星亮一 今日の一言

2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月
2003年5月
2003年4月
2003年3月
2003年2月
2003年1月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年9月
2010年9月30日(木) あれこれ
-中国>駐朝大使が中旬に極秘来日 民主執行部と会談
毎日新聞 9月30日

 北朝鮮に駐在する中国の劉洪才大使(55)が今月中旬、極秘裏に来日し、民主党執行部のメンバーらと会談していたことが分かった。複数の日中関係者が毎日新聞に明らかにした。沖縄県・尖閣諸島沖での漁船衝突事件をめぐって意見交換したとみられる。劉大使は中国訪問中の細野豪志前幹事長代理と関係が深いとされる。

 劉大使は今月12〜15日に来日した模様。日本語が堪能で、89年から約3年間、在日大使館に勤務し、日本政界とのパイプも太い。03年から中国共産党で外交を担当する対外連絡部副部長を務めた後、今春から北朝鮮駐在大使。中国首脳の訪朝などに随行し、金正日(キム・ジョンイル)総書記との会見にも数多く同席している。

 日中関係のほか、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議や日朝関係などについても意見交換した模様。【西岡省二】


----------------------------------------------------------------------
あぶくま抄
 「長い歴史のある京都では、人の精気が宿っている場所で桜の突然変異がごくまれに見られる」。不思議な話を、会津若松市の鶴ケ城を先日訪れた京都市の桜守[さくらもり]・佐野藤右衛門さんから聞いた。「容保[かたもり]桜」がまさにそうだった。
 2年前の春、京都府庁旧本館中庭にある1本の桜に佐野さんの目が止まった。昨春、よく調べると、ピンクの花は普通の山桜より大輪で大島桜系の要素も持つ珍しい桜だった。幕末に京都守護職を務めた最後の会津藩主・松平容保公が上屋敷を構えていたことを知る。「あーっ、容保公に呼ばれたのか」と、はっとした。
 82歳の桜守は「容保桜」と名付け、採種して苗木を育てた。鶴ケ城で咲かせたいと、京都から足を運び、2時間かけて城内を歩いた。「雪と寒さが心配やが、ソメイヨシノが育ってるから大丈夫やろ」。娘を嫁に出すように、土壌や地下水の様子も入念に調べた。

 容保公が京都を追われてから142年たつ。「幕末の京は治安が悪かったが、容保公がいたから御所は守られた。京でやったええことが、桜になって咲いたんやろ」と佐野さんは言う。不思議な縁[えにし]に導かれた桜は故郷でどんな花を咲かせるのだろう。

                福島民報  (9月29日) 
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

22. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
50. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
96. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
101. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
172. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
187. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
252. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
317. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (2001/12)
324. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
343. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
367. 幕末史―激闘!薩摩・長州・会津 星 亮一 (単行本 - 2008/3)
383. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
418. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)

Every noble work is at first impossible.
(Thomas Carlyle)
すべての偉業は、最初は不可能だとされる
(トーマス・カーライル イギリスの評論家)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月29日(水) arekore
民主、公明政策協議へ…部分連合を模索
読売新聞 9月29日(水)3時1分配信
 民主党と公明党が、2010年度補正予算案などに関する政策協議の開始で一致したことが28日、明らかになった。

 公明党は補正予算案に賛成する方向で協議に臨む方針だ。与党が参院で過半数割れする中で、民主党は、個別政策ごとに連携する「部分連合」の相手として公明党を念頭に置いている。両党の連携の成否が、菅首相の政権運営に影響を与えるのは必至だ。

 政策協議には、両党の幹事長や国会対策委員長が参加する見通しだ。

 公明党は約4兆円規模の緊急経済対策をまとめ政府に提案しており、党内からは今回の補正予算案について「厳しい経済状況を考えると最終的に賛成せざるを得ない」との声が出ている。

 これに対し、菅首相は27日、補正予算編成に関し、民主党の岡田幹事長らに「野党とよく意見交換してほしい」と指示。民主党からの政策協議の提案を踏まえ、公明党は幹部らで協議し、これに応じる方針を固めた

ーーーーーーーーーーーーーーー


:高槻藩士着用、幕末の貴重な資料 石田家の子孫が寄贈 /大阪
 ◇しろあと歴史館、秋季特別展で公開へ−−来月2日から
 高槻市教委は、旧高槻藩士の石田家に伝わる陣羽織の寄贈を受けた。市教委によると、高槻藩や高槻藩士に関する資料は、明治維新以降に多くが散逸し、現存するものは少ないという。高槻藩士が実際に着用した陣羽織を確認したのは初めて。時期は幕末とみられ、保存状態も良く貴重な資料としている。

 陣羽織は身丈95・6センチ、肩幅54・6センチ、すそ幅66・5センチ。熊本県菊陽町在住の子孫、石田雅陽さんから寄贈された。石田家は江戸時代、高槻城の三の丸(現在の城跡公園周辺)に屋敷を構えたと伝えられる。正式名称は「緋羅紗地(ひらしゃじ)八角(はっかく)に桔梗紋(ききょうもん)陣羽織」。全体を緋(ひ)色の羅紗で仕立て、背中に白羅紗で石田家の家紋「八角に桔梗紋」を表した。当時、羅紗は舶来品の高級毛織物で、見栄えが良く、陣羽織の素材として好まれた。袖は無く、すそが開いた形で、背面に大きな切り込みの「背割り」がある。西洋式軍服の肩章の影響を受けた肩飾りは、幕末に流行したといい、時代の特徴が出ている。

 同市立しろあと歴史館(同市城内町)の千田康治学芸員は「江戸時代、陣羽織は武士の威厳や格式を表し、公用での外出時などに着用された。役職に就くような藩士には必需品で、この陣羽織はそれにふさわしい」と話した。同館では10月2日〜11月28日、秋季特別展「幕末 京都をめぐる雄藩と高槻−黒船来航から鳥羽・伏見の戦いまで−」を開催し、この陣羽織を公開する予定。開館時間は午前10時〜午後5時(入館は午後4時半まで)、月曜日(祝日は開館)と祝日の翌日は休館。特別展の観覧料は大人200円、小中学生100円。問い合わせは同館(072・673・3987)へ。
                毎日新聞  2010/9/28 大阪
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon   ベストセラー 

27. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
78. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (008/1/10)
111. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
114. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
161. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
227. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
264. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
299. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
319. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
343. 幕末史―激闘!薩摩・長州・会津 星 亮一 (単行本 - 2008/3)

Don't tell your problems to people: 80 percent don't care;
and the other 20 percent are glad you've got them.
(Lou Holtz)
自分の問題を人に話してはいけない。80%の人はそれに無関心だし、
後の20%はあなたが問題を抱えていることを喜ぶだけだ
(ルー・ホルツ アメリカンフットボールコーチ)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月28日(火) arekore
-尖閣、ガス田周辺に中国調査船続々 10隻以上が示威活動か
 尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件で、中国人船長が釈放された25日以降、中国の海洋調査船が、尖閣諸島や東シナ海のガス田開発地域周辺に集結していることが27日、分かった。政府関係者によると、調査船は計10隻以上にのぼっている。海洋権益確保に向けた示威活動とみられる。日本の排他的経済水域(EEZ)内への侵入が懸念されることから、海上自衛隊の哨戒機などが警戒活動を強化している。(産経新聞)-----------------------------------------------------------------------
ダルビッシュ、ポスティングでメジャー!
サンケイスポーツ 9月28日(火)7時52分配信

25日、ソフトバンク・杉内と白熱の投手戦を展開したダルビッシュ。“1失点完投負け”ながら、ネット裏のメジャーのスカウト陣をうならせた(写真:サンケイスポーツ)
 スーパーエースが、ついに決断! 日本ハム・ダルビッシュ有投手(24)が、今オフにポスティングシステム(入札制度)を利用し、米大リーグに挑戦することが27日、分かった。ダルビッシュの意向を日本ハム側も容認する方向で、米球界でも注目度の高いダルビッシュ獲得へ、複数球団の競合は必至。日本球界最高峰の投手の去就が、今オフの大きな話題となる。



佐久間象山:来年生誕200年控え、長野・松代でシンポ /長野

 江戸時代末期に開国論を唱え、勝海舟や坂本竜馬、吉田松陰らを門下生とした松代藩士の佐久間象山(1811〜64)の生誕200年を来年に控え、長野市松代町のホテルで26日、象山シンポジウムがあった。また同日午前には同市松代町の象山神社で、白馬に乗った象山の銅像の除幕式が行われた。

 生誕200年を迎え象山を中心に松代を盛り上げようと地元住民らが実行委員会を作り企画。シンポジウムでは象山研究者ら4人がパネルディスカッションをし、約800人の観衆が耳を傾けた。

 象山は幕府の海防顧問を務めた当時の松代藩主を補佐。象山を研究する佐久間方三さんは「象山思想の柱は海防。その中で身分に関係なく学問の必要性を唱えるなど先見性があった」と指摘した。

              毎日新聞
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon   4つ星以上 ベストセラー 

24. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
55. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
65. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
67. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
114. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
131. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
142. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
167. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)
194. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
211. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
243. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本- 2005/10/7)
276. よみなおし戊辰戦争―幕末の東西対立 (ちくま新書) 星 亮一 (新書 - 2001/6)

Luck is what happens when preparation meets opportunity.
(Branch Rickey)
幸運は、準備と好機のそろったときにやってくる
(ブランチ・リッキー アメリカンドジャーズの会長)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月27日(月) あれこれ
天木直人のメールマガジン」

菅民主党政権の対中外交の無策

 菅民主党政権の日本外交は戦後史上に一大汚点を残すことになるだろう。その事
が日増しに明らかになっていく。

 およそ米国を知らない彼らは対米従属に走るしかない。

 しかしより深刻な問題は目の前にくりひろげられている対中外交の無策である。

 日本の領海を中国漁船が侵犯し海上保安庁の巡視船に接触・逃走した事件が起きた
のは9月7日であった。

 その後に海上保安庁がとった一連の行動はいささかの非もなかった。

 それにもかかわらず一方的に対日非難をエスカレートさせるのは中国である。

 これに対し冷静を呼びかけるだけの日本である。

 これは日本の対中外交史に残る誤りだ。

 確かに領土問題にかかわる紛争の解決は容易ではない。国家の主権にかかわる問題であるからだ。いずれの国も国民の愛国主義的感情を考慮しなければならない。

 だからこそ日本の政治指導者が陣頭指揮を取り、迅速かつ毅然とした対応を見せるべきだった。

 その事により問題がすぐに解決する保障はもちろんない。しかし少なくとも問題を封じ込める事はできた。それが重要なのだ。

 外交は政治的かけひきだ。領海を侵犯された日本が先に抗議すべきだった。呼びつけられるのは丹羽大使ではなく在京中国大使のほうだ。

 世界に向けて第一声を発するのは菅首相であった。ところが菅首相、仙谷官房長の対応、発現は驚くほど鈍感だ。仙谷官房長官は報道陣からコメントを求められても取材に応じなかった。逃げた。

 日本の政治指導者の無策を見た中国側の要求はどんどんエスカレートし、もはや外交ルールを逸脱した理不尽ぶりである。

 外交は政治的駆け引きだ。どんなに激しくやりあっても軍事的対立に発展するものではないしそうさせてはならない。

 私が残念に思うのは、この事件の日本の外交のまずさが中国の傲慢さをエスカレートさせ、日本国民に「中国撃つべし」という反中国感情が湧き上がる事だ。

 だから日米同盟による抑止力が必要だという声が当然視されることだ。これほど間違ったことはない。

 かつて日中国交回復交渉の際、中国の周恩来首相をして、法匪と批判されながらも、「中国にもああいう外交官が欲しい」と言わしめた外務官僚が日本にもいた。

 国内外の批判を覚悟の上、命がけで日中国交回復を成し遂げた田中、大平という政治家がいた。

 日中国交回復の署名を行なったのは田中首相であるが、それを可能にしたのはあなたの誠意だ、と周恩来に言わしめた岡崎嘉平太という経済人がいた。その布石を引いた高碕達之助がいた。

 今の日本はそのような人物は政・官・財どこを探してもいない。

 そんな日本が菅・仙谷政権を生み、その政権が日中関係の将来を危うくさせようとしている。

 従属的な対米外交と屈辱的な対中外交。

 そんな外交を日本が繰り返している間に、その米中がウラで手をつないで日本を支配しようとしている。

                                 了                  ブログ読者へのお知らせ


 「天木直人のメールマガジン」はあらゆる組織、政治勢力から自立し、反権力、平和外交、判官びいきの立場から、大手メディアの報じる裏にある真実を追求すべく毎日欠かさず配信しています。

  申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てが購読できます。

 9月はこちらをテーマに、毎日執筆しています。
 ⇒http://bit.ly/b0jbTH


 ◎2010年8月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/9eVKaX
 ◎2010年7月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/bJHc77

 それ以前のバックナンバーはこちら
 ⇒http://bit.ly/9hc76u

Copyright &#169;2005-2010 www.amakiblog.com

Posted by 天木直人 | Trackbacks[0]
http://www.amakiblog.com/archives/2010/09/post_1434.html#trackbacks

ーーーーーーーーーーーーー

尖閣に自衛隊常駐を」民主党有志12人が声明
産経新聞 9月27日(月)12時57分配信
 民主党の松原仁衆院議員らは27日午前、国会内で記者会見し、沖縄・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件で中国人船長が釈放された問題を受け、尖閣諸島への自衛隊常駐の検討などを政府に求める声明を発表した。声明には同党の中堅・若手の国会議員有志12人が賛同した。

 声明は、中国人船長の釈放について「祖国の主権を隣国に蹂躙されたという国民の思いは、日中友好の精神を一気に冷却化させるとともに、政権に対する期待を大きく裏切るものとなっている」と指摘した。

 そのうえで政府に対して、尖閣への自衛隊常駐と漁業中継基地の構築の検討や、海上保安庁が事件の際に撮影したビデオテープの公開などを要求した。

 民主党国会議員有志12人の声明の全文と、12人の顔ぶれは次の通り。

      ◇

「今回の事案がわが国の国益に与える影響と対応について」

 平成22年9月27日 民主党国会議員有志


 1 今回の決定は、米国、韓国等のメディアの報道にみられるように、国際社会において日本の敗北と位置づけられており、このことによる今後のわが国外交の権威の失墜は耐えがたいものである。

 2 また、祖国の主権を隣国に蹂躙されたという国民の思いは、これまで国交回復以降40年近くかけて築き上げてきた日中友好の精神を一気に冷却化させるとともに、政権に対する期待を大きく裏切るものとなっている。

 3 同時に、中華人民共和国と南シナ海をはじめとする領有権の問題を抱える東南アジア諸国の日本に対する失望感は大きく、また自国の安全保障をより一層米国に依存せざるを得ない姿を晒(さら)したことは、今後のわが国のアジア外交においての権威を著しく失墜させるものである。

 4 こうしたわが国の危機的状況を打開するために、次のような対応をとることを強く求めるものである。

 (1)中国によるレアアースの禁輸についての事実関係や、中国国内におけるさまざまな邦人・企業に対する行為の事実関係について、直接責任ある丹羽大使から聴取する。

 (2)海上保安庁に対する中国漁船の不法行為を撮影したビデオをただちに公開し、東南アジア諸国をはじめとする国際世論を喚起する。

 (3)ガス田「白樺」の掘削の事実を早急に調査し、国際約束に反する事実が見受けられた場合、新たに搬入した機材の撤去を求めるなどあらゆる措置を講じる。

 (4)わが国への領海侵犯、漁業資源・鉱物資源等の不法取得等に対して迅速かつ実効的に対応するために必要な法制度・態勢を整備する。

 (5)尖閣諸島に自衛隊を常駐させるとともに、漁業中継基地などの経済的拠点構築することを検討する。

     ◇

 有志12人 松原仁▽中津川博郷▽神風英男▽石関貴史▽米長晴信▽木村剛司▽空本誠喜▽柴橋正直▽高邑勉▽長尾敬▽福島伸享▽金子洋一(敬称略)

 以上、根拠なき楽観論砕かれ手詰まり感
読売新聞 9月27日(月)3時12分配信
 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件は、中国政府が求めた「謝罪と賠償」に対し、菅首相が26日、拒否する考えを公に表明するなど、日中間の対立は長期化の様相を深めている。

 首相らは26日も今後の対応について協議したが、25日の中国人船長釈放後、中国側が態度を軟化させると見ていた日本政府は、中国の真意の見極めに苦心している。

 前夜に訪米から帰国した首相は26日、中国政府が求めた「謝罪と賠償」について、「尖閣はわが国固有の領土だ。謝罪や賠償は考えられない。全く応じるつもりはない」と述べた。都内で記者団に語った。首相はさらに「(日中)双方とも冷静になって、大局的な観点に立って行動することが必要だ」と強調した。

 これに対し、中国側は強硬姿勢のままだ。省エネ家電部品などに不可欠なレアアース(希土類)の輸出停止が続いていることから、外務省は26日も中国側に再確認を求めたが、前日同様、措置を否定したという。予想外の展開に「政府は事実上、手詰まり状態なのでは」(民主党関係者)との指摘が広がっている。

 船長釈放を発表した24日、首相官邸には楽観論が満ちていた。政府筋は「中国の反発は一気にしぼむはず」と語り、首相側近は「この先の中国の動きを見て評価してほしい」と自信たっぷりだった。

 だが、事実上の「政治決断」は外務省幹部らにも事前に相談されていなかったため、結果的に「首相らは中国側と落としどころを調整せず、根拠なく事態が収拾すると楽観していた可能性が高い」(外務省関係者)との見方も出ている。

 首相は26日夜、仙谷官房長官らと首相公邸で今後の対応を協議した。同日夕に訪米から帰国した前原外相も、そのまま外務省に直行し、政務三役や同省幹部らと協議。外相は三役に「日中関係の再構築が外務省の仕事だ」と語った。


ーーーーーーーーーーーーーー

 若松で墓前秋季祭礼

戊辰戦争で散った白虎隊士ら少年武士の霊を慰める墓前秋季祭礼は24日、会津若松市の飯盛山で行われた。

会津弔霊義会の主催で毎年春と秋に催している。

神事で少年らを追悼した後、同会の芳賀公平理事長が「白虎隊士の『国や古里を守る』という精神を伝えていきたい」と祭文を読み上げた。

菅家一郎市長ら関係者が墓前に玉ぐしをささげた。

続いて多くの参拝者が見守る中、会津高剣舞委員会の生徒が厳かに伝統の剣舞を奉納した。

市中心部では同日、会津まつりのフィナーレを飾る日新館童子行列も繰り広げられ、武者姿などに扮(ふん)した子どもたちが行進した。

          2010年09月25日
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon   4つ星以上 ベストセラー 

25. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
52. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
59. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
73. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
110. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2004/3)
126. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
134. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
156. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (新書 - 2009/6/19)
186. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (単行本 - 2010/2/10)
205. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
241. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本(ソフトカバー) - 2005/10/7)
275. よみなおし戊辰戦争―幕末の東西対立 (ちくま新書) 星 亮一 (新書 - 2001/6)

Rule 1. The customer is always right.
Rule 2. If the customer is ever wrong, reread Rule 1.
(Stew Lenard)
ルール1、お客様は常に正しい
ルール2、お客様がもし間違っていれば、ルール1を読み直すこと
(スチュー・レナード 乳製品・食品のリテールチェーンのCEO)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月26日(日) arekore
釈放─収拾のはずが…交渉カード失い目算狂う
読売新聞 9月26日(日)3時8分配信

 沖縄・尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件で、中国は「謝罪と賠償」を要求し、船長の釈放により、日中関係悪化が収拾に向かうと期待した菅政権は目算が狂った格好だ。

 中国の強硬姿勢はやむ気配がなく、日中対立は長引く恐れが出ている。

 ◆甘かった見通し◆

 「日本側の方が(中国より)少し大人の対応をした。抜き差しならない関係になるのはいいことではない」

 片山総務相は25日、東京都内で記者団に対し、公務執行妨害容疑で逮捕した船長釈放を評価した。

 だが、謝罪と賠償を求めるという中国側の予想外の要求に、政府の受けた衝撃は大きかった。

 政府筋は25日、「尖閣諸島は日本の領土だ。日本の法律にのっとったことなのに、謝罪要求とはどういうことなのか」とうめいた。

 というのも、中国人船長の釈放を決めた24日、首相官邸内には、日中の関係改善に直ちにつながるという楽観論が広がったからだ。中国側の強硬姿勢は、「菅外交」の見通しの甘さを露呈する形となった。

 ◆やりたい放題?◆

 政府内では「中国は船長釈放を勝ち取り、矛を収めるどころかさらに、揺さぶりを強めてくるのではないか」と先行きを危ぶむ声が出ている。

 まず、今回の漁船同様、尖閣周辺の日本領海における中国漁船の侵犯行為がエスカレートする事態が予想される。海上保安庁などからは「中国漁船が違法操業していても、有効な取り締まりができなくなる」と心配する声が出ている。

 中国側が東シナ海のガス田開発問題で単独掘削の構えを見せるなど、船長逮捕の「報復措置」とみられる動きも解決のメドが立っていない。

 ガス田の一つ「白樺(しらかば)」(中国名・春暁)では最近、中国側施設で掘削用ドリルのような機材の搬入が確認され、新たに白樺付近の海水に濁りがあることも判明した。24日に開かれた自民党外交部会で、資源エネルギー庁幹部は「掘削の可能性は高いとの判断は変わっていない」と説明。外務省も「中国側が掘削をした可能性がある」とみて、外交ルートを通じて中国側に事実確認を繰り返している。

 中国・河北省で「フジタ」の日本人社員4人が中国当局に拘束された問題でも、北京の日本大使館が25日、ようやく領事面会を実現させたものの、解放には至っていない。政府・民主党内では、「船長というカードを手放したことで、中国にやりたい放題やられる恐れがある」(民主党関係者)との警戒感も出ている。

 「日中は国際社会に責任を持つ重要な隣国で、戦略的互恵関係を深めるため、双方が冷静に努力することが必要だ」

 菅首相は24日(日本時間25日)、ニューヨークでの内外記者会見でこう強調した。しかし、メッセージは気物件情報が続々更新中。

-----------------------------


生石山砲台跡の現状を調べる検討会のメンバー=洲本市由良町(兵庫県教委提供)

 兵庫県沿岸部に残る幕末の砲台、台場(だいば)跡について、県教育委員会が現地調査を始めた。文献などから、勝海舟ゆかりの和田岬砲台(神戸市兵庫区)など約50件があったとみられるが、国の史跡として保護されているのは4件のみ。県教委は「緊迫した歴史情勢や当時の海外知識が読み取れる歴史文化遺産」と位置づけ、今後3年で現状を把握し、保存活用に弾みをつけたい考えだ。

 幕末の砲台、台場は強固な石垣や土塁で防護した要塞(ようさい)。県沿岸部では外国船の脅威が高まった1850〜60年代、幕府のほか尼崎、明石、姫路、徳島、豊岡など諸藩が相次いで築造した。由良要塞本部(洲本市)のように明治時代に陸軍が築いたものもある。

 しかし、国や地方自治体の文化財保護が長らく近世以前を中心に扱ってきたため、大正時代に和田岬砲台と西宮砲台(西宮市)、2006年に松帆(淡路市)、07年に舞子(神戸市垂水区)の台場跡が国史跡に指定されたのみ。ほかは保護対象ではないため、開発から遺跡を守るために行政が遺跡のある場所を示す地図に記載されていない例も多く、中には破壊されたものもある。

 ところが近年、近代化の歩みを伝える遺産として国の評価が高まったことなどから、県教委文化財室は研究者らによる調査研究検討会を7月下旬に結成。現存する数さえ把握されていないため、淡路地域から調査を始めた。

 県教委は「日本海と瀬戸内海の双方に面した兵庫県は多様な形状の砲台、台場がある“博物館”。調査の成果を住民に分かりやすく還元したい」と話している。

             神戸新聞    2010/09/25
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon    ベストセラー 

28. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
70. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
84. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
107. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
178. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
183. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
208. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
233. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
255. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
290. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
314. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一

If you can dream it, you can do it.
(Walter Disney)
夢を見ることができるなら、実現できる
(ウォルト・ディズニー ディズニー創業者)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****

小林万里さんから


今日やっと「幕末を生きた女101人」を手に入れ読むことが出来幸せです。
みちこさんのメールで初めて知り予約をしました。この時代の女性は肝がすわっていますね。
この本に大鳥みちが選ばれた事にこの上なく喜びを感じました。

幼稚なおばさんのホームページを見ていただきありがとうございました。画像が少し乱れています。山奥で誰でもが簡単に写真が出るように師匠に言われて6万バイトまでにしています。
2年前から私も光ネットになり重くてもサーと出るようになったのですが以前はISDNで動画も見れなかったし、きれいな画像は時間がかかりすぐ見るのをやめました。
圭介の命日28日に毎月アップしています。五年間1回も休んだ事ないです。アップの項目は3箇所くらいですが。専門的な難しい事は載せずに知らないせいもありますが写真を基本に田舎の皆にも気安く見ていただけるように心がけています。

猪尾塾長が「偽りの明治維新」星亮一著の本を持っていました。そうだったのかと大変分かりやすかったです。大和書房にお電話をして「偽りの明治維新」の本を9月我がホームページに載せてもいい許可を頂きました。以前本のコーナーで33回目に星先生の「徳川慶喜の無念」を載せさせて頂いています。「大鳥圭介が載ってるよ。」と、聞くと本屋に駆け込んでいます。

星先生の本、愉しみに待っています。

急に寒くなってきてびっくりする今日です。またのお越しをお待ちしております。 
                                                小林万里



--------------------- Original Message Ends --------------------

*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/



***************** ***

日本学術会議近畿地区会議学術講演会「日本の古代と現代〜人とこころ〜」
 の開催(ご案内)
-------------------------------------------------------------------------■
◆日 時:平成22年10月31日(日) 13:00〜17:00
◆場 所:キャンパスプラザ京都4階 第2講義室
    (京都市下京区西洞院通塩小路下る)
◆次 第:
 
 総合司会 苧阪 直行(近畿地区会議代表幹事、京都大学特任教授)
 
 13:00〜13:10  開会挨拶
            金澤 一郎(日本学術会議会長)
 13:10〜14:10  講演「気候の歴史と社会・文明」
            米延 仁志(鳴門教育大学大学院学校教育研究科准教授)
 14:10〜15:10  講演「古代日本の外交」
           猪熊 兼勝(京都橘大学名誉教授)
 15:20〜16:20  講演「第三古代としての現代」
     中西 進(奈良県立万葉文化館館長)
 16:30〜17:00  総合討論
           コーディネーター/上野 民夫(京都大学名誉教授)
 17:00〜      閉会挨拶

※参加無料

※お問合せ先
 日本学術会議近畿地区会議事務局(京都大学研究推進部内)
 TEL:075-753-2041 FAX:075-753-2042
 E-Mail:kensui.soumu@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

(追伸)
 一部の方に事前配布しております案内チラシの中で、ご講演者のおひとりが
 変更となっておりますので、ご注意ください。


■-----------------------------------------------------------------
 公開シンポジウム「グローバル化する世界−−いま何を問うべきか」
  の開催(ご案内)
------------------------------------------------------------------■
 産業革命に端を発したモダニティの論理は21世紀に入った今、個人化を究極まで
推し進めてきたように見える。これまで私たちが拠り所としてきた家族や共同体はすでに弱体化
されてしまった。加えてグローバリゼーションの論理は国家までをも無力化しているかのようで
ある。このような避けがたい社会変動を、社会学はいかに把握するか。グローバリゼーションの
何をどのように課題とすべきなのか。どのような結論に向かっていけばよいのか。どのような
処方箋を描くことができるのか。
 社会理論、東アジア、そして下層社会の観点からグローバリゼーションをめぐる社会学研究の
進むべき道を考察していく。


 ◆日 時 平成22年11月7日(日)14:00〜16:30
 ◆場 所 名古屋大学 講義室
         (名古屋市千種区不老町)
 ◆主 催 日本学術会議社会学委員会社会理論分科会
 ◆共 催 日本社会学会
 ◆次 第
   趣旨説明:今田高俊(日本学術会議会員、東京工業大学教授)(5分)
   1 講 演(各20分)
     1)グローバルな空間と具体的な場所 
          伊豫谷登士翁(日本学術会議連携会員、一橋大学教授)
     2)全球(グローバル)化という中国的(ローカルな)経験
          園田 茂人(日本学術会議連携会員、東京大学教授)
     3)都市下層の世界から
         青木 秀男(社会理論・動態研究所所長)
   2 討 論
      上記パネリスト(3名) 
       コメンテーター :正村 俊之(東北大学教授)
                小井土 彰宏(一橋大学教授)
   コーディネーター:遠藤 薫(日本学術会議連携会員、学習院大学教授)
                樽本 英樹(北海道大学准教授)


 詳細は以下のホームページをご参照ください。

 ○日本学術会議事務局ホームページ
  http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/104-s-1-1.pdf

 【問い合わせ先】
日本学術会議事務局第一部担当 小林
 TEL 03-3403-5706
********************************************************************
      学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
  http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html
********************************************************************
==================================================================== 
 日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術
 誌等への転載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多く
 の方にお読みいただけるようにお取り計らいください。
 また、日本学術会議協力学術研究団体の指定を受けておられる学協会
 におかれましては、メールアドレス、事務局及びその所在地、電話番号、
 ファクシミリ番号、ホームページURL等に変更がありましたら、事務局
 (p228@scj.go.jp)まで御一報いただければ幸いです。
====================================================================
 発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/
    〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34   

--------------------- Original Message Ends --------------------
△top
2010年9月25日(土) arekore
-------------------------------------------------------------------------
京都「容保桜」の苗木を若松に植樹 きずなのシンボルに 

  幕末に京都守護職上屋敷があった京都府庁旧本館中庭(上京区)の「容保(かたもり)桜」の苗木が来春にも会津若松市に植樹されることになり、命名者である京都府の桜守・佐野藤右衛門さんが24日、同市の鶴ケ城を訪れる。

 容保桜は旧本館の中庭にあるヤマザクラのうちの1本で、オオシマザクラの特徴も併せ持つ珍しい品種であることが佐野さんの調査で分かっている。府庁は京都守護職上屋敷跡地で、幕末に会津藩主・松平容保公が京都守護職を務めていたことから今春、佐野さんが「容保桜」と命名した。
 桜守として知られる佐野さんは「容保桜」の種子から苗を育てていて、苗を容保公ゆかりの地である会津若松市に移植したいと申し出ている。24日は佐野さん自ら桜の名所でもある鶴ケ城などを訪れ、植樹に最適な場所を探す。
 会津若松市の菅家一郎市長は23日に行われた会津まつり・陣前式で「容保桜」のエピソードを披露し、会津と京都を結ぶ大切なきずなのシンボルとして植樹を実現したいとの考えを示した。
 佐野さんによって適地が決まれば、来春にも「容保桜」の植樹が行われる見通しという。

【写真】京都府庁旧本館にある「容保桜」。来春にも苗が会津若松市に植樹される見通しだ

               福島民報   2010/09/24
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon    ベストセラー 

27. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
58. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
77. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
97. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
138. 二本松少年隊―物語と史蹟をたずねて (成美文庫) 星 亮一 (文庫 - 1998/10)
157. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
180. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
204. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
227. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
243. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
250. 幕末史―激闘!薩摩・長州・会津 星 亮一 (単行本 - 2008/3)
262. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
290. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)

Life is a drama and not a progress.
(Malcolm Maggeridge)
人生はドラマであって、成り行きではない
(マルカム・マゲリッジ イギリスのジャーナリスト)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月24日(金) arekore
われわれも悔しい」 苦情殺到で唇噛む海保職員 中国人船長釈放
産経新聞 9月24日(金)17時9分配信

 沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、中国人船長を那覇地検が釈放するとの発表を受け、海上保安庁の政策評価広報室にはマスコミ各社の記者が続々と詰めかけた。

 中川高史室長は「われわれが判断できることではないから…。判断したのは地検ですから」と話しながらも那覇地検の次席検事の会見のニュースを見ながらどこか口惜しげな表情を浮かべた。

 石垣海上保安部にもマスコミからの問い合わせが殺到した。ある職員は「事前には知らされていなかった。容疑者の身柄も証拠物も地検に送ってあるので、何もこちらでコメントできない」と話した。

--------------


日米首脳、「尖閣」連携で一致…普天間合意推進
読売新聞 9月24日(金)12時3分配信
 【ニューヨーク=東武雄、志磨力】菅首相は23日夕(日本時間24日朝)、ニューヨーク市内のホテルでオバマ米大統領と約1時間会談した。

 両首脳は、沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で日中間の緊張が高まっていることに関連し、中国の動向に日米ともに関心を持って注視し、緊密に連携していくことで一致した。

 尖閣諸島への日米安全保障条約の適用については、クリントン米国務長官が同日午前(同23日夜)の前原外相との会談で言及しているため、「それを前提に首脳会談が行われた」(首相同行筋)という。一方で大統領は「中国との協力関係も大事だ」と述べた。

 沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題については、首相が移設先を同県名護市辺野古とした5月の日米合意を踏まえて進める考えを強調したうえで、沖縄で反対が根強いことを踏まえ、「沖縄の難しい課題もあり、負担軽減についても努力をしていきたい」と理解を求めた。大統領は「難しい課題だと理解している」と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前田容疑者「FDに時限爆弾仕掛けた」と同僚に
読売新聞 9月24日(金)


 郵便不正事件を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざん事件で、最高検に証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部主任検事・前田恒彦容疑者(43)が1月、同僚検事に「FDに時限爆弾を仕掛けた」と話していたことがわかった。

 特捜部幹部は同部の検事らから「事実を発表すべきだ」と進言されながら、FDの調査をしなかったことも判明。最高検は23日、当時の大坪弘道・大阪地検特捜部長(現・京都地検次席検事)と佐賀元明・同副部長(現・神戸地検特別刑事部長)の事情聴取を行った。

 検察関係者によると、1月27日に開かれた厚生労働省の村木厚子元局長(54)(無罪確定)の初公判で、障害者団体と認定する証明書の作成日時が問題となった。

 このため、証明書を作成した同省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)(公判中)の取り調べを担当していた同僚検事が、東京地検特捜部に応援として派遣されていた前田容疑者に問い合わせたところ、前田容疑者は「(証明書の作成日時が記録されていた)FDに時限爆弾を仕掛け、上村被告側に返した」と、更新日時を書き換えたとの趣旨の話をしたという。

 同僚検事からこの話を聞いた公判担当の女性検事は1月30日、佐賀副部長に公表するよう訴え、佐賀副部長は当時の大坪部長に相談した。

 しかし、前田容疑者はこの後、「誤って書き換えた」と説明したため、大坪部長らは2月3日、大阪地検の小林敬検事正や当時の玉井英章・次席検事(現・大阪高検次席検事)に「意図的ではなく問題ない」と報告した。小林検事正らは報告に疑問を挟まず、前田容疑者に事情を聞くことすらしなかった。

--------------------

郡山で23日から「伝統美展」 芸術性高い着物や帯

23日の開幕に向け準備が整った会場

 「第6回きもの伝統美展―美の伝承」は23日、郡山市のうすい百貨店10階多目的ホールで開幕する。福島民友新聞社の主催、うすい百貨店の共催。入場無料。27日まで。
 幕末から明治期にかけての華やかな婚礼衣装の特別展示や、この時代の精巧で
芸術性の高い工芸品をモチーフに創作された着物や帯を紹介。熟練した職人が作
り上げた友禅の訪問着や留め袖、西陣織の帯、小物類など豊富に取りそろえる。
 22日、関係者が京都の伝統美の数々を会場に並べ、開幕準備を整えた。時間は午前10時から午後7時(最終日は同5時)まで。
              福島民友ニュース   2010年9月23日
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon    ベストセラー 

21. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
53. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
76. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
86. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
171. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
173. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
186. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
199. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
206. 幕末史―激闘!薩摩・長州・会津 星 亮一 (単行本 - 2008/3)
214. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
226. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
240. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)


News is the first rough draft of history.
(Benjamin Brattry)
ニュースは歴史の最初の草稿である
(ベンジャミン・ブラッドリー ワシントンポスト紙の元編集長)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
皆様方へ                             (BCCでお送りしました)

お世話になっております。感謝申し上げます。

今月の講演・交歓会の講師・ゲストは矢祭町の前町長の根本良一氏です。

合併しない町宣言から始まり、365日の年中開庁、もったいない図書館などと

改革首長としてあまりも有名でした。元祖・地方自治改革者とも称賛されています。


勇退して3年目。全国的に注目されている名古屋の河村市長のフォーラムに

パネラーと出席するなど、相変わらず国中から引っ張りだこです。

講演依頼なども相次いでいます。


今回はもう1人、講演します。高橋竜一氏です。東大大学院から農水省に

入りましたが、全国一律の行政では農業再生は難しい。地方から農業の

レネッサンスを目指すと4月に矢祭町役場に就職しました。キャリア官僚を

簡単に捨て、矢祭に夢を掛けた29歳です。勿論、根本町政に魅かれた

こともあります。地方分権が一層叫ばれる中、タイムリーな集いになると確信します。

9月30日(木)午後6時半、福島市の県庁敷地内、杉妻会館です。

お気軽にご参加ください。飲んで、食べて交歓して3500円です。

                       日本一のふるさとを創る会
                             小林富久壽
                         090−2606−8034

講師のプロフィールは下のHPから見ることが可能です。

プロジェクトふくじゅ http://www18.ocn.ne.jp/~kurinton/index.html

△top
2010年9月23日(木) arekore
日本向けレアアースを全面禁輸=中国、尖閣沖衝突問題で―米紙
時事通信 9月23日(木)14時41分配信
 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件に絡んで、中国政府がこのほど、日本向けのレアアース(希土類)の輸出を全面禁止したと報じた。訪米中の温家宝首相は21日、「日本が船長を釈放しない場合、さらなる行動を取る」と表明しており、禁輸が事実ならば、日本に強い圧力を掛けることが狙いとみられる。
 レアアースは、エコカーや携帯電話などの製造に欠かせない鉱物資源で、産出量が少ない上、中国が世界需要の9割以上を供給している。中国は最近、輸出を規制したり、加工品の形で付加価値を高めた輸出を奨励したりするなど、レアアースを戦略的に利用する姿勢を強めていた。
 同紙によると、中国の税関当局が日本向けの輸出を差し止めている。中国の通商当局者は、レアアースの貿易政策についてはコメントできないとしながら、「温首相の発言は、政府の基本的方針である」と述べた。
 また、レアアースの取引にかかわっている企業の幹部は、中国当局から「禁輸は9月いっぱい続き、中国漁船の船長が釈放されなかった場合、延長するかどうか検討する」と告げられたという。

ーーーーーーーーーーーーーーー

改ざん把握の経緯確認―主任検事証拠隠滅事件・最高検
時事通信 9月23日(木)13時44分配信
 郵便不正事件をめぐり、大阪地検特捜部の主任検事前田恒彦容疑者(43)がフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとされる事件で、最高検は23日午後、上司だった大坪弘道前特捜部長(現京都地検次席検事)、佐賀元明前特捜部副部長(現神戸地検特別刑事部長)を、東京都内の検察庁舎で事情聴取した。
 大坪前部長は、検事正ら地検上層部に「問題ない」と伝え、改ざんの疑いがあるとまでは報告していなかったとされる。最高検は、当時の特捜部幹部が、問題の深刻化を避けるため情報を部内にとどめようとした可能性もあるとみて、詳しい経緯を確認する。
 最高検は今後、報告を受けた大阪地検の当時の検事正や次席検事、大阪高検幹部も聴取する。 


-----------------------------------------------------------------------
はこだて外国人居留地研 函館、中国の交流史一枚に あすの見学会でも活用

リーフレットと見学会をPRする、はこだて外国人居留地研究会とシンポジウム実行委のメンバー
 【函館】函館の歴史研究グループ、はこだて外国人居留地研究会(岸甫一代表)は、函館と中国の交流史について最新の研究成果をまとめたリーフレット「はこだてと外国人居留地 中国編」を作成した。12日の函館中華会館創立100周年記念シンポジウムに合わせ、11日に開かれる中華会館(函館市大町)の特別見学会などで活用する。

 函館では1865年(慶応元年)、長崎会所が独占していた幕府専売の俵物と称される海産物の売買が自由にできるようになった。長崎の独占が崩れたことで幕末から明治にかけ、函館には多くの中国人が流入した。リーフレットでは、こうした函館と中国の交流史を詳しく解説。中華会館など西部地区にあるゆかりの地を紹介する地図や、写真を添えた各種エピソードも掲載した。

 両面カラーで3千部印刷。市地域交流まちづくりセンターで無料配布している。

 11日は午後1時から、シンポジウムの一環として函館華僑総会の任道治理事の案内で中華会館特別見学会と船見町の中華山荘(中国人墓地)の説明会を行う。

 続いて、はこだて外国人居留地研究会が、1890年代に現在の弥生町に存在した清国領事館の跡地、大町の外国人居留地跡を紹介する散策会を開く。中華会館の入館料600円と、中華山荘までの路線バス代200円がかかる。

 参加希望者は当日中華会館横の駐車場に。

 シンポジウムは12日午前10時〜午後4時、函館市中央図書館で開催。曽士才(そうしさい)・法政大教授の記念講演や川嶋稔夫・公立はこだて未来大教授らの研究報告が行われ、リーフレットが配布される。参加無料。参加希望者は当日会場へ。

              北海道新聞   (09/10 14:30)

------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

28. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
29. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
30. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
85. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
111. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
160. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
169. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
173. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
183. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
197. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
210. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
249. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
291. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)

Risky to change. Riskier not to change.
(John Young)
変えるにはリスクが伴う 変えなければより大きなリスクが伴う
(ジョン・ヤング アメリカの宇宙飛行士)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月22日(水) arekore
<中国漁船衝突>「早急に会談を」仙谷長官 温首相発言受け
毎日新聞 9月22日(水)12時14分配信
 仙谷由人官房長官は22日午前の記者会見で、尖閣諸島沖での漁船衝突事件を巡り中国の温家宝首相が中国人船長の即時無条件釈放を求めたことについて、「大局的、戦略的な話を含めて、早急にハイレベルの話し合いを行われた方がいい」と述べた。

 菅直人首相は22日午後、国連総会に出席するため米国ニューヨークに出発するが、現地で日中首脳会談を早期に開き、問題の収拾について話し合うべきだとの考えを示したものだ。【野口武則】リーグ>イチロー4安打 200安打へあと「3」
毎日新聞 9月22日(水)10時12分配信

ーーーーーーーーー
「お帰り」職員ら拍手=村木元局長、1年3カ月ぶり登庁
時事通信 9月22日(水)12時55分配信

 障害者割引郵便制度に絡む偽証明書発行事件で無罪が確定し、厚生労働省官房付に復職した村木厚子元雇用均等・児童家庭局長は、逮捕から約1年3カ月ぶりに東京・霞が関の同省に登庁した。職員から拍手の出迎えを受けた村木元局長は、涙を浮かべながら何度もおじぎした。
 村木さんは正午前、広報室職員に付き添われ登庁。職員向けの事前案内はなかったにもかかわらず、1階の正面玄関ホールには100人近くが集まった。局長クラスや若手職員に交じり、夫で同省総括審議官の太郎さんの姿も。
 緊張した面持ちの村木さんが姿を見せると、拍手がわき起こる。「お帰りなさい」「お疲れさま」。ねぎらう声が掛けられると村木さんは感極まったのか口を押さえ、何度も頭を下げた。
 村木さんを知る幹部は「本当に良かった。この日を待っていた」。太郎さんは同僚らに肩をたたかれ、「ようやく安心できた」と笑顔を見せた。
 その後、村木さんは細川律夫厚労相から復職に伴う辞令交付を受けた。細川厚労相は「長い間、ご苦労さまでした」と両手で何度も握手。村木さんは「一生懸命頑張ります」と答えた。
 細川厚労相は村木さんについて、当面は官房付とした上で早期に局長級のポストで処遇する方針。 

--------------

よかったですね。

ーーーーーーーーー


 【トロント小坂大】米大リーグは21日、各地で行われ、マリナーズのイチローは当地でのブルージェイズ戦に1番・右翼で先発出場し、今季初の1試合4安打をマーク。4打数4安打1四球で、10年連続200安打まであと3本に迫った。一回の第1打席で左前打、三回の第2打席では三塁への内野安打、五回の第3打席で中前打、九回の第5打席は投手への内野安打を放った。チームは3−5で敗れた。
--------------

すごい、感動です。

ーーーーーーーーー


改ざん」地検首脳部が把握・放置…2月に報告
読売新聞 9月22日(水)3時4分配信
 押収資料のフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部検事・前田恒彦容疑者(43)が、今年2月初め頃、特捜部の当時の大坪弘道部長(現・京都地検次席検事)に対し、「FDを手直ししてしまった可能性がある」と報告し、当時の次席検事、検事正にも伝わっていたことが、検察関係者の話でわかった。

 地検首脳部が犯罪につながる行為を把握しながら放置していたことになる。

 関係者によると、今年1月に開かれた厚生労働省の村木厚子元局長(54)(無罪確定)の初公判で、弁護側は証明書の作成日時に関する検察主張と、FDのデータを基に作成されたとする捜査報告書との日付が食い違うと指摘。その後、前田容疑者がFDに細工したとのうわさが地検内で広がったという。

ーーーーーーーーーーーーーー

全員、クビですね、


------------------------------------------------------------------------
龍馬ゆかりの町並み巡る
鞆 ウオーク大会に200人

 坂本龍馬ゆかりの地を歩く「坂本龍馬グランプリウオーク 広島大会」(県ウオーキング協会主催)が20日、福山市鞆町で行われた=写真=。

 鞆町は龍馬率いる海援隊の船と紀州藩の軍艦が衝突、沈没した「いろは丸事件」の舞台とあって、全国のウオーキング愛好者や龍馬ファンら約200人が参加。龍馬が宿泊したとされる廻船(かいせん)問屋の建物や、安国寺、沼名前(ぬなくま)神社など、往事のたたずまいを残す町並みを思い思いに巡った。

 家族4人で参加した鞆町、会社員津田吏(おさむ)さん(41)は「住んでいてもじっくり見て回る機会はなかなかないので、良い経験になった。県外からの参加者も多く、注目されていることを誇らしく感じる」と話した。

 龍馬グランプリウオークは、日本ウオーキング協会が1月から、全国各地で実施している。

              読売新聞     2010年9月21日
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  4つ星以上  ベストセラー 

19. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
30. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
59. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
87. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
105. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
109. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)
114. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
154. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
181. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
227. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本(ソフトカバー) - 2005/10/7)
266. 龍馬が望まなかった戊辰戦争 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2009/11/7)
268. よみなおし戊辰戦争―幕末の東西対立 (ちくま新書) 星 亮一 (新書 - 2001/6)

Pay no attention to what the critics say;
there has never been set up a statue in honor of a critic.
(Jean Sibelius)
批評家の言うことなど気にかけなくていい、
これまでに批評家の銅像が建てられたことなどない
(ジャン・シベリウス フィンランドの作曲家)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月21日(火) あれこれ
中国、多方面で日本への報復検討…尖閣衝突
読売新聞 9月20日(月)20時53分配信
 【北京=佐伯聡士】尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件で、逮捕された中国人船長の拘置延長が決まったことを受けて、中国の胡錦濤政権は、経済、軍事、外交の各分野で具体的な対日報復措置の検討に乗り出した。

 船長の釈放が実現するまで、タイミングをはかりながら、報復措置を次々に打ち出し、「対日圧力」を強めていく方針だ。

 関係筋によると、胡政権は9月中旬に内部の対日工作会議を開いた。その場では、事件の長期化に備えて、経済、軍事、外交の各方面での報復措置が選択肢として挙がったという。

 経済面では、旅行社の訪日ツアー自粛、国家観光局による訪日渡航自粛勧告などが検討されている。いずれも、事件発生当時、国土交通相として海上保安庁を主管し、中国で「対中強硬派」とされる前原外相に対する圧力強化を狙ったものとみられる。実施されれば、中国人観光客で潤う日本には大きな打撃となる。

ーーーーーーーーー
ひどい国cですね


-----------------------------------------------------------------------
西郷直筆書簡やペリー派遣令も 青山歴博で特別展

幕府軍の軍艦「開陽丸」の絵画に見入る入館者(大阪青山歴史文学博物館で)  幕末の動乱期に活躍した歴史的人物の書簡や絵画などを集めた秋季特別展「幕末を翔(か)けぬけた人々」(読売新聞大阪本社など後援)が兵庫県川西市長尾町の大阪青山歴史文学博物館で開かれている。11月28日まで。

 同博物館が所蔵する作品を中心に約50点を展示。西郷隆盛が大久保利通に送った直筆の書簡や幕府の軍艦「開陽丸」の絵画などが並ぶ。ペリーの日本派遣を命じたフィルモア大統領のサイン入り文書などもあり、黒船来航から開国までの歴史がうかがえる。

 歴史を専攻している横浜市港南区、横浜市立大3年、山中実来さん(20)は「文献でしか知らなかった幕末の志士たちが、より身近に感じられた」と話していた。

 月曜休館(20日、10月11日は開館、翌日休館)。午前10時〜午後5時(入館は午後4時半まで)。入場料は一般600円、65歳以上500円、大学生400円、高校生300円、中学生以下は無料。問い合わせは、同博物館(072・790・3535)。

             読売新聞    2010年9月20日
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
45. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
63. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
99. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
147. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
165. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
183. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
193. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一
235. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
284. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
350. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)

Nothing is particularly hard if you divide it into small jobs.
(Ray Kroc)
何事も小さな仕事に分けてしまえば、特に難しいことなどない
(レイ・クロック マクドナルドの創業者)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月20日(月) arekore
「極めて不適切」と抗議=政府
時事通信 9月20日(月)16時36分配信
 外務省は20日、日本の大学生ら1000人の中国訪問の受け入れ延期を中国側が通告してきたことを確認し、北京の日本大使館を通じ直ちに抗議したことを発表した。
 発表によると、中国側は19日夜、北京の日本大使館に「現在の雰囲気でこのような友好交流事業を実施することはふさわしくない」と、受け入れ延期を伝えてきた。これに対し、日本側は同日中に「青少年交流事業は安定した日中関係の礎を築く上で意義あるもので、訪中直前の中国側の決定は極めて不適切、かつ遺憾だ」と抗議した。 を巡り、中国政府が閣僚級の交流停止という対抗措置を発表したことで、菅直人首相は米軍普天間飛行場移設問題に加え、新たな日本外交の“火種”を抱え込んだ。だが、日本側は「中国側による日本の法体系無視」(外務省幹部)として一歩も引かぬ構え。胡錦濤国家主席来日が予定されている11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までに沈静化できるかどうかが焦点となる。【吉永康朗、北京・成沢健一】(毎日新聞)

-------
中国はひどすぎる。これまで自民党がなめられていた。

ーーーーーーーーー

<漁船衝突>中国側に「冷静対応を」…抗議受け丹羽大使 【北京・成沢健一】中国外務省によると、王光亜外務次官は19日午後10時(日本時間同11時)、丹羽宇一郎駐中国大使に電話で抗議する一方、「船長を即時無条件で釈放しなければ、強烈な対抗措置を取る」と警告した。北京の日本大使館によると電話でのやり取りは約10分に及んだという。丹羽大使は冷静かつ慎重な対応を求めた。また、中国側が機材を搬入したことが明らかになった東シナ海のガス田「白樺」について「合意に反するようなことがあれば、しかるべき措置を検討せざるを得なくなる」と申し入れた。(毎日新聞)

-----------------------------


「裏切りの明治維新」     書評

歴史は敗者に聞けという。私流に質問したいことがたくさんある。

戊辰戦争は日本人同士による内戦である。しかし、戦いは江戸城が無血開城された後で起こった。最高責任者の慶喜が恭順した状況で、戦は北へと拡大していった。この期に及んでなぜなのか。

幕府軍の兵士の数は圧倒的に薩長を上回っていたが、それでも戦いは薩長が制した。戦意に劣っていたからなのか。戦争の負者達の弁明を是非とも聞いてみたいと思った。

徳川慶喜という人は、常に弱気で論理不明快な人物だったという。なるほど、将軍としては失格、リーダーとしても不合格だったようだ。京で名を馳せた豪傑、会津藩の林権助が生きていたら非戦闘派家老の西郷頼母が総督になることはなかった。戦闘が冬まで持ち越せば、戦いは少し違ったものになっただろう。大役を担える司令官がいなかったようだ。大鳥圭介や土方歳三らは活躍の場を与えられなかった。海軍力にも大差をつけられた。各藩の意識の違い、藩内の意思の不統一は奥羽越列藩同盟を骨抜きにしてしまった。すべては、薩長の企てた菊の御紋に屈したのが起因という。今更ながら、考えさせられた。

会津藩一藩で全国から押し寄せてきた官軍と戦い、多くが壮絶な討ち死にをした。会津を撲滅しなければならない理由とは何か。それを考えると、戊辰戦争を仕掛けた薩長の暴挙が見え隠れする。

分捕りは許し難い。夜盗の集団になり下がった薩長の兵士たち。捕虜は虐殺が決まりとはなんということか。これでは「官軍」ではなく賊軍である。本書では、その実態が明らかにされている。また、庶民が描いた戦争を丹念に集め、その文章を紹介している。二本松少年隊の悲劇、仙台鴉組の奮闘、少年兵・平太、山本八重の胸をすくような活躍、貴重な新証言を多数収録している。

彼等ひとり一人の思いが声高らかに聞こえてくるようである。(瑠明)

-------------------------------------------------------------------------
幕末「水戸派」語る新選組まつり開幕 行方でシンポ

シンポジウムで、主に志筑藩について説明した千葉隆司氏(左から2人目)=行方市玉造甲の霞ケ浦ふれあいランド
「第6回なめがた新選組まつり」(行方市観光協会など主催)が18日、同市玉造甲
の霞ケ浦ふれあいランドで始まった。初日は、シンポジウム「新選組水戸派談義〜
新選組と茨城の志士たちを語る〜」が開かれた。19日は同市の法眼寺で芹沢鴨・
平間重助追善供養、お梅顕彰碑除幕式、ふれあいランドでまちづくり市民劇団
「玉造座」の公演などを行う。

新選組初代筆頭局長の芹沢鴨と、同副長助勤の平間重助は同市芹沢地区の出身。NHK大河ドラマ「新選組!」放送をきっかけに同市内で毎年、新選組に関するイベントが行われている。

シンポジウムで県立歴史館の永井博学芸課長は、「(幕末に大きな影響を与えた)水戸学は『尊皇攘夷(じょうい)をやるのは幕府』という考え方。決して幕府を否定することではない。新選組もある意味、その考え方」と指摘した。

かすみがうら市立郷土資料館の千葉隆司学芸員は、新選組に一時期所属した伊東甲子太郎・鈴木三樹三郎兄弟を生んだ志筑(かすみがうら市)の本堂家について説明した。

幕末史研究家のあさくらゆうさんは「新選組局長は、初代の芹沢鴨も最後の相馬主計も茨城出身。そのことをもっと発信すべき」と強調。「行方市玉造新選組まちづくりの会」の篠本圭司さんは「幕末、多くの人が遠くから集まって議論した。私たちも見習い、行政の垣根を越え、地域を盛り上げないといけない」などと話した。

               茨城新聞   2010年9月19日(日)
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

28. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
38. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
56. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
93. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
133. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
146. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
165. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
174. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一
182. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
215. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
257. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
325. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)

Whether you believe you can do a thing or not, you are right.
(Henry Ford)
「できる」と思おうが、「できない」と思おうが、どちらも正しい
(ヘンリー・フォード フォード自動車の創業者)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月19日(日) arekore
-------------------------------------------------------------------------
龍馬の手紙か 県北部で発見きょう最終確認

龍馬の直筆と確認された書簡(石川啄木記念館提供) 坂本龍馬直筆として県北部の女性宅で受け継がれてきた手紙=写真=が、高知市の県立坂本龍馬記念館の調査で、本物とほぼ確認されたことが17日、わかった。同館は「存在が知られていなかった貴重な資料」としており、18日に学芸員が女性宅で実物を見て最終確認する。
 手紙と共に保管されていた由緒書によると、手紙は、龍馬の活動を資金面で支えた下関(山口県)の豪商伊藤家の27代目に送られたもの。女性の夫方の祖父が下関出身で、その兄が1901年に同家28代目から譲り受け、県北に移り住んだ祖父の手に渡ったという。手紙は、A3判程の1枚。「私(わたく)しのめしつれ候ものの宿ハ(中略)方ニ止宿仕らせ候」と、同行者の居場所を知らせる内容で、崩した「龍」の1字が末尾に記されている。

 女性から手紙の存在を聞いた石川啄木記念館(盛岡市)が龍馬記念館に写真を送り、筆跡から鑑定。同館によると、龍馬が伊藤家に送った手紙は既に14通確認されている。手紙の写しは20日まで八幡平市博物館、21日から啄木記念館で展示される。

             読売新聞   2010年9月18日
------------------------------------------------------------------------
龍馬の手紙 岩手で現存

 坂本龍馬が長州・下関の支援者、伊藤九三(助太夫、1830〜72年)にあてた新たな手紙の存在が18日、岩手県二戸市で確認された。所有者は伊藤にゆかりの家系の子孫で、門外不出の状態で代々守ってきたという。高知県立坂本龍馬記念館(高知市)の三浦夏樹主任学芸員が同日、所有者宅を訪れ、「龍」の署名や紙質から「龍馬の筆跡として疑いようがない」と太鼓判を押した。

 伊藤は下関で大名相手の旅館を営み、旅館は「東本陣」と呼ばれた。龍馬と出会ったのは慶応年間に入ってからといわれ、龍馬を物心ともに支援。龍馬は「役者のような名前」という理由で、助太夫から九三に改名させたという。伊藤は「自然(じねん)堂」の額縁が掛かった自宅の一室を龍馬とお龍に提供し、龍馬はここを一つの拠点にした。

             高知新聞   2010年9月18日
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

30. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
38. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
49. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
98. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
133. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
152. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
166. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
199. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
239. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
241. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
253. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)
300. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)


Age is a very high price to pay for maturity.
(Tom Stoppard)
年齢は、成熟のために支払う非常に高価な対価である
(トム・ストッパード イギリスの劇作家)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月18日(土) arekore
白鵬、千代の富士を超えた!双葉山以来の54連勝
サンケイスポーツ 9月18日(土)17時58分配信
 大相撲の横綱白鵬(25)が18日、九月場所7日目の取組で稀勢の里を下した。白鵬はこの白星で一月場所14日目から継続している連勝を54に伸ばし、元横綱千代の富士(現九重親方)の持つ53連勝の記録を塗り替え、昭和以降歴代単独2位となった。

 歴代1位は元横綱双葉山(元時津風親方)の持つ69連勝。白鵬の連勝がこのまま続くと、十一月場所の7日目にこの記録に並ぶ。

 白鵬はモンゴルのウランバートル出身、宮城野部屋に所属。平成13年三月場所で初土俵、16年五月場所で新入幕。18年三月場所で13勝を挙げ、優勝決定戦で朝青龍に敗れたものの場所後に大関に昇進。同年五月場所で初優勝を果たし、19年三月、五月場所を連覇し横綱に昇進する。21年には86勝を挙げ、年間最多勝記録を塗り替えた。
------------------------------------------------------------------------
おめでとうございます。立派です。

ーーーーーーーーーーーーー

入館者が10万人突破 箱館奉行所 

 10万人目の来場者となった青森市の小形圭史さん一家=16日午前11時6分、
佐藤心哉撮影 函館市にある国の特別史跡・五稜郭跡に復元された「箱館奉行所」
の入館者が16日、10万人を突破した。7月のオープンからわずか50日間で
の10万人突破は、初年度を約14万人とする市の予測を上回るペース。

10万人目は青森市の公務員、小形圭史さん(27)の家族3人。箱館奉行所は
1868(明治元)年に始まった戊辰戦争で、旧幕府軍の拠点とされた施設。柱
に青森県産のヒバを使用するなど140年前の姿を精密に再現しており、小形さ
んは「地元にゆかりのある建物を訪れて表彰されるとは光栄」と笑顔だった。

                 毎日新聞 2010年9月16日 
----------------------------------------------------------------------------
龍馬の生家セット展示

 高知県は「土佐・龍馬であい博」後に開く「志国(しこく)高知『龍馬ふるさ
と博』」(仮称)の中核的施設として、現在、JR高知駅前にある「高知・龍馬
ろまん社中」を解体した跡地に、幕末に活躍した志士を紹介する新たな社中「土
佐・幕末維新の志士社中」(仮称)を建設する。大河ドラマ「龍馬伝」に使われ
ている坂本龍馬の生家のドラマセットをNHK側から購入し、武市半平太や岡田
以蔵らの紹介も充実させる。県は新社中の建物はほぼ「永続的な施設」として活
用する考え。
                 高知新聞  2010年09月17日
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

30. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
41. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
47. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
94. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
142. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
158. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
166. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
185. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
220. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
222. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
232. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一
282. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)

History is the sum total of the things
that could have been avoided.
(Konrad Adenauer)
歴史とは、避けられたかもしれない事柄の集積である
(コンラート・アデナウアー ドイツの政治家


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月17日(金) arekore
-------------------------------------------------------------
国内尖閣諸島問題

日本、台湾、中国が領有権を主張。2010年9月、海保船に衝突した中国漁船船長を逮捕した日本側に中国側が抗議。[関連情報]
ヘッドライン尖閣沖衝突 中国船長を起訴へ 検察「厳正に処分」 沖縄・尖閣諸島付近の日本領海で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件で、検察当局が公務執行妨害罪で、中国籍の船長、●其雄(せん・きゆう)容疑者(41)を起訴する方向で検討していることが16日、関係者への取材で分かった。中国側は●容疑者の逮捕を不当として即時釈放を求めているが、検察内部では妨害行為は明白とみて、「通常事件と同じく、法と証拠に基づいて厳正に粛々と処分する」との意見で一致しているもようだ。(産経新聞)

ーーーーーーーーーーー

三男後継、「間違ったうわさ」=金総書記が温首相に―カーター氏
 【ワシントン時事】カーター元米大統領は16日までに、先の訪中で温家宝首相と会談した際、北朝鮮の金正日労働党総書記が三男ジョンウン氏への権力継承について「西側諸国による間違ったうわさ」と否定したと聞かされたことを明らかにした。(時事通信)

--------------------------------------------------------------------------------
中国漁船衝突 米「尖閣は安保対象」 組織的な事件と警戒 【ワシントン=佐々木類】東シナ海の日本固有の領土、沖縄・尖閣諸島近海で起きた中国漁船衝突事件について、米政府は事件は偶発的なものではなく、中国政府黙認の下で起きた「組織的な事件」との見方を強め、中国の動向を警戒している。尖閣諸島は日本の施政下にあり、日米安全保障条約の適用対象との明確な見解をとり、「有事」の際は米軍が対処することを示唆して、強気の姿勢を崩さない中国を牽制(けんせい)している。(産経新聞)
-------------

国内菅直人内閣
菅首相 外相には前原氏起用 党人事は「脱小沢」を強化 菅直人首相は16日、内閣改造・民主党役員人事で、枝野幸男幹事長の後任に岡田克也外相の起用を決めた。岡田氏は仙谷由人官房長官、枝野氏と並ぶ非小沢系の代表格。首相は小沢一郎前幹事長が党の「人事権とカネ」を握っていた「二重権力」が鳩山政権の足かせになったとの認識から、政府・党の中枢を非小沢系で固める「脱小沢」路線の強化を選んだ。岡田氏の後任外相には前原誠司国土交通相が横滑りし、枝野氏は幹事長代理として岡田氏を支える。首相は残る閣僚人事の調整も進め、菅改造内閣が17日に発足する。(毎日新聞)
------------------

脱小沢でいいと思います。


-------------------------------------------------------------------------------
龍馬の手紙全文にルビ入れ自費出版

 幕末の志士・坂本龍馬の手紙を独学で解読している高知県南国市の松木次男さん
(68)が手紙全文にルビを入れた読解本を自費出版した。

 タイトルは「これで読める!龍馬の手紙」。「日本を今一度せんたくいたし
申(もうし)候(そうろう)」のフレーズで有名な姉・乙女にあてた手紙など1
7通を収めている。

 松木さんは漢和辞典などを頼りに、約10年前から原文の解読にチャレンジ。
「手紙の書き方やくせ字など、知れば知るほど龍馬の魅力にひかれる」

                産経新聞  2010.9.13
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

28. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
47. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
48. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
106. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
133. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
152. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
171. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
200. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
203. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
208. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
261. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
332. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
356. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)
389. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
413. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
457. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
495. 会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書) 星 亮一 (2002/8)

How much easier it is to be critical than to be correct.
(Benjamin Disraeli)
批判的でいることは、正しくあることよりもなんとたやすいことか。
(ベンジャミン・ディズレーリ イギリスの宰相)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****



■□■────────────────────────────────
日本国際情報学会 日本近現代史研究部会設立と研究発表会のお知らせ
────────────────────────────────■□■

【日本近現代史研究部会とは】
日本をめぐる近現代の国際情勢、歴史等について知識を深め、研究・発表する
日本国際情報学会の分科会です。

◎部会長 星 亮一 ◎幹事 宮田敦司

【第一回 研究発表】
2010.10.02(土) 市ヶ谷日大本部903号室 13:00〜

【プログラム】
1300−1310 会長・部会長挨拶
1310−1355 星亮一 「日清戦争と朝鮮駐在公使大鳥圭介」
1400−1445 宮田敦司「金日成・金正日の虚構の権力」
1450−1535 佐藤勝矢「関東軍による張作霖爆殺事件の現場の撮影写真に関する一考察」
1540−1625 藤村建雄「知られざる戦後の戦い‐樺太における対ソ戦」
◎発表30分、質疑応答15分

【参加条件】
参加費無料、興味のある方なら誰でも出席可

【問合せ先】
宮田敦司 2003d16@gssc.nihon-u.ac.jp
http://gssc.jp/siss/event/20101002.html

---------------------------------------------------------

***************************************
日本国際情報学会 事務局
e-mail siss-work@gssc.jp
***************************************

_______________________________________________
△top
2010年9月16日(木) arekore
アーミテージ氏「中国は日本を試している」 仙谷官房長官に指摘
産経新聞 9月16日(木
 ブッシュ米政権で国務副長官を務め、知日派で知られるアーミテージ氏が15日、仙谷由人官房長官と首相官邸で会談し、沖縄・尖閣諸島付近で起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件を受け、「中国は尖閣諸島で日本を試している」と指摘した。

 また、アーミテージ氏は中国の東シナ海での活動活発化について「西沙、南沙両諸島の領有権問題でベトナム、マレーシア、フィリピン、台湾に警告する意味合いも強いのではないか」と分析した。

 会談後、仙谷氏は記者会見で「中国の海洋に対する進出意欲が見られる中、戦略的にどう考えればいいかを話した」と述べた。

 また、仙谷氏は米軍普天間飛行場(沖縄県宜(ぎ)野(の)湾(わん)市)移設問題の1年間の成果を問われ、「大変難しい話だ。答える能力も資格もない」と返答に窮した。



------------------------------------------------------------------------
鞆の浦の繁栄描くびょうぶを公開 江戸期、朝鮮通信使も

 江戸時代後期の鞆の浦の街並みや朝鮮通信使の様子を描いた左右一対のびょうぶの右側=15日午前、広島県福山市の「対潮楼」
 瀬戸内海を臨む景勝地、鞆の浦(広島県福山市)の江戸後期の街並みや、滞在中の朝鮮通信使の姿を描いたびょうぶが福山市内の民家で見つかり、使節の高官が定宿としていた「対潮楼」で15日、報道陣に公開された。

 福山市文化課は「潮待ちの港として栄えた当時の様子がうかがえる貴重な作品だ」として、地元の資料館の企画展での一般公開を検討している。

 びょうぶは左右一対で、いずれも縦約1・7メートル、横約3・7メートル、墨絵に彩色が施されている。作者は不明だが、描かれた街並みから、文化年間(1804〜1818年)に制作されたとみられる。

 右側は、対潮楼や湾内に停泊する帆船、立ち並ぶ蔵など、活気あふれる鞆の浦の全景が写実的に描かれている。左側は、朝鮮通信使の一行が筆を執ったり、日本側の接待者と歓談する様子が生き生きと表現されている。

 余白には、通信使が詠んだ漢詩などを刷った版画が張られている。版木は対潮楼に今も保管されているという。

 対潮楼は、幕末の志士坂本竜馬がかかわった「いろは丸事件」で紀州藩との交渉の舞台。

              共同通信  2010/09/15
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

24. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
42. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
43. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
96. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
138. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
160. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
167. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
188. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
194. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
203. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
244. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
308. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)

The secret of success in life is for a man
to be ready for his opportunity when it comes.
(Benjamin Disraeli)
人生の成功の秘訣とは、チャンスがやってきた時、
備えができているかどうかである
(ベンジャミン・ディズレーリ イギリスの宰相)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月15日(水) arekore
仙谷官房長官、留任へ=枝野幹事長交代強まる
 菅直人首相は14日、民主党代表に再選されたことを受けて閣僚・党役員人事に着手、内閣の要の仙谷由人官房長官を留任させる方針を固めた。人事では、敗れた小沢一郎前幹事長や同氏を支持した議員の処遇を含め、挙党態勢を構築できるかが焦点。「脱小沢」路線の象徴である枝野幸男幹事長は交代するとの見方が強い。その場合の後任には、「中間派」とされる鹿野道彦衆院予算委員長らの名前が挙がっている。首相は週内にも人事を断行する意向だ。(時事通信)

--------------

民主幹事長に川端氏浮上、玄葉・蓮舫氏続投へ
読売新聞 9月15日(水)14時36分配信

 菅首相は15日午前、民主党代表に再選されたことを受け、内閣改造・党役員人事の調整を本格化させた。

 同日中にも党役員人事の概要を固め、17日に内閣改造を行う方向だ。仙谷官房長官は留任させ、枝野幹事長は交代させる。枝野氏の後任には、川端文部科学相の起用が浮上している。首相が復活させた政策調査会(政調)を束ねる玄葉政調会長は続投させるとともに、内閣改造人事では、菅政権で新たに起用された蓮舫行政刷新相を留任させる方向となった。

 首相は代表選を戦った小沢一郎前幹事長と15日午後に会談して政権運営への協力を取り付け、幹事長人事などを決める考えだ。

 首相周辺は、川端氏が所属する旧民社党系グループの幹部に対し、川端氏の幹事長起用を非公式に打診した。ただ、川端氏は「幹事長人事では小沢氏を支持した陣営に配慮する必要がある」(周辺)などとして難色を示しており、首相は同グループ幹部を通じて協力を求める考えだ。川端氏は代表選で首相を支持した。
----------------
[記事全文]と同型銃、展示は銃刀法違反? 高知県立記念館
龍馬記念館で展示されていた拳銃=高知市

 幕末に坂本龍馬が京都・寺田屋事件で使ったとされる拳銃と同型の古い銃が今夏見つかり、高知県立坂本龍馬記念館が一時展示したのち、高知県警から銃刀法違反(所持禁止)の疑いがあると指摘を受けて撤去した。警察庁は10日、記念館職員を県の職員とするなどの方法で展示が可能になるよう、県と県警の間で調整が進んでいることを明らかにした。

 問題となった拳銃は、スミス&ウエッソン社製の回転式6連発「モデル2アーミー」(32口径)。幕末から明治にかけて製造されたとみられる。警察庁によると、市販している銃弾を詰めれば発射が可能で、銃刀法の規制対象となる。

 松山市の民家で今夏見つかり、8月に高知県に寄贈された後、8月22日から5日間展示された。記念館の職員が地方公共団体の職員であれば展示に法的な問題はなかったが、財団法人の職員だったことから、県警から法令違反の疑いがあると指摘を受け、撤去された。菅内閣で進めている「日本を元気にする規制改革100」の中にこの問題が取り上げられ、内閣府から警察庁に相談があったため、同庁と県警、県で検討していた。

           高知新聞  
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
41. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
45. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
121. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
137. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
144. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
161. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
193. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
220. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
246. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
265. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
282. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
287. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)

Millions say the apple fell but Newton was the one to ask why.
(Barnard・M・Balch)
何百万人もの人はりんごが落ちたと言うが、
その理由をたずねたのはニュートンだった
(バーナード・M・バルチ アメリカの財政家)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月14日(火) arekorte
小沢氏処遇「全くの白紙」=菅首相 菅直人首相は14日夕、民主党代表再選を受けて記者会見し、小沢一郎前幹事長の処遇を含めた党・閣僚人事について「現時点では全くの白紙だ。あすにも代表経験者に会い、いろいろな意見を聞いた上で、これからのことは考えたい」と表明した。 (時事通信)

----------

小沢さんは当然、白紙でしょう。

ーーーーーーーーーーーーー

 民主党は14日午後、臨時党大会を東京都内のホテルで開き、任期満了に伴う党代表選で党所属国会議員が投票した。11日までに郵送された党員・サポーター票、地方議員票とともに開票した結果、菅直人首相(63)が小沢一郎前幹事長(68)を上回って党代表に再選された。菅首相は近く内閣改造・党役員人事を行う方針。小沢氏の処遇が焦点となる。

【明快図説】民主党の党内人脈図2010

 菅首相は党員・サポーター票249、地方議員票60、国会議員票412の計721ポイント。小沢氏は党員・サポーター票51、地方議員票40、国会議員票400の計491ポイントだった。

 菅首相は「元気な日本にもう一度作り直して、次の世代に渡していく。その仕事をみなさんのご支持、ご支援をいただいて本当に命をかけてやらなければと決意を新たにした」とあいさつ。小沢氏については「長い間、先輩として教えをいただき、今回の選挙でも多くの議論をさせていただいた。選挙が終わりました。お約束したとおり、ノーサイド」と挙党態勢を強調した

-------------------------------------------------------------------------
宿場町の風情、5500人楽しむ 南越前町・今庄で「街道浪漫」

「蛇踊り」などが行われ、にぎわいをみせる「街道浪漫今庄宿」=12日、南越前町今庄

 北国街道の要所として栄えた福井県の南越前町今庄区で12日、区の歴史や伝統芸能、食などを楽しむ「街道浪漫今庄宿2010」(福井新聞社後援)が開かれ、地元の伝説をモチーフにした「蛇踊り」など多彩なステージイベントが繰り広げられた。坂本竜馬と同区の縁を紹介する特別展も初めて企画され、約5500人(主催者発表)が宿場町の風情を楽しんだ。

 今庄区は江戸時代に旅籠(はたご)と呼ばれる宿が立ち並び、竜馬をはじめとする幕末志士も数多く訪れたとされる。イベントは郷土の豊かな歴史や文化を知ってもらおうと、今庄観光協会などでつくる実行委が毎年開き、今年で11回を数えた。

 JR今庄駅を起点にした約1キロの街道を舞台に、今庄そばや茶飯、焼きサバなどを売る模擬店や商店計43店がにぎやかに軒を連ねた。3カ所のステージでは、「夜叉(やしゃ)ケ池」の伝説を題材に、長さ25メートルの大蛇を操る今庄中生徒の「蛇踊り」、子どもたちによる伝統芸能「羽根曽踊り」のほか、YOSAKOI演舞や今庄音頭がにぎやかに行われた。観衆からは大きな歓声がわき上がり、カメラマンも盛んにシャッターを切っていた。

 大河ドラマにちなみ、脇本陣跡の静心閣では竜馬に関する特別展を初開催。幕末の福井藩主、松平春嶽公を訪ねた際に泊まったとされる今庄区の禅寺「棟岳寺」や本陣が置かれた後藤覚左衛門家について、写真や文章で紹介した。尊皇攘夷(じょうい)派の集団「天誅組」の指導者だった藤本鉄石が同寺に宿泊した際ふすまに残した文書の原本も展示され、歴史ファンらの注目を集めていた。

               福井新聞   (2010年9月13日)
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

23. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
36. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
40. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
113. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
120. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
130. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
202. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
216. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
219. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
246. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
251. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
276. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一
285. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
300. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)

The harder you work, the luckier you get.
(Gary Player)
一生懸命に働けば働くほど、幸運がますますやってくる
(ゲーリー・プレーヤー 南アフリカのプロゴルファー)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月13日(月) arekore
------------------------------------------------------------------------
【関西あれこれアニバーサリー】緒方洪庵生誕200年 医者志す若者の聖地

 医学者、蘭学者で、江戸時代の大坂に「適塾」を開いた緒方洪庵の生誕から、今年で200年。翻訳をもとに日本に西洋医学を伝え、天然痘やコレラの予防にも尽力する一方、適塾では自由闊達(かったつ)な雰囲気のもと、慶応義塾創始者の福沢諭吉、明治維新で活躍した大村益次郎ら、数々の有能な人材を輩出した。適塾には、洪庵の遺徳をしのび、今もたくさんの人が訪れている。(吉田智香)

 洪庵は文化7(1810)年、備中足守藩(現在の岡山市)で生まれた。足守藩士の父が大坂蔵屋敷留守居役となったのを機に、16歳で大坂に出てきた。

 体が丈夫でなかったことから医学を志し、知識を深めた。天保9(1838)年に大坂で医院を開業。腕は確かで、2年後には医師を格付けした番付表に名前が載るようになり、後に大関に上り詰める。

 適塾を開いたのも開業の年。その名は「荘子」に由来するという洪庵の号の一つ「適々斎」にちなんだ。評判が高まるにつれて塾生が増えて手狭になり、7年後に現在の場所(大阪市中央区北浜)に移転した。

 適塾には、最新の学問を身に付けたい若者が続々と集まった。オランダ語の原書を訳す会読が中心で、習熟度に応じて級分けされ、塾生は辞書を頼りに独力で翻訳し、正確さを競った。

 蘭和辞書が置いてあるヅーフ部屋では、塾生が予習のために辞書を奪い合ったという逸話も。諭吉は自伝で「勉強ということについてはこのうえにしようもないほどに勉強した」と振り返っている。

 「洪庵は直訳ではなく、文章の要旨をくんで訳すことを重視した。塾生は原書を正確に訳すだけではなく、解釈をめぐって議論を交わした」と、適塾記念会の橋本孝成資料専門員(38)。「それが個性を伸ばすことにつながり、能力も高まった」と話す。

 一方で、適塾は他の蘭学塾に比べて規則が緩く、飲酒もとがめられなかったという。血気盛んな若者たちのこと。時には“暴走”もあったようで、塾生が寝起きした大部屋の柱には無数の刀傷が残っている。

 洪庵はこのほか、天然痘予防のため種痘所を設けたり、医師向けにコレラの治療法の本を発刊したりして流行を防いだ。大阪大学大学院文学研究科の村田路人教授(55)=日本近世史=は「優れた蘭学者、医学者だっただけでなく、予防という医者の社会的責務を信念を持って実践し、多くの人の命を救った」と話す。

 適塾は今も一般公開されており、昨年は約2万8千人が来館。社会見学の小学生らに交じり、医学部志望の受験生も訪れる。備え付けのノートには「洪庵先生のような医者になりたい」と決意が記されていた。

               産経新聞   9月11日

------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

30. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
36. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
37. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
105. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
111. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
126. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
202. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
218. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
222. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
232. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
241. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)
251. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
281. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
292. 会津維新銘々伝---歴史の敗者が立ち上がる時 星 亮一 (単行本 - 2010/3/11)
310. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
335. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
367. 会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書) 星 亮一 (2002/8)
432. 二本松少年隊―物語と史蹟をたずねて (成美文庫) 星 亮一 (文庫 - 1998/10)

Oh, I'm so inadequate and I love myself.
(Meg Ryan)
そうなの、私って社会的不適格者かな、
でも、そういう自分を愛しているわ
(メグ・ライアン アメリカの女優)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月12日(日) あれこれ
<中国漁船衝突>中国・国務委員、丹羽大使を深夜呼び出し 
毎日新聞
 【北京・浦松丈二】沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で日本の海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件で、中国の戴秉国国務委員(副首相級)は12日午前0時(日本時間午前1時)、丹羽宇一郎駐中国大使を緊急に呼び出し、中国政府の「重大な関心と厳正な立場」を表明した上で、中国漁船と漁民の即時引き渡しを要求した。

 中国側が丹羽大使を呼び出したのは10日の楊潔※外相に続き4度目。国際的にも政府首脳が深夜に外国大使を緊急に呼び出すのは極めて異例だ。

 中国外務省によると、戴国務委員は「日本側に情勢判断を誤らず、賢明な政治判断をし、直ちに中国漁民と漁船を送還するよう促した」としている。丹羽大使は日本政府に直ちに報告すると表明したという。

--------------

問題は中国にあり、

ーーーーーーーーー
で戊辰戦争受難者の慰霊祭

戊辰戦争で会津藩の娘子(じょうし)軍隊長を務めた中野竹子の墓前祭と、同戦争の受難者の慰霊祭は10日、会津坂下町の法界寺で行われた。

竹子は、なぎなたを手に新政府軍と戦い亡くなった。

同寺に墓が残っていることから、町内の女性でつくる町小竹会が主催し毎年、実施している。

会員や関係者ら約100人が参列した。

竹子の生きざまを歌った「護領の若竹」を全員で合唱。

詩吟を奉詠する中、会員が花や茶をささげた。

山口金子会長が式辞を述べ、同寺の井上文雄住職はじめ町内各寺の住職が読経し、竹子や戊辰戦争の殉難者を慰霊した。

坂下婦人会の斎藤京子会長らが追悼の言葉を述べた。

焼香の後、舞踊団体のひだまり会の二瓶淑さん、スポーツ民踊の後藤操さんが舞を奉納した。

               福島県内ニュース  2010年09月11日
------------------------------------------------------------------------
【TOKYOウオーク2010】2447人が日野市の歴史と自然満喫

TOKYOウオークで高幡不動の五重塔を訪れた参加者ら=11日午後、東京都日野市(渡守麻衣撮影) 東京都内の名所を巡る「TOKYOウオーク2010」(共催・産経新聞社、特別協賛・ライオン、協賛・アシックス)の第4回大会が11日、日野エリアで行われた。

 正午前に30度を超える厳しい残暑となったが、2447人が約7〜20キロの3コースを歩き、歴史を感じさせる日野市立新選組歴史博物館や高幡不動尊、多摩川、浅川の水辺の自然などを楽しんだ。

 調布市の主婦、星野美矢子さん(45)は暑さ対策でペットボトルの水を凍らせて持参。小学3年の長男と約7キロを完歩した埼玉県所沢市の会社員、吉田康隆さん(39)は「厳しい暑さの中、親子で歩く貴重な体験を共有できた」と話した。

 次回は11月20日に神宮外苑エリアで行われる。

               産経ニュース    2010年09月11日
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
32. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
37. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
101. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
104. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
175. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
180. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
184. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
227. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
247. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)
249. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
285. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
300. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)

Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot.
(Charles Spencer Chaplin)
人生はアップで見ると悲劇だが、ロングショットではコメディだ
(チャールズ・スペンサー・チャップリン イギリスの喜劇俳優)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月11日(土) あれこれ
-民主代表選 ネットで人気逆転の謎 政治好きは小沢氏好き?
産経新聞

拡大写真
マスメディアの民主党代表選世論調査結果(写真:産経新聞)
 民主党代表選をめぐる世論調査では、新聞やテレビで菅直人首相が圧倒的に優勢なのに、投票方式のインターネット上のウェブサイトによる調査では小沢一郎前幹事長が上回るという逆転現象が珍しくない。小沢氏は「新聞、テレビの調査と正反対の調査がいっぱいある」と強調、後者を重視する姿勢だ。この違いの背景を検証した。

[フォト]激突・小沢「大ローラー作戦」vs菅「サポーター集票作戦」

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の8月末の調査で、どちらが首相にふさわしいか聞いたところ、首相が60・1%で小沢氏の16・4%を大きく上回った。他の報道機関の調査でも、小沢氏は首相に大きく引き離されている。

 一方、ウェブサイトでの調査では小沢氏の支持率が高い傾向がある。1日から投票を開始した「YAHOO!JAPAN」では、9日午後3時の累計で、小沢氏が59%、首相28%で約2倍の差がついた。8月26日から続けている「Infoseek楽天」では、小沢氏の93%に対し、首相はわずか6%にとどまった。

 小沢氏が4日に登場した動画配信サイト「ニコニコ動画」では、出演中の約2分間に約9千人がネットで投票。その結果、小沢氏が78・5%、首相が21・5%となり、小沢氏は「こうやって意思疎通できるのは面白い」と喜んだ。同サイトでは8月31日の時点で、首相が34・7%と小沢氏の8・1%を上回っていたが、完全に逆転した格好だ。

 こうした結果について、「YAHOO!JAPAN」は「ネットの投票者は自らID(本人証明)を登録して政治コーナーに入り支持候補を選択する。政治に積極的にかかわりたい人たちの声だ」と分析する。特に小沢氏が出演した番組では、熱心な小沢氏のファンが視聴、投票した可能性がある。

 一方、新聞・テレビの世論調査は、電話や面接調査の対象を無作為・広範囲に選んで、回答に政治的傾向が出ないようにしており、こうした違いも背景にありそうだ。



-----------------------------------------------------------------------
はこだて外国人居留地研 函館、中国の交流史一枚に あすの見学会でも活用

リーフレットと見学会をPRする、はこだて外国人居留地研究会とシンポジウム実行委のメンバー
 【函館】函館の歴史研究グループ、はこだて外国人居留地研究会(岸甫一代表)は、函館と中国の交流史について最新の研究成果をまとめたリーフレット「はこだてと外国人居留地 中国編」を作成した。12日の函館中華会館創立100周年記念シンポジウムに合わせ、11日に開かれる中華会館(函館市大町)の特別見学会などで活用する。

 函館では1865年(慶応元年)、長崎会所が独占していた幕府専売の俵物と称される海産物の売買が自由にできるようになった。長崎の独占が崩れたことで幕末から明治にかけ、函館には多くの中国人が流入した。リーフレットでは、こうした函館と中国の交流史を詳しく解説。中華会館など西部地区にあるゆかりの地を紹介する地図や、写真を添えた各種エピソードも掲載した。

 両面カラーで3千部印刷。市地域交流まちづくりセンターで無料配布している。

 11日は午後1時から、シンポジウムの一環として函館華僑総会の任道治理事の案内で中華会館特別見学会と船見町の中華山荘(中国人墓地)の説明会を行う。

 続いて、はこだて外国人居留地研究会が、1890年代に現在の弥生町に存在した清国領事館の跡地、大町の外国人居留地跡を紹介する散策会を開く。中華会館の入館料600円と、中華山荘までの路線バス代200円がかかる。

 参加希望者は当日中華会館横の駐車場に。

 シンポジウムは12日午前10時〜午後4時、函館市中央図書館で開催。曽士才(そうしさい)・法政大教授の記念講演や川嶋稔夫・公立はこだて未来大教授らの研究報告が行われ、リーフレットが配布される。参加無料。参加希望者は当日会場へ。

              北海道新聞   (09/10 14:30)

------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

28. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
29. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
30. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
85. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
111. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
160. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
169. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
173. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
183. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
197. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
210. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
249. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
291. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)

Risky to change. Riskier not to change.
(John Young)
変えるにはリスクが伴う 変えなければより大きなリスクが伴う
(ジョン・ヤング アメリカの宇宙飛行士)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****

日本国際情報学会 日本近現代史研究部会設立と研究発表会のお知らせ
────────────────────────────────■□■

【日本近現代史研究部会とは】
日本をめぐる近現代の国際情勢、歴史等について知識を深め、研究・発表する
日本国際情報学会の分科会です。

◎部会長 星 亮一 ◎幹事 宮田敦司

【第一回 研究発表】
2010.10.02(日) 市ヶ谷日大本部903号室 13:00〜

【プログラム】
1300−1310 会長・部会長挨拶
1310−1355 星亮一 「日清戦争と朝鮮駐在公使大鳥圭介」
1400−1445 宮田敦司「金日成・金正日の虚構の権力」
1450−1535 佐藤勝矢「関東軍による張作霖爆殺事件の現場の撮影写真に関する一考察」
1540−1625 藤村建雄「知られざる戦後の戦い‐樺太における対ソ戦」
◎発表30分、質疑応答15分

【参加条件】
参加費無料、興味のある方なら誰でも出席可

【問合せ先】
宮田敦司 2003d16@gssc.nihon-u.ac.jp
http://gssc.jp/siss/event/20101002.html

---------------------------------------------------------

***************************************
日本国際情報学会 事務局
e-mail siss-work@gssc.jp
***************************************

_______________________________________________
△top
2010年9月10日(金) あれこれ
郵便不正事件>村木元局長無罪、検察主張認めず 大阪地裁
毎日新聞

 実体のない障害者団体に、郵便料金割引制度の適用を認める偽証明書を作成したとして、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長、村木厚子被告(54)=起訴休職中=に対する判決が10日午後、大阪地裁であった。横田信之裁判長は無罪(求刑・懲役1年6月)を言い渡した。

ーーーーーーーーーーーーー
産経新聞
 北沢俊美防衛相は10日の閣議で、平成22年版防衛白書「日本の防衛」を報告し、了承された。中国について国防政策の透明性欠如に加え、日本近海で海洋活動を活発化させていることを踏まえ、「地域・国際社会の懸念事項」と明記。人民解放軍のハイテク化や戦力展開能力の向上、空母保有に向けた研究開発の動向も詳述し、中国に対する脅威認識を前面に打ち出したのが特徴だ。

 白書では、中国の軍事力がどのような影響を与えるか「懸念される」とした20、21年両版の婉曲(えんきょく)的な表現を改め、軍事力そのものを「懸念事項」と指摘。3〜4月に2度、海軍艦艇が沖縄本島と宮古島の間を通過して太平洋に進出した海洋活動の活発化を受け、踏み込んだ表現に修正した。

 人民解放軍が国防費を投じ進めてきた「情報化」にも注目。昨年10月の建国60周年行事で初めて披露された早期警戒管制機や無人機といった先進装備を挙げ、「情報化の進展が内外に示された」と分析した。

 また、「国際的な活動」の項目を新たに設け、ソマリア沖の海賊対処への参加も「海軍がより遠方の海域で作戦を遂行する能力を向上」と戦力展開の文脈で解説した。

 北朝鮮に関しては金正日総書記の健康不安と後継者問題に加え、失敗に終わった昨年末のデノミ(通貨呼称単位の変更)に触れ、「体制の安定度に与える影響が注目される」との見方を提示。日米関係では、米海兵隊が駐留する沖縄の地政学的重要性を図解で説明した上で、在日米軍の抑止力は海・空軍と海兵隊が「一体となって十分な機能を発揮する」と強調した。

 政府は当初、防衛白書を7月30日に閣議了承する予定だった。だが、日本固有の領土でありながら韓国が不法占拠を続ける竹島の記述に韓国側が反発することに配慮し、日韓併合100年にあたる8月29日以降に公表を先送りしていた。竹島については「領土問題が依然として未解決のまま存在」という例年どおりの記述を踏襲した。

----------------------------
150年記念事業/丸亀で多彩なイベント

塩飽諸島の中心地・本島にあるかつての政庁「塩飽勤番所」でも、ジオラマなど多彩な資料を展示する
 咸臨丸渡米から今年で150年。日本の近代史に大きな足跡を残した史実の裏には、塩飽諸島出身の水夫たちの貢献があった。郷土の先人の功績をたたえようと、塩飽諸島の中心地・本島(香川県丸亀市本島町)で150周年記念事業が始まり、11月30日まで多彩なイベントを繰り広げる。主催する同事業本島実行委員会は「島の魅力を知ってもらい、活性化にもつなげる事業としたい」と意気込んでいる。

 咸臨丸は1860年、日米修好通商条約の批准書交換のため、勝海舟や福沢諭吉、ジョン万次郎ら96人を乗せて渡米。咸臨丸の水夫50人のうち35人が、戦国時代から幕末期まで、日本の海運業を支えた塩飽諸島出身者だった。

 これを踏まえ、本島では海洋国家・日本発祥の地としての島の歴史を内外にアピールし、観光促進と活性化などを図ろうと、地元住民が5月に同実行委を発足。島内で順次イベントを開催する運びとなった。

 メーンは、本島港での水夫顕彰碑の建立。10月24日に除幕式を実施する。同月1日からはかつての政庁・塩飽勤番所で、新たに制作した咸臨丸時代の本島ジオラマなど数十点の資料を展示。本島観光案内所では、咸臨丸模型などの展示会が始まっている。

 期間中は講演会を4度開催するほか、ウオーキングイベントも実施。島内の民宿で咸臨丸内での食事を現代風にアレンジした懐石を提供したり、記念切手を発行するなど島を挙げての一大プロジェクトとなっている。問い合わせは本島市民センター〈0877(27)3222〉。

               四国新聞  2010/09/09
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

24. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
29. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
31. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
92. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
105. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
149. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
156. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
169. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
184. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
197. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一

I'm going to stop putting off things starting tomorrow.
(Sam Levenson)
今日できることは明日まで延ばさないことにしよう。実行は明日から。
(サム・レベンソン アメリカのコメディアン)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月9日(木) arekore
米のアジア同盟国格付け…日本は韓国より下
読売新聞 9月9日
 【ワシントン=小川聡】クリントン米国務長官は8日、ワシントンでの演説でアジアの同盟国に言及した際、「米国は韓国、日本、オーストラリアといった緊密な同盟国との結束を再確認した」と述べ、これまで定型的に使っていた「日本、韓国、オーストラリア」という順番を変更した。

 米軍普天間飛行場の移設などを巡り信頼関係が揺らぐ日本を降格させた形で、米国の知日派の間には、日本の優先順位を見直した事実を民主党政権に気づかせるためのオバマ政権からのサインではないか、との指摘も出ている。

 今回の演説は、ワシントンを代表する政策研究機関の外交問題評議会で行われ、オバマ政権の今後の外交指針を示すものとして注目されていた。


ーーーーーーーーーー

 幕末の京町家、CGで復元

 花園大がCGで復元した幕末期の京町家
 「ウナギの寝床」は間口が広かった? 花園大(京都市)は7日、同市で見つかった幕末期の町家の間取り図を基に、3次元コンピューターグラフィックス(CG)で復元し、発表した。

 京町家は間口が狭く、奥行きが深いのが特徴だが、図面の中には間口が約8〜23メートルと広い建物も多く、同大学の師茂樹准教授は「通説とは異なる構造だ」と話している。

 見つかったのは、幕末期の京都市中京区梅忠町の町家27軒分の間取り図。三条通に面し、呉服屋や漬物屋などが立ち並んでいたらしい。

 同大学はこのうち、呉服屋1軒をCGで再現。豊臣秀吉の太閤検地以降、京都と大阪の畳は縦6尺3寸で統一されたが、このサイズで復元すると敷地に収まらないことから、幕末期には規格が異なったか、家ごとに畳をオーダーメードしていたとみられる。

 京町家は1864年の「蛤御門の変」などで多くが焼失。現存する町家も明治期以降に改築が進み、江戸期以前の姿を残す建物はほとんど残っていないという。

              2010/09/07   【共同通信】

------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
29. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
31. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
95. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
104. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
134. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
147. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
169. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
172. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
195. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
231. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
252. 最後の幕臣 小栗上野介 (ちくま文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/8/6)
277. 会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書) 星 亮一 (2002/8)

It takes twenty years to make an overnight success.
(Eddie Cantor)
一夜にして成功するには、20年の歳月を要する
(エディ・カンター アメリカのエンターテイナー)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月8日(水) あれこれ
民主代表選 菅氏やや優位、議員票に強い小沢氏 中盤情勢
毎日新聞


 民主党代表選の投開票(14日)まで1週間となった7日、毎日新聞は国会議員と党員・サポーター、地方議員の支持動向を調査し、中盤情勢を探った。投票権を持つ国会議員411人のうち小沢一郎前幹事長が186人の支持を集め、菅直人首相が175人で追い上げる展開。衆院300小選挙区に1ポイントずつ配分される党員・サポーター票では、菅首相が113選挙区を押さえたとみられるのに対し、小沢氏は62選挙区にとどまる。地方議員票でも菅首相が優勢とみられ、全体のポイント数で菅首相がやや優位に戦いを進めている。
------------------------------------------------------------------------


おめでとうございます!
山本三郎さまが出版なさいました。

題名は、「仙台藩士幕末渡米記」です。
定価2100円(税別)

お問い合わせは出版社「荒蝦夷(あらえみし)」までお願い致します。
電話022-298-8455

題名にある仙台藩士とは、みなさま、ご存じの玉蟲左太夫のことです。
山本さまは、ご子孫にあたられます。
星先生が解説を書いておられます。
                   戊辰戦争研究会
**********************************************************************

150年後子孫が現代語訳出版西洋文明克明に記録

出版した本を手に、玉蟲の魅力を語る山本さん 幕末の動乱期、幕府使節団の一員として渡米した仙台藩士・玉蟲左太夫が記録した、「航米日録」の全文を現代語訳した「仙台藩士幕末世界一周」が出版された。翻訳したのは玉蟲から5代目の子孫にあたる仙台市の山本三郎さん(74)。玉蟲は武士の常識にとらわれず、民主主義の理念をくみ取り、西洋文明を詳細に記録。今年は渡米から150年後にあたり、山本さんは「幕府使節団や玉蟲のことを若い人にも知ってほしい」と話している。

◆咸臨丸が随行

 玉蟲は1860年1月に日本を立ち、日米修好通商条約の批准書交換のため、幕府正使が乗ったポーハタン号の一員として渡米。勝海舟らが乗った随行艦が咸臨丸だった。一行はニューヨークで10万人の市民から大歓迎を受けるなどして、アフリカ、インド洋を巡り、同年9月に帰国した。

 航米日録は全8巻あり、出発から帰国までを記録した7巻までは、正式な記録として仙台藩に献上された。8巻は個人的な感想が記され、当時の体制を批判する意見も書かれている。

 翻訳本は1〜7巻を巻ごとに章立てし、時系列で紹介。8巻は「三郎のひと言」として、関連個所に山本さんの解説付きで挿入した。

 玉蟲は太平洋を渡る途上、アメリカ人の艦長が水夫と一緒に嵐に立ち向かい、すぐに全員に報奨金を出したことに感銘を受け、「このようであるから、一旦(いったん)緩急の時には全員が身を忘れて力を尽くすのだ。この国が盛んな理由も、こんなところにあるのであろう」と記した。病死した水夫のため涙を流す艦長に対し、自国は「上下の情は誠に薄く、彼らに対して恥ずかしい」と封建体制に批判的な意見も明かしている。

 西洋文明への関心は高く、蒸気機関や汽車には特に興味を示した。水洗トイレやシャワー、洗濯機などについても使用法や仕組みを観察、克明に記録。料理にも触れ、ビールは「苦味なれども口を湿するに足る」と感想を残した。

◆列強に警戒感

 一方、当時、アジア進出を目指す列強への警戒感もにじむ。ハワイで会った中国人の薬商からは、英国人について「野蛮人で虎やオオカミに等しく、心は残忍で聖道とは全く相反している」と聞かされた。サンフランシスコでは友人が現地の中国人から聞いた話として「米国は最初は親切だが、用心しなければいけない」との助言が紹介されている。

 「玉蟲は武士階級を超えたやわらかい頭で客観的に物事をとらえ、幕府や薩長ではなく日本ということを意識していた。坂本龍馬と同時代に、そういう傑物が仙台にいたことを知ってほしい」と山本さんは話す。

 四六判520ページで2100円(税別)。問い合わせは出版社「荒蝦夷(あらえみし)」(022・298・8455)。

◇玉蟲左太夫 

 1823年に仙台藩士の家に生まれたが、脱藩して江戸に。57年蝦夷(えぞ)地と呼ばれた北海道や樺太を巡行、気候や風土、アイヌの生活様式などを「入北記」にまとめた。渡米後は再び仙台藩士に取り立てられ、戊辰戦争では奥羽越列藩同盟の結成に尽力し、その後、責任を問われて69年、切腹した。

                 (2010年9月7日 読売新聞)
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

27. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
29. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
30. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
94. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
103. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
119. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
142. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
152. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
164. 会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡 星 亮一 (単行本 - 2009/8)
174. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
206. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)


Whenever you see a successful business,
someone once made a courageous decision.
(Peter Ferdinand Drucker)
成功したビジネスでは、
かつて誰かが勇気ある決断をしている
(ピーター・F・ドラッガー アメリカの経営学者)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月7日(火) あれこれ
首相に小沢氏要職起用の意思なし…官房長官
読売新聞 9月7日(火)11時53分配信
 仙谷官房長官は7日午前の記者会見で、民主党代表選を巡り菅首相が小沢一郎前幹事長の要職起用に含みを残す発言をしたことについて、「そういうことを言ったものではないと(6日夜に)首相から連絡をもらった」と述べ、首相に小沢氏を要職に起用する意思はないとの見解を示した。

 そのうえで「代表選後の態勢については今からとやかく言うことではなく、新しい代表が決まったらじっくり考えればいい」と語った。

----------------

菅さん、口が軽い

ーーーーーーーーーーー
無実の証しに」村木被告、職場復帰へ強い思い
読売新聞 9月7日(火)14時7分配信

 郵便不正に絡む偽証明書発行事件で、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長・村木厚子被告(54)が、大阪地裁で10日に言い渡される判決を前に報道各社の取材に応じた。

 公判は、村木被告の関与を認めた元部下の供述調書が証拠採用されないなど、無罪の公算が大きい。村木被告は、「無実の証しとして、もう一回、いたはずの場所に立ちたい」と職場復帰への強い思いをにじませながら、逮捕からの1年3か月を振り返った。

 「日曜の朝、地検に来てください」。その連絡の翌日、昨年6月14日に逮捕された。直後に検事から、「あなたは起訴される」と告げられ、取り調べでは「執行猶予がつけば、大した罪ではない」と事件への関与を認めるよう迫られた。思いがけない言葉に、気持ちが乱れた。

 戸惑いを打ち消したのは、仲間だった。逮捕翌日の弁護士の接見時、拘置所の面会室で、アクリル板越しに「信じているから、しっかり闘って」と書かれたメッセージに家族や友人らが記名した寄せ書きを見せられた。「早い段階で周囲の応援があり、前向きに闘えた」と顧みる。

ーーーーーーーー
当然です。前職に復帰さっせっるべきです。

ーーーーーーーーーーーーーー

さましのび重陽祭 若松 

 秩父宮妃勢津子さまをしのぶ重陽祭は5日、福島県会津若松市の名勝会津松平家庭園・御薬園の顕彰碑前で催された。9月9日の誕生日にちなみ顕彰委員会が主催し、約30人が出席した。
 宮森泰弘委員長があいさつ、神事が行われ、出席者が玉ぐしをささげた。会津松平家14代当主の松平保久さんが「会津と皇室の縁を多くの方に知っていただきたい」と語った。
 勢津子さまは最後の会津藩主松平容保公の孫で、昭和天皇の弟秩父宮雍仁(やすひと)さまとのご結婚により、戊辰戦争で会津藩に着せられた「朝敵」の汚名をそそいだといわれている。
 重陽祭と合わせ、御薬園内の「重陽閣」のリニューアルセレモニーが行われた。勢津子さまの写真を充実させ、ティールームが設けられた。

【写真】顕彰碑前であいさつする松平保久さん

                 福島民報 (2010/09/06 )

------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  ベストセラー 

26. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
28. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
29. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
106. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
107. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
119. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
126. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
185. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
226. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
241. 会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2002/8)
266. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)
303. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)

You cannot teach a man anything,
you can only help him to find it within himself.
(Galileo Galilei)
人にものを教えることはむづかしい。
相手が自分で見つけ出すのを手助けすることならできます。
(ガリレオ・ガリレイ イタリアの天文学者)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****


戊辰戦争研究会より
星亮一先生の講演会のお知らせです!

今月は、二回も催されます。どうぞ、宣伝の方、宜しくお願い致します。
参加される方は、しっかり受講してきて下さいませ。

                     事務局より

● 星亮一先生、東京八重洲ブックセンター講演会開催!!
場所:八重洲ブックセンター本店8階ギャラリー
テーマ「明治維新の真実」 9月16日(木)    
開場 18:00 講演18:30〜19:15  質疑応答19:15〜19:30
サイン会19:30〜20:00 終了後、懇親会があります!

● 万延元年遣米使節150周年記念式典のお知らせ !!

会場 横須賀芸術劇場小劇場(ヨコスカ・ベイサイド・ポケット)
横須賀市本町三‐二七(京急線汐入駅から徒歩分・
日時 平成22年9月25日(土)午後1時〜4時
    主催 万延元年遣米使節一五〇周年記念事業実行委員 横須賀市、
横須賀市教育委員会 後援 外務省
プログラム
     入場無料 (第一部・第二部とも一般公開されます)
第一部 記念式典  午後1時〜2時
第二部 記念講演会 午後2時〜4時
講演者 星亮一氏(歴史作家)
ジョージ・M・ブルックV氏 (史学博士、咸臨丸乗組みブルック大尉曾孫)
△top
2010年9月6日(月) arekore
-------------------------------------------------------------------------
彦根城の魅力に触れ 井伊家伝来の茶道具34点
博物館であすから 大名物や直弼ゆかり展示

展示される宮王肩衝茶入  彦根城博物館(彦根市金亀町)で3日から、テーマ展「井伊家伝来茶道具名品選―名物茶器から直弼まで」が始まる。譜代大名筆頭である井伊家ならではの大名物(おおめいぶつ)「宮王肩衝茶入(みやおうかたつきちゃいれ)」や、幕末を代表する大名茶人だった13代藩主直弼ゆかりの道具など34点を展示する。28日まで、会期中無休。

 茶の湯文化は室町時代が源流で、桃山時代には戦国武将たちの間で盛んに取り入れられ、江戸時代には大名を中心に定着した。井伊家でも家格にふさわしい茶道具を収集しており、とりわけ直弼はたしなみの域を越え、自ら一派をなすほどの情熱を注いだ。

 宮王肩衝茶入は、室町時代に中国から渡ってきた名品。千利休の謡の師匠で、能の小鼓打だった宮王三郎鑑氏(あきうじ)が所持していたことから「宮王」と呼ばれる。戦国武将・松井友閑(ゆうかん)から豊臣秀吉に献上されたが、大坂城落城の際に徳川家康に渡り、井伊家2代目の直孝に与えられた。

 開館は午前8時半〜午後5時。4日午後2時から、学芸員が解説するギャラリートークも。観覧料は大人500円、小中学生250円。問い合わせは同館(0749・22・6100)。

                (2010年9月2日 読売新聞)

------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon  『4つ星以上』 ベストセラー 

19. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
20. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
59. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
62. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
77. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
91. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
126. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)
137. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
158. 会津藩VS薩摩藩 (ベスト新書 185) 星 亮一 (新書 - 2008/7/9)
182. 会津戦争全史 (講談社選書メチエ) 星 亮一 (単行本 - 2005/10/7)
244. よみなおし戊辰戦争―幕末の東西対立 (ちくま新書) 星 亮一 (新書 - 2001/6)
247. 龍馬が望まなかった戊辰戦争 (ベスト新書) 星 亮一 (新書 - 2009/11/7)

I rate enthusiasm even above professional skill.
(Edward Appleton)
私は熱心さというものを熟練の技以上に評価します。
(エドワード・アプルトン  イギリスのノーベル賞受賞物理学者)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****

戊辰戦争研究会、横浜集会のご案内、


横浜史跡巡り順路 H 2 2 . 1 0 . 3 ( 日)

1.コース内容:
●生麦駅改札口(京急線)10:00 第一次集合時間・場所
@生麦事件発生の地
A生麦事件 リチャードソン絶命の地
●神奈川駅改札口(京急線) 11:00 第二次集合時間・場所
B本覚寺(遠望)、田中家(お龍、仲居時代)
●石川町駅
ここで昼食
C山手211番館(ブラウン塾)・214番館(フェリックス・ベアト)
D代官屋敷(横浜村代官・石川徳右衛門宅跡)
E外人墓地(外観のみ)
F「港の見える丘公園」
休憩タイム
F「港の見える丘公園」出発
Gヘボン邸宅跡
H横浜天主堂跡
Iファーブル・ブラント商会跡
J松代藩の大砲
Kスネル商会跡(15:00着予定)
L横浜開港資料館(ここで最終的な時間調整)
M和親条約締結の地
N横浜海岸教会
Oイギリス一番館跡
P神奈川運上所跡
Q横浜仏語伝習所跡 Qは希望者のみ(距離的に少し離れている)
●中華街懇親会場(華正楼)(16:00頃)
K〜Pまでは、同じエリアにあ
る。一通り巡った後、一時散会。
近くには大桟橋(メリケン波止場)
あり
Lの開港資料館に15:50頃集
合。懇親会会場へ 飲み放題で5千円(予定)です。
-2-
1.交通費:
1.生麦(京浜急行線) → 神奈川(京浜急行線) 150.-
2.横浜 → 石川町 JR東日本 150.-
3.地蔵坂上 → 代官坂上(神奈中バス) 210.-
「横浜仏語伝習所跡」不参加者 510.-
4.日本大通り→馬車道(みなとみらい線利用) 180.-
5.馬車道→元町・中華街(みなとみらい線利用) 180.-
「横浜仏語伝習所跡」参加者 870.-
以 上
△top
2010年9月5日(日) arekore
 産経新聞社は4日、民主党代表選(14日投開票)の序盤情勢を調査した。党所属国会議員の動向は、続投を目指す菅直人首相が約160人、小沢一郎前幹事長は170人超の支持を固めた。さらに、中間派の旧民社党系グループ(約30人)が4日、週明けにも首相支持の方針を打ち出す見通しとなり、首相は議員票で小沢氏と並ぶ公算が大きくなった。全体の3分の1の地方議員や党員・サポーター票などは首相支持に傾いており、全体では首相が優位に立った。

--------------------

韓国「北へ先制攻撃も」国防改革で提言
読売新聞 9月4日(土)9時4分配信
 【ソウル=竹腰雅彦】韓国の国家安保総括点検会議は3日、李明博(イミョンバク)大統領に国防改革の課題を初めて報告した。

 同会議は、海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」沈没事件を受け、安保体制や軍の危機管理を見直すために発足した。報告は、潜水艦やゲリラ攻撃など北朝鮮のあらゆる挑発に備えるとともに、韓国を挑発する意思を封じる「能動的抑止」が必要と提言した。

 提言はミサイル発射など「明確に戦争に発展すると判断できる兆候」がある場合、北朝鮮の軍施設を韓国が先制攻撃することを視野に入れた内容で、攻撃を受けた後に即時反撃するという現行の対応から一歩踏み込むものだ。


ーーーーーーーーーーーーー

それに比べ、日本は太平楽
ーーーーーーーーーーーーーー

竜馬宿泊 鞆の旧商家11月公開 

公開される桝屋清右衛門宅

 幕末の志士、坂本竜馬がいろは丸事件の際に宿泊した福山市鞆町の旧商家「桝屋清右衛門宅」が11月に一般公開されることになり、間もなく改修工事が始まる。竜馬ブームが続く中、市は新たな観光資源として期待している。

 竜馬率いる海援隊の蒸気船が鞆沖で海難事故に遭い、多額の賠償金を勝ち取ったいろは丸事件。「桝屋」は木造2階(延べ約290平方メートル)で、相手方の紀州藩と談判する際に宿泊先として利用された。明治期に改築されているものの、柱や梁(はり)など当時のままの部分が残っている。

 11月13日から3日間、無料で一般公開される。「桝屋」は以前にも公開されているが、今回は市などで組織する「福山観光キャンペーン実行委員会」が公開に向けて改修工事を行う。県の補助金も活用し、約260万円をかけて畳の張り替え、階段の設置などを行う予定。

 見学する際の目玉は2階部分屋根裏にある“隠し部屋”。当時、竜馬が身を隠したとされる。天井や柱が当時のまま残されるなど、幕末ロマンを感じられるスポット。公開期間中はボランティアによるガイドも付ける。

 公開最終日の11月15日は竜馬の誕生日で、命日でもある。NHK大河ドラマ「龍馬伝」でもいろは丸事件は今秋、登場する予定。
               山陽新聞  (9/3 9:50)
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon ベストセラー

26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
27. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
34. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
119. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
144. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
148. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
159. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
168. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一
243. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一
265. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
285. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
325. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一

When a man sits with a pretty girl for an hour, it seems like a minute.
But let him sit on a hot stove for a minute - and it's longer than any hour.
That's relativity.
(Albert Einstein)
可愛いらしい女性と一時間一緒に座っていても、一分しか経っていないように思えるが
熱いストーブに一分座らせられたら、どんな一時間よりも長い。
これが相対性理論である。
(アルバート・アインシュタイン)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月4日(土) あれこれ
<民主代表選>小沢氏が一歩リード 毎日新聞支持動向調査
毎日新聞 9月4日(土)2時30分配信

民主党代表選・序盤の国会議員票の情勢
 毎日新聞は、民主党代表選(14日投開票)の序盤情勢を探るため、党所属国会議員412人の支持動向を調査した。3日現在、小沢一郎前幹事長が180人超、菅直人首相が160人超の支持を得ている。国会議員票では小沢氏が一歩リードし、菅首相が猛追している。投票先を決めかねている議員が60人以上いるほか、世論動向などにより投票態度を変える議員もいるとみられ、両陣営の争奪戦は激しさを増しそうだ。

 1日の告示後、衆参両院の党所属国会議員に対する本人取材を基本に、党内各グループの対応や民主党支持労組の動向を加味して集計した。国会議員票は1人2ポイントに換算され、総計1224ポイントのほぼ3分の2を占める。

 3日現在で、小沢氏は185人に届く情勢。このうち、本人の意思表明など確実に小沢氏に投じる議員は122人。最終決断には至っていないが、投票が有力な議員が63人。党内最大勢力の小沢グループ(約150人)と支持表明した鳩山由紀夫前首相グループ(約50人)で計約200人となるが、現段階では固め切れていない。一方、菅首相は164人。やや後れを取るが、確実な議員は122人と拮抗(きっこう)している。菅首相支持が有力なのは42人。首相グループ(約40人)に、支持表明した前原誠司国土交通相グループ(約40人)、野田佳彦財務相のグループ(約30人)の2グループの合算数(約110人)を上回り、支持を上積みしていることを示している。

 衆院306人の内訳は小沢氏139人、菅首相129人、未定38人。参院106人では小沢氏46人、菅首相35人、未定25人。衆参とも小沢氏が先行しているが、参院での優位は小沢氏と密接な協力関係にある労組系議員が多いためとみられる。今後は態度を決定していない旧民社党グループ(約30人)の動向も焦点の一つだ。

 衆院の新人議員143人は、小沢氏が代表、代表代行時代に擁立され、「小沢チルドレン」とも呼ばれる。しかし、投票先は小沢氏65人、菅首相55人、未定23人で、菅首相が善戦している。党本部の判断で名簿に掲載された比例単独議員35人に限ると、小沢氏22人、菅首相8人、未定5人で、小沢氏が引き離している。

 衆院の新人議員は所属国会議員の35%を占める。菅首相の陣営も「新人の動向が勝敗を左右する」(幹部)とみて、菅首相が告示前の先月下旬、新人を対象とする3日間の懇談会を開き、取り込みに動いた。小沢氏に対しては、「政治とカネ」問題への世論の批判が強くあり、小沢氏の陣営では「切り崩された新人議員も少なくない」(幹部)と見ている。

 「確実」「有力」の衆院議員は計268人で、小沢氏139人、菅首相129人だが、小選挙区に基盤を持つ議員(比例復活を含む)では、小沢氏111人に対し、菅首相が119人でリード。後援会員などが多い党員・サポーター(計300ポイント)の動向に影響を与える可能性もある。【竹島一登、大貫智子】



 -------------------------------------------------------------------------
「歴女ブロガー」50人を決定 滋賀県

 滋賀県は31日、湖国の歴史遺産を訪ねて旅行記をインターネットのブログで発信する「歴女(れきじょ)ブロガー」の参加者50人を決めた。全国から定員の5倍を超える応募があり、歴史好きの女性を中心に人選。歴史に詳しい「歴ドル」と呼ばれるアイドルタレントも参加することになった。
 応募数は264人でブログの内容や更新度などから参加者を決定。20〜40代が中心の女性39人、男性11人が選ばれ、居住地別では東京都が12人を占めるなど関東地方が最も多かった。
 歴女ブロガーには、城跡を訪ね歩くのが趣味の人や戦国武将好きの女性らが参加。「イケメン幕末史」の著書があるタレント小日向えりさんら「歴ドル」も名乗りを上げた。戦国武将の中で、ブロガーの1番人気は織田信長で、関連の安土城などへの訪問希望が多いという。
 来年のNHK大河ドラマの主人公が近江の戦国武将浅井長政の三女・江であることから、滋賀の歴史の豊かさをPRして観光振興につなげる狙いがある。ブロガーは9〜10月に県内の城跡や寺院を回り、旅行記を自身のブログに掲載する。
 県観光交流局は「予想以上の応募で大変うれしい。ブロガーに分かりやすく歴史を説明してもらうことで魅力発信できれば」としている。
              京都新聞   9月1日
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon ベストセラー

26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
28. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
35. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
110. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
119. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
150. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
157. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
170. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
192. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一
231. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
256. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
276. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
316. 会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書) 星 亮一 (2002/8)

If miss one day's practice, I notice it.
If miss two days, the critics notice it.
If I miss three days, the audience notices it.
(Ignace Paderewsky)
一日練習を怠ると私にはわかる
二日怠ると批評家はわかる
三日怠ると聴衆は気がつく
(イグナス・パデレフスキー ピアニスト)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月3日(金) arekore
菅さんと小沢さん

正直、しびれる話はなかった。ふたりとも総理としての哲学がなかった、
世界の中で日本はどうすべきか。何もなかった。
失望である。

日本は没落しつつある国家だ、そう感じた。

在沖米海兵隊は不要=小沢氏
時事通信 9月3日(金)11時38分配信
 民主党の小沢一郎前幹事長は3日午前のテレビ朝日の番組で、沖縄県に駐留する米海兵隊について、「要らないと思う」との考えを示した。小沢氏は「米国の戦略も、前線に大兵力を置く必要がないという判断だ。だから欧州からも引き揚げている」と強調した。
 小沢氏は2日に行われた日本記者クラブ主催の公開討論会でも、「できるだけ前線から兵力を引き揚げるということは米国としても当然だし、私も当然だと思う」と述べている。 
------------------------------------------------------------------------
民主代表選>閣僚から相次ぎ小沢氏政策批判 普天間など
毎日新聞 9月3日(金)12時25分配信
 3日の閣議後会見で、民主党代表選で菅直人首相を支持する閣僚から小沢一郎前幹事長の政策を批判する発言が相次いだ。

 小沢氏の掲げる「補助金の一括交付金化」による財源捻出(ねんしゅつ)について、玄葉光一郎公務員制度改革担当相(党政調会長)は「本当に可能なのか」と疑念を呈した。前原誠司国土交通相は「国の公共事業費を4割5割カットするのに等しい」と指摘し、都道府県への高速道路建設移管構想には「高速道路に新しいひも付き補助金を作るということで、まったく矛盾している」と批判した。

 小沢氏が米軍普天間飛行場移設問題で、日米合意の見直しを示唆したことにも批判が噴き出た。前原氏は「必ずいい案がある、と具体論なく言うと『鳩山(由紀夫前首相)さんが苦しんだのはなんだったんだ』となる。勝ったら首相になる人がそういう対応でいいのか」と述べ、北沢俊美防衛相も「(普天間の危険性を除去する)短期と(米海兵隊の過重駐留という)中長期の問題を混在させて政治的にしゃべっている」と指摘した。

 また、前原氏は「3カ月前に政治とカネの問題で幹事長を辞めた人が代表選に出るのはどうか、と多くの国民が思うのは当然だ。そのことを踏まえて議員は(支持候補を)判断すべきだ」と語った。

 一方、蓮舫行政刷新担当相は首相が「政治とカネ」の問題で小沢氏をただす姿勢を取っていることについて「議論の方向は政策論になってきた。そろそろおやめになった方がいいのでは」と述べた。菅陣営には政治とカネを追及しすぎると中間派議員への支持拡大に影響するとの意見もあり、首相支持派の蓮舫氏が配慮を求めた。


ーーーーーーーーーーー
古地図を検証 伊能忠敬図無かった… 鍋島報效会開拓の貴重な史料

 佐賀藩鍋島家の文物を所蔵する財団法人鍋島報效(ほうこう)会(佐賀市)は
1日、同館が所蔵する蝦夷地(えぞち)(北海道)の古地図の検証を行った。3
枚の地図のうち1枚は、江戸時代に精密な日本地図を作製した測量家伊能忠敬の
地図と伝えられていたが、伊能図でなく、ほかの2枚同様、幕末に蝦夷を探検し
た松浦武四郎の作製と判明。書き込みなどから、幕末明治期の佐賀出身者による
北海道開拓に関係する「貴重な史料」と位置付けられた。

 検証を行ったのは、伊能忠敬研究会(東京)の渡辺一郎名誉代表ら4人。地図
はいずれも松浦による作製で、うち1枚には伊能の測量データの一覧表が記され
ており、伊能の功績が後世に受け継がれていたことがうかがえる。

 明治新政府の1869年、鍋島直正(10代佐賀藩主)が、初代北海道開拓使
長官に当たる蝦夷開拓督務に着任。佐賀の七賢人の一人で札幌市街建設を進めた
島義勇(しまよしたけ)ら、多くの佐賀出身者が北海道開拓に従事した。

 鍋島報效会は「佐賀出身者が開拓した厚岸(あっけし)など3郡を朱塗りで示
した地図もあり、古地図が北海道開拓に活用された貴重な確認ができた」として
いる。
               西日本新聞  2010/09/02
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon ベストセラー

27. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
29. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
32. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (2008/1/10)
96. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
105. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
126. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
150. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
174. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
213. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
217. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
256. 長岡藩軍事総督 河井継之助―武士道に生きた最後のサムライ (ベスト新書) 星 亮一
270. 会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書) 星 亮一 (2002/8)
292. 謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人 (講談社プラスアルファ新書) 星 亮一 (2009/6/19)

The worst mistakes in business are made in good times,
not in bad times.
(Thomas John Watson, Sr)
ビジネスにおける最悪のミスは、事業が上手くいかない時ではなく
好調な時に起こる
(トーマス・J・ワトソン・シニア アメリカIBM創業者)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月2日(木) arekore
小沢氏出馬経緯で菅氏と応酬…民主代表選討論会
読売新聞 9月2日(木)14時12分配信
 民主党代表選(9月14日開票)に立候補した菅首相と小沢一郎前幹事長は2日午後、東京・内幸町の日本記者クラブで、同クラブ主催の代表選討論会に出席した。

 来年度の予算編成について、小沢氏は「(省庁の所管別に)一律10%カットという方法は、自民党政権下での旧態依然とした手法と同じだ。民主党が国民に約束した方法とは違う」と菅首相を批判。これに対し、菅首相は「この1年は政治主導で試行錯誤を行ってきた。個々のプロセスの段階で評価するのは『木をみて森を見ない』ということだ」と反論した。

 福祉政策の方向性について、菅首相は「ある程度の負担をしても将来安心な社会を目指すことが国民の思いだと考える」と強調したのに対し、小沢氏は「福祉と国民負担は相対的な問題。北欧型のような非常に大きな負担は無理があるので、費用対効果を見て決めるべきだ」と異論を唱えた。

 地方主権に関しては、菅首相が「幕藩体制から中央集権国家に変革した明治維新と逆を行いたい。中央官庁から地方へ財源と権限を委譲すべきだ」と主張。小沢氏も、「自民党政権下で格差が広がり、地方の衰退が著しい。地方へ大きな予算をさき、地方経済の活性化を図るべきだ」と述べ、国家公務員の天下りの全面禁止、独立行政法人や特殊法人の廃止などにも言及した。

 小沢氏の代表選出馬の経緯などを巡り、「迷走したのではないか」との質問が出たが、小沢氏は「我々は迷走していない。鳩山前首相が挙党体制を作るために骨折りしてくれたが、菅首相の方から、密室の談合になると言われて話し合いは出来なかった」と答えた。これに対し、菅首相は「小沢さんが最高権力者であることを了解するための話し合いなら出来ないので断った」と述べ、小沢氏について、「資金力の強さ、仲間の数の強さ。お金と数の原理が色濃いと思っているのは私だけではないだろう」と皮肉混じりに評した。


-----------------------
暑い時こそ勉強を

緒方洪庵 昔(今もか)夏を制す者は入試を制すという受験格言があった。四当五落、すなわち睡眠時間4時間ぐらい猛勉強すれば合格だが、5時間は桜散る(不合格)というのもあった(パソコンで「死闘娯楽」と誤変換されたところをみると、この言葉は今や全く市民権がないらしい)。ともあれ、いずれも無縁で、しかも志高い無私の向学精神も欠き、エラそうなことを言う資格のない筆者だが、とある炎熱の午後、東京は向丘(むこうがおか)、幕末の蘭(らん)学者、緒方洪庵(1810〜63年)の墓前に立ち、生来の不勉強猛省のこうべを垂れた。

      □      □

 洪庵については、多くのことが書かれてきた。とりわけ司馬遼太郎が小学生に語りかけるように記した「洪庵のたいまつ」などは、国語教科書で読んで感動した若い人も多いだろう。<世のためにつくした人の一生ほど、美しいものはない>と司馬は言う。<あふれるほどの実力がありながら、しかも他人のために生き続けた。そういう生涯は、はるかな山河のように、実に美しく思えるのである>

 その洪庵は、岡山の足守(あしもり)藩士の家に生まれた。体が弱かったこと、蘭学の師に恵まれたことは、彼に用意されていた運命だったかもしれない。病弱であることは、さまざまな病を治す方法や、人間の体の仕組みを考えさせるきっかけにもなる。他の人々の苦しみをおもんばかる広い心を持たせ、勉学の目的も支えるだろう。蘭学はその言葉(オランダ語)を習得することによって、西洋科学やその精神に触れることにもなっただろう。

適塾の内部 彼は決心して大坂(大阪)、江戸で当時の蘭方医学者の下に学び、鎖国の当時、唯一西洋に窓を開いていた長崎で勉学を重ねて、大坂で医業とともに後進の若い人材を育てる塾を開いた。「適塾」という。現在大阪市中央区北浜3丁目に文化財として保存されているが、集まった弟子は1000人を超えるといわれる。その中に大村益次郎、福沢諭吉、橋本左内ら、そうそうたる幕末・維新期を担うべき若者たちがいた。この歴史の激動期に、無私高潔の心で多くの逸材を育てた洪庵は今も理想的な教育者とたたえられる。

 もちろん、医師としての業績も大きい。種痘法を広め、コレラの流行にも医書を出すなど対応は早かった。評判を知った幕府は最高位の医師の身分を用意して召す。洪庵は重ねて断ったが、幕府は聞き入れず、やむなく江戸に赴くが、10カ月ほどで喀血(かっけつ)して倒れ、53歳の生涯を閉じた。

 向丘の墓は現在の地下鉄南北線本駒込駅のすぐ近く、高林寺(文京区向丘2丁目)にある。

      □      □

 本題はこれからである。適塾で若者たちはどんな勉強をしていたか。

福沢諭吉
 福沢諭吉の「福翁自伝」の回顧をここに引きたい(一部漢字を平仮名にし、現代仮名遣いに改めた)。

 <ほとんど昼夜の区別はない。日が暮れたからといって寝ようとも思わず、しきりに書を読んでいる。読書にくたびれ眠くなってくれば、机の上に突っ伏して眠るか、あるいは床の間の床縁(とこぶち)を枕にして眠るか、ついぞ本当にふとんを敷いて夜具を掛けて枕をして寝るなどということは、ただの一度もしたことがない>

 入塾は1855年、諭吉青年が20歳のころだ。その2年前にはペリーの「黒船」艦隊が突如来航して、時代は大きく変わろうとしていた。そんな開国の夜明け期だが、適塾に教材がそろっていたわけではない。貴重なオランダ語の辞書や教本も数が限られていた。

 <先ずはじめて塾に入門した者は何も知らぬ。何も知らぬ者にいかにして教えるかというと、その時江戸で翻刻になっている和蘭(オランダ)の文典が二冊ある。一をガランマチカといい、一をセインタキスという。初学の者にはまずそのガランマチカを教え、素読(そどく)を授ける傍らに講釈をもして聞かせる。これを一冊読了(よみおわ)ると、セインタキスをまたその通りにして教える。どうやらこうやら二冊の文典が解(げ)せるようになったところで会読をさせる>

 「ガランマチカ」は文法、「セインタキス」は構文を学ぶものであったらしい。素読は声を出して繰り返し読み、暗唱できるほど頭に入れることで、古くから漢籍の学習がそうやって行われてきた。洋学も同様で、日本人、特に若い日本人には有効なのかもしれない。もっとも、教材が豊かになった今はこの手法はあまり人気がないようだが。

刀傷がついた適塾の柱。若者たちの盛んな血気を語る 会読とは多人数集まって原書テキストを読み合うことである。 他人に頼らず、自分が割り当てられた部分を読みこなし、成績をつけられる。塾には物理と医学の原書があったが、合わせて10部に足らぬ状態で、塾生たちは原書を書き写して会読に臨むのだ。写した原書を読み砕くのはあくまで自力で、頼りは辞書しかない。

 <ヅーフという写本の字引が塾に一冊ある。これはなかなか大部なもので、日本の紙でおよそ三千枚ある。これを一部こしらえるということはなかなか大きな騒ぎで容易に出来たものではない。これは昔長崎の出島に在留していた和蘭のドクトル・ヅーフという人がハルマという独逸(ドイツ)和蘭対訳の原書の字引を翻訳したもので、蘭学社会唯一の宝書とあがめられ、それを日本人が伝写して、緒方の塾中たった一部しかないから、三人も四人もヅーフの周囲に寄り合って見ていた>

 会読の前夜は眠る者などなく、ヅーフ部屋と呼ばれる辞書のある部屋に群れをなして無言で字を引きつつ勉強したという。

       □      □

 さて今の時代。デジタル教科書や教材が間もなく学校、教室に普及し、先生たちは電子黒板を使うことになるだろう。一つのタブレットに、学習項目に関連したあらゆる知識、情報を蔵したドラえもんポケットのようなものか。それはちょっと大げさとしても、そこにこれまで思いもつかなかった学習方法や授業方法の可能性は確かにあるだろう。

 しかし、本来「知りたい」「学びたい」という学習動機の根っこにある好奇心と想像力は、1冊の辞書を争うように筆写したり、字を引いたりしていた適塾の若者たちの時代も今も変わらないはずだ。適塾の若者たちが辞書の中の西洋世界やその学問についてどう想像力を働かせ、知の創造力へとつなげていったか。思うだにわくわくする。

 「福翁自伝」は大坂(大阪)と江戸の書生の差異について面白い観察をしている。江戸から勉強に大坂に来る者はあったが、わざわざ大坂から江戸に勉強に行く者はなかったというのである。<行けばすなわち教えるという方であった>

 しかし、大坂に粒よりのえらい書生、江戸に日本国中の鈍い書生が集まったわけではない、と福沢は言う。江戸は幕府をはじめ諸藩大名の屋敷があって<西洋の新技術を求むることが広くかつ急である。従っていささかでも洋書を解(げ)すことのできる者を雇うとか、あるいは翻訳をさせればその返礼に金を与えるとかいうようなこと>で、書生が生計を立てる道に近い。大名に抱えられて出世する者までいたらしい。

江戸後期の種痘接種の様子を描いた絵(厚生省「医療百年史」より) 一方、大坂は<まるで町人の世界>で、砲術をやろうという需要も原書を調べたいという注文もいない。えらい学者になったところで実際の仕事に縁がなく、従って衣食の豊かさに縁がなく、縁がないから縁を求めるということを思いも寄らない。前途の身を考えたこともないし、名を求める気もない。ではなぜ苦学を。楽しみがあったと福沢は言う。

 <西洋日進の書を読むことは日本国中の人にはできないことだ、自分たちの仲間に限ってこんなことができる、貧乏しても難渋をしても、粗衣粗食、一見看(み)る影もない貧書生でありながら、智力思想の活発高尚なることは王侯貴人も眼下に見下すという気位で、ただむつかしければ面白い、苦中有楽、苦即楽という境遇であったと思われる>

 ノーベル賞学者などに見る関西の学問気風が、少しまだその薫りを残しているかもしれない。

 夏休みに勉強に励んでいる皆さんに、少し涼風になれば幸いである。

      □      □

 話は飛ぶ。

緒方洪庵の墓。左が妻の墓、右は森鴎外による顕彰石碑 向丘の高林寺の墓地は大木もあり、風がわたると葉ずれの音がする。洪庵の墓の向かって左に妻の墓、右に森鴎外の文による洪庵顕彰石碑が建っている。絶賛である。洪庵の遺徳の大きさを思う。

 この辺は歴史的にも興味深い所である。間に不忍池をはさんで上野の丘と向かい合う向丘は、江戸城の北方にあり、台地に東京大学を載せ、旧中山道、将軍が日光詣でに通った旧日光御成(おなり)道が走る。地理的にはかつての江戸の要衝である。寺が多い。幕府がここに寺を集めたのは防衛拠点と考えていたからともいわれる。城下町にはこうした寺の町はよくある。

 高林寺の付近、旧日光御成道である本郷通りの四辻はかつて野菜(青物)市場で栄えた。江戸時代初期、近郊から農民が江戸市中に野菜を売りに行く時、この辻の木陰で一休みした。やがてその新鮮な野菜をそこで求める客がつき、市(いち)に発展した。江戸の消費経済の勃興(ぼっこう)期である。

駒込土物店(つちものだな)と呼ばれた野菜市場の跡地 ここは江戸の三大市場にまでなって繁盛し、昭和に移設されるまで続いた。今は石碑でそれとわかるばかりだ。ともあれ、あっちの坂に、こっちの四つ角に、と何やらの昔話や来歴のある東京の街の面白さ。だから散歩が楽しい。江戸より昔のこととなると、西日本にまったくかなわないが。(毎日新聞 専門編集委員)

------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon ベストセラー

25. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
29. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
32. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 ( 2008/1/10)
96. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
106. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
127. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
151. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
159. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
193. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
207. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)

Life is like a B-movie.
You don't want to leave in the middle of it but you don't want to see it again.
(Ted Turner)
人生はB級映画に似ている。
途中でやめようとは思わないが、二度と見ようと思わない
(テッド・タナー アメリカCNN放送の創業者・メディア王)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top
2010年9月1日(水) あれこれ
民主代表選>政界再編にらむ野党 自公、動きを注視
毎日新聞

 民主党代表選挙が菅直人首相と小沢一郎前幹事長の全面対決の構図になり、野党各党には「民主党の分裂は避けられない」との見方が広がった。自民党幹部は「選挙が終わった瞬間、いろいろな動きが一気に出る。判断を間違ってはいけない」と警戒感をあらわにするなど、野党側は懸念を深めている。しかし一方では、与野党を巻き込んだ再編への発展に期待する声も上がった。

 新進党時代に小沢氏とたもとを分かった自民党の石破茂政調会長は31日、毎日新聞の取材に対し「歓迎すべきことだ。政策も政治手法も異なる2人が同じ政党にいるから物事が決まらなかった」と述べ、菅氏と小沢氏のどちらが勝っても民主党の分裂は必至との見通しを語った。

 菅、小沢両氏は会談で選挙後の協力を確認したが、野党にこれを額面通り受け止める向きは少ない。公明党幹部は「絶対にそんなことはできない。相当激しい選挙になるから間違いなくしこりを残す。民主党政権の終わりの始まりになる」と指摘した。

 自民党執行部は代表選を巡る民主党の動向に神経をとがらせてきた。自民党内にも与党復帰を目指し、小沢氏との連携に期待を寄せる動きがあるためだ。谷垣禎一総裁は31日午前の党役員会で「代表選は国民不在の権力闘争と言わざるを得ないが、冷静に見て、秋の(臨時国会での)戦いに向けての体制を準備しなければならない」と述べ、党内の結束を呼びかけた。

 小沢氏が公明党とのパイプを持つことも政界再編論に現実味を与えている。ただ、同氏は「政治とカネ」の問題を抱えるだけに事情は複雑だ。記者団からこの点を問われた公明党の山口那津男代表は「(検察審査会の議決を)織り込み済みで(立候補を)表明したと理解している。民主党のみなさんがそれを含め判断されると思う」と述べるにとどめた。

 対照的に、みんなの党の渡辺喜美代表は「人騒がせ。残暑厳しき折、不快指数がますます高まった」と民主党の混乱を批判し、小沢氏に対しては「万が一勝つようなことがあれば、(『政治とカネ』の問題を)国会で徹底して追及する」と対決姿勢を鮮明にした。一方で、「好き嫌いではなくアジェンダ(政策課題)にのっとった政界再編であるべきだ」と推移を見守る考えも示した。

 参院選で伸び悩んだたちあがれ日本には政界再編への期待感が強い。藤井孝男参院代表は「(代表選は)再編につながると前向きにとらえている」と評価した。【中田卓二】
-------------

迷走鳩山伝書ばと

小沢氏の意を受けた輿石氏が30日、菅氏に「受け入れる腹はあるか」と詰め寄ると、菅氏は「ある」と応じた。同日夜の菅、鳩山両氏の会談でも「トロイカ+1」で一致、対決回避との楽観論が広がった。

 だが、同床異夢だった。

 菅氏は31日、陣営幹部に「何かあったら相談するという意味」と、「トロイカ+1」は実権のない「顧問会議」のようなものと解説。これに対し、小沢氏の「トロイカ+1」は、政策からカネまで党運営すべてに拒否権が発動できる「最高幹部会議」。菅氏側には31日になって、小沢氏側が具体的なポスト提示を求めているとの情報も伝わった。菅氏がのめる話ではなかった。

 「4人で会えば密室談合と批判される。2人で会う」

 菅氏は31日午前、前夜に了承していた4人での会談を拒否、小沢氏との1対1の会談に臨んだ。

 一方、「仲介役」を買って出た鳩山氏は31日夕、周辺に「ボクはいったい、何だったんでしょうね」とぼやいた。首相を退いたばかりの鳩山氏の行動が混乱を増幅させた面は否めない。ある中堅議員は切り捨てた。

 「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」
最終更新:9月1日6時45分
------------------------------------------------------------------------
土佐藩の仲間埋葬頼む手紙、霊明神社で見つかる

 「天誅組の乱」で知られる土佐藩出身の幕末の志士、吉村寅太郎(1837〜
63年)が、病死した仲間の埋葬を京都市東山区の霊明神社に依頼した手紙が同
神社で見つかった。同神社は坂本龍馬の葬儀を行ったが、手紙の日付が龍馬の死
の4年前にあたることから、研究者は「神社が以前から土佐藩とつながりがあっ
たことを示す貴重な史料だ」としている。

 手紙は霊明神社で軸物にして保管されており、幕末史に詳しい歴史地理史学者
の中村武生さん(42)が解読した。日付は1863(文久3)年7月29日で、
吉村から神社の神主にあてている。

 内容は、土佐出身の志士仲間で手紙の前日に病死した宮地宜蔵の埋葬依頼で、
葬儀の細かい打ち合わせなどを記している。宮地の霊明神社への埋葬は、明治時
代に編集された「維新土佐勤王史」に記述があるが、実際に埋葬を裏付ける史料
は見つかっていなかった。

 霊明神社はもともと長州藩との関係が深く、多くの志士の埋葬記録がある。中
村さんによると、宮地の埋葬も長州藩との関係で行われたと推測され、そのころ
から土佐藩と神社のつながりができ、のちに坂本龍馬や中岡慎太郎の埋葬にもつ
ながっていくと考えられるという。

 中村さんは「志士の埋葬や祭祀(さいし)の実態は霊明神社を抜きには語れず、
実証的な史料が出てきたことの意義は大きい。神社にあるほかの保存史料の翻刻
など、研究を進展させることが必要だ」と話している。

 【天誅組の乱】 1863年、吉村寅太郎ら尊皇攘夷(じょうい)急進派が倒
幕を目指して挙兵した事件。8月17日に大和(奈良県)の代官所を襲撃したが、
翌日、尊攘派が京都から追放される「八月十八日の政変」が起き情勢が一変、9
月末に壊滅した。
               京都新聞  2010年08月25日
------------------------------------------------------------------------
日本史 明治維新 amazon ベストセラー

25. 戊辰戦争 裏切りの明治維新 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2010/8/4)
26. 坂本龍馬 その偽りと真実 (静山社文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/10/6)
35. 偽りの明治維新―会津戊辰戦争の真実 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2008/1/10)
93. 会津落城―戊辰戦争最大の悲劇 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2003/12)
98. 奥羽越列藩同盟 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 1995/3)
112. 会津藩VS長州藩―なぜ“怨念”が消えないのか (ベスト新書) 星 亮一 (2004/3)
139. 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 星 亮一 戊辰戦争研究会 (2010/2/10)
149. 女たちの会津戦争 (平凡社新書) 星 亮一 (新書 - 2006/7/11)
183. 偽りの幕末動乱 (だいわ文庫) 星 亮一 (文庫 - 2009/5/8)
236. 幕末の会津藩―運命を決めた上洛 (中公新書) 星 亮一 (新書 - 2001/12)
251. 会津藩はなぜ「朝敵」か―幕末維新史最大の謎 (ベスト新書) 星 亮一 (2002/8)

Time is a great teacher, but unfortunately it kills all its pupils.
(Hector Berlioz)
時は偉大な教師だが、不幸にもすべての生徒を殺してしまう
(エクトール・ベルリオーズ フランスの作曲家)


*********************
michiko <michiko@patedison.co.jp>(^_^) 
  みちこの幕末日記!
http://hosblo01.woo.ne.jp/openblog/
  そうだったのね、日本史!
http://www.nihonnshi.com/
***************** ****
△top

株式会社メディアハウス