
薩摩から江戸へ ― 篤姫の辿った道 半田隆夫 海鳥社 08/12 \1680
真田幸村と大坂の陣 新人物往来社 新人物往来社 08/08 \2100
シェ シェスタYamaguchi 第8号 高杉俊一郎 アガリ総合研究所 08/08 \630
次男坊たちの江戸時代 公家社会の〈厄介者〉 松田敬之 吉川弘文館 08/01 \1890
将軍の座  林董一 風媒社 08/12 \1680
新釈生麦事件物語 長岡由秀 文藝春秋 08/02 \1680
新史料による「天草・島原の乱」 ― その時、徳川幕府軍はどう考えたか 花岡興史 九州文化財研究所 09/02 \2000
眞説元禄忠臣蔵 (改訂新装版) 哭考一 東京図書出版会 08/09 \2000
真説忠臣蔵  杉山光男 ぶんか社 08/12 \750
真説忠臣蔵ミステリー ― 史上最大の人気を誇る四十七士の謎に迫る!! D ダイアプレス ダイアプレス 08/12 \780
真説幕末最強は誰だ?  一水社 一水社 08/08 \500
新選組  双葉社 双葉社 08/09 \980
新選組流山顛末記 松下英治 新人物往来社 09/02 \3150
ずか 図解大奥色とミステリー 謎多き女の園の性愛術・噂の深層に鋭く迫る! 小菅宏 綜合図書 08/07 \1050
図解・徳川3代が築いた江戸幕府260年の真実 河合敦 永岡書店 08/07 \630
ずか 図解・日本を変えた幕末・明治維新の志士たち 河合敦 永岡書店 08/07 \630
ずか 図解幕末・維新年表 江戸・京都の重大事件を同時並行で見る!! 綜合図書 綜合図書 08/03 \1050
すぎ 杉浦日向子の江戸塾 特別編 杉浦日向子 PHP研究所 08/10 \1575
ずせ 『図説』江戸おもしろ雑学知識  稲垣史生 三笠書房 08/10 \620
ずせ 図説新選組クロニクル 新人物往来社 新人物往来社 08/02 \2100
ずせ 図説よみがえる名城白亜の巨郭徳川の城 決定版 加藤理文 学習研究社 08/07 \1575
それ それでも江戸は鎖国だったのか ― オランダ宿日本橋長崎屋 歴史文化ライブ 片桐一男 吉川弘文館 08/11 \1785
だい 大日本近世史料 市中取締類集 28 東京大学史料編纂所 東京大学出版会 08/05 \8505
だい 大日本近世史料 細川家史料 21 東京大学史料編纂所 東京大学出版会 08/05 \14175
だい 大名屋敷の謎 安藤優一郎 集英社 08/06 \735
new たか 鷹と将軍 ― 徳川社会の贈答システム 岡崎寛徳 講談社 09/05 \1575
丹鶴城旧蔵幕府史料 第10巻 松尾美恵子 ゆまに書房 08/12 \24150
丹鶴城旧蔵幕府史料 第11巻 松尾美恵子 ゆまに書房 08/12 \17850
丹鶴城旧蔵幕府史料 第12巻 松尾美恵子 ゆまに書房 08/12 \26250
丹鶴城旧蔵幕府史料 第13巻 松尾美恵子 ゆまに書房 08/12 \23100
丹鶴城旧蔵幕府史料 第14巻 松尾美恵子 ゆまに書房 08/12 \26250
丹鶴城旧蔵幕府史料 第15巻 松尾美恵子 ゆまに書房 08/12 \27300
丹鶴城旧蔵幕府史料 第7巻 松尾美恵子 ゆまに書房 08/12 \16800
丹鶴城旧蔵幕府史料 第8巻 松尾美恵子 ゆまに書房 08/12 \24150
丹鶴城旧蔵幕府史料 第9巻 松尾美恵子 ゆまに書房 08/12 \21000
ちい 地域ネットワークと社会変容 創造される歴史像 長谷川成一 岩田書院 08/10 \9975
ちし 知識ゼロからの幕末維新入門 木村幸比古 幻冬舎 08/12 \1365
ちゅ 忠臣蔵 秋山駿 新潮社 08/11 \1470
ちゅ 忠臣蔵  双葉社 双葉社 08/11 \980
ちゅ 忠臣蔵史蹟事典 東京都版 中央義士会 五月書房 08/10 \2625
ちょ 朝鮮後期漂流民と日朝関係 李薫 法政大学出版局 08/02 \4725
つか 使ってみたい武士の作法 杉山頴男 並木書房 08/09 \1470
てっ 徹底図解大奥 将軍のために用意された秘密の空間 榎本秋 新星出版社 08/08 \1575
てに 手にとるように幕末・維新がわかる本 岸祐二 かんき出版 08/06 \1575
new でる 出る杭日本の宿命 三浦朱門 育鵬社 09/04 \1470
てん 天璋院篤姫と皇女和宮  清水將大 コスミック出版 08/10 \660
てん 天誅と新選組  野口武彦 新潮社 09/01 \756
とく 徳川家康の詰め将棋大坂城包囲網  安部竜太郎 集英社 09/01 \735
とく 徳川将軍家秘伝大老vs上さまvs大奥の舞台裏  徳川宗英 大和書房 08/10 \680
とく 徳川将軍家領知宛行制の研究  藤井譲治 思文閣出版 08/09 \7875
とく 徳川ビレッジ 近世村落における階級・身分・権力・法 ヘルマン・オームス ぺりかん社 08/05 \6300
との 殿様と鼠小僧  氏家幹人 講談社 09/01 \1103
との 殿様の通信簿  磯田道史 新潮社 08/10 \500
にほ 日本近世国家の諸相 3 村井早苗 東京堂出版 08/10 \7560
にほ 日本近世社会と明治維新 高木不二 有志舎 09/02 \5670
にほ 日本近世の村夫役と領主のつとめ  木越隆三 校倉書房 08/12 \10500
にほ 日本人なら知っておきたい江戸の武士の朝から晩まで オサムライさんたちの生 歴史の謎を探る会 河出書房新社 08/03 \980
にほ 日本の夜明け ― フルベッキ博士と幕末維新の志士たち 山口貴生 文芸社 09/03 \1575
ねつ 捏造された慶長遣欧使節記 間違いだらけの「支倉常長」論考 大泉光一 雄山閣 08/06 \3150
「幕末」15年・7大事件で歴史の真相を大整理  菊地明 講談社 09/02 \940
幕末維新期の社会変革と群像 田中正弘 吉川弘文館 08/07 \11550
幕末維新使節団のイギリス往還記 ― ヴィクトリアン・インパクト 松村昌家 柏書房 08/09 \8190
幕末維新と佐賀藩 日本西洋化の原点 毛利敏彦 中央公論新社 08/07 \798
幕末・維新の日本史が2時間でわかる本  歴史の謎を探る会 河出書房新社 08/10 \540
幕末維新秘史  伊東成郎 新潮社 09/01 \500
幕末・英傑たちのヒーロー 靖国前史 一坂太郎 朝日新聞社 08/03 \777
幕末史 半藤一利 新潮社 08/12 \1890
幕末史  星亮一 三修社 08/03 \1680
幕末志士英傑伝説 日本を動かした63人!! 日本史英雄研究会 ダイアプレス 08/04 \500
幕末志士の「政治力」  瀧澤中 祥伝社 09/02 \840
幕末"志士"列伝  別冊宝島編集部 宝島社 08/11 \590
幕末諸隊録 崛起する草莽、結集する志士 学習研究社 学習研究社 08/05 \1575
幕末テロ事件史 ― 「日本近代史の闇」の封印を解く! 宝島社 宝島社 08/11 \980
幕末動乱 ― 夜明けは三浦半島から、開国・開港・維新の旅 浅田勁 神奈川新聞社 08/11 \1470
幕末と明治維新 宇都宮藩・茂木藩からみた奥州戊辰戦争 大木茂 随想舎 08/04 \5250
幕末日本の情報活動 (改訂増補版) 岩下哲典 雄山閣 08/04 \8820
「幕末の志士」がよくわかる本  山村竜也 PHP研究所 08/10 \680
幕末の将軍  久住真也 講談社 09/02 \1680
幕末のフランス外交官 ― 初代駐日公使ベルクール シリーズ・人と文化の探 アラン・コルナイユ ミネルヴァ書房 08/11 \7350
ばく 幕末明治ばなし 神保侃司 文芸社 08/02 \1470
はや 早わかり江戸時代 河合敦 日本実業出版社 09/03 \1575
はら 原口清著作集 3 原口清 岩田書院 08/05 \8820
はら 原口清著作集 4 原口清 岩田書院 08/10 \8820
はん 藩政アーカイブズの研究 近世における文書管理と保存 国文学研究資料館 岩田書院 08/03 \7245
ひが 東アジアの文芸共和国  高橋博巳 新典社 09/01 \840
ひゃ 百姓の力 渡辺尚志 柏書房 08/05 \2310
ぶけ 武家編年事典  稲垣史生 青蛙房 08/07 \5985
ぶし 武士と開国 小池喜明 ぺりかん社 08/05 \5040
ふた 二人の妃篤姫と木花開耶姫 伊藤發子 櫂歌書房 08/09 \1260
へい 兵と農の分離 吉田ゆり子 山川出版社 08/07 \840
ほう 褒貶の墓誌 糸井秀夫 杉並けやき出版 08/02 \1260
ぼく 僕たちの好きな新撰組  別冊宝島編集部 宝島社 08/12 \590
new ほん 本当は恐ろしい江戸時代  八幡和郎 ソフトバンククリエイティブ 09/04 \767
ほん 本当はもっと面白い新選組  山村竜也 祥伝社 08/10 \600
まつ 松平定信政権と寛政改革 高澤憲治 清文堂出版 08/05 \12075
みぶ 身分的周縁と近世社会 9 吉川弘文館 吉川弘文館 08/03 \3150
やき 焼塩壷と近世の考古学 小川望 同成社 08/09 \12600
やま 山口啓二著作集 第2巻 山口啓二 校倉書房 08/11 \10500
やま 山口啓二著作集 第3巻 幕藩制社会の構造 山口啓二 校倉書房 09/02 \10500
やま 山口啓二著作集 第4巻 山口啓二 校倉書房 08/12 \10500
ヨー ヨーロッパ人の見た幕末使節団 鈴木健夫 講談社 08/08 \1008
れき 歴史のかげにグルメあり 黒岩比佐子 文藝春秋 08/08 \840
new ロシ ロシア人の見た幕末日本 伊藤一哉 吉川弘文館 09/04 \2940

Top > 歴史目次 > 日本史:近世 09/08年 Back Next ▲
書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(09-04年) A館(03-98年) B館(97-92年) C館(91年以前)



Web 書棚ドットコム
amazon 紀伊國屋 楽天  7&Y bk1 boople
TSUTAYA e-hon Jbook  BServ 古本市場 eBOOKOFF
Google Yahoo  公共図書館 大学図書館 NACSIS
国会図書館 総合検索

ーーーーーーーーーーーーーーー


楽天ブックス

偽りの幕末動乱
薩長謀略革命の真実
だいわ文庫

著者: 星亮一
出版社: 大和書房
サイズ: 文庫
ページ数: 237p
発行年月: 2009年05月
この著者の新着メールを登録する

本体価格 619円 (税込 650 円) 送料無料
在庫あり(1〜3営業日内に発送予定)
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。


個数
 友達にメールですすめる
 ケータイにURLを送る
 お気に入り商品に追加
 レビューを書く

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

黒船来航を契機に幕府は開国の道を選んだ。尊王攘夷を声高に叫ぶ前水戸藩主徳川斉昭と、開国派の大老井伊直弼は激しく対立する。国内ではテロが横行して尊王攘夷が持て囃されるが、その陰では薩長の志士たちが狡猾な謀略を張り巡らせていた。当初から開国を推進していた幕府が、なぜ尊王攘夷を唱えていた薩摩や長州に倒されたのか?幕末史最大の転換点。

【目次】(「BOOK」データベースより)

黒船狂乱/結ばされた条約/揺れる幕府/水戸と薩摩の謀略/長州震撼/国賊たちのテロ/薩摩の浮上/長州の狂気/幕末史の舞台裏/薩長の討幕工作/幕府崩壊/明治政府の犯罪

【著者情報】(「BOOK」データベースより)

星亮一(ホシリョウイチ)
1935年、仙台市に生まれる。作家。岩手県立一関第一高等学校、東北大学文学部卒業。福島民報記者、福島中央テレビ報道製作局長などを歴任。その後文筆業に転じ、日本大学大学院総合社会情報研究科修士課程修了。北東文芸協会、戊辰戦争研究会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

セブンアンドアイ

この著者の他の本

1. 会津と長州、幕末維新の光と闇
2. 鳥羽伏見の砲声 徳川幕府終焉の舞台裏
3. 会津篭城戦の三十日
4. 軍師直江兼続 家康に挑んだ男
5. 仙台戊辰戦史 北方政権を目ざした勇者たち



△top
2009年5月16日(土) 亀山社中の活動当時の間取りが判明
<坂本龍馬>亀山社中の活動当時の間取りが判明 

復元し8月に記念館オープンへ 長崎

5月16日16時25分配信 毎日新聞

 幕末の志士、坂本龍馬が設立した商社「亀山社中」跡(長崎市伊良林2)

を改修中の長崎市は14日、社中が活動した1865年当時の間取りが判明した、

と明らかにした。龍馬らは南側の10畳間を執務室としたとみられ、

玄関も現在の南側でなく北側だった。市は改修後の8月1日に

「亀山社中記念館」としてオープン予定だが、調査結果を受けて設計変更を決めた。

 建物は、江戸時代に製造され幕末に途絶えた陶磁器「亀山焼」の絵付け場として、

1808年に建てられた木造平屋。龍馬らはここを1865年から2年間、

亀山社中の活動拠点とした。その後は民家となり、

2階など増改築を繰り返した。89〜06年に公開されたが、現在は閉鎖中。

 長崎市はNHK大河ドラマ「龍馬伝」の10年放送を前に再公開を目指し、

所有者から無償で借り受け、往時を復元する改修工事を3月から開始。

その過程で間取りが分かった。南側の10畳間を中心に8畳間と3畳の

玄関間で構成され、トイレは別の場所にあったらしい。

改築工事では、玄関は「今の人の動きを変えると公開時に混乱する」

として南側のままとするが、北側の玄関は土間を復元しガラスで表現するという。

 調査を担当した鮫島和夫・長崎総合科学大教授(建築学)は

「組織トップの龍馬がいた部屋が、何で玄関近くなんだろうと不思議だった。

当時の姿が正しく伝えられる」と語った。【錦織祐一】
△top
2009年5月15日(金) 投稿、秋田口の戦い、田岡い吉川・刈和野周辺の戦闘。
彼方
ここから -------------------------------------

 こんにちは、星先生。秋田県大仙市協和(旧協和町)の小種で繰り広げられ

た「小種村の激戦」を読んでくださり、ありがとうございました。

今回は引き続き小種戦から「峯吉川・刈和野周辺の状況」を書いてみたいと思います。

 9月8日、小種戦で「おかな坂」に避難した秋田軍の玉生隊は、下淀川に庄

内軍が侵入したということから夜中に湯野沢から峯吉川へと逃れた。『西仙

北町史』に「途中湯野沢の長兵衛宅で食事をとった後、峯吉川の進藤作左衛

門宅を本陣としていた筑州隊の松平重右衛門と軍議をし、一部は同村の七兵

衛宅に泊り、残りは上淀川まで移動して止宿した」とある。
 
9月10日、上淀川を攻略するべく庄内軍二番隊の酒井吉之丞二百余名は、

中淀川を出発し上淀川へと向かった。上淀川を守っていた信太内蔵助、白土

第力隊は庄内軍の攻撃を支えきれず後退し境の新政府軍に合流した。さらに

庄内軍の追撃は激しくなり境西側の山上から境村に陣取る秋田軍の戸村大学、

玉生六郎、信太内蔵助らを攻撃し、秋田軍と新政府軍は長坂と舟沢の間ま

で退いた。庄内軍の相良惣右衛門一隊はその後を追い一ノ渡(船岡)にまで侵

入し民家に火を放った。また一時、新政府軍は庄内軍を追い境に向けて進発

したが、再び庄内軍の反撃にあい船岡に退いた。このとき新政府軍は、この

戦線を維持するためには新装備の援軍を待つしかないと判断、神内付近まで

撤退している。
 
上淀川・境の新政府軍を破った庄内軍二番隊は後方警戒のため上淀川に一

部兵力を残し、峯の山に陣取る秋田軍の町田小一郎隊を追い峯吉川へと進撃

を開始した。そのとき峯吉川に駐留していた新政府軍の守備隊、島原兵は弾

薬三万発を置き去りにして刈和野へと逃れた。この夜勝利を収めた庄内軍は

峯吉川に宿陣し翌11日払暁、庄内軍二番隊の本隊は峯吉川を出発し刈和野へ

と向かった。当時刈和野には秋田軍の今宮隊と梅津隊から分れた一隊のほか、

福岡・平戸・島原・新庄らの新政府軍が配備されていた。庄内軍の主力が

高寺付近まで進んだとき突然山手(旗状のあたり)から新政府軍が攻撃をしか

けた。庄内軍はひとまずこれに応戦、後退しながら街道側や、雄物川沿いに

転戦、また一隊は東側の峰伝いに新政府軍の背後に回り攻撃を加えた。これ

により新政府軍は後退し神宮寺・角館方面へと逃走した。庄内軍の酒井吉之

丞は刈和野に一部の兵を残し、再び峯吉川へと引き上げた。
 
大曲で刈和野の陥落を知った庄内軍一番隊の松平甚三郎は、境攻めのため

9月12日に峯吉川に入ることを二番隊の酒井吉之丞と申し合わせた。しかし

14日になって刈和野在陣の松平甚三郎のもとに上ノ山藩の使者が到着、同盟

側が窮地に陥ったことを告げられた。松平甚三郎はすぐさま峯吉かわの酒井

吉之丞と今後の対策を協議した。このままでは新政府軍の追撃を受け、庄内

への撤退がおぼつかなくなるので境付近の新政府軍に一撃を加えその間隙を

ぬって撤退しようとういうことになった。9月15日・16日の境周辺の戦いは

庄内軍の撤退に伴う最後の戦いであった。

 松平甚三郎隊二百余名は15日の朝境に向け刈和野を出発したが途中角館を

出発した新政府軍が荒川に入ったとの情報が入り、これを迎え撃つため中荒

川(平城のあたり)へと方向を転換した。しかし中荒川には一人の兵もなく、

すでに新政府軍は山道伝いに船岡へ移動した後であった。その時境方面から

砲撃の音が聞こえた。この砲撃は中淀川を経て境に到着した庄内軍の僚友亀

ヶ崎隊によるものであった。

 同じ9月15日、庄内軍は刈和野の守備を一ノ関兵にまかせ境戦に全力を傾

けていたが、午後2時ころになって刈和野にむけて新政府軍が進撃してきた。

一ノ関軍は峯吉川の二番隊酒井吉之丞に援軍を要請したがこのとき酒井は

風で床に臥していた。酒井は決死の覚悟で駕籠に乗り刈和野への突撃を命じ

た。酒井は病床に臥し、また久保田城を目の前にして郷里に撤退をせざるを

得ない無念さを、郷土記録『峯吉川の今昔』に伝えている。

 長々とすみませんでした。少しでも秋田戊辰戦争を知っていただけたらと

思います。それではまたいずれ書く機会があれば書きたいと思っています。
△top
2009年5月13日(水) 大河ドラマ龍馬伝
広末涼子 大河ドラマで“福山龍馬”の初恋相手
5月13日7時13分配信 スポーツニッポン

 広末涼子(28)が、来年1月にスタートするNHK

の次期大河ドラマ「龍馬伝」に出演する。

主演の福山雅治(40)扮する坂本龍馬の初恋の相手、平井加尾を演じる。

 加尾は龍馬より3歳年下。龍馬の姉、

乙女と琴の稽古仲間だったことから弟とも交流を持つようになる。

和歌をたしなむ聡明(そうめい)な女性で、

土佐藩主山内容堂の妹、友姫のお付きとして上京。

一説では龍馬がラブレターを送り、駆け落ちを試みようとしたこともあり、

ドラマではヒロインの1人として花を添える。

 広末は03年8月、大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」に

ゲストとして1話だけ出演。視聴率が15%前後と振るわなかった

同作の“カンフル剤”として、武蔵に助けられる娘役で登板した。

このときが時代劇初挑戦。当時は「大河ドラマはインパクトがあって存在感が大きいので、経験を積ませていただいて光栄。時代劇では坂本龍馬にも興味がある」と話しており、7年越しの願いがかなった格好だ。

 作品の舞台が地元の高知県であることから、

意欲を燃やしている。収録は今秋から予定。

高知ロケが行われるかどうかは未定だが、

地元PRに演技で協力できることを心待ちにしているという。

福山とは、07年のフジテレビドラマ「ガリレオ」で共演している。

 ヒロインを演じた映画「おくりびと」は

第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞。映画「GOEMON」(公開中)、

「ゼロの焦点」(今秋公開)などの大作に主演級で次々と出演しており、

女優として乗りに乗っている。

ーーーーーーーーーー
いよいよ始まりますね。

星亮一と行く
「龍馬のふるさとを訪ねる旅」

5月23日・24日・25日
23日(土)
  14:00 はりまやばし 集合、
      桂浜散策、
      http://www.m-ys.co.jp/kanko/katurahama.html
      龍馬記念館見学
      http://www.ryoma-kinenkan.jp/
  18;00  懇親会
      「松うら龍馬亭」
     http://gourmet.yahoo.co.jp/0006035785/

24日(日)
 10:00 高知城見学  周辺史跡巡り(ガイド付き)
    http://www.kochipark.jp/kochijyo/
 11:30 昼食 本池澤 
 http://www.zukan.co.jp/wa-mu/honikezawa.html
 1:00 「龍馬の生まれたまち記念館」  周辺史跡巡り(ガイド付き)
    http://www.inforyoma.or.jp/hometown/text.html
    龍馬の生まれたまち記念館が建つ上町は、坂本龍馬が誕生し成長する過程の
    中でまいくりまわった(闊歩した)であろう町であり、周辺には龍馬に
    関わりのある人物が数多く生活していました。また自由民権運動関連の史跡や、
    高知の城下町の関連史跡も多く点在しています。
    龍馬が過ごした時代を想像しながら、当時を偲ばせる町並みや路地を
    ゆっくり散策します。
    懇親会
 18;00 「酔鯨亭」
    http://www.zukan.co.jp/wa-yu/suigeitei/suigeitei.html
25日(月)
 午前中 龍馬記念館館長と星先生・馬渕先生 会談、
     昼食
     国民宿舎「桂浜荘」
     http://www.katsurahama.jp/
15:30 高知発


-------------------

東北大大学院生が自殺…博士論文、2年連続受け取り拒否され
5月13日12時38分配信 読売新聞

 東北大は13日、大学院理学研究科で教員の指導に過失があり、担当していた大学院生の自殺につながったとする内部調査結果を公表した。

 大学院生は2年続けての教員による博士論文の受け取り拒否などで修了できなかった。同大は懲戒委員会で処分を検討しているが、この教員は今月に入り辞職した。

 同大によると、自殺したのは理学研究科で生物関係の研究をしていた博士課程の男性大学院生(当時29歳)。大学院生は昨年8月、研究のデータ集めをした滋賀県内で自殺した。遺書には指導法への不満などはなかったが、翌月、両親から男性准教授(52)の指導に問題があったのではとの指摘を受け、内部調査委員会を設置していた。

------------------

これは許し難いことだ。

教員の名前を公表すべし。 
△top
2009年5月12日(火) 犬の顔は飼い主に似る?
犬の顔は飼い主に似る?大学教授らが「顔面相似」調査

5月12日18時10分配信 読売新聞

 犬の顔は、やっぱり飼い主に似る?−−。

関西学院大(兵庫県西宮市)の研究グループがペットと人間の「顔面相似」

に関する調査結果をまとめた。

 同様の調査は海外にもあるが、

外国人より顔つきの違いが少ないとされる日本人を対象にした実験は初めて。

論文は、英国の国際学術誌「アンスロズーズ」6月号に掲載される。

 文学部総合心理科学科の中島定彦教授(動物心理学)ら。

愛犬団体の催しで、シバ犬やポメラニアン、パグなど40頭と、

20〜60歳代の飼い主40人を無作為に選んで顔写真を撮影し、

犬と飼い主を正しく並べた顔写真20組と、わざと違えて並べた20組を用意。

学生186人に見せたところ、62%の学生が「前者が正しい組み合わせ」と回答。

別の学生187人も、66%が前者を選んだ。

 長い髪の女性は垂れ耳の犬を選び、

短い髪の女性は立ち耳を選ぶ傾向があったといい、

中島教授は「人は見慣れたものに好感を抱くため、

自分の顔とよく似た犬を飼い犬に選ぶ傾向があるのでは」と話している。
△top
2009年5月11日(月) 小沢一郎代表辞任
民主党の小沢一郎代表は11日、党代表を辞任する意向を周辺に伝えた。

西松建設からの違法献金事件を受けて、

説明責任を果たすことを求める党内の声に配慮したものとみられる。

(産経新聞)小沢代表辞意>【会見詳報4】私自身が去ることで挙党一致で戦う態勢に
5月11日17時45分配信 毎日新聞

 ◇質疑応答

Q:党内の結束、挙党態勢を強固にということで考えがあったのか。

なぜこの時期なのか。離党、議員辞職も含め、今後の政治活動については。

小沢代表:第一点はみなさん自身の報道によくある通り。

結果として党内が不安定になったりしてはいけない。

私がメディアの批判の矛先の相手なら、私自身が去ることによってそれがかわされ、

みんなが安心、安定して、総選挙に向け挙党一致で戦う態勢にしたいし、

私もその一員として協力したい。

 きょう辞意表明したからといって、政治家を辞めるわけではない。

あとわずかな総選挙までの期間、代表を退いても全力で政権交代へ頑張りたい。

Q:辞意を決断するに至った経緯と、総選挙対策の活動は具体的にどうか。

小沢代表:代表を辞する決断をしたのは

最終的に連休でゆっくり考える時間ができた時点。選挙のやりかたについては、

選挙必勝の私自身のやり方で今後も全力で頑張る。

(毎日新聞)
△top
2009年5月10日(日) 星亮一講演会&サイン会

下記の通り行いますので、ぜひ、お出かけください。

演題: 「偽りの幕末動乱」

日時:6月17日(水) 18:30〜19:30(開場18:00)

場所:八重洲ブックセンター本店 8階ギャラリー

参加費:500円(資料代として)

募集人員:80名(申し込み先着順)

主 催:八重洲ブックセンター /協 賛:だいわ文庫

※講演終了後サイン会を行います  

≪懇親会≫
時間:講演会終了後
会場:東京駅周辺
会費:3500円

ご希望の方はメールで申込ください。
△top
2009年5月8日(金) 陸連タジタジ…高橋尚子さんが“質問攻め”
“質問攻め”
サンケイスポーツ

 真っ向勝負の“内角攻め”。Qちゃんの突っ込みに陸連幹部がのけぞった?!

 世界選手権マラソン代表(5枠)は、3月までの国内選考会で

入船敏(カネボウ)、渋井陽子(三井住友海上)ら男女各4人を選んでいたが、

この日、最後の枠に男子は佐藤敦之、女子は赤羽(あかば)有紀子が選出された。

 その発表会見に、Qちゃんは真っ白なパンツスーツで登場。

テレビのゲスト解説者として世界選手権を訪れる予定で、堂々と取材。質疑応答の冒頭で「ハイっ!」と手を挙げてマイクを握る。

核心をつく内容に、日本陸連幹部らが答えに窮する場面もあった。

 突っ込むQちゃん 

「男女のマラソン代表はみなさん年齢的に充実しています。

日本陸連さんはどのくらいの目標をお考えですか」

 日本陸連・沢木啓祐専務理事 

「選考にかかわったそれぞれの立場で評価が異なります。では、木内代行から」

 木内敏夫長距離・ロード特別対策委員会委員長代行(富士通陸上競技部総監督) 

「男女含めてメダルが1、入賞(8位以内)が1か2です」

 ところが、世界のスピード化を踏まえ、この“楽観予想”に沢木専務理事が

即座に反論。「わたしはもう少し厳しいと思っています」。

これには木内委員長代行も

「各国の出場選手が確定したらより具体的な話をします」

と前言をにごすなど、席上で“内部分裂”。

会場内に冷ややかな空気が広がった。

 さらに突っ込むQちゃん 「(日本陸連の)方針を聞かせてください」

------------------

大変、結構だと思います。Qちゃん がんばれ
△top
2009年5月7日(木) 池袋三越が営業終了
51年の歴史に幕 池袋三越が営業終了
5月6日23時50分配信 産経新聞

 営業不振の続いていた池袋三越がゴールデンウイーク最終日の6日、

51年の歴史に幕を下ろした。

閉店セールに詰めかけた大勢の買い物客が見守る中でのフィナーレだった。

 閉店時間の午後7時半を過ぎても店内の混雑は続いた。

最後の買い物客が店を出てシャッターが下り始めたのは同8時過ぎ。

蛍の光が流れ、勢ぞろいしたスタッフが深々と頭を下げる中、文字通り幕を閉じた。

 最後を見届けた人からは「思い出をありがとう」

「長い間ご苦労さま」などの声が上がった。

 池袋は百貨店激戦区で苦戦が続いていたことから、

店舗再編と合理化を進める三越伊勢丹ホールディングスが、

昨年9月に閉鎖を決めていた。

----------

さびしい話です。


 【ロンドン=木村正人】ドイツの高級スポーツ車メーカー、

ポルシェと欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲンは6日、

合併する計画を発表した。合併の詳細については今後4週間以内に決定する。

 英紙フィナンシャル・タイムズによると、

両社は持ち株会社を新設し、

ポルシェの高級ブランドとフォルクスワーゲンの所有する9つのブランド

を傘下に収めるという。ポルシェはフォルクスワーゲンが発行する株式の

51%を取得し、事実上子会社化していたが、

景気後退による高級車販売の低迷などで資金繰りが悪化。

今回の合併で投資を呼び込み、ポルシェの財務内容を立て直す狙いがある。

 ただ、独ザクセン州がフォルクスワーゲンの株式の20%を保有しており、

合併など重要な経営判断を差し止めることができるため、

今後の出方が注目される。

 欧州では、伊フィアットが同社の自動車部門に、

米クライスラーと独オペルなど米ゼネラル・モーターズ(GM)

の欧州部門を統合する構想を表明するなど、自動車産業の再編が加速している。

----------

衆院選「8月9日か、9月6日投票に」…山崎拓氏が見通し

 自民党の山崎拓・前副総裁は6日、山形県最上町で講演し、

衆院解散・総選挙の時期について「5月、6月には解散はない。

8月9日投票か、9月6日投票になるか、そのへんではないか」と述べ、

7月の主要国首脳会議(サミット)と東京都議選が終わった後になる

との見通しを示した。(読売新聞)
△top
2009年5月6日(水) 投稿、秋田小種村の激戦
彼方

星先生、こんにちは。メールを読んでいただき、光栄です。

今回は前回言いました秋田県大仙市協和(旧協和町)の小種で起こった戊辰戦争

「小種村の激戦」を書いてみたいと思います。

小種村の激戦
(前回から)
 亀田方面から雄物川左岸に達した庄内軍の松平甚三郎と南楢岡から転戦し

た酒井吉之丞は小種渡河作戦を敢行することにした。一方庄内軍の水野藤弥

が率いる諸隊は大正寺神ヶ村付近に宿営、亀田藩の斡旋により川舟7艘を用

意した。

 9月5日、神ヶ村に滞陣の庄内軍四番隊の水野藤弥は大曲在陣の酒井吉之丞

に、舟を確保したので8日に渡河作戦を行う旨を約し、酒井吉之丞は夜大曲

を出発し大沢郷へと向かった。庄内軍の応援隊として加わった松宮源太夫は、

水野の策により渡河作戦を試みることにした(なぜかこのとき四番隊長は

水野から松宮に替わっている)。松宮源太夫は渡河前日の7日午後6時ころか

ら人夫を指揮して川舟を清水木の三ッ沢に運ばせた。そして9月8日、酒井吉

之丞の到着を待たず暁辰の半刻(午前7時ころ)、濃霧に乗じて清水木から7艘

の舟を進め小種字上谷付近に上陸した。

 上陸した庄内軍約四百の兵は中小種から二手に別れ、一隊は上野・福部羅

へ、一隊は川口へと進んだ。上野に布陣していた秋田軍の戸村大学隊は防戦

する一方、ただちにこれを福部羅の梅津隊に急報した。しかし戸村隊は敗れ

上野山上に敗走した。庄内軍はこれをさらに追撃、そのころ梅津隊が急報に

接し応援に馳せ参じたが、途上中新田より信太隊が敗走してくるのに出会っ

た。折しも上野の山手より迫る一隊があり、戸村隊とばかり思っていたがそ

れは戸村隊を追い、とって返した庄内軍であった。梅津隊と信太隊は陣を立

てなおす間もなく銃を乱射、最後は双方刀を抜く乱戦となった。しかし強硬

に襲いかかったのは鍛えあげられた庄内軍の松宮隊本隊であった。

 その後庄内軍は秋田の戸村隊を撃退したあと、上野村を焼き上野原に上り、

秋田軍の梅津・信太隊を猛射しながら急さんのごとく雄物川沿いにつき進

んだ。信太隊は上野新堰道を走りようやく上淀川方面に逃れた。そのとき雄

物川沿岸の小道を貝の沢方面へ逃れようとしていた梅津隊は庄内軍に発見さ

れ上野原より乱射され退路を遮られた。梅津隊長はもはやこれまでと、前面

の敵に向かって血路を開き、部下もその声に応じ銃を捨てて刀を抜き弾雨の

なかを突撃した。このとき、背後より庄内軍の一斉射撃をうけ倒されるもの

十余人、梅津隊長も数か所に弾丸をうけ、部下とともに雄物川に飛び込みあ

えなく最期を遂げた。一方、庄内軍二番隊の酒井吉之丞は気売沢より雄物川

を渡って福部羅を焼き、さきに渡河した四番隊の松宮源太夫と合流して下淀

川を守る新政府軍や玉生隊を攻撃した。そのあと午後4時ころに庄内軍は下

淀川村に火を放ち、玉生隊はやむなく湯野沢へと退却した。そのあと下淀川

村を鎮圧した庄内軍の松宮源太夫は向野へと向かった。

 「小種村戊辰戦史」にはこのとき小種戦で亡くなった戦死者は47人と記し

ている。

 この47名の戦死者の慰霊碑は現在もあります。ある場所は畑が広がるのど

かな場所です。

-------- ここまで -------------------------------------

小種村戊辰戦史、手に入るでしょうか。
△top

株式会社メディアハウス